2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京ESP 超能力者2人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 00:04:49.79 ID:eI3Fo6A90.net
その日、東京が超能力都市へと変貌する―。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容についての書込みはアニメ特撮実況板へ。(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送局
・TOKYO MX     7月11日(金)25:35〜
・BS11         7月12日(土)27:00〜
・チバテレビ     7月13日(日)24:00〜
・テレビ神奈川    7月13日(日)24:00〜
・テレ玉        7月13日(日)24:00〜
・サンテレビ      7月13日(日)24:30〜
・TVQ九州放送    7月13日(日)26:30〜
・岐阜放送       7月15日(火)24:00〜
・三重テレビ      7月16日(水)25:20〜
・ドコモdアニメストア 7月18日(金)〜
・GyaO!         7月18日(金)〜

◆関連サイト
・アニメ公式:http://www.tokyo-esp.org/
・公式Twitter:http://twitter.com/tokyoesp_anime
・角川サイト:http://www.kadokawa.co.jp/sp/2014/tokyo-esp/

◆前スレ
東京ESP
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1369627886/

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:38:40.07 ID:0wtFru4S0.net
>>317
その人の方がやばそうだよね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:38:42.94 ID:Lilzuodb0.net
喰霊そのものは好きだけど、この1話は・・・うーん

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:38:57.42 ID:fxlmGybGI.net
女性レポーターが普通の声優で良かった
キー局とかだと張り切って下手くそアナウンサー使ったり興ざめするから気になる
細かいけどw

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:39:19.70 ID:vk/zkPrf0.net
結構燃えるシチュエーションだと思うんだけど何だろうな
喰霊知ってる人向けとかなんだろうか

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:39:25.70 ID:yxr3Gs8K0.net
そこで喰霊零の存在感がこれである
ttp://files.hangame.co.jp/blog/2010/42/f23110d7/02/28/28053602/f23110d7_1267293224334.jpg

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:39:38.45 ID:+zox2O810.net
>>287
来週からやるかは分からないけど前日談やらないなんてことはあり得ないって言いきれる
排他的な人はこっちもちょっと困惑してるんだ…新規嫌がる既読なんてそういないと思うんだけど…
少なくても原作関連で見た記憶はないからアニメ板ならではなのかと思ってたけどそれも違いそうだね
申し訳ないけど今のところスルーをお願いする以外できないな…ごめんね

やっぱアンチかなぁ?
そこまで有名だと思わないんだけど悲しいなぁ…

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:39:46.80 ID:A9g4dHj30.net
>>315
喰霊零は正直同期が手強すぎたってのもあったから、今度こそってのもあるんじゃね
同期の他アニメ比較じゃなきゃ珠玉の出来だろあれ
OP、ストーリー、キャラと売れない要素が1話しかなかった

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:39:47.93 ID:SiJ1Kl8K0.net
>>323レールウォーズとか人生スレにもいたな
ペルソナってかSAOかもなw

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:40:04.93 ID:1KkkUDl40.net
>>325
白い少女とイイモノ側の超能力者って見れば分かったじゃん
理解力無いのに長文連投するなよw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:40:21.45 ID:MYl5LdaB0.net
紀之が出たら教えてください

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:41:17.15 ID:L+slyb750.net
>>328
あのレポータークソ下手じゃなかった?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:41:20.91 ID:9r+BsicK0.net
>>331
ただのレス乞食じゃね?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:41:55.62 ID:Vg/VinwM0.net
原作通りじゃないとギャーギャーうるせえ奴がいるけど
俺は喰霊の時は原作と2度楽しめたから、これも原作通りやらんでいい

今回は世界観だけわかれば良い
理解できないとか言ってる奴はそれすら理解できないのか

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:42:02.06 ID:59Tsm3HI0.net
BS組だけど
次回以降もまた特戦四課が出てきてくれたらとても嬉しい

ムリ?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:42:05.28 ID:eGrluPjx0.net
ってかなんでこんなレイプしたの

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:42:22.97 ID:1KkkUDl40.net
>>277
こっちも無理に理解しなくてもいいよ
ペルソナでも見てればいい

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:42:59.08 ID:9r+BsicK0.net
>>338
俺はていうなら理解出来ない人もその別の俺なだけじゃねーのかw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:43:00.41 ID:qUD34UaN0.net
ペルソナw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:43:29.00 ID:M9Tlc3B70.net
信者が痛々しい・・・・

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:44:10.21 ID:GIxznu8B0.net
>>334
うん君は少し静かにしててね…

何かの組織に属してるだとか彼を中心に物語が進んでいくのか
そもそも主人公が誰なのかが分からなかったからなぁ
とにかく1話で判断できる内容ではなかったと思うし面白くなりそうな雰囲気は出てるから2話待ちか

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:44:38.84 ID:9r+BsicK0.net
>>341
二度も同じレスしてどうした?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:44:41.84 ID:v/H22CzL0.net
そんな事より江田島塾長がいたんだが……

348 :顔文字(´・ω・`)字文顔 ◆9uZFxReMlA @\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:44:56.12 ID:vuolRjTK0.net
幻魔大戦みたいで面白いっすね。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:44:58.40 ID:RilivZBO0.net
ここまで発狂している信者も今時珍しいな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:45:09.48 ID:63Jm37dY0.net
今日始まったばかりのアニメなのに異様に擁護してるなw
関係者なんだろうけど、そういうのは反感喰らうだけだから止めた方がいいよ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:45:24.11 ID:1KkkUDl40.net
ID:GIxznu8B0

4行以上書かなきゃ意思伝達できないあたりアスペ感がすごい

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:45:32.00 ID:jA2joUBw0.net
おそらく喰霊-零-&喰霊と世界線が別だから多分また登場する可能性ありだと思う
ヤッチンの人も出たという話あるし

第1話は喰霊-零-で桐ちゃん役やってた土谷さんが女性レポーターでやってたの一発でわかった

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:46:06.49 ID:balKPv0s0.net
喰霊の時の仕掛けは知ってるけど
二度三度やって面白いものじゃない

原作通りやれ、とは言わない
原作知らないしな
ただ、おもしろくやれ、とは言う
これはつまらない

これで世界観が分かる、か?
人間の敵側についた能力者が単なるチンピラで
頭悪くてダサい、そういう理解でOKならいいんだろうけども
一応、違うことになってるんだろ? じゃ、掴みは大失敗だわな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:46:22.25 ID:1KkkUDl40.net
>>349
アニプレ工作員は珍しくも無いな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:46:34.49 ID:GIxznu8B0.net
>>331
やっぱりそうだよな
純粋なファンとキチガイを一括りにはしたくないし
スルーしておくわ
異様に執着して来て気持ち悪いし

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:47:12.58 ID:1KkkUDl40.net
また4行

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:48:44.89 ID:jA2joUBw0.net
>>353
教授と呼ばれる一味は目的のために
犯罪者集団を集めたりしてるのでゴロツキにはそう違いないですよ?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:49:12.39 ID:4OjCTwN70.net
>>354
>>355

君らどっちも相当おかしいよ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:49:32.77 ID:L7oixuf/0.net
あの連中いつ死ぬの?このタイミング?そろそろ?って気が気じゃなかったw
懐かしいなぁ喰霊零公式の放送前の偽装っぷり

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:49:42.30 ID:B9WC/qVN0.net
まあ、世界観を一話で全部くまなく語れといわれてもね。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:50:19.35 ID:1KkkUDl40.net
>>359
面白かったよねw

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:50:38.65 ID:iSdxg6rP0.net
時系列的には終盤の頭を1話にもってきただけだよね
この話の前に白い少女が人助けしてたって話でしょ
つまらないのは置いといて原作未読でも喰霊っての知らなくても分かりづらいってことは全くなかったぞ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:50:55.17 ID:05kV2kwI0.net
何かよく分からなかったなぁ
主人公が誰かすら分からんかった

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:50:56.14 ID:Vg/VinwM0.net
>>353
最初はその理解で良いんじゃねえの
敵側も話進めばずっとチンピラじゃなくて見方も変わってきたりして

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:51:26.21 ID:L+slyb750.net
掴みとしては失敗だろ
新規でこの1話を面白い思った奴いるの?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:51:31.32 ID:yLkfQCFs0.net
世界観とか1話見ればだいたい理解できるんじゃ…日本だし

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:51:51.97 ID:k4nAD78c0.net
神楽と黄泉が出て喜び、その余韻でなんとか我慢する30分だった。
友情出演程度なんだな、残念。
喰霊零1話で頭に寄生された4課のリボンの子出てて超嬉しかった。
エロいよね。今度は気持ち良さそうな声で拳銃自殺しませんように。
喰霊零部分以外は見どころなかったな。どうしよう。
あとドヤ眼鏡は死んでいいです。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:51:53.48 ID:e3Fqegh90.net
国会議事堂だけ浮かせて占拠したり街中で中途半端に暴れたり…
この持ってる能力の割にやることが色々ショボいのは
エウレカセブンAOのトゥルースほかボンズのチートキャラを彷彿させるな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:52:22.54 ID:v/H22CzL0.net
東京太郎一座は最初から敵対してるの?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:53:29.02 ID:OVLYU9CA0.net
かぐらが、心なしかブサイクやった

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:54:17.11 ID:obDX5lJh0.net
>>283
変な格好して機械使ってた奴らはアニメのオリキャラ。
原作だと超能力だから別に特殊な装置なんて必要ないし普通に格好なんだけどね。
鎧着てた奴らは原作でも居てある意味幹部の制服みたいなもんだ。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:54:28.39 ID:3YgF+ukQ0.net
担当が伊藤敦にもかかわらず 安田猛 一人しか騙せなかった時点で察しろ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:54:53.28 ID:jA2joUBw0.net
原作で白い少女さんたち警察グループが先んじて参加したんだけど
防衛省が突入強行しようとしてたの
防衛省が突入決定に先駆けて突入してた事にしたのうまいなあと思ってしまうんだが
歩と紫の会話もいいし、1話Bパート、いい原作解釈だと思うけどな

Aパートはサービスかなりはいってるが

>>365
俺は面白いと思う

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:55:46.72 ID:rUFQmPbJ0.net
この大惨事に至る過程を飛ばしてるからか
設定の説得力が陳腐に見えるんよね
現代を舞台にした勧善懲悪型の時代劇ぽいね
バトルアクションを楽しむタイプの作品か

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:57:38.89 ID:9r+BsicK0.net
>>371
あいつらめちゃくちゃ浮いてたんだけど
特に大リーグ養成ギプスつけたおっさん何アレ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:58:26.67 ID:balKPv0s0.net
>>357
俺はどうでもいいんだけどさ
基本的にネタバレする奴はクソだとは思うよ

>>364
>>311でも書いたけど劣化版XMENにも感じたんだよね
XMENは人類の敵側になる能力者にも理屈があっていちいち描いてるんだけど
こっちはそれらしいのはあまり感じなかったね

世界観の掴みとして、大切な部分だと思うんだがそこがスポイルされてる
話につきあって見るまでもなく、映画のXMENでも見りゃ事足りそうでなぁ

理解としちゃ劣化版XMENで見る価値ないし
臆面なくこういうパクリ方するのは恥ずかしいと、そんなところかなぁ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:59:02.06 ID:L+slyb750.net
>>373
君新規じゃないよね

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:59:12.80 ID:1KkkUDl40.net
お前がXMENしか知らないだけじゃないの

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:00:14.66 ID:duw5CP8H0.net
相変わらず特戦4課の連中はかませなんですね…死ななくて良かったけど

でも黄泉と神楽が仲良くしてるだけで幸せ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:00:39.99 ID:cJx+Ghdx0.net
鼻ほじくりながら脚本書くの止めて欲しいわー

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:00:44.54 ID:9r+BsicK0.net
>>378
これ見てXMEN思い出さないの?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:00:48.05 ID:e3Fqegh90.net
>>374
というかああやって暴れても日本の機能が麻痺するだけで
超能力者も一般人も誰も得しない気がする

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:01:38.06 ID:HdaFHRkB0.net
最近の超能力アニメってタイバニとかセシルだろ、セシルは魔法だが

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:01:51.45 ID:1KkkUDl40.net
>>381
浅薄な引き出しをなすり付けられてもなぁ…

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:02:09.71 ID:9r+BsicK0.net
>>382
多分ブラックキャットのリスペクト(懐かしい)

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:02:14.82 ID:obDX5lJh0.net
>>375
分からん…。
正直俺も何こいつら…って思ったよ。
少なくとも原作10巻までの中で能力を使うのに必要な物を使う奴は居てもあんな変な機械を使う奴らは出て来てないはずなんだが。
ちゃんと原作を理解して作ってくれるといいけど。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:02:45.08 ID:jA2joUBw0.net
防衛省もまたかませになるという・・・でも今回は生きてただけで良かったな

>>376
どうすりゃ良かったんだよ・・・

XMEN見てないし、見てない奴も多いと思うけど
まあ原作者は洋画大好きでパロったキャラクター名前も出したりしてるけどさ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:03:09.91 ID:GIxznu8B0.net
>>383
ハマトラもじゃね?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:03:11.95 ID:9r+BsicK0.net
>>384
でも実際に劣化XMENだから多少はね?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:03:18.02 ID:/wc8qzu90.net
>>367
あのリボンの子の寄生後のエロさわかる人いるとは思わなかった

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:03:46.04 ID:1KkkUDl40.net
目からビームも氷の能力者も居ないのにXMENとか言われても「はぁ」としか…

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:04:35.40 ID:MmOxVjYZ0.net
もうX-MENはどうでもええよ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:04:59.78 ID:9r+BsicK0.net
>>387
ちょっと思ったんだがここで文句言ってる人も(俺含め)
意外と原作は受け入れられる気はしなくもない

問題はこのアニメ制作者達な気がする

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:05:52.53 ID:kFlDksZ00.net
あーやっぱあれキリちゃんか
あの堅い感じの声懐かしかった

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:06:19.35 ID:e3Fqegh90.net
>>391
>目からビームも氷の能力者も居ないのに
XMENの例えを出した人それを見た人でそういうとこに注目してるのは多分お前だけ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:06:25.21 ID:9r+BsicK0.net
>>386
流石に原作キャラと違うキャラデザのを出すのはアウトやろ
作者に協力してもらえよとw

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:06:54.12 ID:+zox2O810.net
>>337
そゆのもあるんだね
あんまアニメ板来ないからなんか焦っちゃったよw
スピードも速くてついてけない…

>>355
ありがとう
来週以降楽しめるの祈ってるよ

それにしても紫がかわいかったなぁ
リンカの声は高すぎな気もしたけどすぐ馴染むかな
声質は好きだ

とりあえずネタばらしは普通にしてくと思うから
今週わけわからん人も見続けておくれ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:07:21.71 ID:1KkkUDl40.net
超能力者モノは何でもXMENなんだろうな
時々いるよね、そういう自分が知ってる範囲限定でパクリ認定する人

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:07:55.38 ID:E7wtLRwg0.net
氷の能力者は2部の主役じゃん

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:08:20.61 ID:1KkkUDl40.net
>>395
え?じゃあ何を持ってXMENとか言いだしたの?
やっぱり超能力者が出てきたら何でもXMENなの?
だとしたら引き出しが少なすぎとしか思わないけどw

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:08:21.38 ID:O9TvkX/z0.net
>>383
チルドレンスピンオフの兵部京介が雰囲気一番近い気がする

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:08:24.52 ID:9r+BsicK0.net
>>397
実況系はもっとはやいでw
ただ慣れればやんやするのには面白い

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:08:35.12 ID:RilivZBO0.net
パクリだろうが劣化だろうが面白けりゃ元ネタなんて気にせんしどーでもいいわ
まぁ、これは面白くなかったけど

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:08:39.62 ID:4zhCvp4K0.net
シリアスな感じのアニメが無いよね…

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:08:42.41 ID:0eoxNDEB0.net
公式サイトのキャラ設定画に色付いてないのはそろそろどうにかして欲しい所

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:08:58.32 ID:8mpB9EB00.net
>>244
カットバックする構成で話に引き込まれないって致命的よ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:09:05.05 ID:fE1beg4G0.net
>>391
2部なら氷というか凍結能力者いるなー

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:09:16.02 ID:jA2joUBw0.net
いちおうネタバレスレを設置したんんで使いたい人はどうぞ

東京ESPネタバレスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1405098515/

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:10:10.58 ID:1KkkUDl40.net
>>407
1話に出てないよね
あ、もしかしてID:9r+BsicK0は原作読者だったのか…

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:11:03.94 ID:balKPv0s0.net
>>387
パクるならパクるで
パクった先より面白い部分や優れた部分があれば褒めるよ

が、今回のアニメの一話見た限りじゃ、つまらない

この作品あるいは喰霊を見てない、読んでない奴もかなり多いと思うけど?
どっちかって言うとXMENの方がメジャーだと思うんだがそうでもないのか?

原作者もそこらへんはわきまえてると思うけどなぁ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:11:16.16 ID:1KkkUDl40.net
>>406
引き込まれたよ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:11:54.26 ID:3Wsz2AxY0.net
喰霊と同時期にやっていた屍姫のこともたまには思い出してあげてください(´・ω・`)

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:12:12.59 ID:e4VlqbOi0.net
超能力モノって言ったらバビル二世だろ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:12:22.96 ID:1KkkUDl40.net
>>410
どこらへんがパクリ?具体的にどうぞ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:13:23.41 ID:obDX5lJh0.net
>>396
あっでも最初の方でポテチを箸で食ってた子は原作通りだよ!
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5183762.jpg

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:13:33.45 ID:+USo/3Q/0.net
基本的に全ての登場人物がバカなのはなんでなの?

視聴者は凄い超能力()が見たいんじゃなくて、それを利用した頭の良さがみたいってことがなんでわかんねーの?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:14:32.06 ID:1KkkUDl40.net
>>416
なんでお前が視聴者全員の見たいものが分かるの?超能力者なの?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:14:39.65 ID:8mpB9EB00.net
だめだな。これは一話切り決定だわ
キチも湧いてるし様子見する気も失せた

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:14:40.21 ID:fE1beg4G0.net
>>409
でてないよ
でるとしたら最終話でおまけ程度かねー

炎系は多分出ると思う

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:15:48.36 ID:gnljXUgL0.net
>>391
能力の種類じゃなくて超能力者が人類側と反人類側で闘うのがそれっぽいって事だろ
それくらいわかろうぜ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:15:51.05 ID:1KkkUDl40.net
>>418
ペルソナスレで擁護でもして来た方がいいんじゃないか?アニプレ業者さん…

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:16:29.84 ID:jA2joUBw0.net
>>405
コンプティークの特集記事の設定画なら色は付いてたから
公式サイドにやる気があればな・・・。

>>393
監督の考えはニュータイプに書かれてた
・原作の魅力は能力バトルに内包されたキャラクタードラマ
・原作そのままやるわけじゃなく、俺の好きなリンカはこうだ!という同人誌的な作り方
・原作と違うアングルからの描写を補完しながら描く
・原作と大きな流れは同じ
・原作の世界を咀嚼しそこから広がるイマジネーションをプラスするという話
・第1話と第2話の絵コンテ切ったら膨大の量になった(自分の見たいESPの世界を描いたらこうなった、荒ぶるESP魂)
という話

これで俺は今の所心配はしてないんだが・・・

第2話も今日の続きの話かもしれないが
たぶん緒方さんの再登場は後半と言ってたし第2話から原作1話からだろうとおもう

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:16:43.34 ID:1KkkUDl40.net
>>420
そんな設定の作品なら他にもあるけど何でXMEN名指しなの?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:18:38.25 ID:6gXQytds0.net
もはやアニメとは関係ないことをグダグダ揉めてることに気づかないのかな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:18:45.98 ID:jA2joUBw0.net
>>401
教授の声兵部京介の遊佐浩二さんでイメージしてた
さすがに遊佐浩二さんを教授役で使うとそのままと言われるからやらなかったんだろうな・・・

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:19:37.59 ID:VkxMN+JJ0.net
最近テロアニメ多いのは、テロ起こしたい奴が何時起こしてもOKな様に洗脳しようとしてるのかと思うわ。

よく見る風景と誤解させれば暴動とか起こさないしな、特に日本は。

総レス数 1004
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200