2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 3

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:57:14.96 ID:gzhu2r6z0.net
>>418
あそこまで壊れた状態で月が形状を保ってるのが不思議
半分壊れた天体が崩れて球状に戻るまでのタイムスケールってどのくらいなんだろう

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:57:19.47 ID:ZYIZ5J6W0.net
主人公がやたら冷めてて爆発前にドヤ顔で友人に来るよ
とか言ってたのは寒かったオレツエー厨二病みたい

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:57:19.81 ID:/Cs+4fKk0.net
>>450
原作は死んだと思ったら実は生きてて、その後本当に木連に殺される

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:57:21.94 ID:TVDOv+1r0.net
>>479
そりゃあんだけ宣伝してりゃーな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:57:31.00 ID:dWQk00A30.net
>>488
要塞。
中の人は無事なんかな。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:57:31.77 ID:R/KsLpmD0.net
>>476
おい!白銀の意思 アルジェヴォルンがものすごい名作に化けたぞ急げ!!!!!!!!

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:57:33.60 ID:71IwlnJJ0.net
>>488
ガンダムWじゃね?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:57:37.15 ID:g+qkp2/J0.net
>>383
上のやつがガンダムXのベルティゴみたいだと思ったのは、自分だけじゃないはず。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:57:38.41 ID:u8icuALU0.net
>>481
俺もそう思ってたんだけど、1話のスタッフクレジットには脚本になってた
色々な人が持ち回りで脚本担当するんかね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:57:40.74 ID:jaBYX3Ee0.net
>>457
やはり「城」なのかな?軌道城館的な意味で。

自分は揚陸床と空耳したけど。揚陸用プラットフォームのイメージで。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:57:56.34 ID:nWmPP+8P0.net
月曜になるとお付の地球人の事を忘れちゃいそうな姫さんだった

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:58:14.71 ID:OflTVtds0.net
富野のガンダム新作が軌道エレベーターにスポット当ててるんだよね
ガルガンティアもワープだったし、地球と宇宙をつなぐ何かが最近のトレンドになるのか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:58:14.91 ID:hUeYyjbr0.net
>>435
こうみえて動きはAC4のネクストレベルで動くから
火星のロボの攻撃とか、まずバリアフィールドで全く通らないとかそんなレベル
たった7機のロボットで火星の37機を破壊して、地球と火星の国家解体するからね

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:58:20.52 ID:y/O6XMne0.net
ロボット物のキャラデザってバタ臭い気持ち悪い感じのが多いから
これとかシドニアみたいなのは安心するけどな

ガンダムシードとかマジェプリ、ファフナーの人の絵は、作品の垣根を越えてキャラの見分けがつかん

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:58:27.17 ID:e7iSpIvG0.net
姫様殺した工作員は火星の開戦派の奴等なのね

これが姫様が火星の超兵器を地球側に渡す理由になるのかな
あーあと主人公に命でも助けられるのか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:58:27.27 ID:dJ4KR45s0.net
>>498
知らんかったわ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:58:28.54 ID:HOGD702H0.net
>>475
火星では野菜は貴重だから、野菜を頭に載せるのは貴族の証なんだよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:58:29.84 ID:mE7oiP/M0.net
>>488
地球の衛星軌道上に駐屯させてた要塞ごと落として侵攻開始

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:58:34.41 ID:hEfKbLLX0.net
>>475
黒柳さんの血縁だから

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:58:35.48 ID:l4ZSZaMT0.net
>>491>>493
試してみるわ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:58:40.21 ID:NN1jjgWk0.net
>>493
むしろ37人のうち何人がまともな描写してもらえるのかが気になるんだがw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:58:48.83 ID:kUgyvJ110.net
ヒロインがワープとかまたナデシコナデシコ大騒ぎになるぞw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:58:57.18 ID:Ho/QtH/l0.net
>>497
原作?
オリジナルだろ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:59:01.19 ID:nH2W/2T+0.net
37の敵は多過ぎだな
消化しきれない
意味あんのかな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:59:08.52 ID:u8icuALU0.net
>>511
ピザ食え
ピザは野菜だ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:59:12.28 ID:O4z35Ort0.net
>>481
脚本 虚淵玄
ttp://board.futakuro.com/jk2/src/1404573926862.jpg

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:59:23.06 ID:uvOx8uq10.net
>>492
原作アリでもあんなことやそんなことになったアニメも沢山あるけどね……
最近だとブリュンヒルデとかブリュンヒルデとか(´・ω・)

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:59:28.55 ID:GjU9Htde0.net
スパロボでヴェイガンと一緒に敵として出てくるのまでは予想できた

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:59:28.83 ID:EntRKAtJ0.net
>>485
よくそんなグダグダなのに短期間で帝国築き挙げて今までやってこられたよなw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:59:36.59 ID:7+ntn5gi0.net
大陸に一人ずつで良かったのにねえ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:59:37.04 ID:R/KsLpmD0.net
>>485
なんか素数だから落ち着くよな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:59:48.14 ID:yyO1yqUM0.net
あとはナデシコのパクリだな。ゲキガンガーぱーんち!

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:59:52.69 ID:71IwlnJJ0.net
>>518
1、合体
2、まとめて10人ぐらいやられる
3、そもそも五人ぐらいしかでてこない

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:59:57.75 ID:WwNpveIl0.net
>>495
さすがに15年程度では球形にまとまったりはしないだろ
数万年単位じゃね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:59:59.17 ID:AZkhQfgA0.net
放送前は重要キャラっぽく扱われてた姫様死んじゃったな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:00:09.68 ID:zyY0pHVH0.net
>>519
だがピザはピザなのだろう?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:00:10.91 ID:hUeYyjbr0.net
>>485
この後ずっと内乱話

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:00:13.64 ID:Y5Q73GxM0.net
なにこれ面白かったの?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:00:24.63 ID:beAteSJ00.net
>>518
後半に「12人の騎士がたった3分で!?」の展開来るから大丈夫

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:00:32.62 ID:E9+g5RpX0.net
最後のニューオリンズのシーン、さやか魔女化したのかと思ったぜ。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:00:35.25 ID:62OmEACr0.net
ちょっと時系列が解らない
火星に帝国が出来て何世紀経つんですか?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:00:39.25 ID:mE7oiP/M0.net
これお約束展開は完全に捨ててるだろ、37体の敵が同時侵攻なんだからwお約束破りすぎでストーリー作れないんじゃ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:00:45.12 ID:CsWaBB8/0.net
火星の自演だとすると姫は死んでる方がもっと都合いいからな
生きてたら・・・ってか普通に生きてると思うけど、狙われて悲惨な人生になりそう
まあ生きてても死んでても口実は作ったからあれだけど

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:00:52.69 ID:kUgyvJ110.net
ザビ家みたく身内で殺しあうんだろ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:00:54.86 ID:0ouYiysF0.net
>>532
まぁ2話に期待できる感じではあった

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:00:54.95 ID:R/KsLpmD0.net
>>503
各話脚本とシリーズ構成は別だぞ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:01:00.21 ID:Qy0pa5gK0.net
>>521
もうその話はやめよ?(´・ω・`)

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:01:02.94 ID:g+qkp2/J0.net
>>431
ガンダムのジオンも似たようなことやってたね。
国民に戦意と優越感を与える手段なのかもしれない。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:01:03.22 ID:N3i8XMX00.net
>>363
姫のおしっこ直飲み美味しいですごくごく

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:01:09.46 ID:trwvZMzR0.net
>>518
ガオガイガーで世界中に31原種が落ちてきたときもそう思ったよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:01:10.42 ID:jaBYX3Ee0.net
>>495
重心位置も移動して不安定になっているだろうから、地球の重力によって崩壊し続けているのかも。
つーか、軌道速度はそのままで質量小さくなれば、地球から徐々に離れていくのでは?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:01:15.12 ID:7hBN+rW7i.net
>>494
姫様は火星統一できてないのん?

てか37人騎士がいるって、
ほんとに37人が個別で攻めてきてるわけじゃないよね?
騎士団的な集団があるんだよね??

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:01:31.03 ID:HM6mV+sG0.net
37人もいれば内戦起きそうな気もするけどな さすが火星人だぜ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:01:56.20 ID:gx5XW4Mo0.net
まぁ今んとこ今期では一番かな
つーても今期は他に期待できそうなのが皆無なんだが・・・

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:02:04.69 ID:dJ4KR45s0.net
このテロって、満州事変的な自作自演なのかな?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:02:12.71 ID:M6AJqNje0.net
まあ、もうシナリオと演出には期待できないって分かったから
あとは37人の騎士とどう戦うかだけだな。
戦術と内ゲバを利用して上手く戦ってくれればいいが、
火星オーパーツと主人公の未来予知で無双とかになれば
即切りもありえるわw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:02:16.37 ID:7+ntn5gi0.net
37騎士がそれぞれ占領した土地で好き勝手に支配し始めるなら
個性が出て面白いかも

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:02:18.46 ID:HOGD702H0.net
>>518
火星人皆殺しにして平和になりました、ってな話ではないのだろうし、数人相手にして終わりだろ
ガンダムだって、ホワイトベースと遭遇した部隊なんてほんの一部なんだし

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:02:20.19 ID:71IwlnJJ0.net
>>546
最後の10分であいつらは好き勝手やってるだけで統率も糞もないって言ってた気がするんだが

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:02:34.95 ID:hEfKbLLX0.net
三澤のキャラはいつ出てくるんだ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:02:44.11 ID:jup0M2FD0.net
>>520
あれ、虚淵脚本書いてるの
3話まで脚本書くのかな、ニトロの社長さん呟いてたけど

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:03:00.69 ID:NN1jjgWk0.net
>>535
アポロ17号がうんちゃら言ってたからそこから2014ねんでしょ
50年くらい?17号いつだか忘れたけどケネディよりあとだろ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:03:04.80 ID:cMwcDTZy0.net
どう考えても火星の自演だろ
姫が地球側に寝返るんだよ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:03:09.08 ID:HM6mV+sG0.net
>>546
いやもう一人いる事に軍隊って言ってたから 地球に19国家攻めてきてる感じ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:03:12.99 ID:mE7oiP/M0.net
降下してきたやる気のある19人の騎士VS降下してこなかった18人の騎士なら、主人公が一体相手するだけで数は合うか

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:03:26.14 ID:hUeYyjbr0.net
>>546
37人の騎士がいてそいつらごとに軍隊もってるけど
完全なる縦割り行政でどうしようもならないレベル
旧日本陸軍と旧日本海軍が37つあるってレベルだろ?やばくね?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:03:39.79 ID:VTwn0fo10.net
姫様が復活して伊奈穂になんか力を与えて、スレinが降りてきて伊奈穂に撃退されてホモ達になって
とかとか話が落ち着くにはあと2話くらいかかりそうなかんじだな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:03:46.93 ID:B5BYfiyu0.net
日本産のエロDVDやスケベ雑誌を献上したら37人の内一人ぐらいは味方になってくれる火星の騎士様いそう

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:03:52.62 ID:ClfM11PW0.net
>>248
どのくらいの時間なら見れたの?
カウントダウンHP開いときゃよかったorz

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:04:16.53 ID:kUgyvJ110.net
37人のなかで主人公を執拗に狙い続ける奴が出てくるに一票

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:04:20.08 ID:418ilhQ50.net
>>467
22歳。ガキの頃に深夜寝れなくてTVつけたらたまたま地獄少女やってて深夜アニメにハマった

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:04:21.01 ID:OflTVtds0.net
これ分割2期らしいけど
2クール目で絶対第三の勢力出てくるよね・・・古代文明を開発した子孫達的な

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:04:25.17 ID:u8icuALU0.net
>>540
1話脚本はブッチーだった
ちょこちょこ書く気なんじゃろ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:04:43.80 ID:R/KsLpmD0.net
>>519
アメリカでは畑でピザが穫れる
これはマジだ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:04:44.66 ID:WwNpveIl0.net
>>557
実はウォーモンガーな姫様の自演説
ラスボスは姫様

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:05:09.93 ID:VTwn0fo10.net
>>248
あーあの姫様の原画か
期間限定だったのか サンキュー

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:05:19.35 ID:M6AJqNje0.net
3話で驚きの展開みたいな事言ってたし、
どうせ2話で姫様いきてたー
火星の超技術で作ったスーパーロボットを主人公に渡す
3話目で姫様またしぬーしょうげきのてんかいーわー
って感じだろw

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:05:22.15 ID:cMwcDTZy0.net
37人の中に幼女の騎士がいるに100万票

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:05:25.15 ID:GjU9Htde0.net
>>566
あの伯爵とかじゃねーの?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:05:27.39 ID:NN1jjgWk0.net
>>560
むしろアフリカ思い浮かべたほうが早い

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:05:34.14 ID:TVyC/Bf40.net
この間違えやすいアニメタイトルの覚え方
あるのドア(?)(いや)ゼロ

これさえ覚えればバッチリ!!

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:05:47.86 ID:kUgyvJ110.net
分割2クールとか爆死パターンじゃねえか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:05:48.90 ID:qdRdG2tl0.net
すげーな、勢い15000かよ。
2chアニヲタ的には今期一番の注目作か。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:06:06.37 ID:jup0M2FD0.net
2クールか、長く楽しめそう
ガルガン楽しかったけど
終わるの早かったからな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:06:09.03 ID:dJ4KR45s0.net
あの主人公っぽい少年は、ミサイル目視したのになんでそこまで冷静なの?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:06:11.38 ID:g+qkp2/J0.net
>>535
トータルイクリプスみたいに、地球の歴史が途中からパラレルワールドに
なった設定じゃないかな。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:06:27.70 ID:7hBN+rW7i.net
>>560
わかりやすかったありがとう
火星民がクズ過ぎて笑えるレベルww

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:06:33.66 ID:R/KsLpmD0.net
まぁ37人位恋姫だと思えばそんなに

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:06:42.75 ID:QM5mwFTy0.net
>>563
60分限定だった
まだみれると思う
http://www.aldnoahzero.com/data/04GXJPpn.jpg

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:06:46.45 ID:M6AJqNje0.net
>>579
今流行りのやれやれ系主人公なんだろ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:06:54.10 ID:7+ntn5gi0.net
>>577
いや単にオリジナルで予想が付かないってだけで・・・

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:06:54.92 ID:HM6mV+sG0.net
てかまだ地球側は統一してないんだよな これ00みたいになりそうだわ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:06:56.96 ID:B5BYfiyu0.net
スレインはもっとお世辞言えばいいのにな「そのステッキ素敵ですね」とか言えば差別主義のおっさんもちょっとは
優しくしてくれるだろ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:06:57.04 ID:hUeYyjbr0.net
>>571
それやってることはガンダムUCの一話やないかーい

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:07:05.72 ID:qdRdG2tl0.net
しかし、いきなり第一話から説明回ってのはちょっと。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:07:08.45 ID:d/svbQ9o0.net
>>567
ガルガン方式か

途中ダレるのか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:07:17.56 ID:cMwcDTZy0.net
>>569
姫がラスボスなら評価する

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:07:27.91 ID:zyY0pHVH0.net
>>587
殴り殺されそう いや、流血は嫌うかな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:07:57.56 ID:gx5XW4Mo0.net
>>584
やれやれ系では無くないか?
ちょっと冷静すぎる感じなだけで

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:08:06.64 ID:s5K4J0wD0.net
これ逆に火星の方は騎士一人につきワンオフ機1つしか持ってないとかなんじゃないの

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:08:06.93 ID:1Z3Y0KHr0.net
例えるならRPGクリアしたから新しいゲーム注文して
届くまでマインスイーパでもやってるか感覚で見るアニメ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:08:19.65 ID:HOGD702H0.net
>>556
ハイパーゲートの発見が1972、ヴァース帝国の設立が1985

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:08:23.61 ID:71IwlnJJ0.net
>>591
勝った方を愛してあげるよ!

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:08:24.21 ID:zyY0pHVH0.net
>>591
終盤には姫のCVが中田譲治になってます

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:08:40.15 ID:+Atbdl5q0.net
もう虚淵的にはスレインを虐めていじめて苛め倒すことは確定なんだろうな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:08:51.33 ID:71IwlnJJ0.net
>>598
えwらwべw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:09:08.83 ID:nWmPP+8P0.net
姫がこのまま地球に亡命なんて事になったらゲートやら騎士みたいな集団とか
マジェ・・・あ、なんでもない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:09:10.01 ID:kUgyvJ110.net
日本人主人公冷静すぎてギャグレベルになってるだろあれ
やれやれ系より無気力系ってやつだな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:09:17.09 ID:O4z35Ort0.net
3話で地球側全滅
火星側は覇権を争って内戦状態に
そこで生き残った主人公は一部の騎士の配下になって反抗の機会をうかがう

とか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:09:50.03 ID:M6AJqNje0.net
>>601
マジェのがまだマシだったって言われそうではあるw
あっちはまだロボとキャラに個性があったし。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:09:52.53 ID:B5BYfiyu0.net
火星の料理とか味気無さそう
火星人の一般人の生活とかも早く見たいなぁ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:09:53.97 ID:hUeYyjbr0.net
>>584
ラストはたった一つなシンプルな答え出すの?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:09:56.22 ID:IoRAH+ik0.net
>>583
この顔向きかげんで会話させると口元が妙に可笑しくなるキャラいたな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:09:58.64 ID:beAteSJ00.net
速水男爵のMSにステッキが付属しているか否かが序盤最大の注目ポイント

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:10:05.04 ID:d/svbQ9o0.net
>>596
1話時点は西暦何年?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:10:12.12 ID:l4ZSZaMT0.net
ああいう冷静な主人公好きだわ
やれやれ系ではなくて

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:10:12.37 ID:dJ4KR45s0.net
>>596
俺の生まれた歳にそんなことが・・

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:10:35.21 ID:7+ntn5gi0.net
>>603
3話で火星側全滅なら最近にないアニメになるなw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:10:43.28 ID:NN1jjgWk0.net
>>594
ギガンティックフォーミュラみたいな
あえてガンダムファイトとは言わんぞ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:11:09.99 ID:71IwlnJJ0.net
たぶん主人公は前回の戦争で両親を失ってるけど
母ちゃんは火星人とかそんな設定なんだよ

しかしなんで最近のロボアニメの敵はギアスみたいなトンチキな騎士っぽい格好がよくあるんだろう

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:11:10.87 ID:g+qkp2/J0.net
>>597
姫様おかしいですよ!

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:11:11.54 ID:0ijiaF6k0.net
ザ・コアとかアルマゲドンでもニューオーリンズとばっちり受けてなかった?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:11:33.26 ID:kUgyvJ110.net
まるで速水のために作ったかのようなキャラだよなあの素敵ステッキ男爵

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:11:46.43 ID:hUeYyjbr0.net
>>602
あの後ミサイル来るから逃げてといって、爆発した後に
何事もなく卵買ってくればキャラ立ってよかったのにな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:11:50.64 ID:dJ4KR45s0.net
>>612
近年にない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:11:51.45 ID:71IwlnJJ0.net
>>609
2014

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:11:59.48 ID:7hBN+rW7i.net
地球側ってなんか悪いことしたの?

ガンダム種みたいにコーディ差別的とか隔離があったならまだしも、
移民したらなんとなく距離感感じて戦争www
遠距離恋愛中のバカ女みたい

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:12:04.01 ID:d/svbQ9o0.net
>>615
ご用心!

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:12:05.59 ID:ClfM11PW0.net
>>583
ありがとう
公式のどこ見ていいかわからないんだ>>60

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:12:39.38 ID:WwNpveIl0.net
あの声でステッキ振り回されると
途中でジョージ声の奴に背中を一突きされて死にそう

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:12:47.80 ID:u8icuALU0.net
3話で勝手にゲート使ってんじゃねぇよと超文明元祖火星人に現火星人がボコられて地球人と協力して戦う超展開で

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:13:01.54 ID:hUeYyjbr0.net
>>603
主人公の下剋上をちゃんと描いてくれるならそっちみたいかな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:13:08.40 ID:B5BYfiyu0.net
FSSみたいに国同士の決着は騎士同士のタイマンで決着つければいいのに
戦争長引くと国力も落ちるのにな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:13:09.23 ID:71IwlnJJ0.net
>>621
地球人そのものが悪だってオールバックのロリコンが言ってた

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:13:24.47 ID:GjU9Htde0.net
声優がベテランだから速水のキャラがラスボス格なのは確定

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:13:44.83 ID:418ilhQ50.net
ほう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:13:45.79 ID:J0VxHk9H0.net
エロゲでやりてえなこれ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:13:58.54 ID:kUgyvJ110.net
>>618
次回片手に卵パックもってるかもしれない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:14:30.17 ID:hEfKbLLX0.net
>>597
おかしいですよ!

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:14:32.66 ID:NN1jjgWk0.net
>>631
似たようないくらでもありそうだがw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:14:43.41 ID:71IwlnJJ0.net
>>629
おうバディコンプレックスの艦長は裏切り者かよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:14:53.06 ID:h8MGdRFS0.net
まぁちょっとはガルガンぽかったな

ガルガンの一話の教導レム睡眠からヒディアーズの巣への乾坤一滴のカチこみで
世界観の説明はお見事だったが

こっちもそれに匹敵するくらい状況説明はお見事だったが
難点はこっちはやってることがどっかで見たことがあるシーンのオンパレードってのがちょいとな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:14:53.36 ID:hUeYyjbr0.net
>>614
つーか何でこんなにロボアニメで騎士が流行ってんの
敵側が騎士ってだけでギアス思い出しちゃうわ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:15:04.41 ID:uvOx8uq10.net
>>614
まあ、ヤマトの時代から敵側は変な格好でしたし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:15:12.49 ID:M6AJqNje0.net
>>621
地球クソすぎwww火星住むわwwww

火星住みづらすぎwww

超古代文明あったからそれ使って地球を支配するわwww
って事だろ、何が悪いの?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:15:15.86 ID:dJ4KR45s0.net
>>632
その玉子が割れて、初めて激昂して主人公らしいことをするということですね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:15:16.65 ID:7+ntn5gi0.net
>>625
何がしかの第3勢力は出てくるんじゃね?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:15:33.17 ID:vbS0k4+10.net
ミサイルが飛んでくる世界観なのに車に姫のせるとかアカンやろ
戦いの準備してたとは言え敵の降下も早すぎ

BGMだけよかった

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:16:08.52 ID:d/svbQ9o0.net
>>620
サンクス
たった30年であんなに断絶するのか

あと発見したのはゲートだけじゃないのかな?
ロボは人類自力開発? それともマクロスみたいに異星人技術導入してる?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:16:10.63 ID:uvOx8uq10.net
>>640
で、ロボで近所の人を守って標識で自販機をかっとばすと
決め台詞は「まるっ!」

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:16:19.29 ID:htaLv/SoO.net
とりあえず地球側主人公も火星側の主人公も
どっちもロボに乗るどころかかすりもしないとは思わんかったわ
ある意味で斬新だな
実は最後まで二人ともロボに乗らない展開だったりして
最終回まで魔法少女に変身しない的な

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:16:31.68 ID:hUeYyjbr0.net
>>628
火星に行った博士が勝手に帝国作って、その息子が勝手に地球に宣戦布告したんやろ?
なんかマジで意味わかんないんだけど
博士が悪の科学者で世界征服をたくらんでるとかならすげー悪役として燃えるが

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:16:37.17 ID:beAteSJ00.net
>>623
この素直に教えてくださいと言わずに
もう分からないと書いたんですけど?って態度が嫌ね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:16:45.67 ID:NN1jjgWk0.net
>>637
まあロボに騎士だの貴族だのガンダムの頃からやってますしおすし
流行どころか定番よ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:16:46.95 ID:71IwlnJJ0.net
>>623
俺もわからんw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:16:53.03 ID:h8MGdRFS0.net
>>637
単純に騎士道精神重んじる方が敵方にバリエーション増えて面白いからだろ
正々堂々としたやつとか卑怯上等なやつとか

今回みたいに影武者っぽいお姫様人柱にしてこれ幸いと宣戦布告とかもそれっぽい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:16:55.34 ID:evq/jPWi0.net
火星騎士は地球でボードゲームでもするような気分なんだろう
コードギアスでいうイレブンとかそんな感じで植民地化して

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:17:03.37 ID:AcDK6ljh0.net
どうも色々と既視感がパナイけど
わざわざこんな設定にしているってことは
何か大仕掛けしてるんだろ、と思う
そうでなきゃわざわざ2010年代にもなってやる内容じゃねえな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:17:04.52 ID:APKANO/O0.net
あの大気圏強襲降下基地ってずっと地球軌道上にあったんかね。
だとしたら地球人にしてみたら常に喉元にナイフ当てられてる状態だが、相当不利な条件で休戦したんだろうか。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:17:12.80 ID:u8icuALU0.net
ロボットもので騎士と言えばレイアース

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:17:14.90 ID:HOGD702H0.net
>>621
年表には、突如としてレイレガリア博士が反地球を標榜して火星開拓民を扇動、
これを組織して武装蜂起を呼びかける、としかないから、細かい原因は不明だな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:17:18.82 ID:d/svbQ9o0.net
>>625
ディープ、スペース、ナーイン

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:17:30.89 ID:7hBN+rW7i.net
>>628
前の大戦の真実ってやつが関係あるのかもな。

レイレイ博士と移民達も嫌々火星に行かされた可能性もあるのか?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:17:35.16 ID:dJ4KR45s0.net
>>642
現実でも、戦争中にブッシュがイラク訪問しないしな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:17:48.98 ID:kUgyvJ110.net
>>640
卵割れ主人公とかどこのスーパーコーディネイターさんですかね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:17:49.58 ID:hEfKbLLX0.net
>>648
ロボの敵に騎士はともかく貴族ならマジンガーからやってるし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:18:01.93 ID:vbS0k4+10.net
ロボで戦ってるシーン欲しかったよね演習じゃなくってさぁわかってねぇな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:18:27.01 ID:mU4fMJHX0.net
公式サイトのはさっきまではノイズ走った使用になってたけど、もう通常のに戻ってるな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:18:33.59 ID:nH2W/2T+0.net
移民してそんな経ってないのに自分らが火星人だと主張するのはちょっと無理があるけど
まあ大目に見てあげるわ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:18:45.64 ID:+Atbdl5q0.net
>>652
でもガチの王道がやりたいっつってたからなあ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:19:19.75 ID:M6AJqNje0.net
>>653
軌道上から無防備に落下してくる相手に対して
何も出来ないってのは流石に笑ったわw
常に喧嘩腰のキチガイがそばにいるのに
地球側はのんきするぎよなw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:19:38.72 ID:HOGD702H0.net
>>653
軍の撤退は休戦条件の内だったけど、一部火星騎士が命令を無視し即効で休戦は破られた、
ということらしい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:19:40.43 ID:TVyC/Bf40.net
アルノドア・ゼロって地球のことなんだろか?
月にあったものの技術は元は地球の超古代文明のものだったという意味で

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:19:55.82 ID:hUeYyjbr0.net
>>639
地球離脱したのって1970年代やろ?
そもそもなんでこいつら火星いったんや?

まー火星人にもっともらしい理由つけるなら
地球人同士の内戦の難民が火星に押し込められたかとかそんなんか
でも火星人側には火星人同市の共同体意識皆無なのが謎すぎるがw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:19:56.73 ID:ZYIZ5J6W0.net
梶浦?っぽい歌だったけどやたら聞いたような歌でインパクトないな
あのひとSEEDがピークだったな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:20:07.82 ID:cMwcDTZy0.net
歌はすごくよかったな
Kalafinaのやつ買うわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:20:10.06 ID:M7RPr6hJ0.net
設定が緻密ですごくリアリティがあったな
さすが虚淵
ラノベアニメなんかとはレベルが違い過ぎる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:20:10.61 ID:kUgyvJ110.net
虚淵も堅実にやるって描いてあったしなサイトに
信用できるかどうかは別として超展開はないんじゃね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:20:18.08 ID:gzhu2r6z0.net
>>545
月の公転速度は√GM/R
(M=地球の質量、R=公転軌道半径)

なので、月の質量が変化してもは公転速度には影響しない
(逆に地球が壊れて小さくなるならば、月は地球から遠ざかることになるが)

月の形が不等になれば潮汐力の働き方は変わってくるとは思うけど、どうなるかちょっとイメージできない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:20:28.16 ID:d/svbQ9o0.net
>>661にVガン当時のトミノ監督歯ぎしり

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:20:31.21 ID:vbS0k4+10.net
作画、BGMよかったのにもったいない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:20:34.46 ID:zyY0pHVH0.net
>>669
釣りか? 音楽は澤野だよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:20:35.72 ID:NN1jjgWk0.net
>>660
すまんなマジンガーはあしゅら男爵しか知らないんだ
あ、男爵も貴族かw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:20:45.18 ID:cVSaeR+m0.net
朝食メニューがハムエッグじゃないから戦争がはじまった

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:21:09.07 ID:zyY0pHVH0.net
>>669
>>676
ああすまんED(OP)のことか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:21:15.41 ID:71IwlnJJ0.net
>>668
1970年代は月面ゲート見つけただけやで
それで火星まで言ったんだなたぶん

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:21:20.42 ID:d/svbQ9o0.net
>>664
まどかのときも「お茶の間にハートフルな作品を届けたい」とか言ってたよ!

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:21:20.96 ID:OflTVtds0.net
あおきえい@ei_aoki
 「アルドノア・ゼロ」本日24:00より、いよいよ放送開始です。「ロボットアニメって何だろう? おもしろいって何だろう?」 そんなことを考えながら皆でゼロから作り上げた物語です。楽しんでいただけたら幸いです。どうそよろしくお願いいたします! #aldnoahzero

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:21:40.59 ID:hUeYyjbr0.net
>>648
30年前のアニメと今を比べる?w

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:21:44.22 ID:UqAyrYrX0.net
ナデシコのパクりとかいってる老害は消えろよ
20年近く前のアニメなんて誰も見てねぇよ
見てたやつもいい歳だし普通アニメなんて卒業してる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:21:53.51 ID:7+ntn5gi0.net
古代文明だかって3万年前だっけ?
大元の宇宙人が出てこないと話しが締まらんな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:21:53.92 ID:HM6mV+sG0.net
>>678
ハムエッグかだし巻き卵って目玉焼きなめてんのかって思ったわ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:22:22.96 ID:zyY0pHVH0.net
>>684
お前はどうなんだ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:22:27.12 ID:PWgteR9j0.net
まぁ悪くない滑り出しかと・・・あれ?2クールだよね?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:22:34.68 ID:Ch7v2Cbt0.net
>>680
ゲートキーパーズか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:22:37.59 ID:71IwlnJJ0.net
出し巻卵とか
お前はだしを常時用意してるのかという

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:22:56.62 ID:+Atbdl5q0.net
>>681
…あっ(察し)

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:22:58.90 ID:ClfM11PW0.net
>>649
ですよね
期間限定公開中!とかわかりやすかったら
これかと思うものを幾つか押してみても見つからない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:23:04.03 ID:kUgyvJ110.net
火星側ももうジャンプできないならどうやって帰ってんだ留守?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:23:21.43 ID:B5BYfiyu0.net
姫様もロボットに乗れるのかな
貴族が乗れるならちょっとぐらいは訓練とかしてそう

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:23:24.63 ID:dJ4KR45s0.net
>>686
あれ?スクランブルかだし巻きかの二択じゃなかったっけ?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:23:33.15 ID:UqAyrYrX0.net
>>687
老害です。すいません。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:23:35.38 ID:hUeYyjbr0.net
>>664
ワンオフ機のってくれるんですかねぇ・・・?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:23:37.02 ID:M7RPr6hJ0.net
衝撃展開で掴みはバッチリだったね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:23:46.33 ID:+Atbdl5q0.net
ナデシコより∀じゃね?
ていうか姫様のキャラデザをもっと違うものにしてくれれば∀感も減ったとおもう

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:23:55.67 ID:f8F1bj5S0.net
>>681
「お茶の間にハートフル(ボッコ)な作品を届けたい」ですねわかります。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:23:56.37 ID:evq/jPWi0.net
>>666
休戦が破られたのと休戦の条件がごっちゃになってないか

休戦してるけど即効で要塞が落ちてくるようなところに
火星軍を配備してもおkな休戦条件だったのかって話でしょ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:24:07.93 ID:418ilhQ50.net
>>642
姫が来る前は平和だった。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:24:12.04 ID:AcDK6ljh0.net
火星側の戦闘目的は何なんだ?
姫はもう死んだと判断しているようだし
何のために攻撃かけてるのか良くわからんぞ
降下している地点もバラバラだし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:24:29.61 ID:HOGD702H0.net
>>681
あれは「hurtful」だったのだろう

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:24:32.80 ID:a7gJ0kkp0.net
最初の5分ぐらいでダイモスパターンになると思って見てたらマジでダイモスでワロタ。
これ地球側量産機体軍団VS火星側ワンオフ機体軍団な感じかね。
敵だけワンオフばっかりは中々ないパターンだから面白そう。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:24:46.38 ID:d/svbQ9o0.net
>>693
姫様は何か月だか何週間だかかけて、ちんたら来たんじゃないの?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:24:51.64 ID:TVDOv+1r0.net
>>671
そのレスいくらもらえるの

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:24:59.98 ID:h8MGdRFS0.net
しっかしまあ
月面からなにほっくりかえしたかしらんが
それだけで火星に移住して帝国築けるほどのオーバーテクノロジーあるんなら

そのまま火星ずっと発展させればいいやんと思ったりw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:25:11.91 ID:uvOx8uq10.net
ナデシコだーターンエーだーって言われるであろうことは
スタッフもわかってるだろうしねえ この面子だしはあえてやってんだろう
という好意的解釈(´・ω・)これからの展開しだい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:25:16.02 ID:OjeIn2ks0.net
雨宮ゴリ押しの犠牲になった作品だな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:25:16.63 ID:yXzhD7Hx0.net
他惑星との交渉の中心が日本ってのは無理がある
日本は少子化で経済的に衰退するし、文化的には見るものもない
外交の歴史や技術も遥かに他国に劣ってる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:25:17.46 ID:NN1jjgWk0.net
>>703
報復という名の陣取りゲームみたいなこと言ってなかったか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:25:23.05 ID:EYrbsBtJ0.net
色々言われてるけど、結構面白そうだから俺は最後まで見るよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:25:25.41 ID:B5BYfiyu0.net
火星人はラジオの音が苦手とかそんなとんでもないオチで地球救われたりしないかな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:25:28.26 ID:Ei5AP9vaO.net
おもしれー
モロ俺好み

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:25:28.39 ID:dJ4KR45s0.net
>>690
姉の朝食作るような主人公の女子力なめんなよ
味噌汁も煮干からとってるに決まってる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:25:34.40 ID:71IwlnJJ0.net
>>692
かわりに1969から現代までの作中年表を見つけた


どうでもいいわ!分かりにくいな公式!

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:25:53.38 ID:M6AJqNje0.net
>>703
地球の土地が欲しい
バラバラに落ちてるのは37人に連携の意思がないのと
火星の古代文明パワーがあれば1人でもゆゆうで蹂躙できますよって事なんだろ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:25:59.98 ID:TVDOv+1r0.net
>>710
犠牲も糞もこのアニメも雨宮もソニーだろ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:26:11.94 ID:ZYIZ5J6W0.net
インコが王女と通じ合う主人公にハートブレイクして目の前で死ぬに決まってる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:26:12.81 ID:feMsFbuy0.net
まあ1話だけじゃわからんよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:26:16.69 ID:hUeYyjbr0.net
>>684
いや、まぁ今はネットで若い子もみれたり作品の名前聞く時代だし
スパロボとかでも出るしさ
流石にヤマト世代でこのアニメみてるやつがいたらなんともいえなくなるが



いないよな・・・?w

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:26:32.40 ID:HOGD702H0.net
>>701
それを俺に言われてもなあ
そのへんは公式のWORLDにある年表を見て確認してくれよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:26:48.63 ID:d/svbQ9o0.net
>>711
日本は被害がまだマシとか言ってた

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:26:49.69 ID:M7RPr6hJ0.net
面白かったな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:27:20.00 ID:7+ntn5gi0.net
地球側の戦力など気にしてない
騎士間の縄張り争いだけでって感じだったな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:28:19.67 ID:uvOx8uq10.net
>>722
ヤマト当事14歳として、いま50歳半ばくらい?
……2ちゃんねる見てる人は多そうだね(´・ω・)

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:28:30.15 ID:kUgyvJ110.net
月にワープポイントあって飛ぶ先が火星ってそんじゃそ地球人の始祖は火星人とかやりたいんかね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:28:45.03 ID:acpjacT/0.net
後半すごい良い引きだったから来週楽しみ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:28:48.97 ID:M6AJqNje0.net
火星はずっと戦争してたって言ってたし、
内ゲバするなら地球で陣取り合戦という名の
代理戦争しようず^^
って事なのかもな。
で地球へ攻め込む大義名分の為に姫様襲わせたと。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:29:02.93 ID:mE7oiP/M0.net
50年ぐらい前に月で火星に繋がるゲートを発見、それで火星に行ったら超文明発見
なんやかんやで超文明技術使って戦力増強して、しばらくした後に地球に宣戦布告
月のゲートが暴走して、火星軍大被害、地球としかたなく和平して15年

交流期間が少しはあるみたいだし古代技術が地球側にももたらされてるんだろう

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:29:05.79 ID:Fs7sEVIB0.net
主人公はミサイルを予知したのかね?
それならロボットVSロボットというより特殊能力VSハイテクノロジーって感じになるんじゃ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:29:17.82 ID:dJ4KR45s0.net
>>726
イラク戦争がまだ終わってない段階で、色んなアメリカ企業がイラク利権を画策して根回ししてたの思い出した

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:29:36.43 ID:HOGD702H0.net
>>701
あー、てか、休戦が破られた時期に齟齬があるのか
公式の年表によれば、2000年に休戦条約が結ばれ、2002年に火星側の撤退不履行により
休戦条約は破られていることになってるんだよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:29:53.09 ID:HM6mV+sG0.net
戦艦もなんかなさそうだし 地上戦一択かな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:29:55.48 ID:hUeYyjbr0.net
>>708
テラフォーミングはなぜしなかったんやろな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:30:30.42 ID:f8F1bj5S0.net
>>709
あえて似た設定にするのは別にかまわないけど
見てる側としてはそれらよりも面白いものを期待しちゃうんだけど・・・

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:30:35.75 ID:NN1jjgWk0.net
>>727
その層はケンモメンに多いんじゃないかえ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:30:37.02 ID:71IwlnJJ0.net
>>731
というかそもそも火星で何か見つけた時点で地球に持って帰るだろ常考

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:30:37.69 ID:h8MGdRFS0.net
えーとアレか

公式にはあの姫様は「死んで」いることになるから
アレは影武者でたとえホントは生きていても

味方の騎士でさえ姫様の味方であるという保障はないということか
完全に薄い本仕様やなww

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:30:50.91 ID:trwvZMzR0.net
悲願である青き星に手が届くとかどうとか言ってたでしょ
元々欲しかったのは間違いない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:30:54.02 ID:dJ4KR45s0.net
>>732
モブは気づいてなかったようだけど、ミサイルの弾道はビルの窓に反射して目視できてたよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:31:19.99 ID:evq/jPWi0.net
>>734
勘違いしたようですまん
ちょっと公式の年表みてくるわ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:32:00.69 ID:xI/7ihJE0.net
姉ちゃんの同僚っぽいオペ子いっぱいいるからしばらく軍に駆り出されるのかな
オペ子というにはババアいっぱいだけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:32:02.77 ID:NN1jjgWk0.net
>>740
そこで忠義に厚そうな速水ステッキが・・・

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:32:10.73 ID:g+qkp2/J0.net
>>703
単純に地球が欲しいんじゃないの?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:32:38.22 ID:71IwlnJJ0.net
>>740
グレンガランを思い出してなぁ
ニア様!浄化を!

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:32:47.32 ID:hUeYyjbr0.net
>>733
それは軍人やないでそ
武力もったやつの縄張り争いって結局のところ戦国時代の再現だよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:33:14.94 ID:d/svbQ9o0.net
公式の年表が見つからない件

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:33:32.06 ID:71IwlnJJ0.net
>>746
たぶんそうじゃね
火星も月ももう狭いんじゃという

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:33:32.67 ID:uvOx8uq10.net
>>737
そうなんよね
まあ、そのへんをフックにして1話で視聴者が離れないようにしてるんじゃないかと
なのでやっぱり今後の展開しだいっていう、どのアニメの1話の後にも言えることを書くしかない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:33:43.81 ID:TVyC/Bf40.net
>>728
ヒロイックエイジのラストっぽいなw
外宇宙から直にエイジのいた星にゲートがつながっていたっていうあれ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:33:49.33 ID:nH2W/2T+0.net
北朝鮮が火星のおーばーテクノロジー手に入れたと思えばいいんじゃない

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:33:53.14 ID:gDt7VVWhO.net
姫様の学園生活始まる?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:34:03.88 ID:71IwlnJJ0.net
>>749
見つけたけどもうわからなくなった件

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:34:13.46 ID:sWNA1roL0.net
ラビットハウス難民キャンプがこんなところに

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:34:20.99 ID:dJ4KR45s0.net
>>748
いや、それは俺が思い出しただけなんで
戦国時代のことは思い出しようがありません

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:34:32.92 ID:kUgyvJ110.net
窓に写ったミサイルを目視できてあんなに冷静でいられるんだから超能力だろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:34:43.93 ID:hUeYyjbr0.net
>>741
最悪地球側が絶滅させられるなら
核でも爆発させまくって道ずれにする方法もあるよな
細菌兵器もばらまこう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:34:46.21 ID:h8MGdRFS0.net
>>736
まぁン十年も住んでて帝国作れるんなら
人が住めてプラスアルファの余裕はある程度に充分にテラフォームされてると思うんだよ

なんかそのまま火星に住んでてまずいことあるのかね?
エイジの火星風土病みたいなやつとか

つっても火星の地表は対放射線ノーガードの状態くらいクリア出来なかったら
ン十年も火星に住めないよなぁ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:34:50.57 ID:mE7oiP/M0.net
>>739
調査団長だかの博士が皇帝になってるから
最初から裏切る気満々で、目くらましのしょぼい技術(当時の地球側からみたらすごい技術)しか地球に流さなかったのかもしれない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:34:57.23 ID:7hBN+rW7i.net
前半→火星人クズすぎ地球人頑張る

後半→実は地球人が真のクズでした。主人公動揺

こんなストーリーにならないことを祈っています。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:34:57.85 ID:d/svbQ9o0.net
>>754
それより主人公の家に居候で

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:35:16.30 ID:HOGD702H0.net
>>749
WORLD分類のTX/005-2ってやつが年表

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:35:46.75 ID:evq/jPWi0.net
これは第三勢力が出てこないとダメかもしれん

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:35:48.26 ID:NN1jjgWk0.net
>>750
地球なんかもういらねーよwwwつってコロニーレーザーぶっ放したカリスト兄弟を見習ってほしいな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:35:57.54 ID:ClfM11PW0.net
>>749
WORLDクリック
Tx/005-2

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:36:22.00 ID:M7RPr6hJ0.net
テンポ良くておもしろかったな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:36:26.47 ID:hUeYyjbr0.net
>>757
その思い出しが違うというてるだけだよーん

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:36:28.74 ID:B5BYfiyu0.net
姫さま生きててイナホのマンションで暮らす展開になるのかな
姫様とかあんな住処見たらウサギ小屋ですかとかいいそう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:36:36.83 ID:71IwlnJJ0.net
>>754
もんぺと防空頭巾で
毎日軍需工場で勤労と戦闘教練という灰色の学園生活が来週から始まるよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:37:10.39 ID:feMsFbuy0.net
とりあえず主人公の姉ちゃんは死にそうだなと思いました

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:37:30.91 ID:a+bTHWrI0.net
1話の出来は30点くらい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:37:31.72 ID:dJ4KR45s0.net
>>772
ゑーーーーー

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:37:41.25 ID:71IwlnJJ0.net
>>761
どんだけ野心満々な博士だったんだw
というか博士なんかになってんじゃねーよw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:37:42.06 ID:y6Foyc6h0.net
火星人は人類が適応したイカだったんだよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:37:58.55 ID:kUgyvJ110.net
>>752
ヒロイック・エイジてそんなラストだったのか途中で見なくなったから知らなかったわ


ガルガンティアでも敵は元々地球人だったってやったからな
火星の古代文明が栄えすぎて崩壊→地球に移民ありそうだと思う

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:38:03.99 ID:h8MGdRFS0.net
>>747
朝凪センセの
チンコドリルの奴に拘束レイプされてる
ニア様の薄い本思い出したww

>>745
なんか奴は忠義を守って卑怯な味方から後ろから撃たれそうだぞww

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:38:06.37 ID:hUeYyjbr0.net
>>760
確実に自給自足出来てなきゃまずいしね
植物も持ち込んでるから青い空と海は火星でもロボット作ってる金と暇をそっちに注げばいいんやよね
まぁ、やっぱ宗教でもキメてんじゃないの?w

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:38:36.85 ID:IhuThPPg0.net
>>772
姉ちゃんよりいんことかいうクラスメイトのほうが真っ先に死にそう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:39:05.79 ID:ZYIZ5J6W0.net
王女と侍女が双子バリに似てるんだが作画大丈夫か?
あとなんでティモシェンコヘアなの?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:39:10.55 ID:J0VxHk9H0.net
貴族たるもの常に余裕を持って優雅たれ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:39:14.68 ID:d/svbQ9o0.net
>>764
ありがと
これテンプレ入れといてw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:39:25.69 ID:a+bTHWrI0.net
あんな火星の危ないもんが地球周りにたくさんあんのに、
なーんで地球側は何も防衛システムないんだよ

なめてんのか!!
ミサイルぶっぱなせや!!!

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:39:33.41 ID:xI/7ihJE0.net
>>763
おつきの幼女も一緒だよな?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:40:01.30 ID:h8MGdRFS0.net
>>779
余裕は充分にありそうだから
貴族連中の遊び半分の地球陣取り合戦って可能性もありそうだねぇ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:40:16.54 ID:ml3pb1NR0.net
火星育ちには地球の重力はつらいってドロレスのおじさまが言ってたけど大丈夫なのかな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:40:21.36 ID:ptjOahrV0.net
ガンガルティアみたいに戦争ほったらかしで焼肉のタレを取りに行くアニメになってほしい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:40:26.73 ID:nH2W/2T+0.net
移民してから30年くらいなのに
地球人だ火星人だいってるのは目をつぶろうよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:40:39.56 ID:71IwlnJJ0.net
>>782
ことはエレガントにな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:40:53.38 ID:7+ntn5gi0.net
う〜ん、もう展開は王道かな

ガルガンのイカが元人間ってのは最近唯一の予想外だったがw
松本の笑顔が今でもトラウマw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:40:58.08 ID:BgBCmWsG0.net
群馬テレビでもやってて驚いた
BS11も同日同時刻だし全国で最速放送が見られるんだな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:41:04.00 ID:M7RPr6hJ0.net
スレの勢いも早いし、これは人気が出そうだ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:41:31.99 ID:xI/7ihJE0.net
マジな話姫様の顔割れてないなら主人公達と合流して停戦求める展開もありだな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:41:33.54 ID:hUeYyjbr0.net
>>786
もしかしたら本当に土人を狩ってる感覚なのかもな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:41:50.89 ID:+DopQa/A0.net
火星人はもともと地球から火星へ行った開拓民で、でも耕作にも資源、水にも恵まれなくて地球に助けを求めたけど助けてくんないから困窮を打開するために国作って地球に並びたてようとした。
でも、地球はこれを認めず、戦争をふっかけたみたいな?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:42:04.64 ID:FMYz0vmT0.net
またいっぱい人が死ぬアニメ作ってんのか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:42:15.05 ID:HOGD702H0.net
>>788
つまり、焼肉につけるタレの違いで地球と火星が戦争を始めたというのか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:42:16.58 ID:71IwlnJJ0.net
>>789
まあ生まれで分けるなら火星人だしな

騎士とかまだ年齢的に地球人が多そうだが
なんでまたそうホイホイ独立して戦争するんだか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:42:56.32 ID:X2qmAwvr0.net
1話から虚淵の虐殺芸や

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:43:15.23 ID:h8MGdRFS0.net
>>795
地球人のスレイン君、ステッキさんに犬言われてたしな
あの超上から目線と火星人選民思想は素晴らしい!w

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:43:19.37 ID:d/svbQ9o0.net
>>788
レドは戦場から切り離されてたからなぁw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:43:20.78 ID:ZYIZ5J6W0.net
モブがたくさん死ぬアニメはありきたりだから
そろそろ主人公が中盤で死んでもいいと思う
現実は厳しいの

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:43:32.31 ID:71IwlnJJ0.net
>>798
最終回で出し巻とスクランブルか確固たる結論がでるんだな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:43:32.73 ID:M7RPr6hJ0.net
>>800
炸裂してたな
さすが

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:44:20.14 ID:gnlU01F00.net
これブッチーぽく無いな
ガルガンのほうがオープニングからゾクゾクするものがあった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:44:33.24 ID:HOGD702H0.net
>>804
両方とも、目玉焼きに後ろから刺されて死にます

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:44:35.10 ID:d/svbQ9o0.net
>>792
最近はネットでの盛り上がりも意識して
できるだけ同時刻を狙ってるとかなんとか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:44:45.65 ID:N5FWcAbB0.net
まだ世界観を理解してないから的違いかもしれんが
火星組って物資はどうしてるのだろう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:44:57.92 ID:hUeYyjbr0.net
>>787
地球の3分の1だっけ
相当鍛えてないとダメかもね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:45:14.14 ID:8oYmxhri0.net
スレが早いのは日本中で同時に最速視聴が出来るからもあるね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:45:14.98 ID:FMYz0vmT0.net
たった三代しかたってないのにあんなに選民意識持てるなんてすごいな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:45:16.54 ID:dJ4KR45s0.net
>>789
地球にも仮性人いるしなー

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:45:18.61 ID:6edKbFKb0.net
シドニア難民だが問題ない?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:45:36.13 ID:M7RPr6hJ0.net
>>806
虚淵脚本ですが

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:45:53.17 ID:7uUSjLPu0.net
火山活動活発化しまくってそうだな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:46:13.37 ID:ptjOahrV0.net
>>813
なぜ俺が仮性だとわかった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:46:36.17 ID:71IwlnJJ0.net
>>814
なにもないよ
けっこーけっこーいけるもんね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:47:03.86 ID:dJ4KR45s0.net
>>817
同類のにおいがな(ニヤリ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:47:13.49 ID:bFMG/HZD0.net
最後の子供の皮肉なセリフでクローバーフィールドのラスト思い出した
設定も状況も違うけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:47:36.55 ID:kUgyvJ110.net
日本は占領されて11のナンバーがつけられるんですかね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:48:18.06 ID:71IwlnJJ0.net
最後はマスドライバー阻止作戦になるよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:49:14.76 ID:CsWaBB8/0.net
あの防護ガラスの設定はオバマ大統領の車参考にしたんかな?
舞台が2014年だしテクノロジーのレベルとしては妥当なんだろうな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:49:57.11 ID:dJ4KR45s0.net
>>823
200ミリってガチなの?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:50:26.70 ID:VXKBwsZm0.net
雨宮だけならまだしもハッセがいるとか勘弁して欲しいわ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:50:35.72 ID:zyY0pHVH0.net
>>824
大統領専用車で画像検索してみろ
そこに真実がある

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:51:08.57 ID:h8MGdRFS0.net
>>820
ありゃもう
009からナディアとかワッハマンとか
ずーっと続いてる様式美ですから・・・・

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:51:20.50 ID:Kvhh1FLo0.net
>>814
A-1制作やからなあ…
作画は安定するけど、戦闘シーンは期待できない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:51:40.72 ID:trwvZMzR0.net
>>824
>>192

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:51:42.28 ID:kok8ii260.net
>>803
現実で死ななかった奴が物語の主人公や神になるわけですが
つまり物語の中では原因と結果が逆転しているのだ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:51:46.23 ID:acpjacT/0.net
年表みたかぎりヴァーズ帝国が悪いよなこれ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:52:12.57 ID:s5K4J0wD0.net
まだロボが動いてないし何とも言えんね
大気圏外から普通に落っこちてきて中の人とか問題無い宇宙船はちょっと乱暴じゃねとは思ったが
まあ展開が面白ければ大体のことは良いと思うし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:52:59.38 ID:71IwlnJJ0.net
rpg-7 vs 防弾ガラス
でぐぐっても面白い

俺ちょうど見てたわこの時

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:53:32.07 ID:kok8ii260.net
>>829
SPが重さに耐えられなかったら、大統領ミンチじゃねーか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:54:01.19 ID:dJ4KR45s0.net
>>829
なんか、門だな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:54:55.85 ID:qbxbBd+l0.net
ああ犬のペンダントでミサイル防いだのか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:54:57.08 ID:kok8ii260.net
>>754
なんとなく正統なキャベツとしてみている自分がいる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:55:09.78 ID:dKaZQPWOO.net
>>823
一瞬せやなっておもいかけたけど
ロボがいる世界でそりゃねーよw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:56:41.23 ID:TVyC/Bf40.net
>>832
人が乗ってる区画を可動式にして宇宙船が止まってもその区画は動かして
ショックを吸収すれば問題ない思う

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:57:41.66 ID:kUgyvJ110.net
ヒメはアイちゃんみたく三十路のババァになって帰ってくるのかもしれん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:59:15.40 ID:trwvZMzR0.net
>>839
着地する瞬間にジャンプするだけで大丈夫だよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:00:37.26 ID:71IwlnJJ0.net
お前賢いな!
今度飛行機が落ちたらそれ試してみるわ!
だがタイミング計るのが難しいのが欠点だな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:01:10.99 ID:s5K4J0wD0.net
>>839
いやそれは無理あると思うし
普通に古代文明の超技術って言っといた方がいいと思うが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:01:26.29 ID:dKaZQPWOO.net
>>841
新幹線の中で武空術使ったら前の扉にぶつかってミンチになると思ってたよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:02:42.50 ID:kok8ii260.net
お前はなんて危険なことを!
アインシュタインがいなかったら死んでたぞ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:03:10.46 ID:J0VxHk9H0.net
大気圏突入が透けて見えてたけどあんなんタマヒュンじゃ済まねえ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:05:06.16 ID:3c7kXY4P0.net
SF設定のつまらん突っ込みが無粋なほど1話の引きは上々だったな
キャラクターが皆クセのある連中で、単純に好悪の判断し難いのがいい

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:05:38.00 ID:vNsp+SCB0.net
あのオレンジロボは量産だったんだな
アルジェヴォルンはこっちに登場すべきだったなー

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:06:08.13 ID:cjM4SaOx0.net
1−3話まで虚淵脚本なんだっけ?

まあとりあえず3話まではみてみないとなあ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:06:51.07 ID:cjM4SaOx0.net
姫は影武者が死んだのかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:07:30.69 ID:h8MGdRFS0.net
あの
おつきのちっちゃい子が姫の影武者だったりしてなぁ

・・・奴の脚本ならありえるか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:09:01.36 ID:s5K4J0wD0.net
まあしかし姫様暗殺したミサイルやたらに誘導性能高かったけど
あんな技術あるんじゃますます有人人型ロボとか産廃なんじゃ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:09:16.92 ID:dJ4KR45s0.net
>>851
それは俗に言う、敵を騙すにはまず味方からってやつっすか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:09:39.94 ID:ZYIZ5J6W0.net
あれは火星の総力を結集した当身代フィギュアだろ
ティモシェンコ幼女は生きてるし

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:12:48.01 ID:FBGvsoEi0.net
最後の子供のセリフが最高に悪趣味で笑っちまった
どう見ても平和になりそうにない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:12:56.50 ID:h8MGdRFS0.net
>>853
まぁケンカふっかけたい相手に対して
自国の要人の影武者殺させるのはテンプレだしなw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:14:10.42 ID:M6AJqNje0.net
>>855
何か見え透いてて滑ってる印象すらあったわ。
あそこの薄ら寒さでこのアニメがどんなアニメか分かった気がしたw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:14:53.20 ID:QboI+oef0.net
>>856
そうすると姫どうなんの?
火星側が監禁?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:15:11.35 ID:g+qkp2/J0.net
>>854
姫様に似せたやつを一体ください

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:16:22.71 ID:QboI+oef0.net
今回ので人が消し炭になるシーンより
ガルガンティアで狂信者集団が海に人捨てるシーンのほうが怖かった

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:16:36.13 ID:h8MGdRFS0.net
>>858
も、ありえるね
内々に亡き者にされそうであるが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:18:05.25 ID:kok8ii260.net
>>860
序盤からその怖さは要らんだろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:18:43.45 ID:QboI+oef0.net
演技は普通にいいけど
最近突然雨宮天さんて人あちこちで見るようになったな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:19:26.19 ID:h8MGdRFS0.net
まぁ殺されたって思われた姫様は影武者で
姫様自体は地球側に付きそうだけども

火星の騎士どもは織り込み済みで奴らを地球と火星の和平の説得するために姫が出張っても
奴らに殺されそうになるだろうねw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:20:24.48 ID:ptjOahrV0.net
>>858
もしかしたら地球側に火星と通じてる奴がいるのかもしれないそんでフリットさんの粛清対象に

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:20:44.03 ID:OmgIE8m30.net
姫様が主人公と同棲する展開を希望する!

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:21:27.53 ID:ICYVrcdY0.net
月が〜!

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:21:38.07 ID:KO12RDwZ0.net
>>848
オレンジロボ・・・CGロボ部分はオレンジ担当だったら良かったなぁ。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:22:14.62 ID:kok8ii260.net
展開的には、姫さまが主人公付近に身を寄せて
姫さまの父君の死因にまつわる誤解に気づいて
月にだけあると思っていたマスドライバーが地球側に有ることを発見して
直接火星に跳んで国民の前で演説したら
イカ星人が帰ってきてガルガンティアに繋がるんでしょ?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:22:22.01 ID:bTIUJTU00.net
どう見ても勝ち目がない戦力差
仲良くなるのもほぼ無理じゃないか

姫は生きてそうだが,政治的には死んでるしなぁ,なんか不思議パワーあるのかなあのこは

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:22:27.41 ID:ySOE/hyx0.net
まんまガンダム種な展開になりそうな話ね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:22:28.74 ID:zD8O01hV0.net
俺はスレインが寝取り返すのを期待する

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:22:39.62 ID:TVyC/Bf40.net
ROBOT魂 オレンジロボが待ち遠しすぎるぜ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:23:13.81 ID:h8MGdRFS0.net
>>870
姫「私の歌をきけぇ〜!」

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:23:51.88 ID:cC1QPnUd0.net
姫様の中の人が最近のごり押し声優である雨宮天っていうのを考えると
影武者で生き残ってる可能性大

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:24:10.04 ID:TVyC/Bf40.net
>>870
神の力があるって言ってなかった?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:24:31.80 ID:KO12RDwZ0.net
>>870
ダイモスやガンダムW的に考えれば火星にも平和主義者が居るなら
全然生きている事に意味はあるな。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:24:35.79 ID:QboI+oef0.net
>>874
姫「それでも世界は美しい・・・

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:25:21.28 ID:ptjOahrV0.net
>>869
最後はアルドノアンダムゼロがお兄ちゃんと戦って繭になるんだよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:26:18.78 ID:vbS0k4+10.net
>>702
じゃあ姫なんのために地球にきたんだ
休戦状態でとくに争ってもいなかったんだろ?

火星に圧倒的軍事力あるけれど封印とく鍵の姫が首を縦にふらないから
侵攻できなかったのはわかる
でもその姫さんをミサイルで吹っ飛ばしてるんだけれど、いいの?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:27:20.04 ID:kok8ii260.net
>>879
ストーリーのラストまでバラすなんて信じられない染んじゃえ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:27:39.87 ID:ydhnjOoc0.net
このスカした感じの主人公は受け付けないわー。どうやっても感情移入できないべ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:27:59.68 ID:v0ErqlF+0.net
流れはえーよなんだよ未読100レスって

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:28:37.75 ID:KO12RDwZ0.net
wikiより
親善大使(しんぜんたいし)とは、国際機関、国家や地域、諸団体の対外的な文化交流の増進を図るために任ぜられる役職或いは称号。


別に姫が来てもおかしくはあるまい、地球に興味津々っぽかったし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:30:03.75 ID:QboI+oef0.net
レジスタンスのアセイラム・カウンター軍結成はよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:30:06.16 ID:TVyC/Bf40.net
ミサイルを遠隔操作した人はガラケーで主人公はスマフォっていうのはゾクゾクきた
ガラケーは他者に傍受されにくい閉鎖的端末ってことが念頭にあっての設定だろうね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:30:27.58 ID:sWNA1roL0.net
姫さまは17に分解された1体で騎士倒して姫さまを集めるんだよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:30:56.09 ID:ySOE/hyx0.net
姫は確実に生き残ってるし戦争を止めさせる働きを主人公達とする事になる
実際に死んでてどちらか根絶なストーリーだったら誉めてやるわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:30:58.96 ID:IPBXBk3X0.net
女のキャラデザって本当に口元が気持ち悪いよなぁ。生理的に無理

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:31:19.13 ID:kdgRpflk0.net
OP曲サビ前が.hack感染拡大の曲と似ているキガス
まぁ梶浦さんだし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:32:05.21 ID:3fGn3sEC0.net
男の髪型が皆一緒

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:32:33.33 ID:6LrdJTji0.net
確信した
声が雨宮だから姫は絶対生きてる
声豚を釣るために大人の事情で再登場する

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:32:38.09 ID:yNsAl3DA0.net
まあ話自体似てるしな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:33:08.09 ID:N5ob03Uo0.net
VVVから続いたロボ物の負の連鎖を断ち切れそうかな?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:33:19.39 ID:dJ4KR45s0.net
>>884
普通、終戦してない敵国に親善大使は行かないだろう、特に姫は

朝鮮戦争も休戦してるだけで、何も決着してないけど、今でも国家元首は行ったりしないよなぁ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:34:16.23 ID:htaLv/SoO.net
>>866
どっちの主人公とだよ
視点切り替えダブル主人公物ってエロゲーでたまに有るけど
アニメじゃバディ物は有っても敵対関係でダブル主人公は珍しい
…途中で合流してバディ物にならないよな?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:34:25.57 ID:zD8O01hV0.net
親善大使と聞くと某王族のお坊ちゃまを思い出す

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:34:41.97 ID:QboI+oef0.net
>>895
ルーク・フォン・ファブレ「せやな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:35:16.22 ID:ptjOahrV0.net
>>894
バディコンは悪くなかったと思う地味だったけど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:35:33.20 ID:5YXNRpDM0.net
>>894
その役目はシドニアが果たしただろ
オリジナルロボットアニメ限定でならまだだけど

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:36:08.11 ID:h8MGdRFS0.net
>>884
火星のオーバーテクノロジーをもってして
あのスッカスカ警護がいかにも臭い

ホントに警護するんならロボの一機でも警護につけるだろうさ

なんかもー暗殺してくださいと言わんがばかりの警護の薄さ

姫様自体がなんか重要な力のキーをもってて
それを欲しい奴が姫様の我が儘と地球との宣戦布告の口実を得るため一石二鳥で
地球側にわざとテロさせたかもね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:36:27.26 ID:ghUyqX2r0.net
個人的にバディは結構好きなんだけどな
残念だわ

>>897-897
俺も
なんかそのせいで余計に喧嘩売りに来てるようにしか思えない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:36:29.68 ID:KO12RDwZ0.net
>>895
ま、だとしたら姫の地球行きを止められなかったって台詞と
後いかにも自演してそうな奴の企みからして姫はスレインから
聞いてて地球に興味津々、だが本来行かせるのはまずい、のだが
地球奪う思惑がある奴等からすれば都合が良かったのでなんとか
行けるようになったってとこか?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:36:43.24 ID:N5ob03Uo0.net
>>899
ビゾンさんは嫌いじゃなかった

それにしても姫の影武者の候補ってあの幼女メイドなの?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:37:27.06 ID:zoQcxL3P0.net
これ知ってる

死んだと思った王女様がボソンジャンプして主人公の知り合いになってたオチだよね?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:37:47.15 ID:N5ob03Uo0.net
>>900
オリ限定な

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:38:46.16 ID:3c7kXY4P0.net
>>901
テロリストは火星人の現地工作員じゃねーの。ふつーにそう思ったけど

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:39:16.88 ID:kok8ii260.net
>>894
コンバトラーVのことでしょうか?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:39:29.66 ID:N5ob03Uo0.net
最近のロボ物にありがちな主人公の命令違反はなさそう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:40:07.73 ID:3c7kXY4P0.net
>>906
じゃあそう書けよ。アルジェヴォルンだけなら確実に連鎖してた

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:40:17.99 ID:dJ4KR45s0.net
>>907
証拠残さないようにご丁寧に証拠隠滅までするこの手際の良さ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:41:00.70 ID:h8MGdRFS0.net
>>907
あり得るねぇ

その手の汚れ仕事専門の一族とか火星帝国にありそうだな
カリオストロ家みたいな奴

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:41:55.45 ID:KO12RDwZ0.net
>>909
正直命令違反しょっちゅうやる奴はまずいだろうけど違反に
やたら五月蝿いのはもうロボ物はガキじゃなくて親父を
主人公にしろと言ってる硝煙賛美してる高二病の匂いがする。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:43:09.11 ID:N5ob03Uo0.net
>>910
原作ありロボ物は珍しいからすっかりシドニアのこと忘れてたわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:43:46.67 ID:ptjOahrV0.net
でも王道やるなら命令違反で単騎出撃→独房って流れは踏んでくれねーと

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:45:21.46 ID:N5ob03Uo0.net
命令違反しないと話動かせないという風潮

嫌い

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:45:48.42 ID:QboI+oef0.net
>>915
ついでに速水さんのキャラは一度主人公にやられて仮面被って再登場・・・

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:45:52.42 ID:dJ4KR45s0.net
>>915
営倉へぶち込まれても有事に緊急招集されるという・・

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:46:46.82 ID:6H+8dxrG0.net
戦う相手が人である以上一方的に殲滅して終わりってわけにはいかないし
どう結末つけるのかが見所だね
第三勢力で新国家つくるとかはやめてくれよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:47:19.87 ID:ghUyqX2r0.net
>>917
何、そのバーン・バーニングスこと黒騎士さんはw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:47:49.77 ID:TVyC/Bf40.net
騎士っていうし、アーサーっていう意味での王道なんじゃないかなかな?
フェイト・ゼロもアーサーの話だったし、これもゼロだし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:48:06.07 ID:f0IUWRLf0.net
ネトウヨそっ閉じアニメきたこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
虚淵やりやがったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:48:59.07 ID:ZzlYJW0p0.net
>>913
なんか凄いわかる
あの手合いのなんか勘違いしちゃってる感は異常

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:49:01.57 ID:0RJKSSOt0.net
火星人は拾ったテクノロジーで偉そうだなw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:49:18.04 ID:5YXNRpDM0.net
>>907
地球ヘボイ、種子島のなんちゃらの真実が隠蔽されてたり
多くの人は月をあんな状態に出来る火星側のヤバさをまるで理解してない

火星ヤバイ、悪そうな偉い人の発言内容からして戦争する気満々
俺もテロは火星側の自作自演に見えた

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:49:23.41 ID:KO12RDwZ0.net
速水さん声のあの人はしょっぱなの印象はアレだが地球人は
見下してるが姫は大事みたいだし私欲に走る感じでは無さそう
だから姫が生きてるをを知ればなかなか苦悩しそうだな。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:51:06.00 ID:h8MGdRFS0.net
>>926
あからさまに主人公をライバルと認めて正々堂々と戦ってる最中に
背中から撃たれてあっけなく死ぬタイプ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:52:57.73 ID:ptjOahrV0.net
>>926
グランナイツの諸君!!とか言い出しそうでハラハラしちゃう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:54:17.45 ID:2gscOjX20.net
ところでこれは影武者のちびっこのほうなんかね?
http://gazo.shitao.info/r/i/20140706012835_000.jpg

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:54:40.76 ID:dJ4KR45s0.net
>>926
>姫は大事みたいだし

どうだろう?
テロの自演は計画済みで、姫まで巻き添えにしたくなかったから別の生け贄大使を送るつもりだった・・とか
二割くらいの可能性があると踏んでる、薄い線かな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:55:31.98 ID:N5ob03Uo0.net
>>929
あの幼女メイド可愛かったから生きてる(願望)

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:58:42.54 ID:ghUyqX2r0.net
>>925
月が吹っ飛んだら馬鹿でもやばいと分かると思うんだけどな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:59:17.03 ID:3c7kXY4P0.net
>>929
年齢や背格好が違いすぎる侍女?を偽物に仕立てる必然性が薄くね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:00:29.44 ID:KO12RDwZ0.net
まああの幼女メイドは大体一人ぐらいは居るマスコット的役だろう。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:00:50.06 ID:2gscOjX20.net
>>933
だよねー
とは言えキムジョンイルの影武者も3人くらいいたはずだし幼女以外が影武者って説も…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:02:43.01 ID:dJ4KR45s0.net
>>932
月見が出来ない
男狼が狼に戻れない
月見バーガーが売れなくなる

よかった、大した事無かったわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:03:54.96 ID:KO12RDwZ0.net
主人公料理振舞う→幼女「地球人が作った物なんて!」→姫に言われしぶしぶ
→幼女「おいし・・・た、食べられなくはないです」

あると思います。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:04:48.76 ID:ZY2e1QFn0.net
今見たけど時代設定が全然わからん
2014年なのにずっと昔に火星移住してる人類がいるの?
そんな科学力があるのに地球の生活レベルは現代と同じすぎだし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:05:16.97 ID:3c7kXY4P0.net
しかしあれだけ旧人類蔑視を教育で植え付けられて育つと
工作員も現地に馴染めずやさぐれるわけだ
ターンAのロラン達みたいな浸透作戦は取りようもない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:05:20.47 ID:lSxEUQJ20.net
これ全何話?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:05:28.10 ID:5SvDjTvI0.net
また主人公は特殊能力もっちゃう系?w
ところで姫しんだのおおおおおお?かわいいのにいいいいい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:06:41.27 ID:kok8ii260.net
>>919
火星組が近いうちに見込まれる旧文明の覚醒に対策を講じようとしてる先進派で
悪が存在しない展開だったり

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:06:42.34 ID:ptjOahrV0.net
>>938
地球は10000年前に文明が一回滅んでる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:07:00.63 ID:5YXNRpDM0.net
>>940
24か25話
分割だから、13話あたりで一旦放送終わる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:07:27.24 ID:QboI+oef0.net
>>941
姫の中の人ラジオのパーソナリティやるみたいだしなあ・・・

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:07:35.25 ID:N5ob03Uo0.net
>>938
普通に二足ロボとかいるのに現代と同じとかないわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:07:42.38 ID:3c7kXY4P0.net
>>938
1972年のアポロ17号からパラレルなんだろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:09:04.49 ID:7JpcMshr0.net
>>938
アポロ計画で月の先史文明技術入手してるだろ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:09:06.54 ID:o3fAstY50.net
今季のダークホースは



( ^∀^)これだね!

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:09:11.50 ID:2gscOjX20.net
別にケチつけるわけじゃないんだけどさ
ロボで戦うくらいなら戦闘機使ったほうが良くね?って毎度思うんだ
火力も変わらんだろうし機動性高いし

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:09:59.20 ID:kok8ii260.net
>>950
戦闘機は墜落するじゃなイカ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:10:31.59 ID:ptjOahrV0.net
>>950
男の浪漫にケチつけるなよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:10:54.97 ID:ZY2e1QFn0.net
>>948
そのわりに地球の生活が今と同じすぎじゃね?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:11:07.79 ID:UzPaZNxP0.net
>>951
アルジェヴォルンと違ってコレはそれなりに
ヒト型である事の説明あったじゃねぇか

>>951次スレだ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:11:24.44 ID:3c7kXY4P0.net
火星ロボ モーターヘッド
地球ロボ モビルスーツ

このくらいの差があったら舐めプされても挽回できんな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:11:29.70 ID:kok8ii260.net
行ってみる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:11:31.95 ID:2gscOjX20.net
>>951
あ、装甲薄いって弱点あるの忘れてた
チェインバーみたいなのが最強か

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:11:32.43 ID:ghUyqX2r0.net
>>949
ダークホースのまんまで馬群と言う暗闇に飲み込まれなきゃいいけどな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:11:51.69 ID:QboI+oef0.net
来週は死刑執行人の家系の末裔のおばさんが
地球側の要人をギロチンで公開処刑して力と恐怖を誇示する展開を

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:11:55.75 ID:dJ4KR45s0.net
>>946
アシモをちょっと大きくしただけだよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:12:02.88 ID:7FktZWRj0.net
なんでロボットアニメの敵は帝国とか騎士とか中世様式とかなんだろう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:12:02.98 ID:UzPaZNxP0.net
>>953
独占して逃げたんだろ?
火星の連中が。
んで、今に至る…と

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:12:08.61 ID:KO12RDwZ0.net
>>950
戦闘機なんかリアルの世界だけで十分です。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:12:19.35 ID:5YXNRpDM0.net
>>950
人型より、戦闘機を鬼強化していった方が強くね?ってのは
マクロスがとっくに目を付けてやってるから安心しろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:12:46.03 ID:OmgIE8m30.net
>>958
このスタッフでダークホースって発想がまずないわ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:14:22.43 ID:KO12RDwZ0.net
>>961
まあ今回に関しては貴族風→格が上→選民的という記号もあるんじゃないかね。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:14:45.22 ID:UzPaZNxP0.net
>>961
古臭さと権力に凝り固まってるような
傲岸不遜さが必要だからだろ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:14:46.59 ID:kok8ii260.net
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404587587/

たててみた

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:14:52.24 ID:2gscOjX20.net
しかしこの絵柄で血ヘド吐かれてゲホゲホ言いながら死なれたら結構欝れそうやね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:14:53.18 ID:ZY2e1QFn0.net
火星に移住できるぐらいの技術を人類は手に入れたのに
地球の生活は現代と変わらなすぎてチグハグだな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:14:57.01 ID:abFbSKNL0.net
火星からの親善で一番最初にくるのが日本ってのはどういう理由なんだろ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:15:00.75 ID:QboI+oef0.net
>>964
愛覚えていますかとプラスしか知らないけど
あれ人型になる意義あるのかな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:15:50.19 ID:UzPaZNxP0.net
>>971
他の国と比べて圧倒的かつ絶対的に
治安が良いから。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:16:19.83 ID:2gscOjX20.net
>>971
そりゃ治安がいいからさ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:16:51.21 ID:k7+EgqKY0.net
はじめて今期継続視聴できそうなアニメを見た。本当に良かった。よかったがあってよかった

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:17:03.75 ID:kok8ii260.net
>>971
首都が原形を留めていたからか
他国の言葉を使われても視聴者が意味不明になるからか
スタッフの取材費が膨れあがるから
のどれかだろう

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:17:13.47 ID:UzPaZNxP0.net
技術持ち逃げしたって事ぐらい解るだろ
何となく
同じ書き込みを狂ったように3回とか工作活動でもしてんのかよ
疑うなどという卑しい疑念を持たせやがって

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:17:22.64 ID:ZY2e1QFn0.net
火星にいた白毛のやつを主人公にしたほうが
物語が動きそうだけどな
主人公地味すぎ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:18:06.59 ID:S4GbQ4xm0.net
旧人類をディスりたいだけの糞アニメ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:18:19.50 ID:C9c92qxq0.net
マクロスは戦ってる相手が巨大人間だから
戦闘機が変形してやっと同サイズというか
相手の基地に突入したら人型に変形してゲートあけたり銃撃ったり
細かい作業をするのに人型になる必要があったような記憶

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:18:30.03 ID:KO12RDwZ0.net
>>972
そりゃあまあ当時はスポンサーはロボ出しとけば後は何やってもいい
なんてのもあったし戦闘機だけなんてのは逆にアウトなんじゃ。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:18:34.44 ID:TVyC/Bf40.net
>>978
二人の少年の話っていうしもう一人がその白毛なんだろう

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:18:35.54 ID:N5ob03Uo0.net
ニナちゃんとインコちゃんのどっちかは死ぬな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:19:11.06 ID:QboI+oef0.net
>>978
白毛の人から溢れるハリー・オード臭

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:19:41.92 ID:KO12RDwZ0.net
>>978
心配しなくてもあのキャストの序列からしてあいつも主人公だろう、
ただ最初の内はよくも姫を!とかお前は同じ地球人じゃないのか!
的争いはするだろうけどさ。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:20:19.16 ID:ZY2e1QFn0.net
>>977
火星移住なんて全人類にとってすげえことなのに
一部の奴だけで持ち逃げなんてできるかよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:21:11.50 ID:YepIkbBVO.net
まーたアースノイドとスペースノイドが争いを始めてしまうのか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:21:27.81 ID:kok8ii260.net
しまった、火星に直接繋がるゲートが
極東の島国に残っていると見込みがついていたから
という合理的設定を失念していた

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:21:29.23 ID:ZY2e1QFn0.net
地球の主人公は熱血系とかにしたほうがよかったんじゃねえか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:22:03.09 ID:3c7kXY4P0.net
地殻変動あっても2014年でわざわざ現代と合わせてるのに
進んだ技術がないのがおかしいとか言うようなのはそろそろアニメ卒業すべきなんじゃねと思うわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:22:22.38 ID:5YXNRpDM0.net
>>972
見栄えが良いって理由以外だと、愛覚えていますかでもあった
マックスとミリアの閉所での戦闘、または超近距離戦闘向けとかかな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:23:42.30 ID:kok8ii260.net
姫にフラれた方が闇オチするわ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:23:43.30 ID:KO12RDwZ0.net
>>989
まあ最近の主人公はどちらかと言えば熱血って程じゃなくても
熱くなるタイプ多めだから冷めてるのが一人居てもいいんじゃないかな。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:23:45.17 ID:ZY2e1QFn0.net
>>990
人類が火星に移住してる世界なのに
進んだ技術がないのはあきらかにおかしいだろうが

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:24:25.68 ID:3c7kXY4P0.net
二足歩行の巨大ロボがあるじゃないw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:25:44.31 ID:kok8ii260.net
合体変形型スーパーロボットアニメの復権はまだですか?
戦隊ものでは常識なのに・・・

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:25:59.41 ID:UzPaZNxP0.net
ID:ZY2e1QFn0
さっきっからずっとオカシイ
オカシイってうわ言がごとく繰り返してやがるな
クサいわ工作確定か…

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:26:01.50 ID:acpjacT/0.net
火星騎士のあの37個のコロニーの墜落でどれくらい被害でたんだろう

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:26:50.39 ID:ZY2e1QFn0.net
>>997
疑問にいちいちケチつけるおまえが工作員だろ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:27:03.68 ID:d/svbQ9o0.net
>>946
パトレイバーは20世紀末に実用化されてただろ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:28:35.25 ID:UzPaZNxP0.net
>>986
”出来ない”などとテメェ勝手に思い込んでるオマエが悪いワケで…
先端技術の開発の為月に近い宇宙圏で技術開発→
テキトーに戦争吹っかけてゲート暴走させて足を奪うとでも
いくらでもそれなりの説明付くだろ?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200