2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京ESP 超能力者2人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 00:04:49.79 ID:eI3Fo6A90.net
その日、東京が超能力都市へと変貌する―。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容についての書込みはアニメ特撮実況板へ。(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送局
・TOKYO MX     7月11日(金)25:35〜
・BS11         7月12日(土)27:00〜
・チバテレビ     7月13日(日)24:00〜
・テレビ神奈川    7月13日(日)24:00〜
・テレ玉        7月13日(日)24:00〜
・サンテレビ      7月13日(日)24:30〜
・TVQ九州放送    7月13日(日)26:30〜
・岐阜放送       7月15日(火)24:00〜
・三重テレビ      7月16日(水)25:20〜
・ドコモdアニメストア 7月18日(金)〜
・GyaO!         7月18日(金)〜

◆関連サイト
・アニメ公式:http://www.tokyo-esp.org/
・公式Twitter:http://twitter.com/tokyoesp_anime
・角川サイト:http://www.kadokawa.co.jp/sp/2014/tokyo-esp/

◆前スレ
東京ESP
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1369627886/

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:27:12.28 ID:fmaDM1/T0.net
>>768
コラボ漫画?
ESPの原作とは関係なく?
対策室は出てたっけ?でも結局喰霊のキャラ出てなくない?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:27:57.84 ID:DVmpAj/k0.net
>>772
おう、そうや
同じ名前の漫画があるかもしれんがそれは幻術だ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:28:06.20 ID:fmaDM1/T0.net
>>773
そうだよ
最後の方ででた髪ピンクっぽい人が白い少女

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:29:07.42 ID:fmaDM1/T0.net
>>776
スタードライバー観終わったら返すついでに借りてくる
ありがとう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:29:43.56 ID:L+slyb750.net
白い少女っていうから白髪かとおもた

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:29:46.06 ID:XKLEQxER0.net
作者同じだけど喰霊と世界一緒なのか
神楽ちゃんと黄泉ちゃんが見たい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:29:53.76 ID:1idaInKY0.net
がれいぜろの一話で全滅した人達がいた?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:30:16.41 ID:Lubmsexj0.net
>>774
どこが複雑なんだ?
そんなんじゃ他のアニメも楽しめんだろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:31:54.35 ID:pX+ISXb60.net
>>675
原作を遥かに凌駕してたから原作者嫉妬してたんだなw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:32:59.54 ID:DVmpAj/k0.net
>>781
四課の人たちこれから出張ってきたら草不可避
そんな内容だったらあとから零観る人が気の毒やなw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:37:39.34 ID:FpcLKSiJ0.net
それで制作変わったの?まあジーベックは零の時グロスやってたけど

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:38:32.93 ID:Xxj8Is+c0.net
>>775
コミックウォーカーで連載さてるやつ
神楽とリンカが共闘(?)する
無料で読めるよ
ttp://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS00000001010000_68/

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:39:37.17 ID:2N/mSkvr0.net
もう当分倉田にシリーズ構成やらせんなって
ここ半期くらい明らかにおかしいのに使い続けてんじゃねえよ

>>272
フラメンコスレで飽きるほどよく見た流れ
脚本の構成とか滅茶苦茶にされても信者は意地でも持ち上げようとするからなあ
ここにもすでに大量にレスしてる人がいるみたいだけど

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:40:48.23 ID:pX+ISXb60.net
倉田は日常話以外は駄目だな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:41:14.75 ID:53nkO9FQ0.net
おいおい!MX録画はしたけどチバで見るつもりなんだが
黄泉ちゃんが登場しただと???

黄泉ちゃんを思い出すと切なくなる・・・(´Д⊂)

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:43:35.79 ID:/Nus/GWb0.net
原作も喰霊も知らないせいかもしれないけど状況も設定も人物も把握できなくてちょっと辛かったな
何の説明も無くいきなりクライマックス?という見せ方はたまにあるけど
初見じゃポカーンにしかならないから苦手だなぁ
後々説明されて納得できるかもしれないから一応見続けるけど

>>646
同意。あの女の子の良い子ちゃんぶりが色々とわざとらしくて違和感あった
あんなに白い少女を慕っている理由はそのうち判明するのかな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:43:57.94 ID:+iauvnhO0.net
四課懐かしかった、これはパラレルワールドみたいな感じかね
四課すぐ死んでしまうん?ってハラハラしてたけど生きててよかったよ
黄泉神楽と四課は1話ゲストのファンサービスだと思うけど
もし四課が今後も出てくるなら心臓に悪そうだから遠慮したいw
あと今見てもキャストがガチだな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:45:48.96 ID:53nkO9FQ0.net
喰霊ZEROで深夜アニメのアニヲタになったな
激しく面白かった

だが原作が激しく糞で落差が激しかったのが印象的

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:48:02.67 ID:ynrEOmpg0.net
今見てるけどひでえなコレ
厨二臭さもここまでくりゃ立派なもんだwwwwww

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:48:26.32 ID:DVmpAj/k0.net
>>792
黄泉の最後だけ読んでもういいやってなってしまったw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:50:01.19 ID:T4y6EwLw0.net
お前らの書き込みで大体理解した
登場したキャラが多かったのは別アニメだか別漫画だかのがサービス?で出てたからなのね
どうりで脇役っぽいキャラの声優の方が豪華だったわけだ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:51:33.20 ID:tyshF+Jk0.net
お前らほんと喰霊好きだな
俺も大好きだがw
まあ本編はこれからだし、1話だけじゃ判断できんよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:51:41.06 ID:L+slyb750.net
>>764
俺もだいたいこんな感じだったわw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:54:09.56 ID:8/8RwEzQ0.net
事件前から街中に戦車がいて、市民はそれを気にしないのは、
街中に戦車がいるのが当たり前の世界観なの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:54:34.16 ID:53nkO9FQ0.net
>>794
アニメだとキャラ可愛くて絵も上手いのに原作は素人に近い画力で驚いたw
5巻くらいまでブックオフで立ち読みしたけどそれ以上読む気が起きなかったよw

アニメから入って原作買う漫画けっこうあるんだけどね
最近だと極黒は全巻揃えた
ESPも1巻の最初だけ少し読んだけど画力は少し向上したけど内容は微妙だった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:59:30.20 ID:DVmpAj/k0.net
>>799
原作レイプは数あれど
その逆って滅多にないからなかなか貴重な体験だったよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:59:56.64 ID:Ysxk2FDjO.net
>>788
また、かみちゅやれよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:01:27.91 ID:fmaDM1/T0.net
>>786
面白かった
マジありがとう
コラボアニメだと思えば面白いかもな
もう東京ESPって概念捨ててアニメ観るわw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:05:26.07 ID:fmaDM1/T0.net
>>790
原作では色々あった後にあのシーンだから、慕われてる理由は分かるんだけどね
アニメでもちゃんと回収すると思うよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:08:35.54 ID:Lubmsexj0.net
作画いいし面白くなりそう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:10:43.60 ID:OvxIig8Y0.net
原作知らんけど、これ1クールでうまく纏まるの?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:12:13.68 ID:EGzi2AhR0.net
誰が主人公なの?
バスの爆弾女が作った壁に殴りかかってたアホ?
それとも一緒に居て助けが来たら勝ち誇ったようなセリフ吐いた女?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:12:31.08 ID:8QK05pa30.net
>>767
いや別にESPの原作を楽しめるなら
喰霊の原作も問題ないだろw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:12:49.33 ID:EZ5cshDy0.net
喰霊0つまんなかったのに評価高いんだな
一部の人が喰霊喰霊言ってるだけかもしれんが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:13:09.38 ID:Lubmsexj0.net
>>806
どう見ても白い少女でしょ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:13:35.76 ID:53nkO9FQ0.net
>>800
ストーリー自体、ほぼオリジナルだけど原作よりアニメの方が
圧倒的に面白かった代表例として喰霊ZEROはよく名前挙がるよね

個人的にはヘタレ紀行と可愛そうな黄泉ちゃんに終始イライラして
紀行を庇う奴と言い争ってた記憶がw
懐かしいw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:13:40.26 ID:wrF52Z+A0.net
黄泉たそ〜 

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:14:00.29 ID:8QK05pa30.net
>>777
白い少女の白っていうのは
髪の毛の色じゃなくてパンツの色だったんだね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:14:29.98 ID:Lubmsexj0.net
>>808
自分の感想が常に正しいと思ってるとか子供かな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:15:24.71 ID:UbQ7311C0.net
ID:Lubmsexj0

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:16:44.12 ID:Lubmsexj0.net
突然ID貼ってどうしたの
悔しかったのかな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:17:43.35 ID:sBRolExq0.net
そもそも喰霊はアニメと原作じゃ全然別物なんだから比較対象にすること自体おかしいんだけどな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:20:44.42 ID:10UB8bHx0.net
アニメ1話はいろいろな過程があっての結果なんだろうけど最初にあれ見せられたら誰でも劣化X-MENだと感じるな
原作通りやってればもっと違うアプローチから視聴者を取り込めたかもしれないのに1話に持ってきたのが間違い

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:22:11.81 ID:Lubmsexj0.net
自分の意見を一般化するなよ
XMENとかしか思い浮かばないのはお前の話だろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:25:29.78 ID:A8Rhz/PNO.net
ESP面白かったわ。正直キービジュアルのイメージで行くのかと思ったら少し違ってたな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:29:20.15 ID:ekiZIQ/10.net
X-MENに似ていると言ってる奴多いけど、例えば魔法使い物アニメ10種の最強格を競わせるような、
荒唐無稽な言い草をしてて笑える。
他アニメ持ち出して比較するのは、 キリがないんだよ糞ども

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:29:40.86 ID:R9xTAKTG0.net
実は喰霊2期を盛り上げるための踏み台宣伝ステマでした。












                           なんて言われないように頑張れやスタッフ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:30:03.24 ID:UbQ7311C0.net
痛い信者がスレを停滞させるいい例だな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:33:35.80 ID:DVn9Oa+f0.net
超能力者だとう?

そんなことより黄泉ちゃん主人公でお願いします!!!!

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:33:36.72 ID:EZ5cshDy0.net
喰霊はねえ
一話以外よくあるアニメだった印象しかないな
仲のいい黒髪刀使いのテンプレキャラが闇オチとか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:35:07.29 ID:/Nus/GWb0.net
とりあえずあの電車ふっとばしたり爆弾トラック突っ込ませたりしたハイテンション女の寒さが異常だった
原作だと人気キャラなのかもしれないけどさ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:35:33.43 ID:cOoWqzvk0.net
混乱してる奴に言うと、これは喰霊-ESP編だと思えば良いよ
喰霊より未来の話、零は喰霊より前の話
そして何故か喰霊だけアニメ化されてない
黄泉とか四課が生きてるのは時系列を完全に無視した悪いファンサービス

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:36:35.42 ID:1KVjOl260.net
喰霊のキャラ出して面白くできるのかよ、単なる撒き餌なのか
オリジナルで勝負できないのかよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:37:10.60 ID:kMq9w8ec0.net
アニメ公式落ちてるんだけど

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:38:53.23 ID:78TGWUDe0.net
モブキャラの絵柄がリアルだし、描写のリアルさが目立つので
初見は展開にリアルさが足りないのが気になったけど、
悪い超能力者はデザインから人間離れしているのが多いし、敵はモロに悪の組織。
昭和の特撮のノリで見ると中々楽しい。
今後は思想や考察など含めず娯楽に徹してくれると嬉しい。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:38:54.29 ID:kMq9w8ec0.net
大空歩:緒方恵美
と一緒におったメガネ女の名前教えて

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:40:06.03 ID:f500uYWO0.net
>>821
二期なんてねぇよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:45:49.05 ID:eOoZlITB0.net
超能力 VS 霊獣っておもしろいじゃない。
喰霊零よりも前の話ということでつじつまも合うし、
なにより黄泉、神楽、冥ねぇさんが活躍してくれることがうれしい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:46:53.74 ID:21QH64OY0.net
喰霊はとにかく演出が良いわ
完成度が高い
ufoであおき監督のままリメイクしてくれ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:48:07.78 ID:eOoZlITB0.net
いちおう、きいとくけど
おまえら、諌山冥おぼえてるよね?
冥ねぇさんのテーマ曲の霊喰いとか最高よね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:49:23.96 ID:z7TYWCfO0.net
もはや本編的にもスレの流れ的にも東京ESPってタイトルはなかったことにして喰霊キャラだけで進めた方が成功するんじゃないだろうか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:50:18.57 ID:21QH64OY0.net
冥さんの幼体が白い髪の女の子だったのか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:50:54.24 ID:J420O27r0.net
喰霊の続編かよ、うひょおおおってなったけど違うのか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:52:06.76 ID:f500uYWO0.net
パチスロに期待
喰霊は演出が本当に面白かったわ
フリーズが謎のオリジナルだったけどあれはあれで良かったし、特戦四課モードなんてのもあってメーカーの努力が垣間見得た

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:52:48.51 ID:GQU+RmHV0.net
女が使ったでっかいパンチは、
男塾塾長が使った千歩気功拳ですか?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:55:42.62 ID:g090qGZ60.net
黄泉のラングレンと神楽のビャクエイとかであいつ等フルボッコできるだろ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:56:06.80 ID:A8Rhz/PNO.net
黄泉、四課は時系列的におかしくないんじゃないの?この後(数ヶ月か数年後)に闇落ちって事でしょ?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:57:46.91 ID:B9WC/qVN0.net
>>841
俺もそう思ったが、コラボ漫画とかいろいろ踏まえるとどうも違うみたいだよ。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:59:09.92 ID:A8Rhz/PNO.net
>>842
そうなんだ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:01:09.12 ID:duw5CP8H0.net
>>843
>>471>>484辺り参考

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:01:23.11 ID:rI1XMVus0.net
また原作レイプなん?
喰霊がアニメ化決まったときは、
大喜びの原作者がアニメスタッフにサイン色紙をプレゼントして回ったらしいが、
放送はじまってみれば、あの見事な原作無視っぷり。
今回も同様なら、原作者気の毒すぎる。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:09:12.54 ID:DVn9Oa+f0.net
>>840
そうしたら話が1話で終ってしまうだろw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:10:10.31 ID:Rlkp0Vsv0.net
角川エースなんて報われない作者の集まりとしか思えないわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:11:59.60 ID:rr81E4ES0.net
喰霊の絶対可憐チルドドレン兵部京介
何だよこれ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:14:07.79 ID:3FHSDhiQ0.net
**1,494位/**1,348位 ★ (***,*87 pt) [*,**1予約] 14/09/26 14/07 東京ESP 第1巻 限定版 [Blu-ray]


涙が出るねえ…

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:15:05.04 ID:z7TYWCfO0.net
>>845
石ころだから仕方ない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:16:37.73 ID:Rlkp0Vsv0.net
原作の方を先に読んでたけど
零を見終わったら
原作を読むのを止めたw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:16:48.12 ID:NEhiPdbl0.net
>>845
アニメ後に原作にアニメキャラを1カットで出してたしそれはないな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:18:24.89 ID:k9qhIoSj0.net
>>851
最後の方にまた黄泉ちゃん出るのに

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:19:00.81 ID:B9WC/qVN0.net
>>845
原作レイプってよく聞くけど。
原作で説明されてないところが補完されててよかったと思うけどな。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:21:17.35 ID:pBZyFrVA0.net
>>854
原作に出ていたシーンもアニメで結構多くて大筋原作の回想に沿ってたしな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:21:53.72 ID:zeM7lZo60.net
まだこれからって感じだな
ただ次回予告とかもっと遊びがあっても良かったと思うけど
ムーブポイントのむすじめさんもアレ位動けたら活躍できんのにとか
いろいろ別の作品と絡めると妄想がふくらむ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:22:46.75 ID:A8Rhz/PNO.net
>>844
トンクス。

まあ乳宮パパが切られた場面も原作と零じゃ微妙に違ってたから今回も誤差の範囲で考える

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:23:32.32 ID:oNgfDiSC0.net
異能者に普通の人間の特殊部隊が対抗する、という構図は
個人的に燃えると思ったのだが、
あのオレンジ色の服着た人たちは主人公じゃないのか、残念。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:24:57.02 ID:L7oixuf/0.net
しかし一晩経って落ち着いてみるとテンポの悪さばかり目につくなぁ
喰霊のサプライズはよかったけど、戦闘やらテロやら爆弾やらどこもかしこも展開がかったるい気がする
それこそ喰霊1話の絶望的な感じみたいなのはまるで無い

最近不調の倉田脚本が悪いのか、演出が上手くないのか、それとも両方か

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:25:24.40 ID:Y8k02Vtn0.net
>>858
喰霊一話を見るんだ

見るんだ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:25:42.06 ID:+lzqB32h0.net
ヨミちゃんカグラちゃんが出てきたって事は、あれと同じ世界なのか?
しかも、時間はあれより前。
あのアニメに白い少女だのあんな連中出てこなかったじゃん。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:26:24.05 ID:p3/8LhMH0.net
アニメ公式ページにつながらない。
接続するためには超能力者じゃないとだめなのか?w

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:27:48.82 ID:Lg9DPSHf0.net
バリアもってるならもっと早く爆破しろ
10秒くらいでいいのに

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:29:06.55 ID:Rlkp0Vsv0.net
空飛ぶペンギンを追う貧乏少女の話が何故こんな事に

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:32:22.84 ID:B9WC/qVN0.net
>>862
つながるよ。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:35:03.53 ID:G3qi3gSy0.net
能力者物で能力者が噛ませ犬の警備や軍相手に
その能力を駆使して暴れまわる演出はよくあるけど
特殊能力が既に認知されてる世界設定なら
その能力への対抗策がまったく用意されてないのは
なんか不自然だよね

その能力がまったく認知されてない世界設定なら仕方がないけどさ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:37:02.72 ID:B9WC/qVN0.net
>>866
その部分に関しては、今後見続ければ合点がいくと思うよ。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:37:57.23 ID:p3/8LhMH0.net
>>865
今やったらつながった。

>>866
技術的に対抗策がないとか?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:38:52.59 ID:jA2joUBw0.net
歩くんが敵の超能力者(爆弾魔)に対峙してるとき
敵の言葉遣いと壁を叩く歩の必死さ(小節が来る&紫に目を向けさせないための演出はわかってたけど)が相まって微妙だった
瀬川節っぽくなくてかっこわるかった気がする
幼児の件は嫌いじゃないんだけどな

他は良い部分あってもここの脚本部分だけはあんまり・・・高山さんだったらどう書いただろう
演者の演技と演出がもうちょっとなんとかよければ何とかなったと思うんだけどなあ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:40:40.14 ID:jA2joUBw0.net
>>864
たぶんフラッシュフォーワードっていうやつで
2話か3話からは原作1巻からやると思うよ
リンドウ役の稲田さんも来週出るとTwitterで言ってるし

小説版だとTV5話分までやってるらしいんだけど、
原作1・2巻の話しかやってないから

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:43:18.66 ID:B9WC/qVN0.net
>>868
ネタバレになるからなあ。ある日突然超能力者が発生するようになった、とだけ。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:43:23.59 ID:/Nus/GWb0.net
>>869
え、あれってそういう囮的な意味があったのか
それならゲンコツお姉さんが来たときにドヤ顔してたのもわかるわ
演出と脚本の説明がヘタクソなのかな…

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:44:05.93 ID:dujlaxDA0.net
六畳間と続けて見たらなんか変な笑い出てきた
ばかみたい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:53:49.33 ID:A8Rhz/PNO.net
しかし今期は腐女子向けアニメが多いからESPやグールやアカメなどに頑張ってもらいたいわ。

総レス数 1004
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200