2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グラスリップ 5夏目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 15:14:02.57 ID:7YtNbnz70.net
「ガラスの向こうに、明日が見える。」
6人の高校生が経験する、夏から始まる、ものがたり
==============おやくそく========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りはご遠慮願います。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
=======================
○放映及び配信日程 2014年7月より放送開始
TOKYO MX 7/3より毎週木曜22:30〜
サンテレビ 7/3より毎週木曜深夜0:30〜
福井テレビ 7/3より毎週木曜深夜0:50〜
KBS京都 7/3より毎週木曜深夜1:00〜
テレビ愛知 7/3 より毎週木曜深夜2:05〜
福井・さかいケーブルテレビ 7/5より毎週土曜20:00〜
AT-X 7/6より毎週日曜20:30〜
(再放送 毎週火曜11:30〜 / 毎週木曜深夜5:30〜 / 毎週土曜15:30)
BS日テレ 7/6より毎週日曜深夜0:00〜
石川テレビ 7/6より毎週日曜深夜1:40〜
富山テレビ 7/8より毎週火曜深夜2:45〜

ニコニコ動画7/5より 毎週土曜22:00〜:http://ch.nicovideo.jp/glasslip
バンダイチャンネル 7/6より毎週日曜12:00〜更新
dアニメストア 7/6より毎週日曜12:00〜更新
Gyao 7/6より毎週日曜0:00〜更新
楽天ショウタイム 7/7より毎週月曜12:00〜更新

○前スレ
グラスリップ 4夏目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404404075/

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:18:50.80 ID:G9PaLRzy0.net
同じような声優を起用し続けるのはやめて欲しいね


PAのマンネリ感の主要因

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:19:38.87 ID:V6c2v6G70.net
花火とサイダーと携帯のチカチカと鍋の描写はすごく良かったと思う
キャラと話の内容はまったく頭に入らなかった
第一話のタイトルは「鶏」にするべき

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:22:30.62 ID:GNa8lTnh0.net
>>433
むしろここでも高垣主演でいってこそのPAだったんじゃないかと

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:27:13.60 ID:KzKJ4hRj0.net
>>432
透子はともかくダビデは容姿とナルシスもあってか想像の斜め上だった
嫌味っていうから期待したのに
まあもっと電波になるとは思う

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:37:33.25 ID:gQeAEx9y0.net
聖地狭苦しくね?
海の景色は良さそうだけど
もっと他になかったものか

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:38:24.74 ID:uA/0/JX20.net
転校生はもっと真面目でクールなキャラだと思ってた
まさかあんな電波全開とはな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:40:26.00 ID:kKrSuU090.net
女キャラが全員整形後の崩れた顔みたい

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:46:56.38 ID:+w4PquE00.net
なんだろう、、、、
ここまで主要キャラ名が頭に入らない作品も珍しいww
というか、いままでこんなアニメは無かった。
3話まで見るけど>主要キャラ名が頭に入らない作品 な時点で
もう駄作臭が決定したと思う

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:50:01.03 ID:URBSGnse0.net
キャラの区別つかないとか
和奏と紗羽の区別がつかないとか
声が聞き取りにくいとか
棒読みとか
またこの声優かとかいう奴はくたばったほうがいい

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:54:47.35 ID:PDE/YOny0.net
>>420
大きな顔は可愛いけど腕ほっそすぎでバランス悪いよ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:55:04.26 ID:+w4PquE00.net
OPの雰囲気は結構好きなんだけどな
ノスタルジーな雰囲気が出ていて。。。
肝心の本編が電波すぎてノスタルジーぽっさも
さわやかさも微塵も感じられない。
あと、ところどころ微妙に会話が成立していないというか不自然な
やりとりが気になる
exヒロイン「やりい、すごーい」リボン「うち何事にも本気なの」←?!?
 カチューシャ「うお!落とす落とす」八幡「ひろ、俺の運動神経信じろ!」←ラムネ運ぶのにそんな運動神経が重要な要素か?ww
とかちょいちょいやり取りが不自然だったり、微妙にシチュエーションにずれた会話だったり
初っ端から作画、キャラデザ、音響、脚本、演出すべてに難有りで先行き不安過ぎる。
まだ音楽はマシだが、これもどっかで聞いたような音楽ばかりで代わり映えは無いというか浜口さんのオマージュみたいな曲ばかり耳に付く

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:56:32.43 ID:zs4L+CDN0.net
転校生以外は、まだ惹かれもしないがこんなもんってかんじ
田舎の決まりきってた狭い世界のグループが、異端をいきなり優しく受け入れる方がキモイし
主人公が電波系天然なのもよくある
正直演出とかシーンの切り換えがわかりづらいのが一番気になった

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:01:15.66 ID:+w4PquE00.net
>>441
キャラの区別がつかないはまだ極論サザエさんみたいにキャラデザは判子みたいでも
キャラが経ってればそれぞれ区別も認識も分かるが、
顔のパーツは似たり寄ったりで、それ以上にキャラが起っていそうで起っていなのが一番の問題。
ヒロインと転校生男(ダビデ)が電波ってのは強烈に印象残ってたが多分最後までこのアニメを見たとしても
2hchでの書き込みはヒロインと転校生orダビデで終わりそう。
本名の印象の薄さでいえばTARITARIで最終話しか(しかも脇役からしか)本名で呼ばれる描写が無かったウィーン(前田敦博)以上になりそうだww

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:02:39.98 ID:PDE/YOny0.net
>>443
色々ちぐはぐだよね
もったいない

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:15:38.45 ID:yGT75Y/Y0.net
鶏を1匹ずつ引き取って保護なんて発想する主人公も大概だが陸上部も
好きな女は全肯定で非常識でも止められないって相対的に一番株落としたな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:18:27.70 ID:nClCNrEVi.net
あれはリボン以外みんな受け入れてたから全員だろw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:19:30.21 ID:8HgQE5540.net
スタッフにきいたりしないのかな、こういったキャラの言動おかしいですよとか
それとも監督が大御所だから誰も口だせないかんじかな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:23:16.40 ID:MP7Ielup0.net
幸ちゃんがカチューシャ男にNTRされたら暴動を起こす

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:25:47.34 ID:CCsni3oUO.net
しかしキャラデザが糞すぎる
センスの欠片もないから引退した方がいい

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:28:37.53 ID:+w4PquE00.net
<神社階段部分でラムネ運ぶ男二人の会話>
ヒロ:おお!落とす落とすっ!
ユキ:ひろ!俺の運動神経信じろ! ←既に意味わからん
ヒロ:あ〜、信じるのは構わないけど落としたら弁償するのはユキナリだからねえ ←更に意味わからん返答 >信じるのは構わないけど にかかる主語は?
ユキ:一円単位できっちり合わせた俺の苦労わぁ〜 ←もうなんか何も言うまい

文面にすると如何に珍妙な会話なのか分かる。笑い処なのかと思っても笑い処にもなってない。

まあ、ここ以外にも1話の中によくよく見れば会話がかみ合ってない部分は多数有り。

出版社の文芸小説並とは誰も言わんが、せめて日本人が理解できる水準で会話が成立してるかどうかくらい
検閲してからアニメ作ってくれよ、って思うわ。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:35:13.46 ID:npue4tSBi.net
それ以前の会話からはつながってるってことなんじゃね?そこはメイン会話じゃないからどうでもいいや、まあよくないだろうが…気にして聞いてなかったからな
あとキャラ名覚えてんじゃん

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:35:18.56 ID:IvF05V8U0.net
ヘアバンド男が気持ち悪かった

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:40:18.03 ID:URBSGnse0.net
運動神経:バランス感覚
視線ふさがっても階段登れるとかそういう意味合い

1円単位の部分はよくわからん。
屋台とスーパーで買った金額合わせたら平均がぞろ目になるとか。
屋台だけでかったら100円単位だとは思うが

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:43:16.28 ID:pPeYpB+k0.net
つか同じものを人数分買えば計算も何も無いと思う。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:43:25.56 ID:+w4PquE00.net
>>453
>キャラ名
見返して書いてたから

>それ以前の会話からはつながってるってことなんじゃね
どういう会話してればこんな珍妙な会話が成立するのかww

>メイン会話
ダビデ君の言動がおかしいのはもう設定と諦めるとして
例えば最後の方の転校生がやってくる直前の喫茶店での5人の会話部分(静止画になってるところ)とかも
冷静に見れば不自然な会話だと分かるw
むしろ複数人で会話してるシーンは不自然じゃない所の方が少ないんじゃなかろか、ってくらい流れがめちゃくちゃw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:47:44.70 ID:j5iAzDlo0.net
まあ落とす〜の方は大袈裟なだけじゃね
つっこむほどって感じもしない

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:48:17.25 ID:M5JsQU0f0.net
あれ?このキャラたち高校生だったのか
中学生だと思ってた

たまこ以来の衝撃

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:48:21.42 ID:+w4PquE00.net
>>455
全然視界塞がってたようには見えんよw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:48:25.48 ID:8HgQE5540.net
ヒロインが自宅に帰って家族としゃべって
そのあと自転車で出かけるシーンあったけれど
出てったのヒロインだと思ったわ
特に必要なシーンに見えなかったのになんで割いたのか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:51:02.40 ID:WmQK448G0.net
今録画してた1話見た。
なんか変に力んだ演出が全部すべってる感じだったな。

事前情報からtrue tearsやTARI TARIと同系な作品を
期待してたんで梯子を外された感はあるが、とりあえず2話以降での挽回に期待しとくよ。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:52:37.09 ID:+w4PquE00.net
>>455
>視線ふさがっても階段登れるとかそういう意味合い
これはないなww
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5168145.png.html

まあ、脚本が「中学生が書いた小説か?w」というレベルで雑すぎるという以前に
他の要素も同じくらい雑だから良くも悪くも案外脚本の会話のgdgd感があんまり気にならない人が多いのは分からんでもないわww

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:52:51.23 ID:XjEv2rYv0.net
綺麗な風景に人っぽい人形を配置すればアニメになるって訳じゃないんだよな
単純に詰まらんよ。興味が持てない、先が気にならないって点も含めて

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:53:36.03 ID:sTJnSSl80.net
>>422
変化を恐れるちさき的態度だと思う

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:57:12.05 ID:sTJnSSl80.net
演出が〜デザインが〜といったような批判はまだ読んでてわかるけど、
「会話の繋がりが〜」って批判はレス読む限り、まず自分の理解力を疑った方が良いように思えて仕方ないんだが

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:57:18.85 ID:pPeYpB+k0.net
運動神経云々はそんなに突っ込むような事かね?
「両手いっぱいに抱えても運動神経良いから落とさない」ってだけだろう。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:04:09.95 ID:V3uSx6WK0.net
運動神経の方はおかしかないな
視界関係なく
そこに疑問を持つ方が少し疑問だな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:05:03.67 ID:+w4PquE00.net
作画:PA最低水準
キャラデザ:センスの欠片もない。静止画から既に不安定なあたり多分設定資料もろくに練っていない
シナリオ:そこはかとないドロドロ感。舞台となる街並みや設定背景から感じられる夏のさわやかさとは微塵も合いそうにない雰囲気。
なぜこの背景画にこの路線で逝こうと思ったのか甚だ疑問。そして「未来が見える」という謎ファンタジー要素で「いまからご都合主義しまっせーww」という宣告と免罪符のような設定が加わり一層不安感が増長させられるw
音響:質は良くても編集が適当なのか使うポイントにかみ合っていない
声優:ヒロインはクソ棒wラムネのむ前の「あ〜↘」とかなんだあの気の抜ける声と感じたのは俺だけじゃないと思いたい。
   他そこそこレギュラー歴のある声優陣早見や逢坂などもキャラにミスマッチ
音楽:どっかで聞いたような…他が酷いので上記ファクターに比べればまだ気にならないが。

脚本:担当脚本は数人がかりなので1話担当分で判断できる要素ではないが、
とりあえず1話担当の脚本家はまず中学生あたりから作文の書き方を学んできた方がいいレベル。
少なくとも曲がり合いにも物書きとしていていいレベルではない

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:08:22.39 ID:+w4PquE00.net
>>466
ただ数本のラムネ運ぶだけの動作で運動神経の話が出るのが普通なのか?w

運動神経悪いとラムネを運べない?いやいや、そりゃ日常動作でも支障来すレベルでしょうww

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:09:57.87 ID:URBSGnse0.net
>>463
崖階段登ってる時に音声はいってるが
視界はふさがってはなかったが
>>467の解釈

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:11:54.60 ID:pPeYpB+k0.net
「バランス感覚」とか「体幹」って言ったほうが正確なんだろうが、
その辺はニュアンスだろう。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:13:58.31 ID:71nN9Epl0.net
オーバーに言ってふざける会話なんて珍しくもないでしょ
なんか追って見てたらほとんど長文すぎるし、
段々自分の拘りを押し通したいだけになってるみたいだからぶっこむね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:15:48.19 ID:URBSGnse0.net
ラムネ瓶の底を数本腕に挟んで>>463階段登ったらすべり落とす可能性はあるな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:19:22.94 ID:+w4PquE00.net
>>472
あそこはこんな長々と珍妙奇天烈な会話せずとも

ヒロ:おいおい、ラムネ落とすなよ?
ユキ:わかってるって

ざっくりいえばこれだけの会話で十分だったと思うがね。
他にも尺稼ぎなのか演出としてなのか無駄に遠回りしたような会話が多いけど
大概よくよく聞くと珍妙な会話になってる。

>>474
あの崖階段(傾斜角度75度くらい?w)は完全に作画のミスで
実際の白山神社はそこまで急でもないし、
EDの透子がアイス落としている1枚絵のアングルから見ても
そんな運動神経が重視されるような難易度でもない事はわかるw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:21:21.43 ID:ViKDekcw0.net
画面見てないのでは
平らな道で言ってりゃともかくあそこで気にするのは
気にするのは自由だがお前の方がずれてるとしか言えん

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:23:02.65 ID:ViKDekcw0.net
1話の感想としてはなんかテンポ悪かった

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:23:20.42 ID:+w4PquE00.net
>>476
まあ、このアニメ他の要素のほうが酷いから
脚本の会話が珍妙なのがそこまで気にかからんのは分かるよw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:23:49.46 ID:kKrSuU090.net
>>470
友達通しの軽い会話に合理性求めすぎじゃね?
学生のときに大したことないのに大げさに言ってふざけるとかあっただろ?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:25:12.24 ID:BGqYQrWq0.net
>>475
ヒロインと転校生の会話が狂ってるのは意図的だろうからいいけど
その他のキャラの会話もかなりおかしいよね
全員キチガイですってこれから提示されるならいいけど、そのつもり無いなら脚本家はどうかしてる

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:25:50.43 ID:+w4PquE00.net
まあ、ダビデ君の厨二っぷりがダントツだが
他のキャラも大概厨二患ってるって思えば脚本があれでもそんなに気にはならんかな。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:28:13.33 ID:s2k6aAX10.net
金曜ロードショーで、もののけ姫やってて、それを見てからグラスリップ1話を見た

やっぱりかな〜りショボイね
でも3話までは見る

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:31:37.95 ID:8HgQE5540.net
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/9/f/9f4d729a.jpg
急な階段
ロケハンがんばれw

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:32:59.42 ID:+w4PquE00.net
作画、脚本、シナリオ、声優、音響etc
既に問題しか無いような作品だけど
何が一番問題かって

全く話の軸が見えてこない上に、
それが仮に演出上計画されているものだと仮定しても、
視聴者にそれを知りたい、先を見たいという引き込ませる興味も魅力も製作者スタッフの意図に全く感じられんこと

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:33:22.10 ID:+ztWqcu60.net
意図的だろうと、一番メインの主人公と相手役が電波すぎて視聴者がついてけないのはどう考えても失敗だろ
他キャラはまだ理解できないがここは何か気になる、ってなるくらいにしないと
他のアニメでも、電波が1話は多少わかりやすくなっていたりするのに

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:33:32.33 ID:BGqYQrWq0.net
>>483
コレに関してはマジでこの地形あるんじゃね
PAは基本背景トレースだし

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:33:52.66 ID:ssjMOdP70.net
>>469
長文投下しているところ悪いんだが
>曲がり合いにも
言い回し間違えてるぞ

>中学生あたりから作文の書き方を学んできた方がいい
老婆心ながら、君は小学校の国語からもう一度学ぶべきだと思う

あと、本スレで批評するのはかまわないが、批判しかできないのであればアンチスレに書くべきだね
住み分けという言葉をググってみるといい

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:34:21.52 ID:kKrSuU090.net
>>483
一話でこれだもんな…
背景の作画はPAの売りなんだし頑張って貰いたい

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:35:50.13 ID:URBSGnse0.net
適当に数えて34段
実際のも34段ほど

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:36:57.62 ID:+w4PquE00.net
>>486
ED見ればわかるが全然急じゃない。
実物も(ry

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:39:12.29 ID:dQWkF6Vg0.net
ただの少女マンガアニメだった
宇宙人みたいな変な設定とかないの?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:42:02.57 ID:zAqZbIDh0.net
ヒロインが棒とか
ヲタアニメでは致命的だろ
競争の激しいヲタ向け声優ドル業界で
棒の成長を待ってる余裕などない

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:42:28.53 ID:2GhRfvgy0.net
とりあえず3回観た
文句じゃなくスレでの考察も踏まえて咀嚼してるけどそんなに悪くないかな
たぶんだけどこれは引きが悪い気がする
人間関係やら理解が追いつかない中でのあの引きは初見だと気になるってよりなんなの?って感じ
1話だけならせっかちな人には向かないタイプかもだが
色々とジェットコースター展開する?みたいなんで3話までに山あり谷ありで魅せてくれるかね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:46:04.60 ID:+w4PquE00.net
>>487
わざわざ変換ミス、キーボード入力誤りを
論っていただきましてどうもww

>批判しかできないのであればアンチスレ
現状このスレは八割方アニメの批判(もしくは悲観的な)コメントで埋まってるんだから
このアニメの疑問、懐疑点の書き込みしてるのはスレチでもなんでもない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:49:34.19 ID:+w4PquE00.net
>>493
あの出来の悪い昼ドラみたいな引きはどうにかならんかったんだろうか。
「さあ!ドロドロの前振りでっせ〜w」とでも言いたげな
あのバイオリンぽいBGMも見ててより不快感を感じさせる。
主要登場人物全員めんどくさそうってどういうことなの

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:53:06.12 ID:+yMr1HOHi.net
>>480
制作発表ニコ生見てたから
駆は意図的にかつ引かれないように作られたのならそこが最もダメじゃんとなる

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:57:02.40 ID:2GhRfvgy0.net
急な坂を発表会の時からずっとネタにしてきたからミスじゃないだろ
EDの左下から見上げる角度と作中の右下に見下ろす角度じゃ違って見えるに決まってるだろ
上から撮って資料にしてる訳でもなさそうだから多少パース狂ってるかもだが大体あんなもんなんだろ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:57:53.72 ID:jv6yDWvY0.net
>>483
ワロタ、そういえば大玉の花火を地上でボンボンやってるように
見えたけど実際ああいう感じの花火てあんのかな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 05:13:35.21 ID:TnEgOJfc0.net
ああいう階段は実際にあるとマジレス
ウチの近所の神社も急坂みたいな階段だし

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 05:23:57.25 ID:m1Wb8R7c0.net
はっきり言ってダビデは包茎

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 05:38:41.21 ID:XnbmY1P10.net
駆の声が聞き辛い
もう少しマシな声優おらんのか?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 05:43:06.49 ID:jv6yDWvY0.net
階段はEDのほうが現物に近いみたいだな
見てる角度違うからとかいうのはちょっと的はずれ
まあ自分にはだからどうなんってレベルの話だけど

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 05:48:37.53 ID:2GhRfvgy0.net
>>502
うんだから見てる角度違うだろ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 06:03:11.22 ID:FnjGrRp80.net
的はずれも何もないだろうに何を言ってるんだ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 06:10:22.80 ID:3sOvoHqP0.net
しまった!糞っぷりを再確認しようとしたら録画消去してたんだった!
レールウォーズも糞!
白銀のロボも糞!
ろこどるも糞!
そしてこれも糞!
木曜は全滅や!

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 06:18:58.34 ID:VOcuR1L80.net
日常恋愛のなら、凪ASSと差別化できてないじゃん。
頭が足りなそうなヒロインとキャラデザイン。

まあ、どうせPA信者は、放送がが進む度に「ブヒブヒ」萌えるのだろう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 06:20:51.26 ID:kfSIWFRJ0.net
http://a.jlab2.net/s/1404412298352.jpg
http://a.jlab2.net/s/1404412303497.jpg
http://a.jlab2.net/s/1404412455899.jpg
http://a.jlab2.net/s/1404412458692.jpg

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 06:25:38.53 ID:Sr/JMaO40.net
メガネは転校生のこと知ってんだろ?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 06:27:13.05 ID:2GhRfvgy0.net
>>507
横顔は今までより可愛く描けてる気がする
透子は可愛いけどモデル子が正面だとちょっとゴリっぽい感じが残念だな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 06:31:48.23 ID:3sOvoHqP0.net
作画、キャラデザ、脚本、構成、全てがPA最低レベル
TARITARI以降PAの方針や人材が変わったのか?
岡田や花澤が絡んでなくても駄作しか作れないって・・・
PAはもう駄目かもわからんね!

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 06:35:15.97 ID:T49aJqmF0.net
>>510
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404098015/

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 06:37:47.82 ID:xNRDb0rB0.net
アンチの書き込みはアンチスレにしてくれよ。>>510 みたいなのは特にさ。コピペだろうし。
まぁ、PA作品にはアンチが大量に沸くのは知ってるけど、常識外れた行為だって自覚してほしい。

>>507
2枚目のシーン、腕細いのよね。こういうところは頑張って改善していってほしいわ。
4枚目のシーン、でかっ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 06:40:16.03 ID:n+RxdbV10.net
あんまり誘導しすぎるとかえってアンチ増やすぞ
批判が嫌なら流しておよがしとけばいいだろ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 06:49:28.13 ID:xABVnz1M0.net
やなぎのまつ毛ばっさばさなのは、つけま表現なのかな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 06:49:57.16 ID:VW44nPPH0.net
>>500
伝説上のダビデがユダヤ教徒ならば、割礼していた筈だ。

彫刻像は、美的センスの問題から
実際の人物の半分〜3分の1サイズの比率で
包茎として作られたらしいぞ。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 06:50:00.83 ID:CCsni3oUO.net
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 06:55:29.13 ID:T49aJqmF0.net
>>507
3枚目は胸に目が行きがちだがよく見ると腕の付け根がおかしいような・・・

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 07:02:50.35 ID:xABVnz1M0.net
こんなに胸が大きくてモデルやれるんかな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 07:03:02.28 ID:ueCbKBBm0.net
PAはほんと作画だけだな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 07:06:53.15 ID:FnjGrRp80.net
ダビデの横顔アップの時に横顔が好きじゃないと確信した

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 07:15:32.01 ID:2GteqDdB0.net
さっき見終わったが何というかTARI TARIというアニメを思い出した
あのアニメ完遂はしたけどあまり好きじゃなかった
けどこのアニメはTARI TAROよりかは少しは面白いと思ったのでこれも完遂できるはず
ただ、何か見てて演出が古臭かったなぁとは感じた

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 07:28:00.29 ID:XcAg6+dG0.net
PAの劣化が悲しい

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 07:29:56.13 ID:ytA2fzpP0.net
これまでのまとめ

・作画が良くない 人物の絵が今ひとつ。背景は急な階段がおかしい。
・ニワトリは部屋で飼えない リアリティーの欠如。監督脚本含めスタッフはおかしいと思わなかったのか?
・そもそもお話がつまらない 一話としては退屈すぎ。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 07:31:18.30 ID:xSJ2ulvd0.net
止め絵連発

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 07:35:37.02 ID:5/QNuOH7O.net
枚数制限あるんだろ
予算的な意味で

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 07:35:55.69 ID:XGnDWhRE0.net
このアニメつまらんって言ってる奴は
耳すまで序盤の団地のシーン辺りまで見て何も起きないつまらない切る!って言ってるのと同じ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 07:39:33.90 ID:UZiiAR/O0.net
掴みに失敗してるとだけは強く主張したい

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 07:39:57.76 ID:T49aJqmF0.net
>>524
それは確かに気になった

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 07:42:07.99 ID:xABVnz1M0.net
やなぎだけ高校が違う
卒業後の目標が明確
の辺りからグループの分散別離を一人だけ切実に予感しているのだろうな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 07:42:24.73 ID:ytA2fzpP0.net
13話しかないのに1話で視聴者の心つかめないのは大失敗

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 07:44:49.16 ID:T49aJqmF0.net
1話だけ良さげってアニメも掃いて捨てるほどあるだろ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 07:46:06.29 ID:2ucGoh9l0.net
期待してただけにきついわここまで酷いとは
ttの時も叩かれてた静止画連発
らしさがなくなった手抜き背景
キャラデザインもちと古すぎ
そしてなにより脚本がおもろくない
PAオリジナルは今まで1話はずしたこと無かったから残念でたまらん

総レス数 1009
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200