2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京ESP 超能力者2人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 00:04:49.79 ID:eI3Fo6A90.net
その日、東京が超能力都市へと変貌する―。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容についての書込みはアニメ特撮実況板へ。(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送局
・TOKYO MX     7月11日(金)25:35〜
・BS11         7月12日(土)27:00〜
・チバテレビ     7月13日(日)24:00〜
・テレビ神奈川    7月13日(日)24:00〜
・テレ玉        7月13日(日)24:00〜
・サンテレビ      7月13日(日)24:30〜
・TVQ九州放送    7月13日(日)26:30〜
・岐阜放送       7月15日(火)24:00〜
・三重テレビ      7月16日(水)25:20〜
・ドコモdアニメストア 7月18日(金)〜
・GyaO!         7月18日(金)〜

◆関連サイト
・アニメ公式:http://www.tokyo-esp.org/
・公式Twitter:http://twitter.com/tokyoesp_anime
・角川サイト:http://www.kadokawa.co.jp/sp/2014/tokyo-esp/

◆前スレ
東京ESP
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1369627886/

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:02:09.71 ID:9r+BsicK0.net
>>382
多分ブラックキャットのリスペクト(懐かしい)

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:02:14.82 ID:obDX5lJh0.net
>>375
分からん…。
正直俺も何こいつら…って思ったよ。
少なくとも原作10巻までの中で能力を使うのに必要な物を使う奴は居てもあんな変な機械を使う奴らは出て来てないはずなんだが。
ちゃんと原作を理解して作ってくれるといいけど。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:02:45.08 ID:jA2joUBw0.net
防衛省もまたかませになるという・・・でも今回は生きてただけで良かったな

>>376
どうすりゃ良かったんだよ・・・

XMEN見てないし、見てない奴も多いと思うけど
まあ原作者は洋画大好きでパロったキャラクター名前も出したりしてるけどさ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:03:09.91 ID:GIxznu8B0.net
>>383
ハマトラもじゃね?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:03:11.95 ID:9r+BsicK0.net
>>384
でも実際に劣化XMENだから多少はね?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:03:18.02 ID:/wc8qzu90.net
>>367
あのリボンの子の寄生後のエロさわかる人いるとは思わなかった

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:03:46.04 ID:1KkkUDl40.net
目からビームも氷の能力者も居ないのにXMENとか言われても「はぁ」としか…

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:04:35.40 ID:MmOxVjYZ0.net
もうX-MENはどうでもええよ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:04:59.78 ID:9r+BsicK0.net
>>387
ちょっと思ったんだがここで文句言ってる人も(俺含め)
意外と原作は受け入れられる気はしなくもない

問題はこのアニメ制作者達な気がする

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:05:52.53 ID:kFlDksZ00.net
あーやっぱあれキリちゃんか
あの堅い感じの声懐かしかった

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:06:19.35 ID:e3Fqegh90.net
>>391
>目からビームも氷の能力者も居ないのに
XMENの例えを出した人それを見た人でそういうとこに注目してるのは多分お前だけ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:06:25.21 ID:9r+BsicK0.net
>>386
流石に原作キャラと違うキャラデザのを出すのはアウトやろ
作者に協力してもらえよとw

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:06:54.12 ID:+zox2O810.net
>>337
そゆのもあるんだね
あんまアニメ板来ないからなんか焦っちゃったよw
スピードも速くてついてけない…

>>355
ありがとう
来週以降楽しめるの祈ってるよ

それにしても紫がかわいかったなぁ
リンカの声は高すぎな気もしたけどすぐ馴染むかな
声質は好きだ

とりあえずネタばらしは普通にしてくと思うから
今週わけわからん人も見続けておくれ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:07:21.71 ID:1KkkUDl40.net
超能力者モノは何でもXMENなんだろうな
時々いるよね、そういう自分が知ってる範囲限定でパクリ認定する人

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:07:55.38 ID:E7wtLRwg0.net
氷の能力者は2部の主役じゃん

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:08:20.61 ID:1KkkUDl40.net
>>395
え?じゃあ何を持ってXMENとか言いだしたの?
やっぱり超能力者が出てきたら何でもXMENなの?
だとしたら引き出しが少なすぎとしか思わないけどw

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:08:21.38 ID:O9TvkX/z0.net
>>383
チルドレンスピンオフの兵部京介が雰囲気一番近い気がする

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:08:24.52 ID:9r+BsicK0.net
>>397
実況系はもっとはやいでw
ただ慣れればやんやするのには面白い

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:08:35.12 ID:RilivZBO0.net
パクリだろうが劣化だろうが面白けりゃ元ネタなんて気にせんしどーでもいいわ
まぁ、これは面白くなかったけど

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:08:39.62 ID:4zhCvp4K0.net
シリアスな感じのアニメが無いよね…

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:08:42.41 ID:0eoxNDEB0.net
公式サイトのキャラ設定画に色付いてないのはそろそろどうにかして欲しい所

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:08:58.32 ID:8mpB9EB00.net
>>244
カットバックする構成で話に引き込まれないって致命的よ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:09:05.05 ID:fE1beg4G0.net
>>391
2部なら氷というか凍結能力者いるなー

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:09:16.02 ID:jA2joUBw0.net
いちおうネタバレスレを設置したんんで使いたい人はどうぞ

東京ESPネタバレスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1405098515/

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:10:10.58 ID:1KkkUDl40.net
>>407
1話に出てないよね
あ、もしかしてID:9r+BsicK0は原作読者だったのか…

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:11:03.94 ID:balKPv0s0.net
>>387
パクるならパクるで
パクった先より面白い部分や優れた部分があれば褒めるよ

が、今回のアニメの一話見た限りじゃ、つまらない

この作品あるいは喰霊を見てない、読んでない奴もかなり多いと思うけど?
どっちかって言うとXMENの方がメジャーだと思うんだがそうでもないのか?

原作者もそこらへんはわきまえてると思うけどなぁ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:11:16.16 ID:1KkkUDl40.net
>>406
引き込まれたよ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:11:54.26 ID:3Wsz2AxY0.net
喰霊と同時期にやっていた屍姫のこともたまには思い出してあげてください(´・ω・`)

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:12:12.59 ID:e4VlqbOi0.net
超能力モノって言ったらバビル二世だろ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:12:22.96 ID:1KkkUDl40.net
>>410
どこらへんがパクリ?具体的にどうぞ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:13:23.41 ID:obDX5lJh0.net
>>396
あっでも最初の方でポテチを箸で食ってた子は原作通りだよ!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5183762.jpg

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:13:33.45 ID:+USo/3Q/0.net
基本的に全ての登場人物がバカなのはなんでなの?

視聴者は凄い超能力()が見たいんじゃなくて、それを利用した頭の良さがみたいってことがなんでわかんねーの?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:14:32.06 ID:1KkkUDl40.net
>>416
なんでお前が視聴者全員の見たいものが分かるの?超能力者なの?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:14:39.65 ID:8mpB9EB00.net
だめだな。これは一話切り決定だわ
キチも湧いてるし様子見する気も失せた

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:14:40.21 ID:fE1beg4G0.net
>>409
でてないよ
でるとしたら最終話でおまけ程度かねー

炎系は多分出ると思う

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:15:48.36 ID:gnljXUgL0.net
>>391
能力の種類じゃなくて超能力者が人類側と反人類側で闘うのがそれっぽいって事だろ
それくらいわかろうぜ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:15:51.05 ID:1KkkUDl40.net
>>418
ペルソナスレで擁護でもして来た方がいいんじゃないか?アニプレ業者さん…

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:16:29.84 ID:jA2joUBw0.net
>>405
コンプティークの特集記事の設定画なら色は付いてたから
公式サイドにやる気があればな・・・。

>>393
監督の考えはニュータイプに書かれてた
・原作の魅力は能力バトルに内包されたキャラクタードラマ
・原作そのままやるわけじゃなく、俺の好きなリンカはこうだ!という同人誌的な作り方
・原作と違うアングルからの描写を補完しながら描く
・原作と大きな流れは同じ
・原作の世界を咀嚼しそこから広がるイマジネーションをプラスするという話
・第1話と第2話の絵コンテ切ったら膨大の量になった(自分の見たいESPの世界を描いたらこうなった、荒ぶるESP魂)
という話

これで俺は今の所心配はしてないんだが・・・

第2話も今日の続きの話かもしれないが
たぶん緒方さんの再登場は後半と言ってたし第2話から原作1話からだろうとおもう

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:16:43.34 ID:1KkkUDl40.net
>>420
そんな設定の作品なら他にもあるけど何でXMEN名指しなの?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:18:38.25 ID:6gXQytds0.net
もはやアニメとは関係ないことをグダグダ揉めてることに気づかないのかな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:18:45.98 ID:jA2joUBw0.net
>>401
教授の声兵部京介の遊佐浩二さんでイメージしてた
さすがに遊佐浩二さんを教授役で使うとそのままと言われるからやらなかったんだろうな・・・

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:19:37.59 ID:VkxMN+JJ0.net
最近テロアニメ多いのは、テロ起こしたい奴が何時起こしてもOKな様に洗脳しようとしてるのかと思うわ。

よく見る風景と誤解させれば暴動とか起こさないしな、特に日本は。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:19:53.08 ID:balKPv0s0.net
>>414
http://nicoviewer.net/sm15199475
https://www.youtube.com/watch?v=c1ffVnbsDNQ
上手く見れるか分からんが
映画で言えばX-MEN:ファースト・ジェネレーションに出てくる
アザゼルっていう煙になって瞬間移動するキャラがそのまんまだとは感じたかね

戦闘シーンでよりそれっぽいのがあるんだが各自調べてくれ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:20:26.27 ID:e3Fqegh90.net
>>416
頭の良さを殊更見せてくれなくてもいいけど
何かこう、目的に対して行動が明後日向いちゃってる感がキツイよね
ただただ日本を滅茶苦茶にしたいっていうなら1話のやり方でもいいんだろうけどさ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:20:49.81 ID:1KkkUDl40.net
>>427
最近インファマスというゲームの主人公が煙の能力者だったが
あれもXMENのパクリだったのか
そっちのスレでもパクリ主張した方がいいかもね

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:21:07.81 ID:gnljXUgL0.net
>>423
歴史と知名度が段違いだろ・・・
これ以上触れるのはやめます、すんませんした

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:21:20.90 ID:u0gtzyEY0.net
Pがでしゃばりそうで萎える

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:21:59.49 ID:1KkkUDl40.net
ワンピースにも煙の能力者いたな
あれもパクリだな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:22:02.21 ID:e3Fqegh90.net
>>430
マジ基地相手に律儀だなw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:23:01.89 ID:+zox2O810.net
>>402
これ以上とかw凄いなー
ESP放送中に慣れたいなぁ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:23:02.06 ID:1KkkUDl40.net
>>430
逃げたか…

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:25:17.66 ID:balKPv0s0.net
>>429
いや、具体的に答えて
その返答はないと思うんだが?

http://nicoviewer.net/sm15199475
5分50秒あたりかな?
悪魔みたいな赤い顔したキャラクターの能力が
人類の敵側として国会にいた少女キャラとほぼ同じかね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:25:40.65 ID:cTgo8l470.net
ナイトクロウラーのホワイトハウス襲撃とか、
でかい建築物の飛ばすの大好きおじさんマグニートーやら、
作品構造だけでなく映像自体が、かなりまんまじゃん。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:27:23.09 ID:1KkkUDl40.net
>>436
いや、煙の能力だからパクリなんでしょ?
他の作品にもパクリ認定しにいかなきゃね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:27:59.21 ID:+56UYN8gI.net
説明後回しにして1話でドンパチするアニメたまにあるよね
だいたい掴みに失敗するけど

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:28:13.37 ID:balKPv0s0.net
>>438
じゃ、この作品はパクってるって認めるんだね?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:28:47.88 ID:1KkkUDl40.net
>>440
認めてるのは君だけでしょ?
それなら他の作品にも言いに行きなよ?って言ってるんだけど

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:30:00.27 ID:balKPv0s0.net
>>441
>>436のリンク先の指定時間を見ても
認めないの?
似てるとも感じないと?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:30:10.50 ID:u0gtzyEY0.net
唐突に思い出したがナツキシャワーの人はこれ見てるんだろうかw

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:30:44.83 ID:1KkkUDl40.net
>>442
だからそれが似てると言うなら他の作品も認定しなきゃおかしいよね?って言ってるんだけど
話逸らさないでくれる?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:30:55.41 ID:zeM7lZo60.net
完全にオリジナルになる作品なんてほとんどやりつくした今の時代で作れないだろ
パクリパクらないとかホント意味無いやりとり

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:31:11.75 ID:B9WC/qVN0.net
xmen どっちもうぜえ
いい加減にしろ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:31:28.37 ID:balKPv0s0.net
>>441
いや、君に言ってるんだよ
具体的にどこがパクリか、どうぞと言われたので
ここだよ、と指摘してあげたのに

パクリと認めているのは俺だけで
他のところにもパクリと言いに行けとは何だ?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:31:30.27 ID:7C+AnK1C0.net
時間軸がわからないんだけど、喰霊より前の話なの?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:32:02.61 ID:balKPv0s0.net
>>444
このスレのお前に向けて言ってるんだが?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:32:05.21 ID:1KkkUDl40.net
>>447
アスペかな?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:32:05.25 ID:sUiuHsih0.net
ワンピースもなにげに能力バトルなのにこれは話題にでないんだな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:32:19.83 ID:jA2joUBw0.net
とりあえず1話の理解は
超能力を元にテロを起こしてる集団がいるという理解でいいと思うんだけどな・・・

>>443
>>215にいたよ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:32:37.06 ID:0eoxNDEB0.net
どっちもNGすれば解決だな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:33:33.63 ID:1KkkUDl40.net
>>451
彼曰くワンピースはパクってないからOKらしい

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:33:48.43 ID:RilivZBO0.net
争いは同じレベルのナンタラかんたら

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:34:58.29 ID:balKPv0s0.net
>>454
はぁ、じゃ
ワンピも東京ESPもパクってますね
これでいいのか?

で、お前は認めるのかどうか?
どうすんだよ?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:35:55.04 ID:L+slyb750.net
有名作品例に出して何でもかんでもパクリ認定する奴は糞だけどこの1話は正直つまらなかった
来週から面白くなることを信じて視聴継続するけど

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:36:26.74 ID:jA2joUBw0.net
>>448
自分の考えだけど

原作喰霊・喰霊-零-と東京ESPの世界観は同じだけど、東京ESPの現代の時系列で、特戦1課や特戦4課や黄泉が死んでない以上
原作喰霊&喰霊-零-の時系列とは矛盾するので
パラレルワールドつまり別世界ということでいいと思う

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:36:38.17 ID:1KkkUDl40.net
>>456
知らんよ
君がそう思いたいなら思えばいいんじゃない?^^;

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:36:58.42 ID:duw5CP8H0.net
\           /     /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  争  も  _   /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _   争   _
_  え  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,     _    え   _
_   : . と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,   _    :   _
_  :      _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _   :    _
             〃  /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/          \   /.: :/.: : : : /l : |/Гト、       / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ /        \
 /  |  |  \    | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,  / | | \
             ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′            ,ィ /〉
               |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : : :,          / レ厶イ
                ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′        /   ⊂ニ、
                い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : ,     _, -‐'    ⊂ニ,´
    r 、  _          ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T   _,. -‐'´ ̄
    くヾ; U|           | : \                   /| : : :i : : : : :_, -‐'    |  /
   r―'   ヽ、             | : : : \               イ: : :| : : :i_,. -‐       |/
    `つ _   ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'              |

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:37:51.87 ID:balKPv0s0.net
原作者ってツイッターとかやってんのかな?
煙となって瞬間移動する少女キャラだけど
アレはアニメオリジナルではないよなぁ?
質問したらどういう返答するんだろう?

オマージュかな? リスペクト? 参考?
パクリって言葉で認めなければ
彼も認めないだろうし、困るよなぁ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:37:57.72 ID:x/rmVVc/0.net
黄泉たちはこの東京壊滅危機の経験をしたってことに喰霊でもなってるの?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:39:52.28 ID:7C+AnK1C0.net
>>458
なるほど、道理で4課勢揃いで出て来てると思った
てっきり1話の前の話なのかと思った

黄泉はこの先出番はもうないのかな?

水原薫の声がたまには聴きたいんだけどな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:40:06.40 ID:1KkkUDl40.net
壁に独り言モードに突入してしまったか

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:40:13.79 ID:balKPv0s0.net
パクリが悪いとは言ってないんだけどなぁ

作り手側の都合だって分かってるつもりだが
アホが具体的にどこがパクリ?って言うから提示してやったのに
まともに返答もしやがらないのが気に食わないだけで

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/12(土) 03:44:04.64 ID:mcFv6+AiI
ID真っ赤にしていてワロタ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:41:38.82 ID:V3kwH50K0.net
喰霊-零-のキャラメインじゃないのか、つまらん

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:42:04.72 ID:balKPv0s0.net
>>464
お前、壁だったのか?

で、比べてみてどうだったよ?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:42:34.70 ID:/khYbmP50.net
東京ESP1期終了時に喰霊2期告知期待

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:42:35.71 ID:1KkkUDl40.net
>>467
まぁファンサービスってやつでしょ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:43:42.58 ID:jA2joUBw0.net
>>462
原作東京ESP×喰霊コラボ漫画だともう国会浮遊の超能力者が事件起こす前には
原作の時系列通りに黄泉については死んで悪霊になってるからな・・・
http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS00000001010000_68/

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:44:08.35 ID:B9WC/qVN0.net
>>458
別にパラレルじゃなくても矛盾しないんじゃ?
零の神楽がバイトはじめたあたり。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:44:41.50 ID:kfGkGTc90.net
これ喰霊零のパラレルワールドなのかな
また四課が全滅しちゃってたら面白かったのに

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:44:53.76 ID:balKPv0s0.net
>>470
クソつまらんファンサービスってのは
ファンサービスになるのか?

しかし、こうやってスレを伸ばしてあげて
宣伝にもなるな

http://nicoviewer.net/sm15199475
5分50秒あたりかな?
悪魔みたいな赤い顔したキャラクターの能力が
人類の敵側として国会にいた少女キャラとほぼ同じかね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:45:50.85 ID:u0gtzyEY0.net
うわっ・・・いたのかよこいつ213
トリごとNGっと

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:46:11.39 ID:jA2joUBw0.net
>>463
水原薫さんはこれからはペンギンのペギー役で出るよ
次回予告も担当してるっぽい

黄泉含めて喰霊のキャラは・・・まだわからんなー
コラボ漫画みたいにちょくちょくファンサービス的に出してくれると嬉しいんだけど
ニュータイプとか見てもあらすじとかスタッフとか非公開だからこの先の展開明確にはわからんのよね・

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:46:51.98 ID:rI1XMVus0.net
なにこれ?
黄泉と神楽が主人公なら見るんだけど

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:47:25.33 ID:1KkkUDl40.net
>>473
水原薫でるのか
それは良かった

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:48:46.18 ID:balKPv0s0.net
東京ESPファンなのか、喰霊ファンなのか
業者なのか知らないけど
本当に失礼なやつだな

いや、奴らにランクアップか

無礼を働いてる身内の粗相も見過ごしてるんだもんなぁ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:48:50.36 ID:duw5CP8H0.net
黄泉神楽がラスエグ2期みたいな釣り餌にならないことを祈りますわ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:48:50.67 ID:0eoxNDEB0.net
喰霊キャラがストーリーに絡むとややこしい事になるから出るとしても今回みたいなモブ扱いだろうなぁ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:49:42.00 ID:P4JxlM3n0.net
喰霊と東京ESPって元々は世界観を共有してたわけじゃないでしょ
黄泉とかはイベント企画のコラボコミックにちなんだものとスタッフによる遊び心からくる単なるカメオ出演だと思う

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:50:16.31 ID:1KkkUDl40.net
>>482
そうなんだっけ?でも本誌でも連載始まる時に関連を匂わせてたような

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:53:52.67 ID:jA2joUBw0.net
>>472
えーと原作者のコラボ漫画読んでる?
コラボ漫画だと原作東京ESP1巻=原作喰霊1巻の時系列だから・・・
すでに黄泉は死んでるし、教授は東京崩壊のシミュレーションをしようとするし・・・
パラレルじゃないと矛盾するって

いやアニメは、喰霊原作関連の完全別の時系列でいきます!って言われたら終わりなんだけど

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:54:21.58 ID:balKPv0s0.net
東京ESPが他のどんな作品にインスパイアされたか
いろいろ探してくるってのも1つの楽しみなのかもしれないな

東美奈実は『XMEN』のアザゼルというキャラの能力にとても似ている
人を落下させて絶命させるとかはやってないけども

総レス数 1004
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200