2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケットモンスターXY 68

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 08:12:28.54 ID:bs7PlqYE0.net
TVアニメ「ポケットモンスター(ポケモン)」シリーズ第5作"エックスワイ(XY)"を語るスレッドです。
■平成25年10月17日から毎週木曜日、午後7時〜テレビ東京系列(TXN)にて放送中。

★必ず以下のことを読んでください★
一、【※実況厳禁】実況(視聴中に書き込む行為)は実況板(http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/)へ。
一、荒れるので、ポケモン板(http://nozomi.2ch.net/poke/)、ゲームサロン板(http://peace.2ch.net/gsaloon/)、
   ハード・業界板(http://peace.2ch.net/ghard/)の話題を持ち込まない。
一、特定のキャラ叩き禁止・カップリング話禁止・レギュラーの降板や交代の話題禁止。
一、「改正著作権法」故、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
一、各種宣伝行為やまとめブログ系サイト(いわゆるアフィブログ)へのURL貼り禁止。
一、また特定の粘着荒らしは完全スルー推奨。
一、荒れるので、妖怪ウォッチの話題禁止。(もしくはNG推奨)

 ※スレ治安維持の為、以上を守らない人に対しては【 徹底スルー・NG推奨 】。
  次スレは>>950以降の人が宣言してから立てること。
  sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。

●関連URL
テレビ東京 ポケットモンスター エックスワイ公式サイト http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pokemon_xy/
ポケモン映画公式サイト http://www.pokemon-movie.jp/
ポケットモンスター オフィシャル(公式)サイト http://www.pokemon.co.jp/

ポケットモンスターXY 67
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404134325/

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:42:24.20 ID:KP2VcGCM0.net
以降もメガシンカを継続するならいずれレギュラー全員
メガシンカ使えるようになるシリーズが来るかもな
まずXYでレギュラー御三家の最終進化揃い踏みが来るかどうかだが

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:46:14.91 ID:L8WdCJgDO.net
それやるとインフレが酷くならない?
デジモンみたいに毎回究極進化しまくるようなポケモンバトルにはなって欲しくないなぁ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:47:21.88 ID:g7Nu+38h0.net
続編になったら
何かのアクシデントでメガリングを壊すなり紛失するなりすればいいんじゃね

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:49:17.20 ID:DvrLa6hT0.net
ゲームで何の魅力ももない三人組に御三家与えてこんなのがメガシンカしてサトシボコボコだったら同情するわ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:50:33.73 ID:T/FQDFUM0.net
ライバルたちがメガシンカを使う中でサトシだけメガシンカを使わずにそいつらを倒す
これでも別にいいや

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:52:06.36 ID:2zsxVXFz0.net
どうせ新シリーズになればピカチュウ一匹なんだから問題ないだろ
ピカチュウがメガ進化するなら話は変わるけど

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:52:25.39 ID:P6A6SMrF0.net
ゲームのストーリーの中でのメガシンカってどういう存在だっけ
それによっても変わってくると思う

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:55:38.73 ID:L8WdCJgDO.net
新シリーズで今まで使ってたメガシンカが、何らかの理由で使えなくなったとしたら
「ちょ、サトシ退化してるww」とか絶対言われそう

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:57:35.97 ID:L8WdCJgDO.net
>>229パラメータの底上げ・タイプ属性変化・ポケモンによってはガラっと変わる
何より見た目が派手になる

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:58:59.55 ID:Bvx4MtOp0.net
コルニ編でコルニとの関わり合いの薄さからサトシ達にメガシンカ与える気がないのが見えた
コルニ編でサトシが得たものはかませ犬の称号とピカチュウボコボコにされただけだった

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:03:01.86 ID:QtViCp95O.net
サトシがメガ進化使わなくていいけどタクト戦みたいに完膚なきまでにボコされるのは嫌だな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:06:13.84 ID:BOmMyTR80.net
メガシンカに全く食いついてないのが気になった

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:15:16.36 ID:ZBnDYqP/0.net
首藤剛志が生前のコラムで否定、危惧していたこと

・バトルのインフレ
・人間同士の恋愛要素
・ポケモンバトルの代理戦争化

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:16:01.18 ID:kl+gE1O50.net
>>235
代理戦争はルカリオでやってたよね
上2つは…

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:18:20.16 ID:lTSpQtvQ0.net
コルニ編の描写と言うか、未回収の伏線ぽいものを見るに、
コルニにはメガシンカなしで勝てそうだけど、その先は予測つかないね

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:21:35.00 ID:P6A6SMrF0.net
>>231
サンクス。でもそういうことじゃなくてゲームのシナリオ上での扱いを聞きたかった
聞き方悪くてすまん
絆の象徴とかトレーナーのいずれ辿り着くべき進化ならサトシがしない理由はないと思ったんだ>メガシンカ

サトシどころかレギュラー陣全員メガシンカに対してどう思ってるのかわからないな
ユリーカですら食い付き薄いし親父が持ってる&電気タイプのデンリュウにすらシトロンの反応が薄い
セレナは進化すれば楽ってものじゃない……みたいなこと言ってたけどセレナ自身が進化させてないのでなんとも言えない
マノンが素直に憧れてたのに対比されてレギュラー陣の反応が薄く見えてしまう

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:23:08.86 ID:KP2VcGCM0.net
>>235
バトルがインフレ化するとピカチュウ含めた進化前ポケモンの扱いが難しくなるな
マスコット枠の必要性も問われかねないし

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:27:30.70 ID:TeUBnMsQ0.net
レギュラーが(サトシですら)メガシンカ全くないならコルニ編はそれこそサトシ一行いらなかったってなるな
マジで外伝でやれよって感じだ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:28:21.83 ID:PUecA8Wr0.net
インフレといわれてるがそもそもポケモンの図鑑説明がインフレまみれだけど

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:30:15.01 ID:n8AorjV60.net
人間同士の恋愛なんて今まで普通にあったし

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:31:55.75 ID:cxo6TLw70.net
初代デジモンの楽しさは異常

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:33:14.34 ID:EiC5KP8Y0.net
普通に考えればサトシもメガシンカする伏線回なのかもしれんが、これが恐らく伏線でこれからはこうなっていくんだろうなんて予想は子供はわざわざしなさそうだから、なかなか主人公がメガシンカしないのに飽きて終わっちゃうんじゃあないだろうかと

あれ、でもそこまで引っ張ってまでわざわざ伏線とか張る意味も無いか。最初からサトシにコルニと似たようなことさせればよかったんじゃね

なんかよくわかんなくなってきた

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:35:46.71 ID:zjo8eAgJ0.net
>>241
図鑑の説明通りにやってたらポケモンの技使ったギャグなんて出来ないな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:39:44.40 ID:ZBnDYqP/0.net
>>242
主人公とヒロインの恋愛を引っ張るってことなんだけどね
人間同士の恋愛っていえば、初期からタケシがギャグとしてやってたし

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:48:28.15 ID:zjo8eAgJ0.net
ゲストキャラ同士の恋愛あったな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:55:11.24 ID:EiC5KP8Y0.net
ピカチュウもあれだけルカリオにボコボコにされたらトラウマになってルカリオ恐怖症になっちゃいそう

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:57:38.48 ID:DSWG+e0A0.net
ピカチュウ弱くしすぎたよ
一番の相棒なのに通常ルカリオに全く通用しないとか

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:00:15.31 ID:kl+gE1O50.net
>>249
イーブイにも全く通用しなかったしよくある事

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:01:51.68 ID:zjo8eAgJ0.net
一番の相棒だから一番強い訳じゃない
ジョウトやシンオウは美味しい所を他のポケモンが持ってくこと多かったし

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:02:08.59 ID:P6A6SMrF0.net
>>235
逆にこれを乗り越えられれば首藤を超えられるってことじゃね

ぶっちゃけ主題がぼやけるどころかセレナ空気で恋愛設定忘れるレベルだからなんの問題もない

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:06:37.17 ID:JN/wppox0.net
クビフジとかもうとっくに過去の人間だから

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:08:23.62 ID:zjo8eAgJ0.net
金銀の途中でとっくに降りたしな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:23:49.32 ID:C9pzyp0VI.net
ポケモンアニメの人気は金銀で地に落ちた

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:30:50.50 ID:PUecA8Wr0.net
サトシもピカチュウも主人公だからってそういう主人公補修がかかるわけない
負けた事がない勝ち続ける主人公の作品なんてあったら見て面白いのか

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:31:15.28 ID:GACT6sRb0.net
アルファオメガでどんだけメガシンカ増えるか分からんけど
今のとこサトシの手持ちだとジュカインだけだよな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:01:17.92 ID:lTSpQtvQ0.net
幾らピカとはいえ、こんな序盤にメガルカリオに勝っちゃったら、
メガシンカの凄みも何もあったもんじゃなくて、後のストーリーが続かない

短期的に見ても、ここで勝っちゃったら、ジム戦で
修行して息を合わせたコルニとルカリオにボコられるフラグにしかならん

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:02:34.38 ID:MhC5xw060.net
>>255
確かに
ポケモンアニメの人気絶頂期は間違いなく1997〜2001年あたりだな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:15:07.46 ID:f2zKblxU0.net
リザードンはもうサトシの最強の手持ちって感じじゃなくなったし周りがプッシュしてくれるから
サトシがプッシュのために連れてくる事はもう無い気がする。RSリメイクとあわせてやっぱメガジュカインだと思うけどな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:34:10.36 ID:VPo3+2790.net
>>230
個人的には序盤でメガリングが何らかの理由で壊れて修理のため中盤までメガシンカ不可ならまだ納得できる。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:35:53.87 ID:wZaSNY8/0.net
メガストーン見つけてから、メガリングもらう流れのほうが自然

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:11:09.47 ID:/CDc0gQR0.net
メガリング手に入れたでも石とポケモンがいない→メガストーンゲットでもどのポケモンに使うか分からない
→メガストーンの詳しい人に会いに行こう→メガ進化出来たでも制御できない
このノリで2,3年は持つかもな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:13:59.03 ID:zsbKsb9Y0.net
んんwwwwwwwwwジュカイン復帰はありえないwwwwwwwwwwwwww

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:17:32.69 ID:SL7D7WzL0.net
メガシンカはサトシ主人公だから使えないんじゃなくて
最終進化のさらに強化バージョンだから使えないんだぞ?

ポケモンアニメは
本編ゲームではかなりはやいうちから
最終進化にしか注目されないところを
進化前ポケモンをフォーカスすることもできる点が特徴の1つだというのに

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:19:02.32 ID:5tDMDSAJ0.net
ジュカイン復帰よりセレナがキモリゲットの方がありえそう

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:21:46.37 ID:SL7D7WzL0.net
主にクリア後に真価をはっきする要素を世代最大の売りにしたのが間違い
XYのクリア前だって敵が使ってくるのはたった3種類、
主人公が使えるのは10匹(リザXY・バナ・カメのうちの選んでない分がさらに3減る)

ポケモンアニメは主にクリア前までを描写するものなんだし

序盤から自然に絡ませられる要素を考えるべきだった

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:22:04.71 ID:WwDcWYYp0.net
アチャモじゃね
ミスゴロウはキモくなるし

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:23:14.24 ID:A05TCdql0.net
フェアリータイプってメガシンカの陰に隠れちゃってるよね。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:24:58.51 ID:SL7D7WzL0.net
他のホビーアニメだって
主人公の武器・ロボ・モンスターの最終形態を1話からぶっ放したりはしないし
その形態を発売前からの売りにしたりはしないだろう?
発売後に、ストーリーのなかで発覚するものだ

途中の段階も魅力的になるように描写して
最終形態のすごさだけが宣伝の目玉になるようなことはしないはずだ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:25:13.67 ID:zsbKsb9Y0.net
キモクナラナイヨ(憤慨)

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:25:25.42 ID:eV5s3ZUM0.net
アチャモも進化してキモくなって失敗したんだけど

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:26:05.45 ID:6k6BUo0z0.net
XYは序盤から進化系・メガシンカ重視で進化前が割を食ってるね
日常でもあまり出してもらえないし

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:26:48.11 ID:WwDcWYYp0.net
メガリングのCM見て松本以外のゲットだぜ!は締まらないと思った
もし新しい主人公にするとしても新たな決め台詞が必要になるな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:30:54.51 ID:TeUBnMsQ0.net
>>263
そんなにダラダラダラダラ引き伸ばされたらメガシンカを使えそうになる頃には見てて冷めそう
文字にすると簡単だが実際やられるとかなり苦痛だしイライラする人続出だろうな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:34:34.49 ID:A05TCdql0.net
※ただしここの住人(数名程度)に限る

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:38:31.23 ID:ewOUMKnI0.net
今はフラグのフの字も無さそうだし、
メガシンカに関しては使うにしても唐突な流れになりそう

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:53:53.75 ID:x5ZUkvM50.net
>>268
フォッコと被るから無いな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:56:17.85 ID:xk3r1jTWi.net
既にアチャモ枠はリモーネが居るしね

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:57:39.53 ID:FEcpw0/10.net
メガシンカがインフレするからサトシに持たせないとレスがあるがかつて金色のガッシュという漫画があってだな…

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:58:49.76 ID:EiC5KP8Y0.net
いい大人だけどメガリングちょっと欲しい
いや遊ばないけど、自分が子供のころに出てたら絶対買ってもらって身につけて歩いてたわ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:13:07.07 ID:ewOUMKnI0.net
あー、シャラジム戦後に何かある可能性あるな
そこで何もなかったら今度こそ丁寧な展開は怪しいかも

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:15:25.26 ID:A05TCdql0.net
今メガ石ゲットしたら雑脚本すぎるわ。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:24:30.85 ID:9MlGFfMl0.net
マスタータワーでメガリングだけ受け取って
メガ石は終盤GETで良いんじゃない

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:29:07.52 ID:Suyeg4Us0.net
映画の試写会行った人はいるだろうか
どんな感じだったんだろう

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:32:12.62 ID:YEVs9IOR0.net
メガが1戦闘につき1匹のみというメガにおける唯一の縛りがある以上、
選択肢は複数持たせるほうが「今回は○○を選ぶ」という選択や駆け引きは生まれる

販促という視点だけで見れば上手く制御できなくてもいいからとっとと出すべき
サトシを強くしたくないという大人の事情炸裂させるならメガはモブにだけ持たせてやられ役に徹するしか無いが

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:35:47.71 ID:WwDcWYYp0.net
キッズでポケモンBW最終回してるけど
凄く家族をどうでも良さそうに思ってるように見える
やっぱ親父みたいになるなコイツ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:39:50.82 ID:L8WdCJgDO.net
メガシンカのインフレ防止のために、アニメ独自の設定でいいからメガシンカの代償を付けるべきだったな
ポケモンやトレーナーの体力を著しく消耗するとか、理由は何でも良いから簡単には使えないようにしないと
…まぁコルニ編でメガシンカ使いまくったから今更どーにもならんけど

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:40:07.92 ID:QgwSFBxi0.net
>>274
(σ゚∀゚)σゲッツ!!

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:49:02.00 ID:zjo8eAgJ0.net
ミジュマルの中の人は最後の集合写真で
ミジュマルのサトシ好きがまた描かれて嬉しかったらしい

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:49:28.60 ID:HfElGISd0.net
試写会行ってきた戦士はおらんのか

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:53:02.33 ID:kl+gE1O50.net
ツイッターとかで福圓さんは珍しく自分の出てたアニメに触れてたな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 19:32:42.97 ID:kl+gE1O50.net
セレビィ見てるが環境破壊に対する嘆きとセレビィが死んだことを分かっても受け入れられないサトシが印象的だな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 19:35:29.32 ID:zjo8eAgJ0.net
まさかユキナリの正体が・・・

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 19:39:38.49 ID:ewOUMKnI0.net
>>285
13日にやるみたいだから来週だね

>>293
逆襲よりもセレビィ内の怒りや嘆きのが胸を打ったなー

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 19:43:23.81 ID:SL7D7WzL0.net
メガストーン以外の道具が持てないんだから
よりより差が広がるだろうが

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 19:47:56.53 ID:kl+gE1O50.net
>>295
確かに
ある程度成長して見るとセレビィもミュウツーに負けず劣らずって感じだわ
というか無印、AGまでは映画の内容が結構良い気がするわ
XYはどうなるか…

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:02:30.83 ID:eV5s3ZUM0.net
DP以降なんであんな配信頼りのつまらない作品ばっかになっちゃったんだろ
個人的にはルカリオとマナフィも好きじゃないけど

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:06:33.70 ID:ewOUMKnI0.net
DPはダークライ以外好きだわー
BWはビクティニ以外好き

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:08:21.33 ID:ADbM06Na0.net
ケルディオはケルディオのデザインがもうちょっとマシだったらすごく好きになってた

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:08:23.97 ID:zjo8eAgJ0.net
高島ミュウツー下手じゃないのに
演技評価されてないという

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:09:55.75 ID:zjo8eAgJ0.net
>>276
まぁ他所だと不満漏らせば賛同得られないかもしれんしな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:10:48.66 ID:DSWG+e0A0.net
イベルタルとゼルネアスとディアンシーを活かした脚本書いてくださいって言われたらけっこう難しいよな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:18:47.86 ID:ewOUMKnI0.net
>>301
ストーリーとか感情移入できるキャラとかは覚醒の方が
綺麗だしいいと思ってる

>>303
ゼルネアスとディアンシーはそれでも関連性持たせようとしてるんだな・・・
イベルタルは完全に怪獣役っぽい感じ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:20:51.99 ID:ty0EfjSh0.net
ポケモン映画はタイトル曲やらOPが流れた時の始まった感とか
内容より雰囲気を楽しむものだな、最近のは特に

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:22:40.72 ID:QtViCp95O.net
アニメのポケモン好きな奴ってかなり少ないよな

普通のオタクは深夜アニメみるし ポケモンのゲームやる奴はランダム対戦ガチ勢でアニメの方は見向きもしない
子供も最近みなくなってる
アニメのポケモン好きな奴リアルでまだ見た事ないな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:22:44.16 ID:zjo8eAgJ0.net
ルカリオはテレビ本編に先駆けてバトルフロンティア(アレンジ版だが)が流れてたな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:34:17.48 ID:oPfWKkY30.net
ゼルネアスも終盤ちょっと出てくるだけだろうな
盗賊との戦いの最中に怪獣大決戦やられるのも嫌だからむしろそれで頼む

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:49:53.75 ID:x5ZUkvM50.net
今回はロードムービー的な作風らしいから結構楽しみ
舞台が一つの街固定だと怪獣バトルが前面に出やすくてあまり好きじゃないんだよな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:52:03.43 ID:cfrSCvRV0.net
サトシとディアンシーにフラグ立つのかどうかにしか興味ない

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:59:35.18 ID:zjo8eAgJ0.net
ここ数年でサトシとの絡みが強調されてたのはシェイミ、ビクティニ、青ゲノか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:01:50.86 ID:ewOUMKnI0.net
>>308-309
終盤は森固定でそこで戦うっぽいな
ゼルネアスはすぐ出るらしい

>>310
立ってもすぐ別れるww

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:04:48.66 ID:BOmMyTR80.net
キャラヲタでもない限りこのアニメにハマるのは難しいと思う

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:07:26.08 ID:WwDcWYYp0.net
どっちにしろ大友に向けたアニメじゃねーんだし

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:09:50.77 ID:dzniIl7U0.net
日本ではゲームの方がよく知られてるけどアメリカではアニメの方がよく知られるパターンなんだよなぁ

316 :名無し:2014/07/06(日) 21:19:04.72 ID:AM6Un00Ym
セレナに二匹目持たせても、六に使われないのはフォッコさんが証明済みだろw

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:13:35.00 ID:A05TCdql0.net
ゲーム知らない層に宣伝して人形とか売る為のアニメだしな。
ゲームの方はアニメ関係なく売れるし。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:19:20.04 ID:/DOHsult0.net
ゲームのほうがよく知られてるってことはないだろ
購買層はゲームだけの人のが多いだろうけど知名度だけなら圧倒的にアニメだと思う
まったく興味のない人でもマックのハッピーセットやら電池みたいな商品でコラボしてるのはよく見るだろうし
そういう層も原作がゲームだとは知らないかアニメとゲームがイコールで結びつかない人が多いような

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:21:07.98 ID:ty0EfjSh0.net
昔ポケモンのアニメって見たことあるけどあれ今もやってんの?
って人が多いんじゃないか

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:42:56.77 ID:3wfG9tbU0.net
ピカチュウがメガシンカしてメガチュウになる姿を予想してみる

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:54:10.81 ID:SL7D7WzL0.net
そういうひとたちにも
一目見てポケモンだと認識してもらえるように
主人公と相棒だけ変更していないというのに

モンスター系作品が山ほど出て
ポケモンだとわかってもらえないのが痛い

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:55:59.55 ID:SL7D7WzL0.net
ポケモン映画はシリーズ1作目が1番売れるけど
詰め込み具合もひどくてたいがいぎゅうぎゅうづめになってしまうんだよなあ

パッケ伝説両方、御三家最終進化、幻のポケモン
さらに今回はメガシンカのアブソルハッサムと
短編まで加わってる

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:58:20.94 ID:ZBnDYqP/0.net
ジラーチはシンプルで良かったと思う
...若干セレビィの焼き直し感が否めないが

総レス数 1004
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200