2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京ESP 超能力者2人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 00:04:49.79 ID:eI3Fo6A90.net
その日、東京が超能力都市へと変貌する―。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容についての書込みはアニメ特撮実況板へ。(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送局
・TOKYO MX     7月11日(金)25:35〜
・BS11         7月12日(土)27:00〜
・チバテレビ     7月13日(日)24:00〜
・テレビ神奈川    7月13日(日)24:00〜
・テレ玉        7月13日(日)24:00〜
・サンテレビ      7月13日(日)24:30〜
・TVQ九州放送    7月13日(日)26:30〜
・岐阜放送       7月15日(火)24:00〜
・三重テレビ      7月16日(水)25:20〜
・ドコモdアニメストア 7月18日(金)〜
・GyaO!         7月18日(金)〜

◆関連サイト
・アニメ公式:http://www.tokyo-esp.org/
・公式Twitter:http://twitter.com/tokyoesp_anime
・角川サイト:http://www.kadokawa.co.jp/sp/2014/tokyo-esp/

◆前スレ
東京ESP
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1369627886/

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:40:40.14 ID:jA2joUBw0.net
>>864
たぶんフラッシュフォーワードっていうやつで
2話か3話からは原作1巻からやると思うよ
リンドウ役の稲田さんも来週出るとTwitterで言ってるし

小説版だとTV5話分までやってるらしいんだけど、
原作1・2巻の話しかやってないから

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:43:18.66 ID:B9WC/qVN0.net
>>868
ネタバレになるからなあ。ある日突然超能力者が発生するようになった、とだけ。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:43:23.59 ID:/Nus/GWb0.net
>>869
え、あれってそういう囮的な意味があったのか
それならゲンコツお姉さんが来たときにドヤ顔してたのもわかるわ
演出と脚本の説明がヘタクソなのかな…

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:44:05.93 ID:dujlaxDA0.net
六畳間と続けて見たらなんか変な笑い出てきた
ばかみたい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:53:49.33 ID:A8Rhz/PNO.net
しかし今期は腐女子向けアニメが多いからESPやグールやアカメなどに頑張ってもらいたいわ。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:57:39.50 ID:5zy9azEw0.net
昔読んだのと内容が違う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:03:00.44 ID:E7wtLRwg0.net
小節は姿消して走ってきてたんだから
目を向けさせないとかやる必要ないから
単にかっこ悪く透明壁叩いてただけだと思う

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:08:33.04 ID:3FHSDhiQ0.net
**1,631位/**1,494位★(***,*87 pt)[*,**1予約]14/09/26 14/07 東京ESP 第1巻 限定版 [Blu-ray]

不評すぎて原作者気絶しちゃうよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:09:47.75 ID:jA2joUBw0.net
>>876
小節はそうかもしれんが、紫は脇にいたしやっぱり紫に目を向けさせない演出でしょう
歩くんの能力は未来視だし・・・まあ演出はあまりよろしくなかったが

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:10:50.50 ID:E7wtLRwg0.net
歩の未来は2秒後までしかみれないんだから叩いてる時間的に合わない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:13:24.02 ID:g/TMccJ20.net
前回の主人公が出てきちゃうと大体は今の主人公が霞むんだよな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:15:01.00 ID:jA2joUBw0.net
>>879
いや、別に常にたたきつけてれば、
相手の意識を反らせ続けることができると視えたから
ああやり続けてたんだろう
未来視は常に2秒後先が見えるっていうのが原作の説明だったし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:16:17.10 ID:GX4na5Ho0.net
ぶっちぎりワロタ
http://hissi.org/read.php/anime/20140712/

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:16:50.82 ID:E7wtLRwg0.net
そもそもあの場に歩がヘロヘロいるのと
能力者は悪者だけじゃないんだよッとか盗賊の女がドヤ顔で言うのとで
たいした計算のシナリオじゃないと思う

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:20:09.64 ID:A8Rhz/PNO.net
喰霊-零-は好きだが種死みたいに最後主人公が神楽になってる展開だけは勘弁なwwwww

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:26:44.35 ID:Ympmi0re0.net
>>838
パチンカスアニメなのかよこれ
見るのやめるわ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:28:46.79 ID:yDGN2yHw0.net
和製X麺みたいな感じ。新世界よりへ連なる世界にした方が魅力出そう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:30:55.03 ID:UjbteOth0.net
喰霊は原作クソだから設定だけ使ってオリジナルってのは理解できるけど
東京ESPは原作が結構おもしろい
今後喰霊のキャラが絡むとも思えないし何がしたかったんだ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:32:35.98 ID:jsizdELB0.net
原作ちょっと立読みしてたけど
>>877
うざ、売豚消えろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:34:12.93 ID:pWGfU0+W0.net
>>887
その違いはあるよな
東京ESPは漫画版のほうが導入わかりやすい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:35:10.92 ID:t4yWBa990.net
喰霊の原作がつまらなかったから
ESP面白いと言われても信用ならんな
どうせふざけた敵とかマッチョ出てくるんだろ?
実際アニメ1話の敵モブふざけたデザインだったし
もっと原作レイプしてもいいのよ?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:38:15.42 ID:pVOMjDBO0.net
黄泉と神楽あれで終わりなのかw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:43:31.33 ID:8e41/44k0.net
原作は面白いのか知らんが一番スケジュール的に余裕があって力入れられる1話で
冒頭の神楽の作画がおかしい時点で低予算アニメと分かるし
アクション性が高い作品で低予算だと糞演出になってつまらなくなるから駄作確定

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:46:02.92 ID:dwzZ6ZyS0.net
喰霊のアレは一発ネタだからなぁ
原作の前日譚で前情報カットしてあの濃い4課メインと思いきや一話で全滅
時系列弄った上で本編も丁寧で緊迫感あって物凄く良く出来てた
個人的には原作を超えた稀有な例だったと思う
しかし同じ原作者で似たようなことやると視聴者は思いっきり裏があるとおもっちゃうんだよね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:47:09.97 ID:t4yWBa990.net
あれで作画ダメとか今期テロルしか見るものないんじゃw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:48:07.55 ID:dwzZ6ZyS0.net
>>892
冒頭の神楽はほっぺ膨らませて遅刻に怒ってるって描写でしょ
作画が駄目って話とは違うw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:48:28.62 ID:7UWmuNU10.net
試しに1年ぐらいさ、ヘボイ超能力と刀で警察力や軍事力をなぜか圧倒する作品の製作を
禁止にしてみようよ。
超能力があれば無条件で治安維持力より強いみたいな頭の悪い設定に頼りすぎると
話が糞つまらなくなる。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:49:22.51 ID:Gf1I4/fEO.net
東京グールは腐臭くて駄目だったけどこっちは面白そうだな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:50:51.58 ID:pWGfU0+W0.net
>>896
試作機がなぜか無双みたいな作品をどうにかするのが先だなw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:51:53.16 ID:jA2joUBw0.net
>>887
コピペだが原作喰霊も東京ESPと謙遜無く人気あったんで・・・
喰霊本編ファンも多いんだよ・・・

=================
集計日数の開始日は、正式発売日数より(現東京ESP既刊10巻)
*,*27,107 *1 .東京ESP 5(集計日数4日)
*,*27,236 *1 東京ESP 4(集計日数3日)
*,*25,508 *1 東京ESP 2(集計日数2日)
*,*34,535 *2 東京ESP 1(集計日数7日)

*,*37,003 *2 喰霊 0+(集計日数7日)
*,*78,755 *2 喰霊 12(集計日数7日)
*,*59,116 *1 喰霊 11(集計日数2日)
*,*74,247 *2 .喰霊 10(集計日数12日)
*,*74,928 *3 .喰霊 9(集計日数15日)
*,*42,319 *2 .喰霊 8(集計日数8日)

以下喰霊-零-アニメ放送直前
*,*19,960 *1 喰霊〜追儺の章〜
*,*41,392 *2 喰霊 7
**21,593 *1 喰霊 6

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:58:30.64 ID:dwzZ6ZyS0.net
>>896
瞬間移動+幻影能力なんてトンでもさんが
それに対応する知識や経験を持たない連中より強くてあたり前じゃね
どんな設定だろうと面白く出来る人が作れば面白いものが出来上がるだけで
何かを禁止したからといって面白くなるわけじゃないと思うよ
そもそもつまらないとか主観だしな
俺もESP一話はあんまり面白くなかったクチだけどw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:59:37.28 ID:rI1XMVus0.net
白い少女がかわいかったから、また見ようと思う

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:01:43.94 ID:uS0UOWk40.net
超能力自体はありふれてて単なるジャンルでしかない
超能力者無双だけを見せつけられても
だから?って感じにしかならない
それをやることが問題なんじゃなくて、一話の内容がそれだけなのが問題なんじゃ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:04:31.63 ID:dwzZ6ZyS0.net
>>899
個人的には原作喰霊は前半の方が面白かったな
後半は何かアニメに引っ張られたみたいな感じがした
逆にESPは後半の方が面白いと思う

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:04:37.64 ID:zTGTOdrc0.net
>>897
ギャグアニメとしては向こうが上だが

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:11:57.51 ID:XycWp1Tr0.net
ダイみダラーみたいなパラレルなんでしょ?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:23:33.20 ID:A8Rhz/PNO.net
こんなので和製Xメンなんて言ってたらKだってハマトラだってみな和製Xメンになっちまう

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:24:25.97 ID:XKLEQxER0.net
テレポ剣士ちゃんかわいい
白い少女が白くなかった

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:26:06.26 ID:4OjCTwN70.net
4課もっと出せよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:31:07.39 ID:dOGAvwri0.net
散々白い少女が白い少女が言っといて
初登場アブノーマルカラーってどうなのとは自分も思った

X−MENに関してはある意味作者は隠さずやってることだから
(主役の名前的にも)
そこは指差して笑っていい部分だと思う

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:31:42.17 ID:4OjCTwN70.net
うん、白くない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:33:19.82 ID:A8Rhz/PNO.net
白というより黄色がかった白濁だな・・・

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:37:44.41 ID:K1Ose8P20.net
脚本がクソ田の時点で原作改変確定なんだから原作厨は見ないほうがいいぞ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:38:16.95 ID:sBRolExq0.net
キービジュだとちゃんと白くなってるし、初見の人も分からんだろうけど原作既読者も分かんなかったろアレ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:39:16.71 ID:8/8RwEzQ0.net
散々白い少女白い少女言われてた奴が白くないのは、
当時より力が弱って色がつき始めている、とかそういう表現なんじゃないの?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:40:04.49 ID:B3Lzk2Jc0.net
喰霊零のパラレル始まったのかと思って期待したら後半ゴミすぎてワロタ
こんなゴミに喰霊零のキャラ出すな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:41:37.26 ID:nYfQc5FT0.net
パンツの色が白いんだよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:42:17.91 ID:8sQFVekO0.net
http://upup.bz/j/my07156zHtYtuCSxG7spC9E.jpg


糞やな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:44:44.84 ID:eDLUDxDZ0.net
これ確実に喰霊零との比較されるよね
あっちは出来が良かっただけに

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:44:47.40 ID:z7TYWCfO0.net
>第1話&第2話は相当とんでもないことになっているそうで…

2話でもまだこのテイストでやるのか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:48:41.43 ID:4OjCTwN70.net
>>919
また4課殺す気か

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:49:31.21 ID:8/8RwEzQ0.net
>>920
全く同じ事書こうと思ったw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:50:03.38 ID:RdAXMUHi0.net
逃げてー!四課さん逃げてー!

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:50:43.17 ID:K+z+YMMM0.net
>>917
なんか天上天下みたい

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:51:20.54 ID:UpoPwJ2d0.net
黄泉さん覚醒まだですかね?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:52:46.72 ID:GbLweE6c0.net
>>909
キーヴィジュか何かに映画版ローガンみたいな見た目の白髪のおっさんがいるなーと思ってたけど
主役の名前もよく読んだらウルヴァリンなんだな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:55:02.71 ID:Yr5voTc30.net
俺の黄泉ちゃんでてきて超期待したけどこれネタ的に出されただけ?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:55:28.51 ID:YAJgU8BE0.net
冒頭からポッキーゲームが始まりそうでドキドキしたのは俺だけだろうな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:55:48.03 ID:Lubmsexj0.net
>>917
どこも瑕疵無いな
ネガキャン業者乙〜

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:56:04.01 ID:KFEVKtpm0.net
録画見た

シリーズ構成で倉田英之の名前出たとき
「東京なんちゃらってタイトルでシリ構倉田とか・・・^^;」っていう生暖かい気持ちになったけど
とりあえず最後まで見た感じB級異能アクションものとしては割と楽しめそうな感じがしたかな

監督は神汁の人なのね
あれの倉田は最近の倉田の中じゃかなりいい仕事してたし、今後にも期待して見るかな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:57:24.44 ID:q/Ni+bgN0.net
>>919
マジかよ
喰霊零でもそうだったけど2話まで被せるのか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:57:32.60 ID:UpoPwJ2d0.net
それとここまとめられててワロタ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:01:57.10 ID:VGNlkLNY0.net
エスパーを神楽のわんこが食い散らかすの?
黄泉死んだはずなんだけどな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:04:54.71 ID:pacWXzHW0.net
超能力者軍団、あんな力持ってるのに効率悪すぎの殺戮w
何がしたいの?
闇雲にサクサク殺してたかと思うと、赤いスーツのカッコつけた兄ちゃん姉ちゃんには
明らかに手抜いてるし…
脳ミソからっぽの娯楽バトル物としても強さの基準が分からんくてスカっとしない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:05:55.46 ID:53nkO9FQ0.net
黄泉ちゃんに惨殺されたい

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:06:02.43 ID:f500uYWO0.net
>>845
いや、むしろアニメオリジナルで正解だったわ
原作はつまらん、買って後悔した

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:08:34.27 ID:kmb3nME40.net
黄泉ってラスト転生してなかったっけ?
でも四課まで復活はせんだろうからやっぱ未来じゃなくてパラレルか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:16:26.05 ID:dOGAvwri0.net
脚本家と監督は1部の教授の初期行動と
2部のテロリストの行動を混同しちゃってる気がする

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:16:30.15 ID:/Nus/GWb0.net
>>933
今のところあの瞬間移動娘が戦闘狂マシーンだという風には見えなかったから
時と場合に寄るんじゃないかなと思った
・国会議事堂では自分が仕えているボスっぽいおじさんをモブどもが襲ったので無双した
・軍事ヘリでは殺害対象?の白い少女が乗っていると思ったから乱入した
・拳銃兄ちゃんとバイク姉ちゃんはどうでもいいから手を抜いた
こうかな?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:18:35.69 ID:dOGAvwri0.net
雪降って冬だったから
この後初夏頃の5月か6月くらいに黄泉は発狂して四課も死ぬんだと思う

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:24:33.87 ID:jA2joUBw0.net
ラジオ始まんないかなー
今の疑問質問メールにして全部ぶつけたいんだが

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:29:14.03 ID:UpoPwJ2d0.net
瀬川はじめの漫画はマジでおもんないからESPも喰霊もお前ら買って後悔すんなよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:39:36.17 ID:LRa9jOAG0.net
私を姉と呼ぶなっ!

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:05:19.11 ID:B3Lzk2Jc0.net
黄泉お姉ちゃん主役のパラレルに作り変えてくれないかな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:09:42.97 ID:obDX5lJh0.net
何度も同じ質問や返答があるの面倒だし次スレからテンプレに喰霊との関連について書いておいてはどうだろうか。
ただの喰霊ファンへのサービスですので東京ESPの原作とは直接的な関係はありません的な。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:12:46.75 ID:xrr3IR2m0.net
なんかとにかく喰霊零にあやかりたい感が満載に見えた。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:13:28.11 ID:obDX5lJh0.net
>>933>>938
原作だと時系列順に話は進んでどう言う考えで行動してるか描写されてから今回の事件に入るからちゃんと分かる。
アニメでは第一話で今回のアニメ化する部分のラストをいきなり入れてきたからとりあえず今後話が最初から描かれていくのを待って貰うしかないな。
それでも気になるならネタバレスレにでも行くしか。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:20:59.56 ID:dOGAvwri0.net
地上で色んな能力者が殺戮くりかえしてるところは変だと思う
あれだと教授だけ倒しても騒ぎ全然おさまらないことになる
アニオリ展開で収集つけるのかもしれないけど

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:21:48.28 ID:V6UYfkgK0.net
また白い少女が助けに〜とか言われても1期見てないから意味がわからん

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:22:22.00 ID:R9xTAKTG0.net
神楽&黄泉の可愛いコンビを見せられてからイマイチ冴えない似た顔の二人とかキツイわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:23:59.21 ID:e0AIOGqh0.net
喰霊のキャラ借りてやっちゃった感あるよな

つーか喰霊と同じ世界なら
4課の連中は要らないぐらいに超能力者が強すぎたw

除霊とか超能力者にやらせろよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:25:46.65 ID:qsdPywLI0.net
さっき原作読んだけど買う漫画間違えたかと思うぐらい展開違くてワロタ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:30:49.81 ID:e0AIOGqh0.net
喰霊と同じ世界って設定なら超能力者に退魔武器持たせて除霊した方が効率的だよな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:30:55.09 ID:bPW/RDas0.net
脚本同じなのk

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:32:53.02 ID:bPW/RDas0.net
次スレですよ
東京ESP 超能力者3人目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1405157510/

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:34:20.44 ID:HY12RFCg0.net
なぜ自衛隊モドキは弱いんだ。
会話できるくらいまで寄るなよ。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:36:15.91 ID:hqmVYuCv0.net
>>949
あの二人が全てを持っていったな
喰霊零のスタッフで喰霊改変お願いします

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:39:54.02 ID:rUFQmPbJ0.net
あれが対ESP用最終兵器かと思ったよ
BLOOD+みたいにさ 来週も楽しみだね(´・ω・`)

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:42:22.77 ID:+ofcn65N0.net
喰霊零のキャラが出てるところだけ面白かったw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:44:16.94 ID:eUmVM//n0.net
別に喰霊キャラで釣らなくていいんだよなあ
変なの釣れるし

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:45:19.81 ID:A8Rhz/PNO.net
>>954
乙リンカ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:45:26.14 ID:qsdPywLI0.net
アニメはシリアス路線?
漫画の力の抜けた感じも好きだけどなあ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:47:07.80 ID:e0AIOGqh0.net
>>959
そうでなく世界観が滅茶苦茶になるっていう…
なんで超能力者を退魔師にしなかったの?って疑問が出てくる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:48:32.29 ID:pQRG6M3i0.net
やっちまったなぁwwwwwwwwwwwwwww

これは一番やってはいけなかったwwwwwwwwwwwwwwwwww

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:49:37.57 ID:clQd518V0.net
悪霊が悪さしたりミュータントが襲ってきたり
一般市民可哀想になるな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:50:26.12 ID:xrr3IR2m0.net
>>962
そこは霊能力と超能力は別物なので霊感無いから退魔師は無理でしたってことでw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:53:11.61 ID:7qxLwPZl0.net
>>211
オッケーポッキーwww

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:53:46.73 ID:jCiyVgW70.net
まあ原作者がノリノリかは実際のとこわからないがコラボ漫画まで描いちゃってるし

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:54:06.93 ID:pQRG6M3i0.net
霊感というか一般人には見えないって設定だったな
でも四課と超能力者を戦わせたら駄目じゃん
除霊の仕事はどうした

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:55:20.06 ID:clQd518V0.net
>>968
あんだけ超能力者暴れて都内大混乱なのに悪霊の皆さん大人しかったなw

総レス数 1004
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200