2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:05:33.98 ID:71IwlnJJ0.net
「宣戦を布告する」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○各局放送日時
・TOKYO MX    7月5日(土)24:00〜
・とちぎテレビ    7月5日(土)24:00〜
・群馬テレビ     7月5日(土)24:00〜
・BS11         7月5日(土)24:00〜
・ニコニコ動画    7月5日(土)24:00〜
・ABCテレビ      7月9日(水)26:44〜
・楽天showtime    7月10日(火)12:00〜
・GyaO!         7月10日(火)12:00〜
・バンダイチャンネル  7月10日(火)12:00〜
・dアニメストア     7月10日(火)12:00〜
・AT-X           7月12日(土)18:30〜
・ABCアニメチャンネル 7月12日(木)12:00〜


○関連サイト
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649


○前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403881251/

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:33:05.94 ID:OzRrAinc0.net
驚いたのは近未来っぽい時代でもリムジンが現行の大統領専用車輌と同じ装甲で運用されてたこと
家庭の器具も現代っぽいし、ロボと宇宙開発関連以外は現代と変わらないのだろうか

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:33:08.07 ID:qyux3ZB20.net
>>251
でももう体が限界…

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:33:10.50 ID:evq/jPWi0.net
>>228
影武者を姫の独断じゃ用意できないだろうしなぁ
あの将軍っぽいのが協力してるならあんな流れにはならんだろうし

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:33:23.10 ID:7+ntn5gi0.net
これお姫様が生きてて
地球のガラクタロボットにちょいとなんかしたら
火星のに匹敵する超絶進化ロボになって
大活躍って感じ?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:33:30.84 ID:beAteSJ00.net
姫様の能力は人間ワープだろ?
きっと主人公のベッドにワープしてて来週からラブコメが始める
「僕の家に突然現れたのは、なんと火星のお姫様?!」みたいなラブコメだよ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:33:31.18 ID:urWRQhPE0.net
雨宮の声聞くとうぜえってなるわ
ねちっこいんだよな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:33:32.53 ID:hEfKbLLX0.net
>>210
ダンガードAの漫画版かな(多分違う)

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:33:42.55 ID:Ot3l5+uR0.net
主題歌がkalafinaのせいで、絶望感しかないwwwww

FictionJunctionだったら、少しは違っただろうに(´・ω・`)

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:33:43.47 ID:hiyMDRpy0.net
>>258
そんなまじめな人いるの?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:33:46.74 ID:16b3VYW40.net
ウロブチはモブをゴミのように殺しすぎだろ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:33:49.94 ID:AFmuoFxb0.net
>>257ここで仕留めておけば少しはマシだったかもな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:33:56.55 ID:jaBYX3Ee0.net
>>194
真面目に考えると、地形を利用できないほど巨大な人型兵器よりも、物陰から対戦車火器を撃ってくる歩兵の方が
よっぽど有効な戦力なんだよな。少なくともコックピットを撃ち抜けるだけの武器があるのなら。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:33:56.44 ID:cnedVdFL0.net
>>228
引田越えの脱出マジックな気がしてきた。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:33:59.06 ID:6sjvuabe0.net
>>260
2014年って書いてたぞ
近未来どころか現代だろ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:34:04.45 ID:NlmUKwhl0.net
>>228
???「僕と契約して魔法少女になってほしいんだ」

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:34:06.26 ID:CiqyCz1I0.net
鎧武みたいに火星のゲートってのを作ったのも人間でアルドノアってのも人のエネルギーを補充したものなんだろうな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:34:16.64 ID:R/KsLpmD0.net
>>263
学園ラブコメにシフトする感じかな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:34:17.52 ID:N3i8XMX00.net
>>261
肉の器など移し替えてしまえばいいだけだ!

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:34:25.92 ID:s5K4J0wD0.net
>>254
地球が住めない星になっちゃったら意味ないけどね

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:34:26.69 ID:NN1jjgWk0.net
>>250
おにーさんスレ間違えてますよ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404450185/



>>252
そもそもまったく迎撃できてない時点でおかどが知れてるよな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:34:44.74 ID:gx5XW4Mo0.net
>>260
時代的には現代でしょ、2014年ってあったし
かつての月探査で火星に行けるゲートを見つけてうんたんって話で

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:35:03.23 ID:N3i8XMX00.net
>>271
的デカいし、別にどこ壊れるだけでも人型は困るだろうよ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:35:10.59 ID:ghUyqX2r0.net
>>241
アイツほど死んでた方が良かったと言われたヒロインも居なかったな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:35:25.14 ID:zyY0pHVH0.net
>>269
モブはゴミのように殺されるからモブなんだぜ?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:35:25.30 ID:mU4fMJHX0.net
これから主人公が搭乗するの量産機だけは勘弁だな
実は地球にも封印されてた機体があって、姫さまのおかげで封印を解除できて手に入れる
主人公はそれに乗ってイケメン俺ツエー無双希望だよな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:35:28.23 ID:hiyMDRpy0.net
>>279
アルジェヴォルンほどではないにしても、これも今時のアニメとしてはロボもキャラも
地味な部類だろ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:35:29.71 ID:M7RPr6hJ0.net
>>257
後ろの眼鏡アルドノアにもいた気がする

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:35:40.17 ID:N3i8XMX00.net
>>278
別にそんなん最初から期限付きにするか
火星人にはワクチン打っとけばいいだけだし

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:35:48.99 ID:5TjNto6CO.net
爆発したの姫の隣にいた子だろ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:35:56.90 ID:OzRrAinc0.net
>>273
近未来的な世界観って言ったほうが良かったな
まあ物語に直接関わらないその辺の設定は別に適当でも良いけどさ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:36:04.43 ID:EaxAUszLI.net
ガルガンじゃ名前与えられてるキャラの死はあんまりなかった気がするだけに
今回は切る肉も多そうだし違うテイストになりそう

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:36:04.52 ID:Ch7v2Cbt0.net
>>273
つうか白バイが普通に運用されてたが

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:36:08.93 ID:R/KsLpmD0.net
>>283
メインキャラがゴミのように殺されると興奮する

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:36:09.65 ID:cnedVdFL0.net
>>283
なお、メインキャストはボロ雑巾にされてから殺される模様

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:36:14.14 ID:l4ZSZaMT0.net
>>268
俺は前々から好きなアニメのスレはそうしてるけど・・・
普通しないの?大体自分の意見をレスするだけ?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:36:16.35 ID:YgmmJkBq0.net
いいか、覚えておけ。
自分の好みのタイプのヒーローがテレビに居ないからって
好みのタイプじゃないヒーローにケチつける奴や
作品同士の比べ合いしてる奴がまた現れたらそんな奴は焼き殺すぞ!!

http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403881251/502
>>143も参照。
「正統派ヒーローの人」「オレ強えええ」「ぼくは戦いたくない」をめぐって
流行の変化も制作技術の進歩も時が流れれば必然なのに昔は良かったとか 、
感性の押し付けをするぐらいなら何も言わず自分の心の中での一番にすれば 、
いいだけなのに若い感性が育たなくなるから押し付けはマジやめて。
ただ新しい良いモノを御託述べて認められないチキンだろうに。

でも、悲しいことにヒトという生き物は、40くらいになると思想とかに 、
関わらず新しい物に抵抗が出来るんだよ。これは科学的なデータがちゃんとある。
問題はそれを他人にも押し付ける奴なんだよな…

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:36:22.02 ID:ZXDMqdY90.net
>>252
いたな、ゲキガンガー

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:36:26.90 ID:hUeYyjbr0.net
火星のはスーパー系で
手や腹からビームだしたり
地球側の量産機をちぎってはなげちぎってはなげや
合体機構があって、たまに地球側に合体を妨害されたりするからな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:36:30.07 ID:jbDaWF6R0.net
姫様生存情報コネー

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:36:37.05 ID:O4z35Ort0.net
>>248
ああ、やっぱそっちか
とりあえず拾っておいてよかった

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:36:41.45 ID:ZYIZ5J6W0.net
>>265
王女の声って嫌な棒なんだよな。新人にしても下手でつらい
声優業界ってちゃんとオーディションやってんのかな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:36:41.61 ID:evq/jPWi0.net
来週にはさらっと10年ぐらい時間経ってたらBD全巻買う

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:36:48.42 ID:NN1jjgWk0.net
>>266
いや、ロボアニメじゃないな・・・って思ったら思い出した
まどかやんw

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:37:06.22 ID:2kUaEwtI0.net
パクるの大好き虚淵くん
http://i.imgur.com/y9zFO0y.jpg

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:37:10.44 ID:ghUyqX2r0.net
>>296
ダイテツジンとか言われてたロボか

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:37:18.38 ID:VTwn0fo10.net
公式のカウントダウンなんだったの

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:37:19.36 ID:2tY5lp/m0.net
>>228
ボソンジャンプで一週間後の地球へ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:37:29.96 ID:beAteSJ00.net
月で古代文明が発見されたように
地球でも古代ウド川文明みたいなのが発掘されて戦えるようになる

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:37:36.37 ID:ZdQvgZ6j0.net
>>294
一応流し見はするがネタみたいなレスは飛ばすし

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:37:47.04 ID:mE7oiP/M0.net
世界19箇所への同時攻撃じゃ、主人公のいる日本以外の戦闘は描ききれないな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:37:48.16 ID:xI/7ihJE0.net
火星騎士が直接降下して実行支配しないと領土認められないんじゃないか

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:37:53.18 ID:71IwlnJJ0.net
>>279
おかどが知れる?

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:37:56.36 ID:7+ntn5gi0.net
今思うとレイズナーってこの手の展開では上出来だったな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:38:03.13 ID:hUeYyjbr0.net
>>271
ロボットアニメ好きだけど
流石に巨大人型兵器は兵器として全く役にたたないお
着こむタイプの強化外骨格が限界

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:38:12.00 ID:R/KsLpmD0.net
>>294
アニメ板の人間なんて他人の意見はガン無視で毀誉褒貶を好き勝手にゴリ押しするだけの人種だよ!

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:38:13.71 ID:brzziR1K0.net
姫様は50m走2秒台のアスリートだから
ミサイルとか余裕でかわしてるよ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:38:25.82 ID:OzRrAinc0.net
姫様は死ぬ時わざと顔写してなかったし100パー影武者だろう
逆にそうでなかったらビビるわ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:38:27.42 ID:CsWaBB8/0.net
最終話で初めて搭乗はやめたほうがいいよ
ウルトラマンネクサスは商業的に大失敗してしまった・・・

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:38:31.90 ID:ghUyqX2r0.net
>>300
特番見てたときも滑舌悪くて名前が聞き取れなかったぜ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:38:45.92 ID:M6AJqNje0.net
地球のヴァンツァーみたいな戦車に手足が生えたようなロボ
VS
火星の人間みたいに動くスーパーロボット

みたいな感じだと面白かったんだが、
今のところどっちもスーパーロボットにしか見えないんだよなぁ。
火星との技術の差が一見して見えない。
まあどうせビームが出るか出ないかの違いしかないんだろうがw

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:38:49.75 ID:qyux3ZB20.net
男キャラの口の形がウザイ
それだけは、絶対に許せない

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:38:51.74 ID:hUeYyjbr0.net
>>273
火星はいいとしてもなんで地球側がロボット作れたんだろうな
こだいぶんめーのちから?

いやでもそれだと技術的開きがおかしなことになるよな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:39:02.20 ID:B5BYfiyu0.net
>>241
>>257
生命力があるけどTシャツのセンスが壊滅的にダサいという弱点持ちにならないと姫様生き残れないな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:39:07.19 ID:16b3VYW40.net
しかしアメリカにきのこ雲で焦土って…。
絶対皮肉でやってるよなこれ。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:39:09.95 ID:APKANO/O0.net
オリジナルだから予想が盛り上がるな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:39:17.73 ID:B1hiTnDj0.net
1972年、アポロ計画の最中に月で地球と火星を繋ぐ古代文明の遺産「ハイパーゲート」が発見された。
地球はレイレガリア博士を中心とする調査団を火星に派遣。人類にとっての新天地、火星への進出がその後の長き戦乱の始まりとなることをこの時は誰も知る由がなかった。
火星が開拓されていくにつれて徐々に火星開拓民と地球側との軋轢が増加。
1985年、レイレガリア博士は自らを皇帝と称し、火星に「ヴァース帝国」を建国する。
1999年、新皇帝となったレイレガリアの息子、ギルゼリアが地球に対し宣戦を布告する。
しかし、突如ハイパーゲートが暴走を起こし月が砕ける大惨事「ヘブンズ・フォール」が発生。ギルゼリアの戦死も伴い、2000年に地球と火星間で休戦が結ばれた。
そして2014年、休戦から10年以上が経った今も地球側と火星側の和平交渉が進められていた。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:39:54.69 ID:hiyMDRpy0.net
>>298
制作j情報番組で、姫も主人公格だって監督自身が言ってるから
姫は死んでいるわけがない

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:40:10.90 ID:0XLfldpt0.net
>>151
月をぶっ壊し、火星から34基の巨大宇宙船でやって来た相手を

「知らない」とか、地球人類総記憶障害か?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:40:17.02 ID:jaBYX3Ee0.net
>>226
火星人の奴隷になるか皆殺しにされるかの二択ってだけでは不足なのか?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:40:25.12 ID:uvOx8uq10.net
「これはこれのオマージュ」「いやパクリ」「この1話はないわ」「いやありだわ」

って言ってるこの時が一番楽しいんじゃないかと、どんなアニメの1話見ても思う(´・ω・)
話が進むにつれて、人減ってくしね……

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:40:31.54 ID:nH2W/2T+0.net
ニューオリンズが核の描写で吹き飛んだけど
外人どう思うだろ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:40:32.88 ID:EntRKAtJ0.net
>>325
コパスの時も同じ事思ったけど
時間の感覚狂ってるよね

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:40:34.36 ID:u8icuALU0.net
死んだのは姫の侍女でいいじゃまいか

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:40:37.82 ID:vZP9Mdbd0.net
とりあえず大川さんや速水さんの悪役声は痺れるわ
キーパーソンの年少組を演じる3人にイマイチ信用しきれていないのでそこは不安

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:40:40.36 ID:hUeYyjbr0.net
>>284
流石に敵に苦戦したり色々悩まないとツマラン
いきなり無双しはじめるのは今期はキリト君の枠でもういっぱいなんだよ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:40:42.75 ID:Ot3l5+uR0.net
>>312
僕の名はエイジ。地球は狙われている。

1999年にアメリカと、ソ連が、火星で冷戦中だったね

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:40:44.96 ID:NN1jjgWk0.net
>>327
強さを知らないってことでね

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:40:58.92 ID:71IwlnJJ0.net
>>325
姫様は火星第一世代なのか
ベルナデッドブリエット思い出した

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:41:09.39 ID:zyY0pHVH0.net
火星人の奴隷は嫌だけど
姫様の奴隷なら悪くない

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:41:17.79 ID:6sjvuabe0.net
>>325
月のゲートが壊れたなら火星と地球の移動や通信ってかなり時間かかるよな
光速でも数十分かかるんじゃなかったっけ確か

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:41:18.47 ID:jbDaWF6R0.net
>>258
特に好きな作品は週の半分位
そこそまでじゃないのは放送直前〜放送後半日分くらい

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:41:29.38 ID:R/KsLpmD0.net
>>330
あいつら核大好きだし大喜びじゃね?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:41:30.05 ID:dWQk00A30.net
>>334
お兄様『…』

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:41:36.77 ID:APKANO/O0.net
>>330
東京も吹っ飛んでるからOK
某アニメは半島を吹き飛ばすがアレ大丈夫か?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:41:42.34 ID:6QOheSOg0.net
女キャラの声がギャルゲー風で萎えた
パヤオやおハゲの気持ちがちょっとわかったわ
舞台女優でも連れてきて声を当てさせたらいいのに

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:41:44.09 ID:l4ZSZaMT0.net
>>308>>314
そうか、俺も徐々にそうしてみるかな
正直流れが速いと追うのもキツイし・・・

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:41:51.51 ID:ghUyqX2r0.net
>>337
クロスボーンガンダムか

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:41:52.35 ID:7+ntn5gi0.net
いや姫も侍女も生きてるだろ
侍女はこれから地球の良さを理解した後に死ぬ役

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:41:54.75 ID:2hZb8mXP0.net
ID:hiyMDRpy0かまってほしいんだなこの子

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:42:12.56 ID:uvOx8uq10.net
>>330
アメリカ人はたいていのSF映画でいろんな都市が吹っ飛んでるから
なんとも思ってないと思う 逆に「東京怪獣に襲われすぎ」とか思ってるのでは

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:42:14.57 ID:NN1jjgWk0.net
>>334
悪いな、そのポジションは御曹司すごいで埋まってるんだ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:42:18.37 ID:jaBYX3Ee0.net
>>313
全くもって同意。

機龍警察とかアニメ化すればいいのに。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:42:30.77 ID:hUeYyjbr0.net
>>316
ラオウみたいな感じだったからカメラも察したのかもよ?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:42:37.34 ID:R/KsLpmD0.net
>>348
どんなゴミカス野郎でもID晒しあげはいかんよ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:42:40.61 ID:ghUyqX2r0.net
>>342
ギャグアニメじゃなかったか

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:42:45.00 ID:CiqyCz1I0.net
>>284
チェインバー…

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:42:46.10 ID:mE7oiP/M0.net
最終回まで地球側が一方的に負け続ける展開やってくれるかな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:42:53.16 ID:HM6mV+sG0.net
核は出てきそうだな これだけ現代に近い設定だし

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:43:01.58 ID:trwvZMzR0.net
普通に考えると主人公と姫様を顔合わせもさせずに殺して終了てのはないわな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:43:02.33 ID:71IwlnJJ0.net
ガンダムはシドニー吹っ飛ばしたがオーストラリアに恨みが

つか月が砕けたら引力の関係でスゲー大変なことになってると思うんだが

>>339
でも火星人一瞬で地球降下作戦してね?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:43:04.63 ID:gd/+/d9Y0.net
作中に出てきた新芦原って福井県の芦原のことかな

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200