2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソードアート・オンラインUは刀剣で銃弾をはたき落とす謎ゲーム121

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 09:02:04.09 ID:rHLq9Egi0.net
ソードアート・オンラインシリーズの総合アンチスレで御座います
次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。無理なら以降のレスの誰かに代役を指名して下さい。

7月放送アニメ「ソードアート・オンライン2」ロングPV シノン心の叫びも - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=1CKER1uSzV8


公式
http://www.swordart-online.net/
アンチWiki
http://www53.atwiki.jp/antisao/
前スレ
ソードアート・オンラインは糞アニメ120
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1396791938/

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:48:25.95 ID:uC73GB910.net
>>325
>>45

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:48:54.21 ID:iAav6f4B0.net
1期は1話のハッタリが効いてたけど2期は最初から糞つまんなさそう

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:50:58.70 ID:k/XZlG/w0.net
てかいくら予測線が出てても発射タイミングわからなかったらどうしようもなくない?
描写見る限り予測線上にずっと剣を構えてるわけでもなさそうだし
あのゲームって弾速が異常に遅かったりすんの?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:51:43.57 ID:yyO1yqUM0.net
ハエたたきゲーム

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:52:08.57 ID:yyO1yqUM0.net
このゲーム出たらハエたたきになってると思う。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:52:24.51 ID:xVAzrkrZ0.net
太鼓の達人は蠅叩きも得意です

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:54:46.68 ID:XvwsBWly0.net
>>333
むしろキリトさんが線と剣を重ねた瞬間に当たるよう発射する敵がすごい

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:55:14.37 ID:yyO1yqUM0.net
ちなみにSAOはモグラたたき

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:55:31.98 ID:/7mlVcB80.net
弾丸を狙って切れるくらいのスイングスピードとバットコントロールがあればプロ野球選手も裸足で逃げ出すホームラン王になれるね!

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:56:43.18 ID:yyO1yqUM0.net
>>336 15禁指定ですからねー

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:56:49.38 ID:uC73GB910.net
>>333
1500m狙撃シーン(1話の最後)(演出上の理由で時間が変わっていないと考える)
見る限り亜音速弾レベルの弾速だと思われる。

・・・のだけど、12.7*99弾を亜音速で飛ばしたら1.5kmも飛んでくれないんですがそれは…

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:57:06.49 ID:NW38FvghO.net
>>319
実はこれ一番凄いのは回線引いてる業者と鯖業者だよな
数百pbpsとかレベルの超速回線だろ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:58:59.40 ID:/7mlVcB80.net
考えれば考えるほどぼろが出るSAO星の設定……
ある意味すごいな、こんな穴だらけの設定のものを世に送り出せる度胸

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:00:55.57 ID:yyO1yqUM0.net
>>342 回線はjcomが引いてます。最近CATV業界不振ですが。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:01:19.03 ID:hlMX3Sy10.net
>>342
フルダイブができるぐらいには未来だからな
一応

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:01:48.92 ID:l87J0pnp0.net
>>27
足は捻るだけで弾丸を避けることが可能だけど
狙っている場所が分からないなら
体重を支えるために地面に固定される足を狙うのは間違ってはいない。

頭や胴体は大きいし動かしにくいので当てやすいけど
命中精度が高いなら太ももは十分に狙いやすいターゲットだ。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:02:08.82 ID:uONKphV80.net
SAO星の通信業者は頑張ってるのにキリトさんに性能足りないとか開幕ディスられる始末

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:02:50.62 ID:uVtYl9Mr0.net
キリトさん野球選手になればいいのに

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:03:15.52 ID:l87J0pnp0.net
>>339
俺は実際に弾丸を切ったことがあるんだけど
弾丸が通る予定の軌跡で待ち構えていれば切れるんで
スイングスピードは無関係。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:04:30.23 ID:hlMX3Sy10.net
>>339
野球したことないの?
降るの早いだけじゃ遠くに飛ばせんぞ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:05:37.28 ID:op/jMlhI0.net
>>348
ソロプレーヤー()だぞ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:06:11.88 ID:uONKphV80.net
>>349
一発だけ完全に決まった弾道に「当てる」ならそれでいいが
弾道がブレる仕様の上で連射された弾を切り払う場合は「その弾道を認識しその位置に刀身を移動させる」為に
異常なまでのスイングスピードが要求される

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:09:06.62 ID:hGP8ZPXt0.net
>>349
一発だけなら可能だな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:09:50.64 ID:l87J0pnp0.net
>>352
俺は6連発の弾丸を全部弾いたことがあるんだけど
機械的な動作で一瞬で連射される弾丸は規則的な変化をするので
変化に合わせて手を振るだけで全て弾くことができた。

連射速度が遅いうえに不規則な場合はそれを押し戻そうとする力が不規則に働いて弾はバラバラに散る。

ちなみに俺は散弾も全段弾いたことがあるんだけど
それを受け止めるのに必要な十分な免責があれば、中心のただ一点を捉えるだけだから
通常の弾丸一発と変わらなかったよ。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:10:25.76 ID:/7mlVcB80.net
>>354
あ、妄想の話はいいんで

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:11:13.66 ID:k/XZlG/w0.net
>>354
キリトさん乙です

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:11:23.06 ID:uONKphV80.net
>>354
ところが困った事にこのゲームの場合は
物理的反映によるブレではなくゲーム仕様としての乱数ブレだから規則性無いんですよね
体験談でのご擁護ご苦労様です

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:11:30.85 ID:uC73GB910.net
そういやラストの狙撃シーンで落下予測と風向きでズレてる着弾予測エリアが出てたけどさ、
あんなのあるなら誰でも狙撃できるし弾が落ちる意味がない

普通のFPS同様どこまでも真っ直ぐ飛んできゃ良いのに、アホか
そもそもあんなシステム
スナイパーエリート以外で見たこと無いぞ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:12:13.34 ID:uC73GB910.net
>>354
ゴキリトさん乙

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:12:18.56 ID:l87J0pnp0.net
>>355
いま思いついた話ではなくて
俺が過去に実際に体験して何度も書き込んでる実話だよ。

あと、突進してくる熊の眼球の奥の脳を手の中に納まる小さい拳銃で直接打ち抜いて殺したこともある。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:14:06.59 ID:uC73GB910.net
そういやBF3とBF4はちゃんと弾落ちてたっけ
BF4はゼロインが必要になる微妙に素敵仕様だったけど。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:16:52.35 ID:l87J0pnp0.net
>>357
乱数だと不規則な動きが必要になるけど
複数の刀を使ってそれぞれが担当するグループに分けることで変化を小さくし、対応可能にする方法がある。

バラバラの点を結ぶ線を引く要領で。

ただし、数が多かったり、刀同士がぶつかる軌道は無理。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:17:00.19 ID:yyO1yqUM0.net
なんでそんなに銃弾1発ごときこだわるの?今の時代はマシンガンだよ。
ダイ・ハードでも見て勉強してこい!

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:17:17.53 ID:NW38FvghO.net
>>358
攻撃側はサイト覗いて当てる
防御側はヤマカンで避ける
これで良いじゃんな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:19:32.53 ID:XWusrf3Y0.net
リアルキリトさんが降臨されたと聞いて

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:19:44.32 ID:WfkzOl3j0.net
なんかガチでやばいの湧いてて草
やっぱり放送始まると違うな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:20:32.84 ID:yyO1yqUM0.net
マシンガンと対空砲撃用のロケットランチャー。それが現実の戦争さ。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:20:39.97 ID:xVAzrkrZ0.net
>>365-364
彼の呼び名どうするーー?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:21:16.11 ID:hGP8ZPXt0.net
いや夏もーちかいな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:21:30.78 ID:yXKTCMj70.net
>>363
>>2の通りレベル上げると対物ライフル並みの火力出ないとまともな余ダメが出ない仕様なんでマシンガンの存在意義はありません
なおゲーム中でダメージ計算式がどうなってるかは原作でも一切描写がないためその辺の考察は不可能な模様

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:21:36.61 ID:l87J0pnp0.net
>>357
まあそもそも人間の反応速度では発射されてからの対応なんて知れてるし
物理運動が無関係なら予測は無理なんで
刀で切るなんてもちろん無理ではあるんだけど

このゲームでのスキル発動はプログラムによる補助があるから出来てもおかしくない。

ただ一つ
引き金を引くのは見えるしそれによって予測してよけたり弾いたりすることは出来る。
また、弾丸が加速するわずかな時間があるので・・・あ、ゲームには弾丸の加速時間とかありませんでしたね。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:22:09.02 ID:M9TsNmzN0.net
リアルキリトさんはマジでモテないタイプ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:23:02.44 ID:uONKphV80.net
某お兄様アニメだとこういうぶっとんだ信者が来ないんだよなー
やっぱりSAOスレは最高だわ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:23:51.98 ID:hlMX3Sy10.net
この中で2期見てる奴ってどんだけいる?
俺は1話見たけど2話以降は見るのやめようかなと思う
イライラすんのわかってて見るのもバカだしな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:24:02.62 ID:yyO1yqUM0.net
>>368 私の名前は「夏も近づく八十八夜」だ。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:24:50.50 ID:uVtYl9Mr0.net
1話も観てない

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:25:15.25 ID:r6RU6EA40.net
リアルキリトさん降臨とはたまげたなあ・・・
たまにいきなり武勇伝を語り出すやつは見かけるけどこれは中々

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:27:15.62 ID:hlMX3Sy10.net
マジレスすると信者のフリしたアンチじゃないかと

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:28:18.44 ID:uC73GB910.net
>>363
戦争は弾幕だよなぁ
砲撃か銃撃かに関わらず

>>370
クソゲーのクソ仕様だな
テクニックやリアルスキルが反映されやすいVRシステムを
レベルなんていう時間をかけた方が勝つ仕様にしてる時点でもうね

今のFPSプレイヤーの内、結構な人かそういうセンスや経験で勝てない仕様は嫌いだと思うよ

俺だってその理由でRPG全般嫌いだし

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:29:53.63 ID:XWusrf3Y0.net
リアルキリトさん「どんなボールも弾丸に比べれば速くない」

メジャー三冠王待ったなし

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:30:23.09 ID:uC73GB910.net
そもそもレベル制MMOで大会をする意味とは一体…

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:31:27.13 ID:33dclFHW0.net
>>379
現代戦は敵兵一人殺すのに1万発以上撃つらしいね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:34:31.27 ID:xVAzrkrZ0.net
>>381
レベル調整可能なMMOであるか,あるいはレベルごとに階級わけないとね

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:35:12.27 ID:uC73GB910.net
>>382
制圧射撃で死ぬほど撃つからな
徒歩の時はLMGを持つオートマチックライフルマンの携行弾数が1000発もないからそこまで撃たないけど、
車両に弾を乗せるときは多めに乗せる事も少なくないし。
ジープに死ぬほどマガジン詰めて延々と撃つんだ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:35:23.76 ID:WfkzOl3j0.net
なんか大層な能書きを垂れてらっしゃるようだけど
>>354の一行目でもう笑う

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:36:15.04 ID:/7mlVcB80.net
本物のキチガイはひと味違うな
妄想と現実を区別できなくなるのか。怖いな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:37:02.48 ID:xVAzrkrZ0.net
しかも名乗ってるんすよー…

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:37:04.69 ID:jHRWZKie0.net
>>341
物理演算まではどうせやってない
発砲の時の移動状態やキャラとアイテムのスペックで命中率とか出して、当たり判定ダメージ判定の処理してエフェクト付けてるだけ
エフェクトだけ物理入れてる可能性はあるけど
ガンダムみたいにビームをサーベルで叩ききったりするのは回避率高いとかガード時のモーションじゃねーの?

しかしプロゲーマーがPCメーカーや角川ニコ動みたいなのがスポンサーにつくんじゃなくてポイント換金て
アビューズで不正送金に利用されまくってアメリカにサーバ置いたらFBIが事情聴取するだろ

>>379-379
GGOの設計思想がチョンゲ臭い
アヴァロンも似たようなもんだったけど、チョンゲが世に出る前の妄想だしなあれ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:37:42.52 ID:hGP8ZPXt0.net
もう一度実践して動画あげてほしいw

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:38:00.76 ID:r6RU6EA40.net
リアル糖質なのか厨二病を拗らせすぎて妄想と現実の区別がつかなくなったのか
SAO本編より興味深い

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:38:38.61 ID:uVtYl9Mr0.net
GGOって流行る要素全くないと思うんだが
SRでないとダメ入らない、MMO要素ある、スポーツ系リアル系を混ぜたゲーム、個人戦メイン
こんな路線不明なゲーム誰がやりたいんだよ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:38:49.13 ID:xVAzrkrZ0.net
膝に矢を受けてしまってな…

を言ってくるかな?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:39:51.89 ID:/7mlVcB80.net
>>391
いつからSAO星の二足歩行生物の価値観が地球人と同じだと思った?
SAO星の二足歩行生物的にはアレがすごくおもしろいゲームなんだよ!

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:40:13.10 ID:uC73GB910.net
>>388
一応Bitcoinやその派生Darkcoinなんかを利用すれば送金関連の問題は解決できる。

>>388
チョンゲの課金有利な感じは確かにあるけど、
一応一通りのゲームで課金くらいなら普通に覆せてたからな

GGOはかなり酷いレベルだ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:40:51.36 ID:WfkzOl3j0.net
よくみたら>>349で既に頭おかしいじゃねーかいい加減にしろ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:41:08.61 ID:di7ReiiM0.net
所在地も電話番号も不明な会社が銀行口座開設できんだろ。
それとも、手作業で現金に還元して振り込んでるのだろうか?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:41:33.46 ID:l87J0pnp0.net
>>381
レベル上げのためのアイテム販売が目的だろ。

>>380
野球のボールは予測がしにくいし、変化量が大きいからそれなりに難しさはある。

銃なら銃口が見えていれば方向は分かるし、引き金にかけた指が見えてればタイミングも分かる。
だけど、野球は手を振るタイミングは分かっても球種や飛んでくる向きをあらかじめ予測する事は出来ないんで
全て投手の手を離れてからの分析、対応になる。

僕は非力なんで、投手が投げた瞬間には既に振り始めていないといけないから
そっから大きく変化させるのは難しい。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:44:06.20 ID:l87J0pnp0.net
あ、銃口で方向が分かると書いたけど
実は目を見ることで銃をどのように扱うかの予測が立てられるので、目を見ることも重要だよ。

ヤクザはサングラスをかけるからちょっと予測できなくて怖い。

中学生でもサングラスをかけられると僕の予測とか分析全部ダメなんで怖い。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:45:00.87 ID:WfkzOl3j0.net
これ本格的にアカンやつや

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:45:16.69 ID:uONKphV80.net
劣等生を見ても俺はお兄様だ!と心から思える奴はそうそう居ないだろうが
ゴキリトさんだと俺もゴキリトだ!と思えちゃう奴が出てくる結果がこういう奴の大量増殖なんだろうなぁ
適度にダメなせいで逆に増殖するとかほんとSAOはタチ悪いわ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:45:32.38 ID:/7mlVcB80.net
本気で黄色い救急車が必要なレベル

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:46:16.59 ID:k/XZlG/w0.net
やべぇ、今までの流れで普通にレスできるんだ
心臓強過ぎだろ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:46:48.80 ID:5xO8L9GG0.net
PVだけ見てきたんだけど、今度のゲームってRPGじゃないのか。
ちょっと残念。
このゲームって普通のプレイヤーでも剣で銃弾を叩き落とせる設定なのか?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:47:23.85 ID:l87J0pnp0.net
>>389
俺の銃の事なら無理。
銃の許可でないし金もないし。
受ける方だとしてもいつ襲ってくれるか分からない・・・あ、俺が乗り込めばいいのか。

やくざの事務所に殴り込みしたことはあるけど
警察が摘発頑張ってるおかげで銃はすぐには出てこないんだな。

むしろ、政治家の家には普通に拳銃置いてあって、実際に撃たれたことがある。よけたけど。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:48:09.55 ID:/7mlVcB80.net
>>403
キリトさんが無双した後真似しようとしたプレイヤーが大量に現れるも誰も出来なかったらしいよ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:48:29.92 ID:uC73GB910.net
伝説だなこれは

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:48:40.02 ID:uONKphV80.net
>>403
仕様的には(別にキリトさんもチートしてる訳ではないので)可能
実際に出来るかどうかだとほぼ不可能(それが当たり前ならそもそもみんな銃投げ捨ててる)

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:49:06.46 ID:uHgFTX7e0.net
>>403
システム上はできる様になってるらしいけど実際に使えるのはゴキリトだけ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:49:20.75 ID:di7ReiiM0.net
>>403
重火器があるならRPGもあるんじゃね?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:49:39.21 ID:l87J0pnp0.net
最近の拳銃摘発でも
有名企業の社長が大量にコレクションしてたりするだろ?

金持ちとか権力者は普通に持ってんだよ。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:49:48.78 ID:uC73GB910.net
>>407
なんでそんなシステムを実装してんだか
何の意味もないぞなもし

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:50:49.55 ID:hGP8ZPXt0.net
>>404
おおう、怪我しなくてよかったな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:51:19.43 ID:l87J0pnp0.net
>>411
単純な物理エンジンなら刀を攻撃専用とか分けて考えないだろ?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:51:20.86 ID:k/XZlG/w0.net
>>411
ゴキリトさんSUGEEEするための口実に決まってんだろ言わせんな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:51:41.93 ID:uC73GB910.net
>>409
RPG-7でもPG-7V弾頭だと切られる可能性があるからな
PG-7VRを使うのが正しい選択だ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:52:31.11 ID:yXKTCMj70.net
結局はゲームマスターたるカーディナルシステムがキリットさん大好きでキリットさんに都合よくバランス調整してたって結論に行き着くので

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:52:39.08 ID:/7mlVcB80.net
>>412
だが頭の中はもう手遅れなようだw

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:53:00.14 ID:uHgFTX7e0.net
ID:l87J0pnp0
こいつはもう無視だ
ただの愉快犯で真性の奴じゃない
つまらん

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:53:14.70 ID:uC73GB910.net
>>413
単純でリアルな物理エンジンを組むと
演算量と通信量がすさまじく増えるんですがそれは

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:53:17.12 ID:5xO8L9GG0.net
そっか、実質キリト専用スキルみたいなもんか。
そのRPGじゃねーし。
アスナにはファンタジー系RPGのコスチューム着てほしかったんだよ。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:54:21.53 ID:KEHKQ0rK0.net
>>411
あらゆるものを触れただけで一瞬で蒸発させるフォトンソード、って設定なら
その光の刃に触れた銃弾も蒸発するように作るんじゃね

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:54:22.78 ID:lTWxYkPi0.net
>>413
2025年とか言ってたけどあの世界のUnrealEngineみたいなのは俺らの世界の30年分くらい先行ってるんだろうな…

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:54:52.27 ID:di7ReiiM0.net
カヤバンから種もらって公開する前にこっそり、チートコード仕組んでおいたのさ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:55:23.01 ID:uC73GB910.net
>>420
RPG43、対戦車手榴弾もありますが

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:55:54.37 ID:uONKphV80.net
>>416
「先のことを考えてステ振らないとサァー!」
の結果がキリトさんのステが最強というやらせ的収束点というw

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:55:57.56 ID:uC73GB910.net
>>421
その割にはその切った弾丸がそのまま飛んで行ってる描写があるんだよなぁ…

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:56:07.86 ID:KywPAHnE0.net
1.5km先から攻撃できる世界なのに
あのモヒカンたちはなぜ遮蔽物のないところを
ノコノコ無用心に歩いてたの? 新規プレイヤーなの?
氷の狙撃手はアキラッキーみたいな雑魚専なの?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:56:16.62 ID:XWusrf3Y0.net
二刀流の代わりのチートとして選ばれたのがシステム外見切りスキル

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:56:32.60 ID:VtjJWlLT0.net
ttp://pbs.twimg.com/media/BrsUWH-CYAA1Y2l.jpg

キリトとシバの夢の共演

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:57:40.68 ID:HOGD702H0.net
>>419
SAOの時点でサーバー上のプログラムAIや個人のセーブデータがナーヴギアのローカルストレージに
保存される様な仕様ですから、今更技術仕様を突っ込んであげるのも可哀想ですよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:58:28.43 ID:uHgFTX7e0.net
>>2の説明見る限りHSの概念がないっぽいし

総レス数 1003
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200