2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京ESP 超能力者2人目

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:59:05.47 ID:GbLweE6c0.net
超能力者なのか兵器を使ってるだけなのかわからん
そしてなぜ雑魚的は皆ボンテージなのか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:00:10.60 ID:j2sO60YK0.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5183922.jpg

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:00:13.67 ID:z7TYWCfO0.net
コブシちゃん序盤は敵として結構悪どいことするのに、先見せちゃったから後々味方になるの完全にばれちゃったよね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:01:12.93 ID:Rlkp0Vsv0.net
原作者は、作品2回連続で使い捨てされて可哀想w

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:02:58.80 ID:JwnkT1si0.net
議事堂浮かして立て篭もるのはまあ良いけどそれだけで人類に対して云々言うのは滑稽にしか見えなかった

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:03:27.35 ID:Rlkp0Vsv0.net
つーか、アニメ公式のストーリーと全く合ってないんだけどw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:05:02.49 ID:Rlkp0Vsv0.net
>>703
能力者が、自分たちは人間じゃない別の種だと思って人類を卑下するって
もうやりつくした感があるよなぁ
それこそX-MENとかアベンジャーズの映画で充分だわ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:08:20.75 ID:jNcYmuDr0.net
ライバルは絶対可憐チルドレン

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:14:21.33 ID:Rlkp0Vsv0.net
東京レイブンズ
東京グール
東京ESP new!

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:17:47.14 ID:712eV98p0.net
劣化Xメンなのは100歩譲ってよしとするとしてもなぁ…
演出がしょぼい この一言に尽きる
東京喰種の足元にも及ばん出来だわ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:18:03.14 ID:fmaDM1/T0.net
>>705
原作だと能力者が酷い扱い受けててそれに反旗を翻してテロだった気がする
そもそも強い能力者ばっかじゃないからねー
白い少女の能力も便利だけど微妙だよ
あの子は肉弾戦強いから戦えるだけ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:20:58.34 ID:uKHbGxfs0.net
喰霊組が超能力者退治しろよ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:22:31.41 ID:uzNxd7hPO.net
X-MENっていうか絶チルかハマトラだな
そういやハマトラ2期と放送時期が被ったな

絶チル番外編の兵部を例に出してるやつ多くて吹いた
悪役らしい反乱側が目立ってたから仕方ないなw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:27:31.83 ID:x2MCBX3II.net
味方の戦略ってもっと増えるの?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:28:14.14 ID:jCiyVgW70.net
>>702
喰霊はアニメのほうが面白かった気がする

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:29:41.53 ID:EtP+8mS+0.net
ああ確かに絶チル感だ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:31:26.46 ID:q/Ni+bgN0.net
まぁどんな出来でも一応3話までは見るぜ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:37:21.17 ID:JdPhGbVQ0.net
スレの雰囲気がどっかで見た感じだと思ったら典型的なクソガキ豚くんがここにも湧いて大暴れしてるのか
物知らない理解出来ないってお前の問題だとソッチでも言われてたのに懲りないなぁ〜
しかも物を教えて貰って当然だと思い込んでるからファンに攻撃的なのも変わらんし痛過ぎるわww

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:39:00.15 ID:pYLj2T5P0.net
>>707
東京治安悪すぎや

喰霊のオレンジ衣装の人らがまだ皆殺しになるのかと思ったが生き延びた

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:39:53.81 ID:H3CKKZF20.net
なんでタイトルに東京入れちゃったのかな〜

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:40:25.99 ID:21QH64OY0.net
だよな
大江戸ESPで良かった

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:40:39.05 ID:QyM52+RX0.net
東京喰霊

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:42:54.50 ID:dFjWByjq0.net
喰霊だと思ったら全然違った
騙された
もう見ない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:47:22.36 ID:712eV98p0.net
バスや電車吹っ飛ばしたり戦車ぶん投げたりと一見派手に見えるシーンなのに
なんか軽いというか 安っぽいんだよな…
重量感が足りないというか見てて全くゾクゾクしなかったのは痛い

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:52:44.59 ID:lCafNO2V0.net
最初のポッキーの子が可愛いかった

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:53:30.29 ID:Ysxk2FDjO.net
俺も喰霊思い出して、オレンジの2人やスタッフが殺されて終わるのかと思った

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:57:57.54 ID:21QH64OY0.net
黄泉のキャラデザは偉大だと思う
シンプルだけど偉大

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:01:32.80 ID:jCiyVgW70.net
幽霊関係っていちおう内緒で処理してるんだっけ?
戦車より超能力者の謎デバイスの浮きっぷりが気になったな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:04:34.45 ID:8FNv0pRz0.net
>>699
予備知識まったくないけど、雑魚の超尿力を増幅する装置だと勝手に理解した
いまのところ、どっかで見たような設定だったり能力だったりで、期待度低いんだけど、まあしばらくは様子見だぁね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:09:37.23 ID:kPuJfrYE0.net
喰霊零好きだし期待
ファンには悪いけど個人的にこの作者の原作漫画は喰霊で懲りて読んでないから
アニメならではの味付けに期待したい

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:09:39.56 ID:g/TMccJ20.net
綺麗で優しい黄泉お姉ちゃんだった頃

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:23:30.82 ID:q/Ni+bgN0.net
>>728
一応言っておくけど
喰霊零が良かったのは監督のあおきえいが優秀だったのもあるからな
あんま期待しすぎない方がいいよ
1話で俺はそう感じた

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:28:16.77 ID:XycWp1Tr0.net
これ敵能力者,ノーマルに恨みを持ってるかというよりは快楽殺人者な感じなんだけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:28:45.38 ID:x2MCBX3II.net
白い少女=神楽
瞬間移動=黄泉
で2話から百合アニメになります

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:29:44.17 ID:oEPu3o5N0.net
>>730
喰霊に関しては伊藤Pと高山カツヒコも
結構いい仕事していたと思う

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:34:52.37 ID:kPuJfrYE0.net
>>730
1話で判断すんの嫌い

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:39:10.32 ID:ZjwXCC3Q0.net
ここ読んでるとおまいらがどんだけ神楽黄泉を見たかったのかよく伝わってくるわw
喰霊2期放送はよ。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:40:33.69 ID:7KCVE5zh0.net
いまのところ魅力的なキャラは敵の瞬間移動能力者だけ
残りは敵も味方もモブレベル

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:41:40.96 ID:MlRHSab+0.net
瞬間移動さんだけ出番多いしなw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:42:41.07 ID:kPuJfrYE0.net
どんなキャラか全然知らんけど
主役っぽい白髪木戸ちゃんには期待してる
あの瞬間移動ちゃんはライバル視してるっぽいな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:43:45.43 ID:SlF9Rcv40.net
つまらない
キャラが寒い・・・

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:44:14.14 ID:SNipahDo0.net
パンツ見えない。
見えないなら詰まんないから切るわ。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:44:15.18 ID:z7TYWCfO0.net
なぜか主役よりゲストキャラの出番が圧倒的に多いというね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:46:35.75 ID:p0VtwAtW0.net
黄泉神楽の百合姉妹が出てきたみたいだけど面白いの?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:46:47.89 ID:MlRHSab+0.net
公式重いな
見れねぇぞ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:48:07.75 ID:kPuJfrYE0.net
>>741
喰霊零もそうだったやん
2話か3話からが実質の1話って構成じゃないの

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:48:27.60 ID:uzNxd7hPO.net
>>719
なにその大江戸ロケット的な

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:49:39.23 ID:4nOuhqQy0.net
喰霊零を見たあとに原作買って読んだ時の微妙な感じに似てる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:51:02.25 ID:Xxj8Is+c0.net
>>730
瞬間移動ちゃんは結構いい動きしてたけど
ナツキがバイクでくるくる回って、なんのタイミングかわからんところでつっこんで
バイク爆破、あれはひどかった

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:52:29.57 ID:gCEiIH8X0.net
時間は喰霊の前なの?後なの?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:53:20.61 ID:7KCVE5zh0.net
メガネのシンジ君は無力で何もできなかったのに
ムチムチお姉さんがロケットパンチで敵ボコった後にドヤ顔セリフできるん?
敵も味方もアホの子設定なん?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:54:12.21 ID:GyEJbmS2O.net
どこまでが原作通り?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:54:40.33 ID:21QH64OY0.net
ESPマイアミとかESPニューヨークとかシリーズ化するのもアリかな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:56:10.25 ID:vl7zdYbJ0.net
>>746
下手に構成似せたもんだから喰霊スタッフの優秀さが目立つよな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:59:22.71 ID:XycWp1Tr0.net
>>255
この方法は週間物だとストレスがたまるからハードル高くなるんよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:01:02.01 ID:g/TMccJ20.net
主人公出たし次回からが本番なんだよな?
ちょいちょい神楽や黄泉お姉ちゃんが出て主人公食われちゃうなんてないよね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:01:24.66 ID:kPuJfrYE0.net
>>749
未来視?で来るの分かってて
爆弾解除まで作戦立ててたんじゃないの

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:02:08.39 ID:21QH64OY0.net
毎回途中で神楽と黄泉の待ち合わせシーン挟まれてそこで視聴者を繋ぎ止めるよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:06:16.67 ID:DVmpAj/k0.net
まったくノーチェックだったから黄泉が出てきて目を疑ったわ・・・・


>>748
黄泉が生きてるんだからどう見ても零より前だろw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:08:48.62 ID:qI0vCWUC0.net
瞬間移動する女の子にバイクぶつけてたけど
あれは具体的にどういう意図でバイクぶつけたの?
まさかあれで倒せると思って?バカなの?避けられるに決まってるじゃん

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:09:29.26 ID:yw4bwqsH0.net
映像的にも似たような作品の兵部がマングロの本気出してたから余計しょぼいな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:09:39.28 ID:RVgXvRfi0.net
喰霊観てないから誰が出ようが何の思い入れもないしフラットに観られる俺の勝ちか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:09:42.60 ID:Y8k02Vtn0.net
米軍出てこないことに違和感
国会議事堂に銃持ったSPが大量に配置されてたのも違和感

そして黄泉や四課の皆さんが活き活き動いてて違和感w
時系列がようわからん

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:10:40.52 ID:Lubmsexj0.net
>>749
女の子助けてたじゃん

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:10:52.99 ID:fmaDM1/T0.net
>>750
議事堂選挙は原作通り
アニメ一話は原作の第一部の終盤ら辺の話しなんだよ
二話から過去話しするのかもしれないけど、あそこに行くまで結構色々あるから構成次第ではくっそつまらないと思う

んで電車壊した人はオリキャラだからトラック突っ込むシーンはない
だからシンジ君のドヤにはびっくりしたw
あんなキャラじゃないんだけどね・・・
原作に喰霊 零のキャラは出てこないから今後どう話しに絡めるのかは謎

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:10:56.90 ID:T4y6EwLw0.net
全くの予備知識なしで観た
初回から登場人物多過ぎやで
最初のJKが超能力に目覚める話かと思ったら
悪者みたいのが出てきたので「絶チルの兵部みたいなダークヒーロー物か」と思ったら
機動隊?の特殊メンみたいなのが出てきて「ああこいつらが主役で悪いヤツと戦うのか」と思ったら
いきなり白い髪の少女とか言い出して最後に出てきたと思ったら白髪じゃないじゃんw
CMでキャラ全員集合してたけど100人くらいいなかったか?
キャラ名絶対覚えられんぞ
CM

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:12:28.99 ID:fmaDM1/T0.net
>>760
喰霊見てなくてESPの原作読んでる俺が最大の負け組

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:13:42.54 ID:fkAYNs/20.net
高柳だからこのアニメもミュージカル回やるの? かなめもみたいやつ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:17:27.73 ID:DVmpAj/k0.net
>>765
いますぐ零を見るんだ
なお、喰霊原作などない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:18:04.16 ID:Xxj8Is+c0.net
>>763
コラボ漫画で神楽や黄泉は怨霊だけど出てくるじゃん
超自然災害対策室 とかも
アニメで神楽と黄泉が仲良くしてたから、時間軸がよくわからん
オリジナルで行くのか、ただのサービスなのか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:19:22.74 ID:kPuJfrYE0.net
別に原作通りにしなくていいよ
どう見ても黄泉が生きてる頃の話以外の何者でもない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:20:23.05 ID:FpcLKSiJ0.net
原作通りやると絶対こける

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:21:48.68 ID:AQYSIFJG0.net
つか喰霊組はあくまでサービスゲストで戦わんだろう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:22:44.14 ID:fmaDM1/T0.net
>>767
アニメを見ればいいんだな!
TUTAYA行って来る!

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:25:50.65 ID:UbQ7311C0.net
1話からおいてけぼり感が半端ないな
結局誰が主人公?白い幼女でいいの?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:26:46.11 ID:8g1USAET0.net
ちょっと複雑すぎるな
欲張り過ぎじゃん

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:27:12.28 ID:fmaDM1/T0.net
>>768
コラボ漫画?
ESPの原作とは関係なく?
対策室は出てたっけ?でも結局喰霊のキャラ出てなくない?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:27:57.84 ID:DVmpAj/k0.net
>>772
おう、そうや
同じ名前の漫画があるかもしれんがそれは幻術だ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:28:06.20 ID:fmaDM1/T0.net
>>773
そうだよ
最後の方ででた髪ピンクっぽい人が白い少女

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:29:07.42 ID:fmaDM1/T0.net
>>776
スタードライバー観終わったら返すついでに借りてくる
ありがとう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:29:43.56 ID:L+slyb750.net
白い少女っていうから白髪かとおもた

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:29:46.06 ID:XKLEQxER0.net
作者同じだけど喰霊と世界一緒なのか
神楽ちゃんと黄泉ちゃんが見たい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:29:53.76 ID:1idaInKY0.net
がれいぜろの一話で全滅した人達がいた?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:30:16.41 ID:Lubmsexj0.net
>>774
どこが複雑なんだ?
そんなんじゃ他のアニメも楽しめんだろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:31:54.35 ID:pX+ISXb60.net
>>675
原作を遥かに凌駕してたから原作者嫉妬してたんだなw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:32:59.54 ID:DVmpAj/k0.net
>>781
四課の人たちこれから出張ってきたら草不可避
そんな内容だったらあとから零観る人が気の毒やなw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:37:39.34 ID:FpcLKSiJ0.net
それで制作変わったの?まあジーベックは零の時グロスやってたけど

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:38:32.93 ID:Xxj8Is+c0.net
>>775
コミックウォーカーで連載さてるやつ
神楽とリンカが共闘(?)する
無料で読めるよ
ttp://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS00000001010000_68/

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:39:37.17 ID:2N/mSkvr0.net
もう当分倉田にシリーズ構成やらせんなって
ここ半期くらい明らかにおかしいのに使い続けてんじゃねえよ

>>272
フラメンコスレで飽きるほどよく見た流れ
脚本の構成とか滅茶苦茶にされても信者は意地でも持ち上げようとするからなあ
ここにもすでに大量にレスしてる人がいるみたいだけど

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:40:48.23 ID:pX+ISXb60.net
倉田は日常話以外は駄目だな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:41:14.75 ID:53nkO9FQ0.net
おいおい!MX録画はしたけどチバで見るつもりなんだが
黄泉ちゃんが登場しただと???

黄泉ちゃんを思い出すと切なくなる・・・(´Д⊂)

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:43:35.79 ID:/Nus/GWb0.net
原作も喰霊も知らないせいかもしれないけど状況も設定も人物も把握できなくてちょっと辛かったな
何の説明も無くいきなりクライマックス?という見せ方はたまにあるけど
初見じゃポカーンにしかならないから苦手だなぁ
後々説明されて納得できるかもしれないから一応見続けるけど

>>646
同意。あの女の子の良い子ちゃんぶりが色々とわざとらしくて違和感あった
あんなに白い少女を慕っている理由はそのうち判明するのかな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:43:57.94 ID:+iauvnhO0.net
四課懐かしかった、これはパラレルワールドみたいな感じかね
四課すぐ死んでしまうん?ってハラハラしてたけど生きててよかったよ
黄泉神楽と四課は1話ゲストのファンサービスだと思うけど
もし四課が今後も出てくるなら心臓に悪そうだから遠慮したいw
あと今見てもキャストがガチだな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:45:48.96 ID:53nkO9FQ0.net
喰霊ZEROで深夜アニメのアニヲタになったな
激しく面白かった

だが原作が激しく糞で落差が激しかったのが印象的

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:48:02.67 ID:ynrEOmpg0.net
今見てるけどひでえなコレ
厨二臭さもここまでくりゃ立派なもんだwwwwww

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:48:26.32 ID:DVmpAj/k0.net
>>792
黄泉の最後だけ読んでもういいやってなってしまったw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:50:01.19 ID:T4y6EwLw0.net
お前らの書き込みで大体理解した
登場したキャラが多かったのは別アニメだか別漫画だかのがサービス?で出てたからなのね
どうりで脇役っぽいキャラの声優の方が豪華だったわけだ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:51:33.20 ID:tyshF+Jk0.net
お前らほんと喰霊好きだな
俺も大好きだがw
まあ本編はこれからだし、1話だけじゃ判断できんよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:51:41.06 ID:L+slyb750.net
>>764
俺もだいたいこんな感じだったわw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:54:09.56 ID:8/8RwEzQ0.net
事件前から街中に戦車がいて、市民はそれを気にしないのは、
街中に戦車がいるのが当たり前の世界観なの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:54:34.16 ID:53nkO9FQ0.net
>>794
アニメだとキャラ可愛くて絵も上手いのに原作は素人に近い画力で驚いたw
5巻くらいまでブックオフで立ち読みしたけどそれ以上読む気が起きなかったよw

アニメから入って原作買う漫画けっこうあるんだけどね
最近だと極黒は全巻揃えた
ESPも1巻の最初だけ少し読んだけど画力は少し向上したけど内容は微妙だった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:59:30.20 ID:DVmpAj/k0.net
>>799
原作レイプは数あれど
その逆って滅多にないからなかなか貴重な体験だったよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:59:56.64 ID:Ysxk2FDjO.net
>>788
また、かみちゅやれよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:01:27.91 ID:fmaDM1/T0.net
>>786
面白かった
マジありがとう
コラボアニメだと思えば面白いかもな
もう東京ESPって概念捨ててアニメ観るわw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:05:26.07 ID:fmaDM1/T0.net
>>790
原作では色々あった後にあのシーンだから、慕われてる理由は分かるんだけどね
アニメでもちゃんと回収すると思うよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:08:35.54 ID:Lubmsexj0.net
作画いいし面白くなりそう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:10:43.60 ID:OvxIig8Y0.net
原作知らんけど、これ1クールでうまく纏まるの?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:12:13.68 ID:EGzi2AhR0.net
誰が主人公なの?
バスの爆弾女が作った壁に殴りかかってたアホ?
それとも一緒に居て助けが来たら勝ち誇ったようなセリフ吐いた女?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:12:31.08 ID:8QK05pa30.net
>>767
いや別にESPの原作を楽しめるなら
喰霊の原作も問題ないだろw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:12:49.33 ID:EZ5cshDy0.net
喰霊0つまんなかったのに評価高いんだな
一部の人が喰霊喰霊言ってるだけかもしれんが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:13:09.38 ID:Lubmsexj0.net
>>806
どう見ても白い少女でしょ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:13:35.76 ID:53nkO9FQ0.net
>>800
ストーリー自体、ほぼオリジナルだけど原作よりアニメの方が
圧倒的に面白かった代表例として喰霊ZEROはよく名前挙がるよね

個人的にはヘタレ紀行と可愛そうな黄泉ちゃんに終始イライラして
紀行を庇う奴と言い争ってた記憶がw
懐かしいw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:13:40.26 ID:wrF52Z+A0.net
黄泉たそ〜 

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:14:00.29 ID:8QK05pa30.net
>>777
白い少女の白っていうのは
髪の毛の色じゃなくてパンツの色だったんだね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:14:29.98 ID:Lubmsexj0.net
>>808
自分の感想が常に正しいと思ってるとか子供かな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:15:24.71 ID:UbQ7311C0.net
ID:Lubmsexj0

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:16:44.12 ID:Lubmsexj0.net
突然ID貼ってどうしたの
悔しかったのかな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:17:43.35 ID:sBRolExq0.net
そもそも喰霊はアニメと原作じゃ全然別物なんだから比較対象にすること自体おかしいんだけどな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:20:44.42 ID:10UB8bHx0.net
アニメ1話はいろいろな過程があっての結果なんだろうけど最初にあれ見せられたら誰でも劣化X-MENだと感じるな
原作通りやってればもっと違うアプローチから視聴者を取り込めたかもしれないのに1話に持ってきたのが間違い

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:22:11.81 ID:Lubmsexj0.net
自分の意見を一般化するなよ
XMENとかしか思い浮かばないのはお前の話だろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:25:29.78 ID:A8Rhz/PNO.net
ESP面白かったわ。正直キービジュアルのイメージで行くのかと思ったら少し違ってたな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:29:20.15 ID:ekiZIQ/10.net
X-MENに似ていると言ってる奴多いけど、例えば魔法使い物アニメ10種の最強格を競わせるような、
荒唐無稽な言い草をしてて笑える。
他アニメ持ち出して比較するのは、 キリがないんだよ糞ども

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:29:40.86 ID:R9xTAKTG0.net
実は喰霊2期を盛り上げるための踏み台宣伝ステマでした。












                           なんて言われないように頑張れやスタッフ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:30:03.24 ID:UbQ7311C0.net
痛い信者がスレを停滞させるいい例だな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:33:35.80 ID:DVn9Oa+f0.net
超能力者だとう?

そんなことより黄泉ちゃん主人公でお願いします!!!!

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:33:36.72 ID:EZ5cshDy0.net
喰霊はねえ
一話以外よくあるアニメだった印象しかないな
仲のいい黒髪刀使いのテンプレキャラが闇オチとか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:35:07.29 ID:/Nus/GWb0.net
とりあえずあの電車ふっとばしたり爆弾トラック突っ込ませたりしたハイテンション女の寒さが異常だった
原作だと人気キャラなのかもしれないけどさ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:35:33.43 ID:cOoWqzvk0.net
混乱してる奴に言うと、これは喰霊-ESP編だと思えば良いよ
喰霊より未来の話、零は喰霊より前の話
そして何故か喰霊だけアニメ化されてない
黄泉とか四課が生きてるのは時系列を完全に無視した悪いファンサービス

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:36:35.42 ID:1KVjOl260.net
喰霊のキャラ出して面白くできるのかよ、単なる撒き餌なのか
オリジナルで勝負できないのかよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:37:10.60 ID:kMq9w8ec0.net
アニメ公式落ちてるんだけど

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:38:53.23 ID:78TGWUDe0.net
モブキャラの絵柄がリアルだし、描写のリアルさが目立つので
初見は展開にリアルさが足りないのが気になったけど、
悪い超能力者はデザインから人間離れしているのが多いし、敵はモロに悪の組織。
昭和の特撮のノリで見ると中々楽しい。
今後は思想や考察など含めず娯楽に徹してくれると嬉しい。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:38:54.29 ID:kMq9w8ec0.net
大空歩:緒方恵美
と一緒におったメガネ女の名前教えて

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:40:06.03 ID:f500uYWO0.net
>>821
二期なんてねぇよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:45:49.05 ID:eOoZlITB0.net
超能力 VS 霊獣っておもしろいじゃない。
喰霊零よりも前の話ということでつじつまも合うし、
なにより黄泉、神楽、冥ねぇさんが活躍してくれることがうれしい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:46:53.74 ID:21QH64OY0.net
喰霊はとにかく演出が良いわ
完成度が高い
ufoであおき監督のままリメイクしてくれ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:48:07.78 ID:eOoZlITB0.net
いちおう、きいとくけど
おまえら、諌山冥おぼえてるよね?
冥ねぇさんのテーマ曲の霊喰いとか最高よね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:49:23.96 ID:z7TYWCfO0.net
もはや本編的にもスレの流れ的にも東京ESPってタイトルはなかったことにして喰霊キャラだけで進めた方が成功するんじゃないだろうか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:50:18.57 ID:21QH64OY0.net
冥さんの幼体が白い髪の女の子だったのか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:50:54.24 ID:J420O27r0.net
喰霊の続編かよ、うひょおおおってなったけど違うのか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:52:06.76 ID:f500uYWO0.net
パチスロに期待
喰霊は演出が本当に面白かったわ
フリーズが謎のオリジナルだったけどあれはあれで良かったし、特戦四課モードなんてのもあってメーカーの努力が垣間見得た

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:52:48.51 ID:GQU+RmHV0.net
女が使ったでっかいパンチは、
男塾塾長が使った千歩気功拳ですか?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:55:42.62 ID:g090qGZ60.net
黄泉のラングレンと神楽のビャクエイとかであいつ等フルボッコできるだろ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:56:06.80 ID:A8Rhz/PNO.net
黄泉、四課は時系列的におかしくないんじゃないの?この後(数ヶ月か数年後)に闇落ちって事でしょ?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:57:46.91 ID:B9WC/qVN0.net
>>841
俺もそう思ったが、コラボ漫画とかいろいろ踏まえるとどうも違うみたいだよ。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:59:09.92 ID:A8Rhz/PNO.net
>>842
そうなんだ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:01:09.12 ID:duw5CP8H0.net
>>843
>>471>>484辺り参考

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:01:23.11 ID:rI1XMVus0.net
また原作レイプなん?
喰霊がアニメ化決まったときは、
大喜びの原作者がアニメスタッフにサイン色紙をプレゼントして回ったらしいが、
放送はじまってみれば、あの見事な原作無視っぷり。
今回も同様なら、原作者気の毒すぎる。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:09:12.54 ID:DVn9Oa+f0.net
>>840
そうしたら話が1話で終ってしまうだろw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:10:10.31 ID:Rlkp0Vsv0.net
角川エースなんて報われない作者の集まりとしか思えないわ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:11:59.60 ID:rr81E4ES0.net
喰霊の絶対可憐チルドドレン兵部京介
何だよこれ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:14:07.79 ID:3FHSDhiQ0.net
**1,494位/**1,348位 ★ (***,*87 pt) [*,**1予約] 14/09/26 14/07 東京ESP 第1巻 限定版 [Blu-ray]


涙が出るねえ…

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:15:05.04 ID:z7TYWCfO0.net
>>845
石ころだから仕方ない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:16:37.73 ID:Rlkp0Vsv0.net
原作の方を先に読んでたけど
零を見終わったら
原作を読むのを止めたw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:16:48.12 ID:NEhiPdbl0.net
>>845
アニメ後に原作にアニメキャラを1カットで出してたしそれはないな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:18:24.89 ID:k9qhIoSj0.net
>>851
最後の方にまた黄泉ちゃん出るのに

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:19:00.81 ID:B9WC/qVN0.net
>>845
原作レイプってよく聞くけど。
原作で説明されてないところが補完されててよかったと思うけどな。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:21:17.35 ID:pBZyFrVA0.net
>>854
原作に出ていたシーンもアニメで結構多くて大筋原作の回想に沿ってたしな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:21:53.72 ID:zeM7lZo60.net
まだこれからって感じだな
ただ次回予告とかもっと遊びがあっても良かったと思うけど
ムーブポイントのむすじめさんもアレ位動けたら活躍できんのにとか
いろいろ別の作品と絡めると妄想がふくらむ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:22:46.75 ID:A8Rhz/PNO.net
>>844
トンクス。

まあ乳宮パパが切られた場面も原作と零じゃ微妙に違ってたから今回も誤差の範囲で考える

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:23:32.32 ID:oNgfDiSC0.net
異能者に普通の人間の特殊部隊が対抗する、という構図は
個人的に燃えると思ったのだが、
あのオレンジ色の服着た人たちは主人公じゃないのか、残念。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:24:57.02 ID:L7oixuf/0.net
しかし一晩経って落ち着いてみるとテンポの悪さばかり目につくなぁ
喰霊のサプライズはよかったけど、戦闘やらテロやら爆弾やらどこもかしこも展開がかったるい気がする
それこそ喰霊1話の絶望的な感じみたいなのはまるで無い

最近不調の倉田脚本が悪いのか、演出が上手くないのか、それとも両方か

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:25:24.40 ID:Y8k02Vtn0.net
>>858
喰霊一話を見るんだ

見るんだ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:25:42.06 ID:+lzqB32h0.net
ヨミちゃんカグラちゃんが出てきたって事は、あれと同じ世界なのか?
しかも、時間はあれより前。
あのアニメに白い少女だのあんな連中出てこなかったじゃん。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:26:24.05 ID:p3/8LhMH0.net
アニメ公式ページにつながらない。
接続するためには超能力者じゃないとだめなのか?w

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:27:48.82 ID:Lg9DPSHf0.net
バリアもってるならもっと早く爆破しろ
10秒くらいでいいのに

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:29:06.55 ID:Rlkp0Vsv0.net
空飛ぶペンギンを追う貧乏少女の話が何故こんな事に

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:32:22.84 ID:B9WC/qVN0.net
>>862
つながるよ。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:35:03.53 ID:G3qi3gSy0.net
能力者物で能力者が噛ませ犬の警備や軍相手に
その能力を駆使して暴れまわる演出はよくあるけど
特殊能力が既に認知されてる世界設定なら
その能力への対抗策がまったく用意されてないのは
なんか不自然だよね

その能力がまったく認知されてない世界設定なら仕方がないけどさ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:37:02.72 ID:B9WC/qVN0.net
>>866
その部分に関しては、今後見続ければ合点がいくと思うよ。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:37:57.23 ID:p3/8LhMH0.net
>>865
今やったらつながった。

>>866
技術的に対抗策がないとか?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:38:52.59 ID:jA2joUBw0.net
歩くんが敵の超能力者(爆弾魔)に対峙してるとき
敵の言葉遣いと壁を叩く歩の必死さ(小節が来る&紫に目を向けさせないための演出はわかってたけど)が相まって微妙だった
瀬川節っぽくなくてかっこわるかった気がする
幼児の件は嫌いじゃないんだけどな

他は良い部分あってもここの脚本部分だけはあんまり・・・高山さんだったらどう書いただろう
演者の演技と演出がもうちょっとなんとかよければ何とかなったと思うんだけどなあ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:40:40.14 ID:jA2joUBw0.net
>>864
たぶんフラッシュフォーワードっていうやつで
2話か3話からは原作1巻からやると思うよ
リンドウ役の稲田さんも来週出るとTwitterで言ってるし

小説版だとTV5話分までやってるらしいんだけど、
原作1・2巻の話しかやってないから

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:43:18.66 ID:B9WC/qVN0.net
>>868
ネタバレになるからなあ。ある日突然超能力者が発生するようになった、とだけ。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:43:23.59 ID:/Nus/GWb0.net
>>869
え、あれってそういう囮的な意味があったのか
それならゲンコツお姉さんが来たときにドヤ顔してたのもわかるわ
演出と脚本の説明がヘタクソなのかな…

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:44:05.93 ID:dujlaxDA0.net
六畳間と続けて見たらなんか変な笑い出てきた
ばかみたい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:53:49.33 ID:A8Rhz/PNO.net
しかし今期は腐女子向けアニメが多いからESPやグールやアカメなどに頑張ってもらいたいわ。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:57:39.50 ID:5zy9azEw0.net
昔読んだのと内容が違う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:03:00.44 ID:E7wtLRwg0.net
小節は姿消して走ってきてたんだから
目を向けさせないとかやる必要ないから
単にかっこ悪く透明壁叩いてただけだと思う

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:08:33.04 ID:3FHSDhiQ0.net
**1,631位/**1,494位★(***,*87 pt)[*,**1予約]14/09/26 14/07 東京ESP 第1巻 限定版 [Blu-ray]

不評すぎて原作者気絶しちゃうよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:09:47.75 ID:jA2joUBw0.net
>>876
小節はそうかもしれんが、紫は脇にいたしやっぱり紫に目を向けさせない演出でしょう
歩くんの能力は未来視だし・・・まあ演出はあまりよろしくなかったが

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:10:50.50 ID:E7wtLRwg0.net
歩の未来は2秒後までしかみれないんだから叩いてる時間的に合わない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:13:24.02 ID:g/TMccJ20.net
前回の主人公が出てきちゃうと大体は今の主人公が霞むんだよな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:15:01.00 ID:jA2joUBw0.net
>>879
いや、別に常にたたきつけてれば、
相手の意識を反らせ続けることができると視えたから
ああやり続けてたんだろう
未来視は常に2秒後先が見えるっていうのが原作の説明だったし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:16:17.10 ID:GX4na5Ho0.net
ぶっちぎりワロタ
http://hissi.org/read.php/anime/20140712/

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:16:50.82 ID:E7wtLRwg0.net
そもそもあの場に歩がヘロヘロいるのと
能力者は悪者だけじゃないんだよッとか盗賊の女がドヤ顔で言うのとで
たいした計算のシナリオじゃないと思う

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:20:09.64 ID:A8Rhz/PNO.net
喰霊-零-は好きだが種死みたいに最後主人公が神楽になってる展開だけは勘弁なwwwww

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:26:44.35 ID:Ympmi0re0.net
>>838
パチンカスアニメなのかよこれ
見るのやめるわ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:28:46.79 ID:yDGN2yHw0.net
和製X麺みたいな感じ。新世界よりへ連なる世界にした方が魅力出そう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:30:55.03 ID:UjbteOth0.net
喰霊は原作クソだから設定だけ使ってオリジナルってのは理解できるけど
東京ESPは原作が結構おもしろい
今後喰霊のキャラが絡むとも思えないし何がしたかったんだ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:32:35.98 ID:jsizdELB0.net
原作ちょっと立読みしてたけど
>>877
うざ、売豚消えろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:34:12.93 ID:pWGfU0+W0.net
>>887
その違いはあるよな
東京ESPは漫画版のほうが導入わかりやすい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:35:10.92 ID:t4yWBa990.net
喰霊の原作がつまらなかったから
ESP面白いと言われても信用ならんな
どうせふざけた敵とかマッチョ出てくるんだろ?
実際アニメ1話の敵モブふざけたデザインだったし
もっと原作レイプしてもいいのよ?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:38:15.42 ID:pVOMjDBO0.net
黄泉と神楽あれで終わりなのかw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:43:31.33 ID:8e41/44k0.net
原作は面白いのか知らんが一番スケジュール的に余裕があって力入れられる1話で
冒頭の神楽の作画がおかしい時点で低予算アニメと分かるし
アクション性が高い作品で低予算だと糞演出になってつまらなくなるから駄作確定

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:46:02.92 ID:dwzZ6ZyS0.net
喰霊のアレは一発ネタだからなぁ
原作の前日譚で前情報カットしてあの濃い4課メインと思いきや一話で全滅
時系列弄った上で本編も丁寧で緊迫感あって物凄く良く出来てた
個人的には原作を超えた稀有な例だったと思う
しかし同じ原作者で似たようなことやると視聴者は思いっきり裏があるとおもっちゃうんだよね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:47:09.97 ID:t4yWBa990.net
あれで作画ダメとか今期テロルしか見るものないんじゃw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:48:07.55 ID:dwzZ6ZyS0.net
>>892
冒頭の神楽はほっぺ膨らませて遅刻に怒ってるって描写でしょ
作画が駄目って話とは違うw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:48:28.62 ID:7UWmuNU10.net
試しに1年ぐらいさ、ヘボイ超能力と刀で警察力や軍事力をなぜか圧倒する作品の製作を
禁止にしてみようよ。
超能力があれば無条件で治安維持力より強いみたいな頭の悪い設定に頼りすぎると
話が糞つまらなくなる。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:49:22.51 ID:Gf1I4/fEO.net
東京グールは腐臭くて駄目だったけどこっちは面白そうだな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:50:51.58 ID:pWGfU0+W0.net
>>896
試作機がなぜか無双みたいな作品をどうにかするのが先だなw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:51:53.16 ID:jA2joUBw0.net
>>887
コピペだが原作喰霊も東京ESPと謙遜無く人気あったんで・・・
喰霊本編ファンも多いんだよ・・・

=================
集計日数の開始日は、正式発売日数より(現東京ESP既刊10巻)
*,*27,107 *1 .東京ESP 5(集計日数4日)
*,*27,236 *1 東京ESP 4(集計日数3日)
*,*25,508 *1 東京ESP 2(集計日数2日)
*,*34,535 *2 東京ESP 1(集計日数7日)

*,*37,003 *2 喰霊 0+(集計日数7日)
*,*78,755 *2 喰霊 12(集計日数7日)
*,*59,116 *1 喰霊 11(集計日数2日)
*,*74,247 *2 .喰霊 10(集計日数12日)
*,*74,928 *3 .喰霊 9(集計日数15日)
*,*42,319 *2 .喰霊 8(集計日数8日)

以下喰霊-零-アニメ放送直前
*,*19,960 *1 喰霊〜追儺の章〜
*,*41,392 *2 喰霊 7
**21,593 *1 喰霊 6

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:58:30.64 ID:dwzZ6ZyS0.net
>>896
瞬間移動+幻影能力なんてトンでもさんが
それに対応する知識や経験を持たない連中より強くてあたり前じゃね
どんな設定だろうと面白く出来る人が作れば面白いものが出来上がるだけで
何かを禁止したからといって面白くなるわけじゃないと思うよ
そもそもつまらないとか主観だしな
俺もESP一話はあんまり面白くなかったクチだけどw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:59:37.28 ID:rI1XMVus0.net
白い少女がかわいかったから、また見ようと思う

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:01:43.94 ID:uS0UOWk40.net
超能力自体はありふれてて単なるジャンルでしかない
超能力者無双だけを見せつけられても
だから?って感じにしかならない
それをやることが問題なんじゃなくて、一話の内容がそれだけなのが問題なんじゃ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:04:31.63 ID:dwzZ6ZyS0.net
>>899
個人的には原作喰霊は前半の方が面白かったな
後半は何かアニメに引っ張られたみたいな感じがした
逆にESPは後半の方が面白いと思う

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:04:37.64 ID:zTGTOdrc0.net
>>897
ギャグアニメとしては向こうが上だが

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:11:57.51 ID:XycWp1Tr0.net
ダイみダラーみたいなパラレルなんでしょ?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:23:33.20 ID:A8Rhz/PNO.net
こんなので和製Xメンなんて言ってたらKだってハマトラだってみな和製Xメンになっちまう

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:24:25.97 ID:XKLEQxER0.net
テレポ剣士ちゃんかわいい
白い少女が白くなかった

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:26:06.26 ID:4OjCTwN70.net
4課もっと出せよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:31:07.39 ID:dOGAvwri0.net
散々白い少女が白い少女が言っといて
初登場アブノーマルカラーってどうなのとは自分も思った

X−MENに関してはある意味作者は隠さずやってることだから
(主役の名前的にも)
そこは指差して笑っていい部分だと思う

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:31:42.17 ID:4OjCTwN70.net
うん、白くない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:33:19.82 ID:A8Rhz/PNO.net
白というより黄色がかった白濁だな・・・

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:37:44.41 ID:K1Ose8P20.net
脚本がクソ田の時点で原作改変確定なんだから原作厨は見ないほうがいいぞ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:38:16.95 ID:sBRolExq0.net
キービジュだとちゃんと白くなってるし、初見の人も分からんだろうけど原作既読者も分かんなかったろアレ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:39:16.71 ID:8/8RwEzQ0.net
散々白い少女白い少女言われてた奴が白くないのは、
当時より力が弱って色がつき始めている、とかそういう表現なんじゃないの?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:40:04.49 ID:B3Lzk2Jc0.net
喰霊零のパラレル始まったのかと思って期待したら後半ゴミすぎてワロタ
こんなゴミに喰霊零のキャラ出すな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:41:37.26 ID:nYfQc5FT0.net
パンツの色が白いんだよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:42:17.91 ID:8sQFVekO0.net
http://upup.bz/j/my07156zHtYtuCSxG7spC9E.jpg


糞やな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:44:44.84 ID:eDLUDxDZ0.net
これ確実に喰霊零との比較されるよね
あっちは出来が良かっただけに

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:44:47.40 ID:z7TYWCfO0.net
>第1話&第2話は相当とんでもないことになっているそうで…

2話でもまだこのテイストでやるのか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:48:41.43 ID:4OjCTwN70.net
>>919
また4課殺す気か

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:49:31.21 ID:8/8RwEzQ0.net
>>920
全く同じ事書こうと思ったw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:50:03.38 ID:RdAXMUHi0.net
逃げてー!四課さん逃げてー!

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:50:43.17 ID:K+z+YMMM0.net
>>917
なんか天上天下みたい

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:51:20.54 ID:UpoPwJ2d0.net
黄泉さん覚醒まだですかね?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:52:46.72 ID:GbLweE6c0.net
>>909
キーヴィジュか何かに映画版ローガンみたいな見た目の白髪のおっさんがいるなーと思ってたけど
主役の名前もよく読んだらウルヴァリンなんだな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:55:02.71 ID:Yr5voTc30.net
俺の黄泉ちゃんでてきて超期待したけどこれネタ的に出されただけ?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:55:28.51 ID:YAJgU8BE0.net
冒頭からポッキーゲームが始まりそうでドキドキしたのは俺だけだろうな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:55:48.03 ID:Lubmsexj0.net
>>917
どこも瑕疵無いな
ネガキャン業者乙〜

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:56:04.01 ID:KFEVKtpm0.net
録画見た

シリーズ構成で倉田英之の名前出たとき
「東京なんちゃらってタイトルでシリ構倉田とか・・・^^;」っていう生暖かい気持ちになったけど
とりあえず最後まで見た感じB級異能アクションものとしては割と楽しめそうな感じがしたかな

監督は神汁の人なのね
あれの倉田は最近の倉田の中じゃかなりいい仕事してたし、今後にも期待して見るかな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:57:24.44 ID:q/Ni+bgN0.net
>>919
マジかよ
喰霊零でもそうだったけど2話まで被せるのか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:57:32.60 ID:UpoPwJ2d0.net
それとここまとめられててワロタ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:01:57.10 ID:VGNlkLNY0.net
エスパーを神楽のわんこが食い散らかすの?
黄泉死んだはずなんだけどな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:04:54.71 ID:pacWXzHW0.net
超能力者軍団、あんな力持ってるのに効率悪すぎの殺戮w
何がしたいの?
闇雲にサクサク殺してたかと思うと、赤いスーツのカッコつけた兄ちゃん姉ちゃんには
明らかに手抜いてるし…
脳ミソからっぽの娯楽バトル物としても強さの基準が分からんくてスカっとしない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:05:55.46 ID:53nkO9FQ0.net
黄泉ちゃんに惨殺されたい

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:06:02.43 ID:f500uYWO0.net
>>845
いや、むしろアニメオリジナルで正解だったわ
原作はつまらん、買って後悔した

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:08:34.27 ID:kmb3nME40.net
黄泉ってラスト転生してなかったっけ?
でも四課まで復活はせんだろうからやっぱ未来じゃなくてパラレルか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:16:26.05 ID:dOGAvwri0.net
脚本家と監督は1部の教授の初期行動と
2部のテロリストの行動を混同しちゃってる気がする

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:16:30.15 ID:/Nus/GWb0.net
>>933
今のところあの瞬間移動娘が戦闘狂マシーンだという風には見えなかったから
時と場合に寄るんじゃないかなと思った
・国会議事堂では自分が仕えているボスっぽいおじさんをモブどもが襲ったので無双した
・軍事ヘリでは殺害対象?の白い少女が乗っていると思ったから乱入した
・拳銃兄ちゃんとバイク姉ちゃんはどうでもいいから手を抜いた
こうかな?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:18:35.69 ID:dOGAvwri0.net
雪降って冬だったから
この後初夏頃の5月か6月くらいに黄泉は発狂して四課も死ぬんだと思う

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:24:33.87 ID:jA2joUBw0.net
ラジオ始まんないかなー
今の疑問質問メールにして全部ぶつけたいんだが

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:29:14.03 ID:UpoPwJ2d0.net
瀬川はじめの漫画はマジでおもんないからESPも喰霊もお前ら買って後悔すんなよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:39:36.17 ID:LRa9jOAG0.net
私を姉と呼ぶなっ!

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:05:19.11 ID:B3Lzk2Jc0.net
黄泉お姉ちゃん主役のパラレルに作り変えてくれないかな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:09:42.97 ID:obDX5lJh0.net
何度も同じ質問や返答があるの面倒だし次スレからテンプレに喰霊との関連について書いておいてはどうだろうか。
ただの喰霊ファンへのサービスですので東京ESPの原作とは直接的な関係はありません的な。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:12:46.75 ID:xrr3IR2m0.net
なんかとにかく喰霊零にあやかりたい感が満載に見えた。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:13:28.11 ID:obDX5lJh0.net
>>933>>938
原作だと時系列順に話は進んでどう言う考えで行動してるか描写されてから今回の事件に入るからちゃんと分かる。
アニメでは第一話で今回のアニメ化する部分のラストをいきなり入れてきたからとりあえず今後話が最初から描かれていくのを待って貰うしかないな。
それでも気になるならネタバレスレにでも行くしか。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:20:59.56 ID:dOGAvwri0.net
地上で色んな能力者が殺戮くりかえしてるところは変だと思う
あれだと教授だけ倒しても騒ぎ全然おさまらないことになる
アニオリ展開で収集つけるのかもしれないけど

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:21:48.28 ID:V6UYfkgK0.net
また白い少女が助けに〜とか言われても1期見てないから意味がわからん

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:22:22.00 ID:R9xTAKTG0.net
神楽&黄泉の可愛いコンビを見せられてからイマイチ冴えない似た顔の二人とかキツイわ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:23:59.21 ID:e0AIOGqh0.net
喰霊のキャラ借りてやっちゃった感あるよな

つーか喰霊と同じ世界なら
4課の連中は要らないぐらいに超能力者が強すぎたw

除霊とか超能力者にやらせろよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:25:46.65 ID:qsdPywLI0.net
さっき原作読んだけど買う漫画間違えたかと思うぐらい展開違くてワロタ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:30:49.81 ID:e0AIOGqh0.net
喰霊と同じ世界って設定なら超能力者に退魔武器持たせて除霊した方が効率的だよな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:30:55.09 ID:bPW/RDas0.net
脚本同じなのk

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:32:53.02 ID:bPW/RDas0.net
次スレですよ
東京ESP 超能力者3人目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1405157510/

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:34:20.44 ID:HY12RFCg0.net
なぜ自衛隊モドキは弱いんだ。
会話できるくらいまで寄るなよ。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:36:15.91 ID:hqmVYuCv0.net
>>949
あの二人が全てを持っていったな
喰霊零のスタッフで喰霊改変お願いします

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:39:54.02 ID:rUFQmPbJ0.net
あれが対ESP用最終兵器かと思ったよ
BLOOD+みたいにさ 来週も楽しみだね(´・ω・`)

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:42:22.77 ID:+ofcn65N0.net
喰霊零のキャラが出てるところだけ面白かったw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:44:16.94 ID:eUmVM//n0.net
別に喰霊キャラで釣らなくていいんだよなあ
変なの釣れるし

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:45:19.81 ID:A8Rhz/PNO.net
>>954
乙リンカ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:45:26.14 ID:qsdPywLI0.net
アニメはシリアス路線?
漫画の力の抜けた感じも好きだけどなあ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:47:07.80 ID:e0AIOGqh0.net
>>959
そうでなく世界観が滅茶苦茶になるっていう…
なんで超能力者を退魔師にしなかったの?って疑問が出てくる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:48:32.29 ID:pQRG6M3i0.net
やっちまったなぁwwwwwwwwwwwwwww

これは一番やってはいけなかったwwwwwwwwwwwwwwwwww

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:49:37.57 ID:clQd518V0.net
悪霊が悪さしたりミュータントが襲ってきたり
一般市民可哀想になるな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:50:26.12 ID:xrr3IR2m0.net
>>962
そこは霊能力と超能力は別物なので霊感無いから退魔師は無理でしたってことでw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:53:11.61 ID:7qxLwPZl0.net
>>211
オッケーポッキーwww

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:53:46.73 ID:jCiyVgW70.net
まあ原作者がノリノリかは実際のとこわからないがコラボ漫画まで描いちゃってるし

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:54:06.93 ID:pQRG6M3i0.net
霊感というか一般人には見えないって設定だったな
でも四課と超能力者を戦わせたら駄目じゃん
除霊の仕事はどうした

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:55:20.06 ID:clQd518V0.net
>>968
あんだけ超能力者暴れて都内大混乱なのに悪霊の皆さん大人しかったなw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:58:23.37 ID:YlZPmOYN0.net
スタッフも変わったのに喰霊1話みたいなの作りました〜と出されてもな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:01:55.88 ID:LFyyOggC0.net
霊と超能力は水と油なのに同じ世界で時系列も被ってましたってのはな・・・

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:04:37.12 ID:jpFCj5C60.net
小節姉ちゃんかっこよかった
黄泉と神楽と四課はパラレルでおもしろおかしく暮らす設定でお願いしますだ
彼らがまた死んじゃうのは悲しすぎる

国会議事堂に隊員連れて行こうとした隊の隊長さんは零最終話で白石のこと心配してた隊長さんのような

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:04:53.58 ID:kmb3nME40.net
お互い相手に通用しそうなのになんで関わらなかったのっていうね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:05:07.31 ID:vN75BFE90.net
この渋谷に自衛隊が駐留してるに民間人がそれを気にしない程度に世の中が荒んでいて
だが危機感がまるでなく
超能力者は広く認知されていて一般的なもので
過去に超能力者が大暴れしたこともあり、それを止めた超能力もいて
にもかかわらず自衛隊はそれに対抗する手段も策もない
っていうグダグダの世界観は原作準拠なの?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:08:21.03 ID:jA2joUBw0.net
原作の東京ESP×喰霊漫画でも状況把握が出来てない中の対応だったからしょうがないんだけど、
超能力者に対応できなくて、神楽が環境省自然環境局超自然災害対策室の老女な帝室長に叱られてたりするんだよね

防衛省の4課は1課と違って普通に霊が見えるだけで
環境省に比べたらあんまり強くないしなー、戦闘力的にいったら生き残ったのは教授の気まぐれということで奇跡じゃなかろうかw
1課のみなさんは対人装備でやってるっていう説明がされてたが、結局喰霊-零-と同じく一部隊は全滅しちゃったねぇ・・・

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:10:13.15 ID:g/TMccJ20.net
メガネ君の変わりようが面白かったな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:10:45.35 ID:P6wFyHeh0.net
霊が見える超能力者を退魔師にしたほうが遥かに強いだろwwwwwww

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:12:24.97 ID:GbLweE6c0.net
喰霊もこれも一度も見たこと無いから最初に出てきた二人が主人公かと思ったよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:13:34.77 ID:j9A6XAxz0.net
超能力者を人間扱いしないでバイクぶつけたり発砲許可出たとはいえ
撃てちゃうトオルとナツキに引いた

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:13:39.77 ID:DKybQSYa0.net
>>978
違うの?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:15:06.05 ID:t4yWBa990.net
>>977
超能力者はらんぐれんや白で皆殺しにできそうだが

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:18:30.75 ID:kmb3nME40.net
物質透過で霊体攻撃はかわせるのか?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:21:53.64 ID:j9A6XAxz0.net
霊獣使役攻撃は術者本体を幻影や催眠テレパスで攻撃されたらアウト

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:22:09.72 ID:7qxLwPZl0.net
黄泉と神楽見て嬉しくなって環境省超自然災害対策室って単語でテンション上がって特四の二人見てハラハラした俺の1話の考察

白い女の子ってのが本編の主人公でサイコメトリーの娘と眼鏡男子とツナギのお姉さんは主人公の超能力者仲間とかで
次回からテログループと彼らの間に何があったのか明かされて行く
みたいな感じじゃないの

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:24:19.29 ID:GbLweE6c0.net
>>980
俺に聞かれても・・・

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:25:32.21 ID:UpoPwJ2d0.net
最初に出てきたポッキーの女の子二人は喰霊零の主人公でESPの主人公ではありません

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:25:40.67 ID:Xxj8Is+c0.net
>>982
当たらなければどうということはない!

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:28:21.14 ID:VP/TPEuC0.net
瞬間移動の子が消える時のエフェクトが完全にマトリックスだったな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:28:43.86 ID:+3YfxnqV0.net
>>986
まじかよ!おれてっきりこれからあいつらがESP覚醒して国会議事堂飛ばしてた奴らをぶっ殺すんだと思ってたw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:31:59.19 ID:eUmVM//n0.net
>>984
たとえ原作読んでなくても誰でもそう考えると思うけど

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:32:22.27 ID:v81JXgO00.net
こんなのやるより、喰霊の再放送やった方が受けるだろうに・・・・

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:33:51.60 ID:DKybQSYa0.net
>>985
ああすまんw

>>986
紛らわしいなw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:34:21.94 ID:z7TYWCfO0.net
実際このスレほとんど喰霊のことしか話してないもんな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:15.77 ID:clQd518V0.net
>>991
そんなことより四課主役で…

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:35:27.21 ID:VP/TPEuC0.net
喰霊零はまさにあおきえいの才能が花開く直前って感じだよな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:38:09.49 ID:QJwkaH1W0.net
白髪少女とやらが主役ってことになるのだろうが
語り部格のメガネとその連れに全く魅力がないのがつらい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:42:53.76 ID:t4yWBa990.net
つかくそと決めつけてる奴はサッサとアンチスレ池と思うが
そうじゃなくてもストーリーは3話あたりからはじまる構成だろうし
ヒロイン登場して終わったから
現状語ることあんまないんだよな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:05.98 ID:1KVjOl260.net
白髪少女とやらが主人公なのに魅力無く不細工とはね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:55:19.49 ID:bPW/RDas0.net
俺だよ俺

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:44.04 ID:JxkCYqSu0.net
原作キャラの絵力はないよね

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:59:58.61 ID:EqQ4PfY40.net
主人公はどのキャラだったん?

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:06:49.18 ID:powAHy9q0.net
>>954
おつ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:07:28.82 ID:powAHy9q0.net
次スレ
東京ESP 超能力者3人目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1405157510/

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200