2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RAIL WARS! 0002レ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:22:14.92 ID:UqP5UAwc0.net
RAIL WARS! -日本國有鉄道公安隊-
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)
・公式配信を除く、投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁
・次スレは>>950が宣言してから立てること、無理ならば代理人を指名
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放映及び配信日程―2014年7月より放送開始
・東京放送 (TBS) 毎週木曜日 25:46〜 7月3日〜
・サンテレビ (SUN) 毎週日曜日 25:30〜 7月6日〜
・中部日本放送 (CBC) 毎週木曜日 26:51〜 7月10日〜
・BS-TBS 毎週土曜日 25:00〜 7月12日〜
・dアニメストア、ニコニコ動画(公式配信)、GyaO! 毎週火曜日 12:00更新 7月15日〜
・ニコニコ生放送 毎週火曜日 23:30〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.tbs.co.jp/anime/railwars/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/rw_anime
・原作小説公式サイト:http://www.groundnet.co.jp/railwars/

●前スレ
RAIL WARS! 0001レ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403710767/

●関連スレ
ライトノベル板
【RAIL WARS!】豊田巧【電車で行こう!】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1379945521/

鉄道総合板
アニメの鉄道を語ってみるスレ 4両目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1381529784/

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:55:42.27 ID:XcQxallz0.net
>>711
関西の新快速みたいな設定なんかな
現実だと関東には無いん?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:55:43.52 ID:2xf6LE9M0.net
>>705
俺が書いた新幹線の+2022kmも現実の民営化時の延長距離だから
その辺考えると25000って結構妥当なのかもね

>>706
“懐かしの新幹線リレー号”だから
現実の東北上越新幹線の大宮開業時に上野と大宮を結んだ特急列車のリバイバル運転だと思う

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:56:58.13 ID:HzIrXfYf0.net
>>711
新幹線リレー号だから
確かに、これは当時のことを知らない人&鉄道に興味ない人には不親切だね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:57:08.69 ID:W8C3z4QTO.net
>>698
実際の労組はこんな感じで左翼の溜まり場だからな
民営化反対でテロに走るのも分かる
しかし民営化を狙ってテロって訳が分からないよ
何度説明されても納得いかないwギャグなのかww

作者は株式会社が嫌いなのかな…
民営化は悪、郵政も再国有化って人なの?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:57:25.90 ID:06zfWPpZ0.net
>>712
派手に見せたいから、の一言じゃね?
あの仰々しい扉しからして

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:59:13.10 ID:HzIrXfYf0.net
付け加えると、東北・上越新幹線は最初大宮が始発だったので、
上野が開通するまで、上野〜大宮をノンストップで結ぶリレー列車が運行されてたんよ
そのリバイバル・イベント列車ってことだったんだろう

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 20:59:24.37 ID:74dPLYPM0.net
>>715
本来は上野発だけど

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:01:03.28 ID:gURNEtjm0.net
>>713
昔は東北・上越新幹線の始発は大宮だったんだよ
で、上野から大宮まで連絡特急を走らせていた訳
確か新幹線の特急券を持っていれば料金不要、そうでないなら当該区間の料金を取られたと記憶している

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:01:16.45 ID:Ej14L6nH0.net
一言作中で、犯人の乗った列車は大宮までノンストップだって言えばいいのにね。
それを端折るから、見てる方は???ってなる。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:02:09.16 ID:XcQxallz0.net
>>718
そうだったね
忘れてた

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:02:55.32 ID:2xf6LE9M0.net
>>720
え、新幹線特急券がないとそもそも乗車できなかったと思うが

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:05:16.15 ID:02LkrgPf0.net
>>723
自動改札しか知らない世代か

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:07:52.44 ID:XcQxallz0.net
>>724
県内に自動改札のないオレに死角はなかった

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:09:10.66 ID:E3wGtli50.net
>>723
リレー号は新幹線の切符持ってなくても乗れたよ。
ただ、グリーン車は新幹線のグリーン券を持っている人の優先席。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:10:07.54 ID:TkkQF5V30.net
赤毛危険思想すぎるだろ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:11:03.48 ID:74dPLYPM0.net
>>725
どこ?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:11:21.15 ID:HzIrXfYf0.net
そういえば、この妄想世界も自動改札じゃなかったな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:11:38.75 ID:2xf6LE9M0.net
>>726
マジか
時刻表の記述にだまされてたわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:13:12.76 ID:WXwkYKSw0.net
>>695
アニメでも格納庫みたいなところの扉(外から)開いたらあの雪景色だったから
シミュレータのままだと思うよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:14:07.27 ID:qcy1vBV+0.net
教え得てくれた人たちサンクス

見た目通勤列車っぽい感じだったが、イベント列車だったのか
犯人が新幹線に逃げ込んで
ナイフを持った(これは分からないけど)ひったくり犯が車内にいたまま
上野〜大宮のあいだ連絡もせず
独断で同じ乗車口から出てくると信じて待ってたのかw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:20:42.27 ID:gURNEtjm0.net
>新幹線リレー号
大昔の事だから何かとごっちゃになってたorz

気になって調べたら、新幹線の特急券が無いと乗車不可。
発着番線を限定し、そこへの通路も一般と区別。ホーム上にて特急券の有無の確認と回収をしていたとのこと。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:20:56.99 ID:XcQxallz0.net
>>728
tksm

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:21:05.89 ID:mnD1YGm40.net
>>732
原作は>>60みたいになってるんだけど、アニメで改変する際に中途半端に原作にもある部分を残したからわけわからん状態になった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:21:43.79 ID:E3wGtli50.net
>>730
え?時刻表に新幹線の切符持っている人しか乗れないって書いてあった?
俺は知らずに普通に乗ってたわ。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:22:33.15 ID:74dPLYPM0.net
>>734
ああ、電車も走ってない県か…

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:24:13.31 ID:E3wGtli50.net
>>733
末期はそうだったのかも知れないけど、開業当初は切符の確認なんてしてなかったぞ。
田舎から爺ちゃん来る時は、いつも新幹線リレー号使って大宮まで送り迎えしてたからな。
上野ホームも発着番線バラバラだった。(16番線が多かったけれど)

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:25:57.67 ID:E3wGtli50.net
>>735
戦犯は作者ではなく、アニメスタッフなんだな。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:28:45.04 ID:XcQxallz0.net
>>737
自動車無しでは生きていけないw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:29:29.17 ID:gURNEtjm0.net
>>738
そうなの?
俺の時はしっかりチェックされたし、「車内で買う」と言って無礼で乗ろうとした人が追い返されてたけど。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:31:20.54 ID:74dPLYPM0.net
>>739
でも、原作を忠実にアニメ化すると、1クールじゃ到底収まらんよ…

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:32:51.39 ID:gURNEtjm0.net
あれ?
やっぱり何か記憶が混乱している
自分で書いた>>723と内容が合わなくなっている・・・・
少し寝て落ち着かせるわorz

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:32:59.97 ID:E3wGtli50.net
>>741
じゃあ、あとでそういうふうにしたんだな。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:33:03.85 ID:XcQxallz0.net
>>742
スタッフのお手並み拝見だな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:34:06.06 ID:gURNEtjm0.net
ごめんなさい・・>>720

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:34:38.13 ID:x1RNwx1V0.net
>>738みたいなことがあって本来の新幹線乗客の席が無くなって苦情があって厳格にチェックが入るようになったんじゃないの?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:35:09.91 ID:74dPLYPM0.net
>>745
1話見る限りでは…厳しいな。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:44:38.86 ID:XcQxallz0.net
>>748
そうか・・
まあ後2〜3話見てみる

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:44:57.71 ID:vqRaumce0.net
国鉄ageアニメなのこれ?
腐敗した内部組織とか日勤教育とかもやるんだよね?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:46:35.76 ID:XcQxallz0.net
>>750
そんなん要らんがなw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:48:02.46 ID:RbSRvCes0.net
自身も鉄ヲタでアニメもそこまで嫌いじゃないしアニヲタ兼鉄ヲタな友人に勧められて見たが・・・。
なんか悪い意味での鉄道マニアの好きなネタだけぶっ込んで国鉄バンザイ国鉄最高が気持ち悪く、
逆に鉄道マニアの嫌いな事はこの世界からすべて排除した現実性無視って感じで期待はできない。
研修やひったくりの展開もただこれ見せたかっただけだろとかそういうのしか感じられずただ寒かった。
まとめると鉄ヲタの妄言妄想あんなのいいなってのを現実無視して再現した萌えアニメって印象しか残らず。

最近こんなのあったなって思ったけどアレだ・・・、のうりんが鉄道題材に変わったって感じだわw

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:52:06.74 ID:rq4bm7fG0.net
夏音@3日目西る-23b ‏@Kanon_G
Rail Warsアニメで何よりやばかったのは車両とかそんなんじゃなくこれ。
信号炎管って雨でも火が消えないように蝋が含まれてて、頭上に掲げたら飛び散った蝋で大火傷する。
手をまっすぐ斜め下方向に伸ばして持つのが正規。あと、線路脇を走れ。

https://twitter.com/Kanon_G/statuses/485258250330570752
https://pbs.twimg.com/media/Brv7zmrCQAAbdmn.jpg

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:54:01.87 ID:SjwIKuCb0.net
>>753
それ別になにもおかしくないから
そのラブライバーがおかしいだけだぞ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:55:34.80 ID:74dPLYPM0.net
>>753
ガルパンみたいに制作スタッフを岩倉高校に入学させるべきだったか。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 21:56:32.55 ID:E3wGtli50.net
>>747
すまん。俺のせいだな。

ただ、日中はガラガラだったぞ。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:07:06.22 ID:namjMRyL0.net
そういえば最近の鉄道会社っアニメとのタイアップ積極的だけど
制作協力に鉄道会社って入ってた?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:12:22.14 ID:adZm5X9J0.net
ぐぐってストーリー見たら、これよくJRからクレームこなかったな
テロリスト扱いじゃんJR

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:15:22.32 ID:FXXavlO30.net
なんでJRがテロリストなの?存在してないのに

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:15:33.72 ID:u+t7nOnS0.net
これって国鉄が現代まで続いてるってことなのかな?
在来線含めて車両が古いのに東北新幹線になすのが走ってたりわけわからん。

というふうに鉄オタって妙に細かいから受けないだろうな。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:16:11.45 ID:/WTRB/ucO.net
>>757
JRの存在を否定する作品だからJRは協力しないし
私鉄は何らメリットが無いからさらに無理だろ…

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:19:26.49 ID:namjMRyL0.net
>>761
何でこんなのと鉄道会社がタイアップしてんだろうってアニメちょくちょく見かけるし
どっかやってると思ったら以外とないのか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:20:30.04 ID:ZuZh4JFf0.net
小海ってこが黒ブヒの小鳥に似てると思った

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:20:59.35 ID:RbSRvCes0.net
>>760
鉄道車両やwikiぐらいでしか国鉄時代を知らず国鉄マンセーなにわか鉄や若年層の萌えアニメ好きな鉄ヲタは受けそう。
逆に国鉄時代を身に染みて知っていたり元国鉄職員とかや一般的な鉄道ファンには受けないだろうねって印象だがどうだろ?
一応今の時代に国鉄あったらって設定だとしても時代による考察や細かい設定検証とかはして欲しいと思ったわ・・・。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:21:05.92 ID:/WTRB/ucO.net
>>753
付け加えると列車防護訓練をこんな笑顔でやってたら
「ふざけるな!真面目にやれ!!」と怒鳴り飛ばされるけどな。
担任が厳しそうな女教官だったのに…

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:23:21.38 ID:FXXavlO30.net
>>764
関係ないね
むしろ昔ながらのガチオタは国鉄好きだよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:24:56.40 ID:MQC5hf0F0.net
鉄オタにとって国鉄時代って黄金期みたいなもんだからオタとは切っても切り離せない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:25:48.01 ID:f1S3oHXu0.net
脚立に乗った女の子がスカート覗かれて慌てて落っこちるのを受け止めようとした男が弾みでキスしちゃうところまでテンプレ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:25:51.50 ID:E3wGtli50.net
おまいら、国鉄民営化をもくろむ悪の組織はJRじゃなくて、RJだぞw

まあ国鉄時代をリアルに知っている世代なら、悪といえば国鉄の労組って誰でも思うだろうけどな。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:26:57.36 ID:namjMRyL0.net
オタクならだいたい○○好きってどのジャンルでも決めつけるやついるよなw
民営化されなきゃ新幹線も遅かったろうし通勤電車もボロのままだし
新しい物好きなら嫌いではなくとも国鉄好きとかあり得ないだろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:27:14.98 ID:/WTRB/ucO.net
>>766
その国鉄好きなガチヲタには何だか中途半端な設定・描写だから不満が出そうな作品だよねって事でしょ。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:27:46.81 ID:E3wGtli50.net
>>763
溶けた小鳥ちゃんが、こっちの世界に転生したんだよ。
転生後は頭がよくなっているが、性格はそのまんまだな。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:28:02.93 ID:3OiZpKVF0.net
>>732
一応特急形電車だぞ。
https://www.jreast.co.jp/train/express/185odoriko.html

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:29:39.69 ID:8SfZqCkZ0.net
>>771
出てもない不満を妄想で言われてもしょーがないし鉄オタの感想がなんなの?
国鉄批判して欲しいだけでしょあんた

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:30:27.35 ID:02LkrgPf0.net
>>733
大きい駅はそうだったかもしれないが 新幹線の駅しかない駅ではチェックどころかホームの柵すら無かったぜ

改札も乗り遅れそうな時は「切符は車内で買えるので急いで!」って通してくれたりしてた

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:32:43.51 ID:W8C3z4QTO.net
サービスが比べもんにならないぐらい向上した今も
JRに負の遺産として残されてるのが通勤ラッシュ時の
乗客詰め込みキック
こんなの乗客を大事なお客様と思ってたら生まれないから

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:34:12.86 ID:E3wGtli50.net
厳密に言うと185系は特急の合間運用で普通列車にも使うことを前提にした車輌なんだ。
だから、特急用にしてはドア幅が大きく作られているし、窓も開く。
シートは今でこそ立派なリクライニングだが、新製時は背もたれを手で動かす転換クロスシートだった。
つまり、117系を特急でも使えるように手を加えただけって感じの車輌だったんで、踊り子投入時には大ブーイングだった。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:34:18.30 ID:D2vN13hiO.net
>>775
有人改札時代の全般のことを話してるわけじゃないぞ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:36:07.57 ID:/WTRB/ucO.net
主人公達が大活躍みたいな描写になってるけど
要は岩倉・昭鉄の現場実習生が職場管理者の制止を振り切って暴走したようなもんだろ…
一般客(今回の犯人含む)は腕章してるとはいえ高校の制服着たガキどもが
「私の言う事を聞いて従って下さい」って言っても「はぁ?」ってなって当然では。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:36:33.63 ID:u+t7nOnS0.net
まぁ1話の話の流れやWARSってタイトルからして鉄道の設定や舞台は添えものと思えばいいのかな。
スタッフロールに出てきた登場人物の苗字が路線名だったけど岩泉さんは廃止になっちゃったね。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:37:31.47 ID:Ga/KBT6I0.net
>>780 図書館戦争のことかw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:38:44.12 ID:HzIrXfYf0.net
>>770
鉄ヲタは古いのが好きだからね

赤字垂れ流し、ボロ車両、駅員の態度、労組、値上げ・・・等々で国鉄に対するイメージは最悪かもしれんけど、
鉄ヲタで国鉄嫌いっていう人は滅多にいないよ
0系やブルトレの廃止にヲタが殺到するのも、国鉄時代の遺物だからという面もある

あと、国鉄職員の評判悪いけど、マニアに理解のある人も多かったんよ
おおらかで、線路に下りてるの撮影とか、普通にさせてくれるし、
自分もガキの頃に、駅で撮影してたら、機関車の運転席に座らせてくれた

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:40:57.23 ID:dURuKE2J0.net
>>770
軍オタでも今の兵器より昔の兵器大好きって人種腐る程いるだろ
なんで現代のだけ好きじゃなきゃいけないんだよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:41:31.36 ID:RbSRvCes0.net
部分的な国鉄バンザイならまだしも時代設定とか自体を国鉄妄想にしたのが失敗だろね。
時代設定的には現代でスマホ普及してるのに自動改札も無人改札もなくボロ車両ばかり。

まあ0系新幹線を1日限定復活させるほど整備や経費に余裕があってバブル並の社会なんだろな(すっとぼけ)

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:43:26.14 ID:/WTRB/ucO.net
>>782
国鉄の遺物か好きなんじゃなくて、無くなる物にはすべて殺到するのが葬式鉄
京浜東北線209系最期の時も「鉄ヲタ専用列車で〜す!」とか騒ぎを起こしてたじゃん。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:46:01.15 ID:namjMRyL0.net
>>783
だからそれと同じこと言いたかったんだけど
ミリオタでも最新の兵器が好きな人と昔の兵器が好きな人それぞれいるでしょ?
鉄道のジャンルだってそれは同じで全員が国鉄大好きというのは違うよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:46:08.71 ID:HzIrXfYf0.net
まあ、原作者が鉄ヲタなら、こういう妄想世界を考えるのはわかるよ
ただ、鉄ヲタが難しいのは、自分が妄想するのは好きだけど、他人の妄想を聞かされるのは嫌う
2ちゃんでも鉄板で妄想垂れ流すと、非現実だ何だと袋叩きにあう

自分はアニメと鉄道は別腹だから、
エロでも何でもアニメとして楽しめる何かがあれば、細かいことは気にしないけど、
肝心のアニメとしての出来が・・・

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:48:02.63 ID:E3wGtli50.net
>>780
俺も車輌は国鉄のもの大好きだよ。
ただ、組織としての国鉄は最悪なイメージしか残っていない。
特に、ガキの頃に住んでいた場所が千葉だったせいもあるけどな。
千葉は、同じ国鉄マンの間ですらものすごく評判悪かった。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:48:41.39 ID:BEErI8lj0.net
>>786
全員大嫌いってのはキチガイの言う事

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:49:57.54 ID:RbSRvCes0.net
あとこの世界は高速バスは国の法律かなんかでまだ凄い規制されてて運行会社や路線も僅かで、
新幹線は未だに220キロぐらいの運転且つリニア構想なんて微塵もない設定なんだろうか?w
第3セクター会社の扱いとかもどうなってるんだか。私鉄と競合してる区間とかも気になるw

少なくともこの世界にはいたくないなw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:52:12.23 ID:V/rEhw6F0.net
鉄ヲタいいイメージないんだよね
先頭車両でぶつぶついってうるさいし、ところかまわず写真とるし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:54:05.82 ID:E3wGtli50.net
>>790
リニアは国鉄時代から研究、開発していたから、JR化された世界よりも早く着工していたかもしれないぞ。
国鉄なら偉い政治家の力でどうにでも出来るし。

三セクは当然ないだろうから、あまちゃんのうに丼も国鉄久慈線のキハ40の中で売ることになっていただろうな。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:54:12.02 ID:vr7NV/SK0.net
この世界だったら「カレチ」メンバーは全員定年まで勤め上げられたんだろうな・・・

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:55:24.73 ID:E3wGtli50.net
>>791
その鉄オタに媚びた作品なんだから、鉄オタに文句言ったら、大事なお客様を逃すことになるぞ。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:55:36.97 ID:HzIrXfYf0.net
鉄ヲタとしては、こういうのより、
「のんのんびより」の海水浴回とかで、「これはどこの路線をモデルにしてるのだ?」という答えの出ない推理する方が楽しかったりする

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 22:58:35.04 ID:5eHBQCLI0.net
>>769
JRのもじりだから実質JRのことだろ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:00:56.99 ID:74dPLYPM0.net
>>794
鉄風味のラブコメに何言ってるんだ?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:02:10.84 ID:02LkrgPf0.net
やっぱりトップの人は橋本って言うのかな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:02:40.73 ID:W8C3z4QTO.net
>>792
> 国鉄なら偉い政治家の力でどうにでも出来るし。

ああ、長野新幹線の駅が他県は1つづつなのに
新潟に2つ有るのは田中角栄のお陰なんだっけ?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:02:44.90 ID:/WTRB/ucO.net
>>796
鉄ヲタにとってRJといえばあの雑誌の事をさすんだがなww

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:05:09.99 ID:HzIrXfYf0.net
じゃあ、ボスの名前は種村で
口癖は「ぞっとしない」

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:05:15.78 ID:a/Xj+Ydu0.net
>>764
こういうこと?
http://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/7/c/7c6bad80.jpg

>>782
国鉄&国鉄バスヲタだったけど、当時は大らかだったなぁ。
特にバス関係は当時マニアが少なくて珍しがられて色々よくしてもらった。
やっぱり運転士との距離が近いから写真とか撮ってたり、日に数本の路線で
終点まで行って、そのまま折り返し乗車とかしてるとすぐ「バス好きなの?」とか
声をかけられる。車庫まで連れてってもらって写真撮らせてもらったり、
旅行先で何度か国鉄の寮に泊めてもらったこともあった。
もはやバスは分割民営化&子会社分社化で鉄道以上に壊滅状態で終わってる。
原作知らないけど、この先品世界では国鉄バスも出てくるのかな・・・?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:06:43.92 ID:JFTqt2cN0.net
>>547
何歳すか?w

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:09:01.02 ID:v3y5S6BY0.net
ぬーさんかわいい

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:18:40.31 ID:KV7SsRcN0.net
>>364
ピークホールドでもついてるのかと思った。
それでも台詞がおかしいけど。
やっぱり間違いだったんだな。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:21:16.42 ID:F1UnWt6N0.net
作画がもう少しキレイなら救いようがあったけど、どうしようもないね
原作読んで鉄ヲタの俺でもダメだこりゃ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:28:09.17 ID:v3y5S6BY0.net
これの原作ってイラストでねえの?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:32:08.24 ID:d94Az1ct0.net
ぬーだから見ようと思ったけど擁護できないくらいクソみたいな内容だったわ

クソ詰まらないギャグ
燃焼効率についてあんだけ詳しいのにそれを忘れているという事実
犯人が電車乗ってるのに車掌なり駅なりに連絡せずなぜか自分たちだけで追う
回りこもうと柱の陰に隠れたと思ったら結局正面に立ってぶっとばす

原作はオナニーだったりするのか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:33:33.09 ID:RbSRvCes0.net
鉄ヲタやアニヲタを始めとした深夜アニメ見てる視聴者層の誰から見ても
何か特定のもので釣ってる悪い意味で典型的な萌えアニメとしか見られないだろ。
これの場合はアニヲタ兼鉄ヲタを鉄道メインを建前にした萌えアニメで釣ってるだけ。

なにか数字的なものや口コミで良い評判広がらなければ黒歴史アニメ確定でしょ現時点では。
むしろそこまでヲタに国鉄車両や国鉄時代見せたいならカレチやった方が良かったんじゃない?w

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:39:07.75 ID:B4gd1nr20.net
絵が好みだから見るよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:41:27.47 ID:/WTRB/ucO.net
カレチは登場人物が野郎ばかりだから深夜アニメ見るような連中には見向きもされないよ…
女キャラは志織ちゃん位か

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 23:42:13.09 ID:46yO+b9h0.net
ふーん

総レス数 1002
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200