2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はクリプリをCパートに追い込みメンツを潰す陰湿糞アニメ94

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:39:21.46 ID:Cx8NXYZ/0.net
現在の会社を辞めずに兼業ライターでいさせるのは
編集部の方針らしいし、そういうのが最近の主流なので、
流石にそこは責めてやるなよ・・・

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:39:28.57 ID:FMIPmqUk0.net
ヤバいぞ芝!日本に潜入した魔法士の戦略級魔法でここが吹っ飛ばされる可能性がある!なんとかしろ!


なお割と似たような事を禁書でもやってる模様

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:39:56.89 ID:O8JRp7DB0.net
このひと副業小説家か



周りに明かすこと自体かなりリスキーな行動に見える内容ですな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:40:49.48 ID:RPIt9dBMO.net
>>492
今の編集部の方針がそうなら確かに筋違いだったわな、済まんかった。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:40:51.59 ID:SIpwN9EW0.net
>>493
とんでもない力を持つ人間は、とんでもない事態に立ち向かい、とことんどうでもいい小さいことに悩まないといけないんだよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:41:56.26 ID:Eija1Ddu0.net
>>491
そういやマテリアルバーストって隕石破壊用魔法とかいう妙な設定があるんだっけ?
よく分からんがその割には射程も短いし何がしたいんだ…

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:42:18.65 ID:L5dpsx9p0.net
やばいぞ芝、今後生まれる赤ん坊は分解と再生の魔法が使えるぞ
でいいよもう

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:42:27.50 ID:nrRzRwj+O.net
兼業は別に構わんのだが内容に仕事のストレス感じさせるのはマジやめろよ
敵キャラを見てたぶんこういうやつに嫌な事言われたんだろうなぁ的な

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:43:08.45 ID:RPIt9dBMO.net
>>496
同居人のエンゲル係数の事か。<とことんどーでもいい小さい事

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:43:16.30 ID:989nEKsA0.net
>>488
誰か別の人と間違ってないか?
神坂一は公務員じゃないぞ
しばらく兼業でやってたはずだし

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:43:19.60 ID:SIpwN9EW0.net
あとは周りの女学生全員が芝の子供を孕んじゃって大変!とかも頼む
あ、最後は批判もあるだろうけど分解で全員お腹の子分解な

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:43:40.84 ID:Cx8NXYZ/0.net
>>497
隕石が地球に接近する度にwwさんに出動要請がかかるんだろ

ほら、あのアイド(ry

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:44:35.71 ID:D+T3b2sj0.net
>>503
普通にゼノグラシアの方が名作だなw

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:44:55.74 ID:z9dNcWVV0.net
>>497
実際に隕石が落ちてこなければ、無意味な設定だからな
今後、敵の魔法師が隕石落としを実行する機会も無さそうだし、いつもの死に設定ですよ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:46:23.16 ID:D+T3b2sj0.net
>>505
wwさんすげー!出来るから作者的には死んでないな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:46:32.48 ID:RPIt9dBMO.net
>>501
かも知れん。
自分の曖昧な記憶だとスレイヤーズ初期の後書きで公務員勤めしてたみたいな事見掛けたと思ったんだが。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:46:33.26 ID:Cx8NXYZ/0.net
>>505
では、この方にご登場いただこう
ttp://blog-imgs-55.fc2.com/s/e/i/seisinnnoyakata/doute25mahoutukai.jpg

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:46:51.94 ID:989nEKsA0.net
隕石は加速させるだけで軌道ずれるけどな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:48:27.99 ID:k3E/6mYX0.net
>>486
実は個人差があってオバハンは後数年で…とかかも知れん
まあそんなことまでわかるならわかるで
まーたアホみたいな矛盾が増えるんだけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:48:34.30 ID:NHuxz/iW0.net
>>505
ヤバイ隕石が衝突するなんて100万年単位のケースだし、
戦略級とやらにメテオ使いがいないと隕石迎撃用なんて設定がついてるのが謎すぎるな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:48:40.12 ID:989nEKsA0.net
>>507
電機メーカーだったはず

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:48:51.82 ID:5rzDUtXTO.net
大質量の隕石マテバしたりしたら、たとえ大気上層での迎撃に成功しても環境への被害が甚大だ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:49:36.25 ID:uYEep7AO0.net
>>482
確かに時間稼ぎしている間にタイムオーバーで魔法力を失ったら、四葉家からある程度逃れられる気はする

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:49:43.20 ID:RPIt9dBMO.net
>>512
成る程。指摘&訂正、Thx.

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:49:51.41 ID:Kmspaj170.net
尊師が人類の生存とはインディペンデンス・デイww

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:50:15.40 ID:LQaFQChBi.net
>>508
どうせナルトスネタだろうと思ってたら全然知らんおっさんでワロタww

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:51:14.13 ID:V0efcuh+0.net
隕石が遠いならいっそ劣等星を加速させてもいいしな。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:51:24.01 ID:uYEep7AO0.net
>>492
まあ電撃作家の7割は専業作家なんですけどね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:51:54.13 ID:xgH244br0.net
>>509
お前、そんなこと言っちゃったら
せっかくいつ来るかわからないときのために
シバさんが開発した魔法がただの宝の持ち腐れになるじゃないか

たぶん、劣等生の政界では地球に落下する隕石には
シバさん以外の魔法が効かないっていう設定があるんだよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:52:17.89 ID:qqe7olxR0.net
綿密な設定語ってるつもりな人ほど
情報操作になるとまともにその方法説明しないよね。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:52:54.82 ID:zdYG/Etu0.net
横浜騒乱編になったらマジで面白くなるからな
Amazonのランキングも上がって円盤売れそうで焦るお前らの顔が容易に想像できるわw
まあ高みの見物させていただきますね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:53:24.56 ID:udg05FYu0.net
隕石迎撃用って意味がわからん
効果はE=mc~2だけだろ?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:53:26.90 ID:DnTxWkp60.net
>>495
> 今の編集部の方針がそうなら確かに筋違いだったわな、済まんかった。
ラノベ書きなんて使い捨ての消耗品だから、調子に乗って今の職を辞められると困るんだよね
鳴かず飛ばずで失職した後、編集部にくってかかるクレーマーみたいなバカも多いから

佐島なんて絶対そうなるタイプだし

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:53:31.88 ID:At4Oj/glO.net
>>502
忍術で人に見えないスピードですれ違う女子を犯し、
賢者モードを再生能力でスキップし、連続して犯行に及ぶ話が思い浮かんだ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:54:07.00 ID:OKbCX1AL0.net
>>481
ご都合主義や覚醒嫌いって言ってたじゃないですかヤダー!

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:54:48.73 ID:DnTxWkp60.net
>>498
> やばいぞ芝、今後生まれる赤ん坊は分解と再生の魔法が使えるぞ
> でいいよもう
もしそうなったら、芝はイエスが生まれないように子供を根絶やしにしたへロデ王みたいな事をやるんだろうな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:55:23.86 ID:z9dNcWVV0.net
>>511
可能性としては「神の杖」みたいな衛星兵器があるけど、
現代では宇宙条約で衛星に大量破壊兵器を搭載するのは禁止されてるからな
まあ、核兵器は封じるが、他の兵器には甘い劣等星の基準だったらアリなのかもしれない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:55:50.20 ID:NHuxz/iW0.net
>>522
早く中国の揚陸艦を横浜まで素通りさせる間抜けの姿が見たいです

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:56:10.37 ID:D+T3b2sj0.net
隕石ネタだとサイコスタッフ(水上悟)が面白い
俺TUEEEEネタだけど、主人公は力を使いたがらない、人間ドラマがある、能力に意味がある
劣等星も破壊して欲しいくらいだ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:56:19.04 ID:bqGtIP1b0.net
>>468
本来ならヨユーでポア対象だけど、叔母を亡き者にした後で
四葉家までをも掌握したいって野望があるからすぐには処さないらしい
             |           /       
 処 処 お ど   |           .|   頭  .あ  叔
 す  す 兄 う   |           .|   高  .い  母
 ? ? 様 し   .l    , - ― ――.|   .く  ..つ  様
         ま   ノ   .|       .|   な  ・  だ
\       す /    |        |   い   ・  け
  .\      ,/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|   ?  ・  ど
.. /  .` ― 、 ノ     /          \        さ
. |   | .| )/     /  ――-―-    \      ぁ
. |ー ' |` |       l   ̄  ̄`´ ̄ ̄     ` ―   , -―
. |   l |       |,,--- 、     ,,---- 、     .)/ //
=l   l |==-    .|                  ////
. ! _  └ ―― -  | ⌒        ⌒         ////
/           l< ● >.i     < ● > '_-=    ///
|______ __| ― ' /     `、     `    ///
' 三         |    i     \   ̄         //
 三       i .|    l       `          //
. = ー ‐-    -.|    |     ` 、           /
. =  -==・-`  i  |    !  _ - ノ`
=     ´   .| .|  i! ` ̄      \
         .| .|  .‘ -======--  ’
          l . |     `⌒ ´
       ι_  ! !       卅
          ̄’,,,,` 、    ”
     ''''' --==-  l `、             _,    ./
|         ≡   ノ  ` 、         ,  ̄   /

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:56:54.75 ID:R1cTBTVzO.net
まぁ固定ファンのついたラノベ原作アニメって基本的に売上高いしね。
原作の売上で言えば下の下である某鈍器もBD累平2万越えだし、
この原作の売上ならSAO越えとかも楽勝な筈。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:59:27.90 ID:e6YZ72dm0.net
>>529
横浜って太平洋側じゃないの?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:59:33.78 ID:92HIXmW50.net
NASAが巨大隕石を衝突を避ける方法を募集してて、隕石に反射材入りの塗料を大量にぶつけるってのがグランプリに輝いた。
巨大隕石は表面積も巨大だから、太陽風の圧力で簡単に軌道がずれる。wwさん…

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:00:08.49 ID:ubJd+Dcb0.net
>>494
周囲人に見せても「うわ、読み難い」で終了だとおも
気付いていただきたい作者の人間性にたどり着けるか…

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:03:02.70 ID:VUXXBZ3q0.net
>>533
それが何か?(棒)

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:03:24.29 ID:DnTxWkp60.net
>>534
下手に砕いた方が危ないんだよね
まあ、対隕石用なんてのは「建前」で単なる無差別大量殺人用の魔法なのは明白

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:03:29.44 ID:VlAFowKe0.net
今週の放送時期から
ソードアート・オンラインUと
アルドノア・ゼロっていう話題アニメに挟まれてるから
視聴者がまた減りそう

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:03:32.67 ID:OKbCX1AL0.net
>>533
回り込んで来たんだろ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:03:34.79 ID:V0efcuh+0.net
劣等星って公式設定だったんだな…

https://twitter.com/dengeki_mahouka/status/73763910456582144
もっとも、魔法科の舞台はあくまで現実の地球とは異なる世界であり、似ているけれども異なる世界です。
同じ固有名詞を使っていても、それが指しているものは全く別です。
何と言っても、現実より80年以上先の世界ですから。 #mahouka
https://twitter.com/dengeki_mahouka/status/73764169320640512
例えば魔法科世界の天体運行は現実世界と微妙に異なっています。
魔法科の世界では、地球は一旦寒冷化の時代を迎えます。
作中時間では再び温暖な気候に戻っていますが、ファッションに寒冷化の影響が残っています。 #mahouka
https://twitter.com/dengeki_mahouka/status/73764301550268416
また、月の運行が微妙にずれています。この世界に比べて、月齢が数日分遅くなっています。
このように、魔法科は現実と良く似た、現実とは異なる世界の物語だとご理解下さい。 #mahouka
https://twitter.com/dengeki_mahouka/status/73764443833647104
――よし、言い訳完了(爆)皆様、間違いを見つけられても、それはフィクションだからなんですよ〜(^^;
 とヘタレたセリフを残して、本日は失礼致します。テキスト担当の佐島でした。 #mahouka

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:04:32.70 ID:FMIPmqUk0.net
>>540
このスレでも見て必死に言い訳考えたのかな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:05:13.23 ID:OKbCX1AL0.net
>>540
説明多過ぎというか、読み辛いというか
なんだろう
小学生の卒業文集のようなこの感じ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:05:17.89 ID:DnTxWkp60.net
別の世界で80年以上先の世界なのに
中国共産党と横浜中華街が残ってる劣等星w

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:05:48.55 ID:z9dNcWVV0.net
>>540
とりあえず、佐島が北国舐めてることだけは確かだな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:06:29.95 ID:/MKBEMMr0.net
>>534
でも実際試したことはないんだろうしなー、
高軌道インパクターは欲しいよね。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:06:47.89 ID:NHuxz/iW0.net
>>541
さすがに3年前だからそれはありえないw
そして(爆)のセンスが3年前でもありえない

つーか、月の運行がずれてる設定はなんか活きる事があるのか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:07:14.03 ID:CeB8makP0.net
北朝鮮の揚陸艦がー、だったら横浜って太平洋側じゃないのってツッコミでもわからないでもないw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:07:36.20 ID:1euWeCel0.net
説明しなきゃ補完してくれたものをなんで一から十まで言うかね作者

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:07:43.61 ID:V0efcuh+0.net
>>541
日付見れば分かるが予防線。でもそれって根本的な解決になりませんよね?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:08:00.63 ID:L5dpsx9p0.net
>>540
なら世界観をガラリと変えろ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:08:12.60 ID:Cx8NXYZ/0.net
とりあえずこの地図を見れば中国の揚陸艦を横浜に到達させる事の困難さは分かるだろう
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d7/Map_of_ogasawara_islands_ja.png

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:09:38.66 ID:OKbCX1AL0.net
>>551
劣等星は日本列島の向きが違うんだろ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:09:38.73 ID:FMIPmqUk0.net
ほんとだリンク先見てなかった

しかしひどい言い訳だなこれ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:10:41.03 ID:Kmspaj170.net
>現実の地球とは異なる世界であり、似ているけれども異なる世界です。
創作なら当然だけど分岐してできたパラレルワールドの未来ってのはどこにいくんだよw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:12:01.10 ID:SIpwN9EW0.net
>>554
佐島お得意の後付けご都合主義前回の言い訳設定にモンク言っても仕方ないべ
こいつはこういう奴や

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:12:58.23 ID:gOPmBKjE0.net
>>546
要するに現実とは違うパラレルワールドの話だ
と一行で済む話を、月齢がどうの寒冷化がどうのとゴテゴテ飾り立ててるだけ
基本的に佐島の小説と同じ傾向

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:13:34.97 ID:V0efcuh+0.net
>同じ固有名詞を使っていても、それが指しているものは全く別です。
いったい何が彼をそこまでフリーセックスに執着させてるんだろうな…

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:14:00.20 ID:OKbCX1AL0.net
一度でいいから現実で佐島にあってみたい

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:14:30.71 ID:e6YZ72dm0.net
>>539
え、大変じゃない?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:14:54.52 ID:Kmspaj170.net
>>555
確かに文句を言うのが今更すぎたわww
緻密な設定()なのに舞台となる世界の設定(S)が浮遊(F)してるな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:14:57.33 ID:Cx8NXYZ/0.net
ちなみに現実だと、中国の ”潜水艦” が "石垣島" 周辺に来ただけでバレます
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E7%B4%9A%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6%E9%A0%98%E6%B5%B7%E4%BE%B5%E7%8A%AF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:15:07.42 ID:91eiyvak0.net
今日はあんまり伸びが低いなお前ら飽きてきたでしょ?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:15:22.33 ID:bfjW+4/U0.net
>>557
それただ本当の意味も知らずに使っちゃった専門用語を見逃してくださいってだけだろ
恥の上塗りでしかないけどな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:15:30.61 ID:Eija1Ddu0.net
>>540
「こんなに俺と劣等星人で意識の差があるとは思わなかった…!」

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:15:30.88 ID:/RIgA75k0.net
異世界ということは横浜が日本海側にある可能性も!

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:15:51.04 ID:SIpwN9EW0.net
>>556
つか、月齢が違うとか言っちゃってるけど、それが世界的にどういう影響を与えるのか全く計算も考えにも入れずに言ってるよなこれ
完全な異世界設定ってわけじゃなく、地球なんだけど地球じゃないみたいな曖昧で「理屈っぽく」言うから、いかにも胡散臭い
詐欺師の広げた夢物語のパンフレットを見せられて、内容が素人でもおかしいと気づくものだった、的な感じだ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:16:11.41 ID:V0efcuh+0.net
>>559
海軍は超無能だって陸軍が言ってた(陸軍が無能じゃないとは言ってない)

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:16:29.82 ID:9b8MUJSr0.net
よくわからんが、船舶の技術レベルだけ鎌倉時代のフビライ=ハン状態って事?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:16:32.03 ID:DnTxWkp60.net
>>559
本来なら不可能なレベルの事だけど、劣等星にはバカしかいないから可能なんだ
他にも劣等星ではロシアが突然佐渡島を占領したりもする

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:16:32.11 ID:NHuxz/iW0.net
>>556
まあそうなんだろうけど、
月齢が数日分遅いという事態はどういうことで、
地球の環境や惑星の軌道にどんな影響が出るのか
理科の天体の授業が苦手でしょうがなかったから個人的にすごく気になる

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:16:32.41 ID:L5dpsx9p0.net
埼玉が海に面してる可能性も!?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:17:59.50 ID:92HIXmW50.net
中国に襲われた横浜は日本海側にあって、ロシアに襲われた佐渡島も樺太にかなり近いんじゃね。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:18:00.73 ID:SIpwN9EW0.net
>>557
フリーセックスを卑猥な単語と脳内直結させた佐島には仕方がない無理矢理解釈なのです

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:18:28.99 ID:1euWeCel0.net
もう列島が半分海の底とかじゃないのか、横浜

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:18:33.95 ID:FY+ICN9iO.net
>>511
左遷センセも好きなアシモフ先生は、エッセイの中で隕石は1世紀に1個地球に落ちてくる可能性を述べていましたよ。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:18:35.52 ID:gOPmBKjE0.net
>>566
うん意味は無い
だからこの作品にはとてつもない空虚感があるんだよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:19:13.44 ID:R1cTBTVzO.net
>>551
沖縄や佐渡に上陸されてるんだし、
海戦力ほぼゼロもしくは中国のデコピン一発でやられるレベルなんだろ。
いや、マジで潜水艦ではなく揚陸艦が発見出来ないレベル差があるから
戦闘はともかくとして、戦術・戦略の段階では日本ボロ負け。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:21:34.68 ID:SFMYfNV30.net
>>561
ちなみに劣等星日本だと↓の通り

 ちょうど朝食を終えた時、全ての情報機器が、緊急警報を告げた。
 警報の発令元は国防軍。つまり、外国の攻撃ということ。
 わたしは食い入るようにテレビの画面を見詰めた。
 西方海域より侵攻。宣戦布告は無し。
 潜水ミサイル艦を主兵力とする潜水艦隊による奇襲。
 現在は半浮上状態で慶良間諸島を攻撃中。

 (中略)

「敵を水際で食い止めているというのは、嘘ですね?」
「そうだ。名護市北西の海岸に、敵の潜水揚陸部隊が既に上陸を果たしている」
 ……じゃあ、あの時の潜水艦は、その下調べだったということ?
「慶良間諸島近海も、敵に制海権を握られている。
 那覇から名護に掛けて、敵と内通したゲリラの活動で所々において、兵員移動が妨害を受けた」
 ……っ! 想像以上に酷い状態だわ。
「だが案ずるには及ばない。ゲリラについては、元々それ程の数ではなかった。
 既に八割方制圧を完了している。軍内部の叛逆者も、間もなく片付くだろう」

 (中略)

「指令部より伝達!」
 風間の許へ通信兵が駆け寄った。ヘルメットを脱いだその顔は、強張っていた。
「敵艦隊別働隊と思われる艦影が粟国島北方より接近中!
 高速巡洋艦二隻、駆逐艦四隻! 至急海岸付近より退避せよとのことです!」
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: どこまで無能だ貴様等…
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:21:41.99 ID:iRvvl1sx0.net
じつは劣等星の日本海と太平洋の間には天然の巨大トンネルがあってそこを通ってきたんだよ
80年後なんだからなんか戦車とか超詰め込めるの海上海中両用スーパーお船があってもおかしくない(錯乱)

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:21:56.94 ID:DnTxWkp60.net
>>577
> いや、マジで潜水艦ではなく揚陸艦が発見出来ないレベル差があるから
海中の探査なんて魔法師でも無理だろうし、中国がミサイル原潜持ってたらもうやりたい放題だろうな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:22:17.11 ID:G7VhM0+20.net
>>522
プハッ!クックックックックッ……
横浜騒乱編になったら面白くなるってことは、九校戦はつまらないと認めているってことなんだがな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:22:17.97 ID:SIpwN9EW0.net
>>577
軍施設に簡単に3人も潜入出来たり、軍が取り仕切ってる行事に海外のマフィアが影響力を持ってる時点で、
この世界の日本という国はもはや国ではなく、単なる野党の群れレベルの無能集団だとハッキリ断言できる。
統率とか規律とか機密とかなんていうかそういうのは「使うとそれっぽい!」って楽しむためだけにある、みたいな。
馬鹿しかいねーんだよこの世界は。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:23:27.25 ID:iRvvl1sx0.net
>>522
おいおい九高戦がいっちゃんもりあがるはずやろげ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:24:21.96 ID:Cz2Q1DMI0.net
中国に占拠されて、かーらーのーさすおにw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:25:42.77 ID:oZpIs2HF0.net
>>578
>軍内部の反逆者

これは間違いなくどさくさに紛れて邪魔な政敵を暗殺してますねぇ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:26:50.71 ID:Eija1Ddu0.net
>>582
それもこれも日本を裏から牛耳る十師族ってやつの仕業なんだ!

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:26:59.35 ID:/MKBEMMr0.net
しかし軍やら政府やらが有能だと、事件起こらなくね?w

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:27:18.07 ID:R1cTBTVzO.net
>>582
そして軍や警察が無能って事はそいつらを牛耳っている十支族が無能であり
巡り巡ってシバさん以外全無能世界の誕生、と。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:27:32.71 ID:iWuRZyON0.net
なんだって、それはほんとうかい

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:28:44.10 ID:/RIgA75k0.net
部隊の展開が遅れたから敵軍をマテバで吹っ飛ばしておいてーな話もなかったっけ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:29:18.14 ID:Cx8NXYZ/0.net
>>587
それをご都合主義といいます

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:29:39.87 ID:V0efcuh+0.net
>>577
一目で分かる偽装揚陸艦(鎖国中のオーストラリア船籍貨物船に偽装)って
どうしてバレなかったのか説明する気すらないよね…

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:30:59.10 ID:SFMYfNV30.net
後、>>578の交戦に関して、3年後の日本での意識


「当校は生徒の自治を重視しており、生徒会は学内で大きな権限を与えられています。
 これは当校だけでなく、公立高校では一般的な傾向です」
 相槌の意味で、(達也は)頷く。
 管理重視と自治重視は、寄せては返す渚の波のようなもので、大小の違いはあれ、交互に訪れる風潮だ。
 三年前の沖縄防衛戦における完勝とその後の国際的発言力の向上以来、
 それ以前の劣性な外交環境に起因する内政動揺を反映した過度の管理重視風潮への反動から、過度に自治を重視する社会的な傾向がある。
 更にその反動として、管理が厳格な一部の私立高校が父兄の人気を集めていたりもするのだから、世の中は単純には計れない。


潜水艦どころか水上艦の領海侵犯をあっさり見逃し、沖縄本島への対地攻撃やあまつさえ上陸まで許したあの戦闘が 劣等星日本では『完勝』あつかい
たとえ結果的に撃退できたにしろ、海軍軍人総員切腹ものの大失態だと思うんだが

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:31:21.96 ID:GdaO77D70.net
>>582
陰謀()なんか関係なく普通に魔法を使ったスポーツ大会にすればいいのにな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:33:35.29 ID:bqGtIP1b0.net
>>540
作中でもリアルでも、どこで何語らせても
ここまで見苦しい言葉が出てくる作家も珍しい
否を正面から認められるメンタルが皆無なんだな、とことん言い訳がましいわ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:34:57.12 ID:/RIgA75k0.net
>>593
軍事的な事は詳しくないが被害を受けてる時点で「完勝」とは言いづらい気がする
敵軍を全員倒したから完勝!みたいなゲーム感覚なのかな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:35:20.34 ID:GdaO77D70.net
>>587
そうでもないぞ
自軍も切れ者揃いだったが相手はさらにそれを上回ったか上の指示に問題はなくても
現場の人間の些細なミスや不幸が取り返しのつかない事態を呼んだってこといすれば良いし
つか、別に毎回毎回事件を起こす必要なんかなくね?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:35:53.35 ID:z9dNcWVV0.net
>>587
諜報関係の仕事に就けばよかろう。目立ってはいけないから、シバさんに適任だろ
その性質上、機密性が求められるし、公式には「存在しない組織」なら、非合法行為は超法規的措置になる
まあ、任務に成功しても表沙汰にならないし、失敗したら、当局は一切の関与を否認するタイプだから、
周囲からの称賛が欲しくてたまらんシバさんには無理な話だけどね

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:38:12.54 ID:Eija1Ddu0.net
>>598
横浜中華街をテロリストの温床だとか断じるシバさんにそんな仕事をして貰いたくない…

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:38:16.43 ID:R1cTBTVzO.net
>>593
に、日本と相手側の被害の差がデカかったんやろ……
ちなみに、「沖縄上陸まで許してもこちらの被害が少ない
→そもそもマトモな通常戦闘が行われていない
→日本は戦力展開すらマトモに出来ない無能無能&無能」

あ艦これ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:40:41.46 ID:/RIgA75k0.net
>>598
忍者に師事してるし魔法で身体能力上げたりとかあるし、スパイアクションみたいなのもいいかもな

>周囲からの称賛が欲しくてたまらんシバさんには無理な話だけどね
ですよねー

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:40:56.13 ID:+3pQYT1x0.net
どうあがいても無能になるんから、下手に言い訳せず
「軍がアホなのはフィクションだからです、物語の都合です」と言いきれば良かったのに・・・・

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:42:40.42 ID:V0efcuh+0.net
>>601
師匠のハゲからして忍者のくせに有名人だから…

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:44:05.54 ID:/RIgA75k0.net
>>603
そうだったな…
忍ぶとか自重するとかは無縁な世界なのかなー

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:44:26.78 ID:GdaO77D70.net
>>603
まあ、名前が知られてる程度ならセーフよ?
……顔や住所なんかは伏せられてるよね?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:44:56.87 ID:JY9zpodV0.net
今朝のサイコパス特集見てみると、そういやこの作品にはストーリーのドラマどころか人間ドラマも足りないんだよな
そこで本来SFは決して敷居は高くなく、むしろ低いものだと言っていたが、これは…

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:46:01.93 ID:Kmspaj170.net
サイコパスよりサイコパスが充実してるのは気のせい?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:47:19.22 ID:V0efcuh+0.net
>>605
公安おっぱいカウンセラーを弟子にする程度にはフルオープン、かな…

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:47:43.85 ID:oZpIs2HF0.net
養殖は天然には勝てん

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:52:10.80 ID:JY9zpodV0.net
>>607
それは今更感がある
ただし魅力はない模様

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:52:33.42 ID:5yrM/gtP0.net
>>593
海軍どころか内閣、各省庁の関係者全員の首が飛ぶレベルだよ。
壬生先輩の親父さんも次の日から無職になるレベルの失態

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:54:35.11 ID:Kmspaj170.net
>>610
マキシマムさんみたいのいないもんなーこの劣等星には
出てくるサイコパスは一人残らず尊師の従者だし…

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:54:58.01 ID:oZpIs2HF0.net
まぁ普通に内閣総辞職だよね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:56:27.99 ID:yJjS5rTL0.net
夏アニメ始まっても覇権の座は揺るがなそうだな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:56:53.47 ID:L5dpsx9p0.net
>>593
大 本 営 発 表
…情報統制されてんのか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:58:23.81 ID:DnTxWkp60.net
>>593
> 潜水艦どころか水上艦の領海侵犯をあっさり見逃し、沖縄本島への対地攻撃やあまつさえ上陸まで許したあの戦闘が 劣等星日本では『完勝』あつかい
> たとえ結果的に撃退できたにしろ、海軍軍人総員切腹ものの大失態だと思うんだが
つーか現実に敵国の工作員を載せた船が横浜に上陸して破壊活動なんて事態が起きたら
防衛大臣、海上幕僚長、情報本部長の三人は確実に責任問題で首が飛ぶ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:58:42.70 ID:JY9zpodV0.net
>>614
上から?下から?(ゲス顔

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:59:24.02 ID:iWuRZyON0.net
>>611
「戦争」の感覚が、怪獣特撮もののそれだよな。
自分達の眼の届く場所である日突然「戦争」が始まり、
それを撃退すれば「勝利」

ものを知らない事そのものはそれほど恥じゃないから、
せめてそれを得意げに世間に晒すのだけはやめろよと
初老過ぎのプログラマーもどきに言ってやりたい。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:00:03.65 ID:DnTxWkp60.net
>>603
> 師匠のハゲからして忍者のくせに有名人だから…
忍者じゃなくてただの超人拳法家だろ、それ
梁山泊行ってアパチャイにでも蹴られてろと言いたい

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:03:33.58 ID:1euWeCel0.net
やっぱありそうな感じに無能な政府書けてたクランシーてすごいわ 

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:03:46.97 ID:DnTxWkp60.net
>>618
> 自分達の眼の届く場所である日突然「戦争」が始まり、
何つーか戦術も戦略も無いよね
仮に中国による侵略を考えたとしても、戦略的に思考すれば普通は、
台湾、沖縄と来て九州上陸とくる筈なのに、そこいら辺全部スルーで横浜w

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:03:56.39 ID:1l8FalX30.net
>>540
>もっとも、魔法科の舞台はあくまで現実の地球とは異なる世界であり、似ているけれども異なる世界です。
>同じ固有名詞を使っていても、それが指しているものは全く別です。
>何と言っても、現実より80年以上先の世界ですから。 #mahouka
これ、二行目までで言ってることと三行目の繋がりおかしくないか?
「劣等星というのはあくまでも異世界です。現実より80年以上先の世界ですから」って
「異世界」とか「現実(世界)」とかをどういう次元で話してるのかさっぱりわからん

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:04:36.07 ID:5yrM/gtP0.net
>>616
止めに政府の許可なく戦略兵器をぶっぱなすし・・・・
作戦を指揮したアホは軍法会議無しで銃殺やね

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:04:46.87 ID:R1cTBTVzO.net
>>604
忍→刃の下に心、つまり刃を振り上げた時の心構えでありキルゼムオール
自重→自分を尊重

こんな感じだなー、あいつら見てると。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:06:33.48 ID:qqe7olxR0.net
分岐世界をだったのはどうなった?
というかついに作者自らSFではないと認めたのか、これ。

>>618
固有名詞どころか
ありとあらゆるものの意味が違うのだろう。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:07:04.18 ID:/MKBEMMr0.net
その幕僚長を馘しても、他に居ないんだろう。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:10:19.16 ID:Kmspaj170.net
>>625
設定説明が分岐していってるんですよ(白目)

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:10:45.66 ID:VUXXBZ3q0.net
ジャパニーズニンジャって目立たないように放火とか破壊工作とか調略を主にする役割だと思ってたよ
まあ創作だしそこまでは求めないけどわざわざ忍者にした意味ないよね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:10:50.49 ID:ZRV0R6Lp0.net
なんでこの作品だけこんな叩かれるか分からん
ラノベなんて突っ込みだしたら大抵の作品は突っ込みどころしかないだろ
原作未読だが、アニメ普通に面白いけどな
なんだかんだ俺tueeeeeeeeの厨二は面白い
ネット発祥だから、同じ風にネットで作品発表してたやつらが
数人必死で粘着してるとしか思えん

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:12:05.73 ID:VUXXBZ3q0.net
面白いと思うんだったらわざわざここに来なくてええんやで

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:12:08.91 ID:JY9zpodV0.net
>>621
だよなぁ
普通はど真ん中じゃなくて端の方から徐々に攻めていくのが侵略の定石だと思う
特に周り全てが敵って状況なら挟撃は避けたいだろうし、それで行くなら沖縄か北海道。その二つでも即座に侵略できそうなほど土地が小さい沖縄がベストだろうな
今の尖閣問題もそれを狙ってるって説もあるし、ちょいと考えれば思いつくだろうに
戦略も戦術も入ってないのに、戦略級とかつけるのはカッコ良さからかな?
というか、思えば最初のブランシュアジト襲撃の策も、ただ高レベルの奴らが敵陣地を囲って中にいるスライムを蹴散らして殲滅するってだけで戦略も戦術もなかったんだよなぁ
まあ一話からそうだし今更か

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:13:26.27 ID:iWuRZyON0.net
アレな子が言う
「どう考えても○○」
「○○としか思えん」
ってのはなんとも滑稽だな。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:14:33.59 ID:5yrM/gtP0.net
>>628
ネオサイタマ在住のカラテを使う方のニンジャなんだろ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:15:10.34 ID:ZRV0R6Lp0.net
ごめん、なんか図星ついたみたいで…
心の傷えぐっちゃったみたいだな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:17:01.60 ID:+uCHjq880.net
>>634
んでどこを縦読み?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:17:56.27 ID:qqe7olxR0.net
陽動係なんじゃねーの。
馬鹿の目を引き付ける。よくあるじゃない。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:18:35.53 ID:1imCvdk70.net
コミックのおもしろシーンとか原作のおもしろ文章なんかの新作こないかなぁ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:18:47.07 ID:iiRGrDux0.net
>>557
11PMとかで育っちゃった年代の人にとっては
仕方ない事なんです、許してあげてください〜w

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:19:44.89 ID:JY9zpodV0.net
そもそも信者が真っ先に他のラノベと一緒にすんなとか、作者自身もラノベじゃないとか言ってるのに都合良い時に一緒にしろってのがなぁ
ってか数人粘着しただけじゃこのスレ数は行かんわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:21:29.32 ID:7Cdxf5D70.net
アンチスレ支援wikiもsao位充実して欲しいなw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:22:32.73 ID:e6YZ72dm0.net
>>629
SFぶってるから
設定を売りにしてる作品だから
ご都合主義を排してるとか言ってるから

だから他のラノベより厳しい目で見てる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:23:33.59 ID:qlRQLUQr0.net
>>629
この作品、北斗の拳のモヒカンさんたちみたいに
敵が「こいつらなんて悪党だ!」と見てて思えるシーンもないし、
そもそも敵が弱すぎて、wwさんたちが弱いものイジメしてるようにしか見えんのよ…

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:25:07.82 ID:/ipoLc4/0.net
生暖かい目で見てもこれ酷いからな、話進むの遅すぎ、いやそもそも話自体がない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:25:47.68 ID:e6YZ72dm0.net
>>639
>信者が真っ先に他のラノベと一緒にすんなとか、作者自身もラノベじゃないとか言ってるのに都合良い時に一緒にしろってのがなぁ

本当にこれ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:26:42.56 ID:L5dpsx9p0.net
いずれはバレただろうけど、卵の説明で「?」が付いて、そこからあれよあれよと疑問が雪ダルマ式に、
いや芋づる式にあれも変これも変ってなっちまった感じかなぁ、自分的には

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:27:48.51 ID:ZRV0R6Lp0.net
>>635
なんで僕のは…
くやしいよ、くやしいよ、ぶひぶひ
なんでそんな分かりやすいんだよ、発狂しすぎw
ようち園児なみだなお前www

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:30:00.43 ID:nWSaYLowO.net
「東京襲えばいいのに中国軍アホなんだな…そしてアホ作戦を推理()するとはさすおに」
そんなシリアスな笑い。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:30:06.19 ID:G7VhM0+20.net
>>540
あかん、こいつフィクションって書いとけば何やっても許されると思ってるタイプや
福島に近づくと鼻血が出るとか書いても許されると思ってるタイプや

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:30:13.17 ID:JY9zpodV0.net
じゃあ丁度いいや
これのどこが面白いのか答えてくれない?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:30:51.60 ID:+3pQYT1x0.net
>>641
そこがやはり大きいな
魔法を科学で解明したとか、ご都合主義を排したとか「この作品は細やかで緻密な設定」ってだけじゃなく
「だからそこら辺が甘い他の作品はダメ」みたいな見下しのうえ、なんか勘違いしてる態度が見えるから
ムカついて細かいところまで突っ込んでしまう

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:31:37.01 ID:twx3fwnc0.net
>>649
心理学のサンプルになりそうな所

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:32:12.15 ID:0tcrbdwC0.net
今日は作者批判が活発だから先生出降臨したのかな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:32:22.78 ID:qYzv8+Qh0.net
この人、エンジニアなの?嘘だろ…
9校戦のあの、ろくにスケジュール表も作らずシステムに無駄ばっかりのあの大会…
計算というものが全然行き届いてないぞw
脳内設計であんな大会作っちゃうのはエンジニアとしてどうなのよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:32:41.40 ID:iiRGrDux0.net
話がないもなにも、wwさんを褒め称える事が全てだからなぁ
まぁ確かに、褒め称えるにしてもバリエーションが少ないのはどうかと思うけどw
おにすご、さすおに、ばかりではなぁ。
3段誉めとか1捻り2連誉めとか決めて欲しいのだが…

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:32:48.66 ID:0tQzpxoO0.net
>>578
ここまでの無能ぶりを晒しておきながら、海軍の連中が処罰される事なく
その後「完勝」などと報道されるという事は、劣等世界・日本の国防軍は、
国軍ではなく日本を乗っ取った十師族の私兵という事なんだろうな。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:33:35.12 ID:rZZKZJty0.net
もしかしたら日本語のように見える別世界の言語だから作中の文章も現実の日本とは違う意味なのかもしれないぞ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:33:46.73 ID:+3pQYT1x0.net
>>652
いや流石にここまでストレートなアホじゃないだろ
佐島なら、もっとねちっこく説明だらけで見下した反論してくるはず

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:42:00.47 ID:SIpwN9EW0.net
つかさー、普通に
・人によって得意とする魔法の方向性に違いがって、大きく分けると8系統に分類できる
・得意な魔法でなくともある程度の使用は可能である
・複数系統の魔法を複合した魔法は難度が高い
・稀に複数の系統を得意とする者がおり、そういった者が使う複合魔法は特別な魔法として公式にリスト化され名前がついている
・魔法の動作理論はまだまだ未解明だが、基礎となる仕組みについては少しずつ解明され、CADという補助具を使うことで一般人でも行使可能である
とか、そんな感じの設定にして、主人公はCADの天才的な調整力を持って、生粋の魔法師に対抗する的な話にすればよかった。

なんて小並感を出してみる。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:43:15.45 ID:7Cdxf5D70.net
>>645
なろうで猿山の大将気取ってればこんな有様にはならなかっただろうにな。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:43:47.15 ID:zdYG/Etu0.net
>>581
九校戦はアニメとの相性が悪かったな(原作は凄い面白い)
横浜騒乱編はバトルも派手だし間違いなく盛り上がると断言しておくよ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:45:32.31 ID:DnTxWkp60.net
>>648
> あかん、こいつフィクションって書いとけば何やっても許されると思ってるタイプや
よくいるよな
フィクションだからと言っても人種差別とかやったら社会問題になる訳で、そこいら辺の認識が欠けてる
底辺のなろうでお山の大将気取ってる分には良かったが、世に出るべきじゃなかったタイプ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:45:49.27 ID:bfjW+4/U0.net
九校戦が一番面白いと言った舌の根が乾かないうちに横浜騒乱かよ
先の2編より突っ込みどころ多いのに何言ってんだこいつ状態

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:46:01.71 ID:nWSaYLowO.net
>>652
佐島にしては見下し感と論破厨感と売り豚感と王道詐称とSF詐称が足りない気がする。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:46:56.51 ID:/MKBEMMr0.net
競技は普通の運動会、ただし魔法有り、くらい分かりやすいほうが良かった。
加速魔法を使った100m走とか、
移動魔法を使った玉入れとか、
硬化魔法を使った棒倒しとか、

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:47:09.81 ID:qlRQLUQr0.net
>>660
原作とアニメって結構違ったの?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:48:30.65 ID:DnTxWkp60.net
キョンシーロボは動画になったら失笑の度合いが増すだけだろ
むしろ第一話が一番マシなレベルだぜ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:48:47.88 ID:VUXXBZ3q0.net
ベイスターズが優勝するなら横浜争乱編買う

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:49:30.63 ID:+3pQYT1x0.net
>>662
次は来訪者編が敵が強いから面白いって言うんだろうな
アニメはバトル描写が悪かった、全体的に失敗だって言うに決まってるだろ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:49:35.48 ID:+uCHjq880.net
>>658
魔法を物理学に即した理論で解明言うなら

・魔法は(現代では)未知の素粒子の励起状態である
とか
・魔法は位相空間上に存在する概念生命体が行使可能な「超能力」であり、CADにより位相空間への扉を開くことで現象を取り出せる
とかいくらでも他のやりようはあるよ

PCの理論で組み立てるなら
・魔法はPCに置き換えるとハードウェア(肉体)上でソフトウェア(詠唱)を行うことで実行可能。
 この時肉体の鍛え方や個人差で使える魔法に必然的に差が生じる

とかまあ単なる思いつきレベルでもこれくらいはすぐ出てくる

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:51:04.91 ID:Z/8AW5E/0.net
先生()ばかり叩かれているが、こっそりやっていたのを表に引っ張ってくる編集、
おかしな所を直さずそのまま出す編集、無責任にプッシュするだけの編集、
そっちの方が悪いんだろ。
こちらは幸い一巻買ってしまっただけで被害は済んだが(半分も読めなかった)
巻数そろえちゃった人はご愁傷様。
(原作は挫折してアニメで再チャレンジして、ここに至るわけだがw)

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:51:55.63 ID:/RIgA75k0.net
>>624
つまり>>540
同じ固有名詞を使っていても、それが指しているものは全く別です。
何と言っても、現実より80年以上先の世界ですから。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:52:29.24 ID:JY9zpodV0.net
>>660
それって入学編の時も言ってたような気がするが?
入学編時は「九校戦から面白くなる」だったのに、九校戦がつまらなかったら「横浜編が面白い」とは
予想通り過ぎて笑いもこみ上げない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:53:43.36 ID:gRcnheOS0.net
サングラスをかけるシーンで嫌な予感がしたが妨害にクソワロタw
更には勝利後普通に喜んでるしシュールすぎるww

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:53:55.68 ID:nWSaYLowO.net
>>665
肋骨骨折サーフィン事件後、芝さん到着まで風紀さんは水中に放置されてたとか聞いた>原作

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:54:03.26 ID:4d3OOSqh0.net
この急行線ってのいつ終わるんだ?話に山も谷もなくてマジつまらん

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:54:27.58 ID:e6YZ72dm0.net
>>670
まあ明らかな文章ミスが書籍版でも直ってない部分があることについては編集の責任でもあるな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:54:28.17 ID:+3pQYT1x0.net
>>669
思い付きならいくらでも出せるからな
難しいのはそれを構成して面白い話にする事だ
言うまでもないが、劣等生はそれが全くできてなく、思い付きを詰め込んだだけの作品になっている

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/04(金) 21:56:25.85 ID:s6vvYpwy3
>>660
盛り上がる(評価されるとも面白いとも言っていない)

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:54:50.07 ID:Cx8NXYZ/0.net
>>670
三木についても叩かれることはあるが、具体的にこいつが何したかが
表に出てこないので叩きづらいというのもある

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:57:32.15 ID:Sbyy4LUp0.net
作品内でリアリティを用意できない作者や信者ほど「フィクション」っていうフレーズに逃げるよなあw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:59:10.72 ID:/MKBEMMr0.net
「リアルである必要はないが、リアリティーは与えねばならん、さもなくば絞れりとれんじゃろうが!! アニオタどもから!!」

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:00:22.68 ID:zdYG/Etu0.net
>>672
バーカ
九校戦はアニメとの相性が悪かっただけだと言ってるだろうが
横浜騒乱編はアニメ受けする要素しかないんだよね
あーはやく円盤発売しねえかなー
お前らに現実を見せてやりたいわw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:00:46.44 ID:SFMYfNV30.net
>>645

 現代魔法において工程という言葉には、魔法を発動するプロセスそのものと、目的とする現象改変を行う為に組み合わせられた複数の魔法の、一つ一つの魔法処理の二通りの意味を持つ。
 ここで達也が言っている「五工程の魔法」は、五つの魔法処理を組み合わせて一つの現象改変を行う術式を意味している。
 例えば卵をキッチンからテーブルへ魔法で移動させる場合、加速、移動、加速、移動の四工程が必要となる。
 移動魔法は物体の速度と線形の座標を書き換える魔法であり、加速の工程を省略すると対象物に慣性を無視した加速が掛かる。
 卵であれば、割れてしまう。
 移動の工程を省いて加速と減速だけで処理しようとすると、卵は放物線軌道で飛んでいくことになり、恐ろしく精密な減速制御が必要になる。
 工程が増えても加速魔法である程度まで減速をかけて、移動魔法で速度をゼロにする方が容易なのだ。
 これに対して、対人戦闘で相手を吹き飛ばす魔法は、移動の単一工程で完結する。
 元々相手にダメージを与えることが目的なのだから、衝撃を緩和する為の工程は必要ない。


こういう理屈らしいが、やっぱり分からん
それこそ、見えない魔法の『手』でつかんで運ぶ、みたいなやり方じゃダメなのかと

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:01:30.31 ID:JY9zpodV0.net
入学編も相性悪かったんですかね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:02:13.71 ID:FY+ICN9iO.net
原作読んでいないけどアニメは面白いと言ったそばから、九校戦はアニメとは相性が悪いとか言い出す子って……その発言のどこを信頼すればいいのかw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:05:20.72 ID:6ObHwjdZ0.net
新番組が始まったというのにここは盛況ですなあ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:06:35.51 ID:+3pQYT1x0.net
>>682
・・・発売される円盤は入学編からだから
最初の売上は入学編と九校戦を見てどう思ったかで判断されるんでは?

もし横浜騒乱編の円盤だけが売れるというなら、アニメの出来を見てからでも遅くないと思うけどな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:06:39.61 ID:7Y+VAMEr0.net
アニメ受けする要素しかない(相性がいいとは言ってないし面白いとも言ってない)
円盤発売(爆死不可避)
現実(クソアニメ認定)

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:06:46.38 ID:VUXXBZ3q0.net
昔に比べるとだいぶ落ちたほうなんだよなあ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:07:48.40 ID:bz+IXSo80.net
>>522
仮に○○から面白くなるとしても最初から最後まで面白いのには敵わないんだよね

まあスレ見りゃ分かるっつーかこれネットの伝統芸だけど
ゴミみたいなものでもみんなで工夫してオモチャにして遊ぶから心配しなくていいよ
満場一致のゴミだと異論も出ないしその点では楽だよね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:08:32.83 ID:qlRQLUQr0.net
>>674
ええ…なにそれ…
むしろカットされて良かったとこじゃん…

>>682
どこら辺がアニメ化と相性悪かったと思う?
原作では良かったシーンもカットされてたの?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:08:50.20 ID:1imCvdk70.net
アシタカさんって芝さんばりに厨二設定だよね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:08:52.79 ID:989nEKsA0.net
横浜編は受けるって言ってる奴はアンチの自演だろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:09:19.93 ID:1l8FalX30.net
わざわざこのスレにまで擁護なのか何なのかよく分からない書き込みをする奴に限って
ことごとく本スレにもラノベの作者スレにも書き込みしてないという現実
まぁ「なんだかんだ俺tueeeeeeeeの厨二は面白い」なんて言うくらいだから全く見てはいないんだろうな
具体的にどこが面白いの?って当たり前の質問に何の反応も無いとこみると関係者でもなさそうだし、
アンチスレがやたら伸びてるから気になっちゃったのかな?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:10:52.75 ID:z9dNcWVV0.net
内容についての具体的な擁護が皆無な時点でお察しだろ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:10:48.56 ID:qUOVbZ890.net
>>683
「ベクトルや座標を書き換える」という概念が出てきちゃった時点で
ニュートン力学的に理解しようとしても完全に無意味でしょこれ
運動方程式F=maが成り立たないもん

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:12:27.29 ID:JY9zpodV0.net
>>695
そういやずっと待ってるけど返答ないな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:12:31.57 ID:Kmspaj170.net
劣等星では尊師の感性系が慣性系に勝ります

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:12:40.83 ID:+3pQYT1x0.net
信者が狂人揃いすぎて、自演なのかマジの信者かわからんのよな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:12:54.86 ID:0tQzpxoO0.net
でも横浜編は、千葉警部(エリカの兄貴で風紀委員長の彼氏)が
仕込み杖で大亜連合(劣等世界の中国)軍侵攻部隊相手に大立ち回り
→でも取り逃して行き先を横浜中華街だと迷惑にも断定

芝御一行が横浜で侵攻部隊と大激戦→横浜にも大きな被害が

というどれだけ横浜と中国が嫌いなんだよ、という内容だから
一体どうなることやら。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:12:57.57 ID:SFMYfNV30.net
>>682

「状況は!?」
 通信を受けて三分後。
 既に現場へ向け急行中の車の中で、車載のフリーハンド通信機に向かい、怒鳴りつけるような口調で千葉警部は追加情報を求めた。
『管制ビルに突っ込んだ自爆車両は炎上中。追加の特攻はありません』
 警部より幾分落ち着いた口調の報告がスピーカーから返って来る。
 しかし単発だからといって、安心出来る内容ではなかった。ターゲットになっているのは出入港管制ビル。
 強固な構造材が爆発の熱と衝撃を撥ね返しビル自体に被害は無かったが、公務員であっても非戦闘員の職員を、テロが実行された中で働かせ続けることは出来ない。
 管制ビルの職員が退避中の時間、港湾警備隊への管制引継ぎが完了するまでの間、入港する船舶の監視に深刻な穴が生まれることになる。
(文民に拘り過ぎだ!)
 防衛軍や警察等の、制服組の勢力拡大(オーバープレゼンス)を嫌った政治家の抵抗で港湾管理、空港管理には一般の公務員が当てられているが、島国の港管理はそのまま国境警備なのだ。
 防衛軍に任せるのが嫌なら、せめて武装警察を当てるべきだと千葉警部を含め、千葉家は前々から主張していた。
 今回、懸念的中とならなければ良いが、と警部は考えていたが、意識の醒めた部分で、それが儚い願望でしかないと理解していた。
『停泊中の貨物船よりロケット弾が発射されました! 歩兵用ランチャーを使用した模様です!』
 危うく操作を誤りかけたハンドルを慌てて切り返し、千葉はマイクに怒鳴った。
「船籍は!?」
『登録はオーストラリア船籍の貨物船! ですがこれは、形状から見て、機動部隊の揚陸艦と思われます!』
 登録は偽装という訳だ。入管も沿岸防衛も何をやっているんだ! と喚き散らしたい気持ちをグッと抑え、千葉警部は通信先を切り換えた。
「……親父か? 寿和だ。現在横浜山下埠頭にて国籍不明の偽装戦闘艦が侵攻中。国防軍に出動要請を頼む。
 それから、雷丸(イカヅチマル)と大蛇丸(オロチマル)を至急届けさせてくれ。……大蛇丸をどうするって? エリカに使わせるに決まってるじゃないか!」

 (中略)

wwさん「第1の目的は優れた魔法技能を持つ生徒の殺傷または拉致でしょう」


このクソ展開のどこがアニメ受けするのか教えて欲しい

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:13:21.80 ID:U6bbHYA60.net
今、もののけ姫観てるけど、アシタカと芝って似たタイプ主人公だよな
劣等生が如何にクソな話なのかがよくわかる

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:13:22.25 ID:VUXXBZ3q0.net
>>674
ヒエッ…周りの人間はどこまで無能なんだ
>>695
悲しいなあ…

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:13:35.23 ID:R1cTBTVzO.net
>>692
いや、まぁあのスペックでもヤバい敵やほぼ死ぬ状況にぶつかるからな。
あのスペックでないとサンをprpr出来ないからアシタカにはあのスペックが必要だし、
あのスペックでも困難な状況を切り抜けたからスペックじゃなくアシタカスゲーってなるんだよ。

なおシバさんは無限コンティニュー

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:15:55.51 ID:4d3OOSqh0.net
風評被害になるから「横浜」って単語出すのやめてほしい

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:16:13.88 ID:qUOVbZ890.net
アシタカさんは厨二というかリアル邪気眼だな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:17:21.53 ID:twx3fwnc0.net
他の作品から共通する要素「だけ」を抜きとって比較し
「〜も芝さん(劣等生)と同じだろ」と極論に持ち込んで擁護する。
まあいつもの信者のやり方ですね。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:18:37.11 ID:zdYG/Etu0.net
>>691
大まかなストーリーは大体一緒だよ
けど一言で言えば「読者のイメージと違う」
競技も淡々と進み過ぎだし、そもそも説明も不十分で競技内容も伝わらない
おまけに作画もお粗末であんまりこの作品のかっこよさが伝わってこない
まあそろそろ九校戦はモノリス・コードっていうクリムゾンプリンスとの競技になるしそこそこ盛り上がると思うよ
まああくまで横浜騒乱編からが本番だけど

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:19:02.65 ID:twx3fwnc0.net
>>705
(*^◯^*) 芝さんが主砲をやってくれれば優勝なんだ!

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:19:03.16 ID:JY9zpodV0.net
>>707
ちなみに信者さんは以前、別の作品の話を持ち出すなと言ってましたよw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:19:23.09 ID:6ObHwjdZ0.net
>>701
ふむふむ、すごい魔法能力の生徒は敵側に狙われると
学校のテロリスト侵入、九校戦に向かう途中のバステロ、宿泊所の軍施設の侵入者…
厳重に警備すべきなのにどうしてこうもザルなんですかね。わかりません(´・ω・`)

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:19:25.75 ID:FMIPmqUk0.net
全く持ってどうでもいいけどサンがネオサイタマに来たらサン=サンって呼ばれるのか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:19:52.10 ID:+3pQYT1x0.net
図らずも「厨二は格好いい」って言葉は正しい、と実証してくれたなアシタカさん
芝さんは中二という要素を扱いきれず、ただ単に痛々しくてウザいキャラになってしまっただけと

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:19:53.38 ID:Z/8AW5E/0.net
>>708
1クールやって「そこそこ」かよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:20:15.30 ID:TpPin/II0.net
>>702
アシタカは呪いを受け、異能の力を得はしたが、
本人自身は青臭い若造だから、なーんも出来ないで、
罵倒されるわ出ていかざるをえなくなるわで
まったく誰からもマンセーされないんだから、まだいいじゃないですか。

パヤオ自身がアシタカは実はなーんも出来ない奴、凄くも何ともないって解ってんだよね。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:20:40.98 ID:1imCvdk70.net
>>702
約二時間にこんだけの話を詰め込んだのと20分×13話で中身スカスカの劣等生
ただ俺的にはもものけひめのラストもはぁ?だがなー

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:20:56.03 ID:SFMYfNV30.net
>>674
さすがにそこまで酷くないと思ったんだが


「仕方が無いわ。摩利、貴女の判断は間違っていなかったの。
 あそこで貴女が加速を止めなければ、間一髪で衝突は回避できたでしょう。決勝にも進めたと思う。
 でも……七高の選手は大怪我をして、多分、魔法師生命を絶たれていたと思うわ。それほど危険な突っ込み方だった。
 これは達也くんも同意見ね」

「……おい、そこで何故、アイツの名前が出て来るんだ?」

「貴女を此処に運んで来て、治療に付き添っていたのは彼だから」

「なに?」

「もちろん、達也くん一人に任せた訳じゃないけど。……ビックリした?」

 にんまりと笑った真由美から、苦虫を噛み潰した表情で摩利は顔を背けた。
 自分がホッとしていることを自覚できるだけに、真由美の笑顔が忌々しかった。

「女の子の着替えを男の子に見せるはず無いじゃない。治療中はちゃんと廊下で待っていたそうよ。でも、後でお礼は言っておいた方がいいわね。
 救護班と同じくらい真っ先に駆けつけて、水路から引き上げるのを手伝ってくれたし、骨折してるって一目で見抜いて応急措置を指示したのも達也くんだから」

「……何者だアイツは」

 呆れ顔で目を丸くした摩利に、真由美も深々と頷いた。

「なんと言うか、事故とか怪我人とかに矢鱈と手馴れていた気がするのよねぇ……」


とりあえず客席のwwさんと同時に駆けつけたらしい救護班って、どこに待機してたんだろ?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:22:23.73 ID:z9dNcWVV0.net
力を使えば使うほど全身が蝕まれて死に至る祟り神の呪いと
何のリスクも伴わない魔法を同列に扱ってるようじゃ目が腐ってるとしか言いようがない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:22:43.78 ID:VUXXBZ3q0.net
>>709
クソみたいな負け方しやがって応援したくなくなりますよ〜
>>717
ワープしたんだろ(適当)

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:23:21.14 ID:1l8FalX30.net
>>705
風評被害になるから「日本」て単語出すのやめてほしい
あ、異世界だから固有名詞の意味する内容も違うんでしたっけ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:24:41.55 ID:R1cTBTVzO.net
>>717
シバさん到着で水路から引き上げ手伝い←つまりそれまでは水路内
やっぱり水路内に放置されてるんじゃないですかヤダー

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:25:24.77 ID:OKbCX1AL0.net
>>720
風評被害になるから人物名が日本を連想させるのはやめてほしい

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:25:25.03 ID:/zdeqGGkO.net
>>719
ヤマトではワープに失敗すると、最悪の場合宇宙消滅するって設定がある

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:25:46.05 ID:twx3fwnc0.net
アシタカはある意味で狂言回しだからな。
もののけ姫って実質的にはサンとエボシのダブル主人公みたいなもんでしょ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:26:19.29 ID:U66nunFu0.net
>>718
前にwwさんとスレイヤーズのリナが同じとか抜かしてた奴がいたくらいだしなあw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:26:44.15 ID:Sbyy4LUp0.net
>>710
まあ、あからさまに他作品の宣伝みたいなことやって浮いてる連中はどうかとは思うけどなw

でも、この作品って「その作品もひどいと思うけど、劣等生と同じに扱われるのは流石に…」
みたいな、その作品に対してあまりいい感想持ってない連中からでもそういう反応引き出せるから
ついついやっちゃうんだろうさw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:26:53.48 ID:1imCvdk70.net
>>717
あーちなみに肋骨骨折の応急措置ってなに?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:27:22.34 ID:OKbCX1AL0.net
>>727
お兄様パワーでの再生

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:27:58.20 ID:Cx8NXYZ/0.net
風評被害になるから名前がシヴァを連想させるのは止めて欲しいって、
この前立川に寄ったときに言ってた

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:28:45.41 ID:iigj9ez+0.net
学生の競技会で賭博
水面光らせるなら問題なし

作者はラノベ書く以外の社会経験つんだほうがいんじゃね?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:29:31.95 ID:7Y+VAMEr0.net
風評被害になるからラノベを名乗るのも魔法を謳うのも高校をタイトルにつけるのも劣等生を題材にするのもやめて欲しい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:29:32.97 ID:VUXXBZ3q0.net
ていうか部外者が急に出て来ていきなりドヤ顔で診断しだして
救護班は何も言わなかったのか、すげえな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:29:37.20 ID:Z/8AW5E/0.net
>>720
よく見ると「目本」だったり、「日木」とかじゃないかな?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:29:49.26 ID:Kmspaj170.net
>>730
学習能力が今度は問われるので…

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:30:05.09 ID:JY9zpodV0.net
>>726
まあ俺も踏み込み過ぎて話すのは間違いだとは思うが、その点を見るとお前らが言うなって思う
ってか後半読むとホント自尊心満たしたいだけなんだなって感じるわw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:30:15.75 ID:U66nunFu0.net
>>728
万能すぎるんだよなあ>分解と再生

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:30:23.03 ID:+3pQYT1x0.net
>>725
時代劇と同じようなもんだろって擁護も多いな
要素だけ抜き出せば、そりゃドラゴンボールも劣等生も
「超常的能力での爆発で敵を倒す」って要素がありますっての

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:30:45.68 ID:SIpwN9EW0.net
>>727
お兄様なら何でも出来るんだよ
クソくだらねぇがな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:31:44.15 ID:FMIPmqUk0.net
>>737
時代劇の黄門様や上様は
普段はその身分や力を隠してるだろって何度も言ってるのに
信者くんはいつになったら理解してくれるんだろうな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:31:55.57 ID:U66nunFu0.net
>>732
しっ…………それ以上作者の社会経験の無さをあげつらってはいけません!

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:32:00.76 ID:R1cTBTVzO.net
>>732
つまりシバさんに食ってかかった救護班をやりこめる為に
シバさんが延々ねちっこく反論して風紀さんの救護が遅れた可能性が微レ……八割くらいか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:32:08.68 ID:OKbCX1AL0.net
ここまでの最強キャラってかなり運用難しいからな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:34:23.05 ID:DrA3aJvS0.net
>>730
甲子園の優勝校を賭けの対象にしてる人もいるんですよ?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:35:24.09 ID:JY9zpodV0.net
>>732
普通は「素人が判断するな」とか「変わりなさい」とかあるもんだが
あの星の大人は全員対人恐怖症なのかね
いや、相手が尊芝様だから謙虚になってんのか

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:36:54.27 ID:fGsE6F+60.net
>>727
あれはひびが入ったぐらいだから放置してれば治るな
後は咳をしないように気をつけるぐらいか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:37:51.12 ID:+3pQYT1x0.net
>>744
そりゃまあ下手に口出しすると、芝の正しい見立てに対して、
トンチンカンな意見を言わないといけないという仕事がついてくるからな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:38:01.74 ID:qlRQLUQr0.net
>>708
アクション面での不満や、
見ただけでは大会のルールがさっぱり分からないことは
やっぱりファンの人も不満だったんだ。

でも作画は、クリムゾンプリンス活躍のほうに人を回したんじゃない?
彼wwさんのライバルみたいだし、そんなキャラだったら
「コイツは強そうだ!」ってシーンを見せてくると思うし
スタッフも作品が面白くなるように盛り上げてくれるんじゃないかな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:38:21.98 ID:iRvvl1sx0.net
もののけ姫やってたのか
いきなりアシタカとかびっくりするわ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:38:31.88 ID:7Cdxf5D70.net
>>727
湿布貼る、コルセット等で固定して負担をかけない様にする、鎮痛剤を処方するって
これ応急措置じゃなくて普通の治療だった。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:38:34.62 ID:SIpwN9EW0.net
>>744
あの世界の人間は相手が芝だと「その通りです!さすがです(これちなみに誤用ね)!」と平伏するしかない
それが自分のあの世界における存在を守る唯一の方法であることを遺伝子、いや存在理由の一遍から身に刻まれているからだ
ちなみにそれが分からない一部イレギュラーな存在はすべて落ちぶれ、殺され、存在を抹消されるなど悲惨な末路をたどる
全ては佐島神・・・いや、芝唯一神の御心のままに。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:39:37.31 ID:pgdR6CNS0.net
◆魔法科高校の劣等生14 古都内乱編<上>
著/佐島 勤 イラスト/石田可奈
パラサイドール事件の黒幕・周公瑾の捕縛を四葉家から依頼された達也と深雪は、潜伏先
である京都へ向かう。そこで、二人は『作られた天才魔法師』と運命の出会いを果たす。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:40:01.03 ID:OKbCX1AL0.net
>>751
やっとラスボスかな?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:41:39.06 ID:1imCvdk70.net
>>749
>>749
気を失ってる人の肋骨を触診や目で見て骨折と判断できるほどの折れ方なら緊急搬送しないとやばいと思うよね

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:41:51.37 ID:pgdR6CNS0.net
「つくられた天才魔法師」  → おまえが言うな
「運命の出会いを果たす。」→ またかよ!

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:42:44.10 ID:iRvvl1sx0.net
>>751
「作られた天才魔法師」って13巻で顔見せした九島光宣かな?
いや九島は奈良だから違うか?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:42:59.42 ID:/zdeqGGkO.net
>>752
高校三年間で何巻だったか、予定は出してるはず

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:43:50.33 ID:VUXXBZ3q0.net
周瑜に何の恨みがあるんだよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:44:13.23 ID:nrRzRwj+O.net
>>747
基本的にこの作品描写が雑だから作画に関してはかっこよく描きようが無いんだよな
その分脳内補完可能な猛者共の中では各々超かっこいいバトルが繰り広げられてる
1話の格闘シーンみたいなところなら描写雑でも格闘技をアニメ的ハッタリで描けばカッコつくんだけどな
信者は残念かもしれんが監督はじめスタッフは脳内補完出来ない人だったんだよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:44:34.80 ID:SIpwN9EW0.net
>>751
どいつもこいつも「作られた」感がパナい連中ばっかの世界で何をいまさら言ってんだ佐島このやろう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:44:57.20 ID:G7VhM0+20.net
>>660
ww「お疲れ様でした」

会長「お疲れ様でしたって、まだ試合は終わってないわよ。気を抜いちゃダメ」

ww「いえ、もう終わりでしょう」

会長「えっ?」

ww「相手選手に試合を続ける余力はありません。このまま次のセットに入っても、途中で力尽きることは明白です。
 向こうのスタッフにも分かっているはずだ。この試合は、向こうが棄権して終わりです」

 真由美がコートの方を振り返ってみると、果たして相手チームの作戦スタッフが審判団と何事か話をしている。
 相手選手は、ベンチに座り込んで腕にメディカルチェッカーを巻いていた。

ww「魔法の連続発動によるサイオンの枯渇です。ペース配分を誤ったのでしょう。
 会長の試合相手を務めるには、少々役者不足でしたね」

会長「……見ているだけで、そこまで分かるものなの……?」

ww「キチンと視ていれば、分かるものですよ」

 達也の台詞が聞こえていた訳ではないだろうが、彼がそう言った直後、審判団から相手選手の棄権が告げられた。


こんなクッソ失礼な描写がある原作が面白いとな?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:47:20.42 ID:R1cTBTVzO.net
>>758
ちゃうねん……原作者と話し合った結果のアニメでの表現やねん……
色々エフェクトつけたりドヤ顔膝組浮遊以外の表現もあったけど
原作に忠実にした結果のコレやねん……

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:47:21.01 ID:1imCvdk70.net
>>760
セコンドとしても超一流のお兄様sugeeeeeeeeee

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:47:56.94 ID:nrRzRwj+O.net
>>760
これ一見凄い事してるけどたぶん精霊の眼でガス欠してんの見ただけだよな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:47:58.09 ID:fGsE6F+60.net
>>753
なんか尊師眼で体の内部が見えるらしい
何工程の魔法なのかはわからんが

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:47:58.70 ID:+3pQYT1x0.net
>>760
これ、はじめの一歩とかだと思いっきり逆転されるパターンだよな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:48:35.28 ID:1l8FalX30.net
あれ、違うか
それが表す内容が全く違うにも拘らず同じ固有名詞なんだから正しく風評被害か
現実の横浜中華街では有り得ない設定を背負わせてるんだから名前は変えてほしいよね
せめてこのスレで作中と現実を区別するときにされてるように、ちゃんと劣等を付けて
劣等横浜中華街とか劣等日本とか劣等劣等生とか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:48:54.99 ID:iWuRZyON0.net
>>757
美周郎が泣くよな。
こんなゴミに名前勝手に使われて。

つうか、現実にはありえないようなお花畑かキチガイしかいない狂った世界なんだから、
中途半端に現実の国名とか地名使うなよ、印象悪い。
横浜を貶めたかと思えば今度は京都か?
修学旅行でフルチンにされて廊下に締め出された恨みとかか?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:49:20.35 ID:52OgbfHM0.net
http://pbs.twimg.com/media/BrsUWH-CYAA1Y2l.jpg

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:49:26.46 ID:iRvvl1sx0.net
>>764
尊師眼ことエレメンタルサイトも会長のマルチスコープも現実は改変してないから工程って概念とは無縁やで

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:50:14.66 ID:7Cdxf5D70.net
>>760
サイオン枯渇で棄権ならなんでサイオン量は評価対象外なんだよアホか。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:50:20.46 ID:bfjW+4/U0.net
>>768
キリトさん首がおかしいです

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:50:38.91 ID:fGsE6F+60.net
>>769
また設定外の魔法かよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:51:13.05 ID:OKbCX1AL0.net
>>756
長過ぎw
そろそろ終わらせて欲しいわ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:52:12.79 ID:iRvvl1sx0.net
>>768
右のやつ雑魚相手にしか無双できなくて同じSAO出身者にボコボコにされかける上に多分2クール目は出番もないのに「最強」っておま

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:52:46.70 ID:JY9zpodV0.net
>>769
普通見えないようなものを見えるようにしている時点で何かしらの改変はしてるはずなんだがなw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:53:08.72 ID:VUXXBZ3q0.net
原作は20〜25巻だってここで聞いた
>>768
精霊の眼(うろ覚え)じゃなくて?
他にもあんのかよどうせ1回しか使われないのに
>>768
いよいよ底辺対決か胸熱

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:53:29.26 ID:pgdR6CNS0.net
>>760
これは「終わったな」 と言って立ち上がって去るという描写で済ませるシロモノだろ
解説は本人がすると嫌味になるから、最後まで見ていたモブサブにやらせるのが一般

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:53:36.96 ID:iRvvl1sx0.net
>>772
いや工程ってが増えることのデメリットはどんどんかけづらくなるって話やし
さすがにセンサー関係には関係ないやろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:55:01.81 ID:OKbCX1AL0.net
>>760
人を馬鹿にする癖に自分は絶対に正しいと思い込む奴って現実にもいるよな
大概は周りから人が離れてくか馬鹿にされ虐められる事になるが、お兄様は力を持ってて挙句に周りが上げてまわるからタチが悪い

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:56:03.62 ID:Ipp/id5gO.net
ノーヘッドドラゴンの情報持ってるのに放置だもんな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:56:11.11 ID:zSriFx8q0.net
たかがマンガじゃん

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:56:36.87 ID:OKbCX1AL0.net
>>768
キリトの首の異様な長さとお兄様の絶妙に気持ちの悪い表情
これは売れるな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:58:15.39 ID:R1cTBTVzO.net
>>778
原理から言えば、例えば視覚とかだって元々の情報を変換して理解してるから
センサー類が何もしてないってのはおかしな話で。
ま、才能とか超能力の類で四葉の言う所の情報の改変はしてないから
魔法ではないんだろうね。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:58:50.63 ID:iiRGrDux0.net
>>686
幕末ロックみたいなさ、ヤケ糞の様にあほっぽい設定なら普通に許されるんだぜ…?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:58:55.95 ID:+3pQYT1x0.net
何度も何度も言われてるが魔法の設定はホント何とかしてほしい
格ゲーのmugenみたく、規格が統一されてないのを無理やり戦わせてるような違和感がある

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:59:32.73 ID:U6bbHYA60.net
>>716
もののけ姫のラストはリア充爆発しろだな
ただ、前の女に貰った物でプロポーズしたアシタカはどうかと思うが

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:00:12.21 ID:fGsE6F+60.net
>>778
デメリットがないから工程無視していいっていうのは意味がわからない
設定に従えば工程に依存しないセンサー系の魔法はありえないはず
設定守れないなら細かい設定述べなきゃいいのに

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:01:23.07 ID:/zdeqGGkO.net
>>773
ググったら全15編だとか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:01:56.66 ID:U66nunFu0.net
mugenは格ゲーというかネタゲーだからしゃーない
みんなそれを分かってやってるんだし
だがしかし劣等生の緻密な魔法設定はもうちょっと何とかして欲しい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:02:40.78 ID:iRvvl1sx0.net
>>787
ああ、そういうことか
何百工程あるかわからんから発動できへんやろって話かと思ったでよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:04:26.80 ID:JY9zpodV0.net
>>781
そう普通はそれで済む
魔法物なんだから根幹を不思議パワーって事にしといてCADを媒介に、でもしとけばある程度の説明はつくし深くは考えなかった
問題はそれらを全否定して科学的に理路整然と説明した気になってる作者と、それを理解できたと勘違いして緻密な設定、これはラノベではなくSF小説とか抜かしたから考察もされる
そうじゃなきゃ、熱膨張みたいなネタで済んだだろうに

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:04:46.68 ID:TpPin/II0.net
>>788
ええっと今、最新で何篇目?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:05:46.49 ID:R1cTBTVzO.net
>>787
というかこの世界の魔法師連中全員脳に豆腐詰めてんじゃないのかと思う点として、
一部の才能持ちを除きセンサーとかレーダーとかの知覚系の魔法が
技術として確立していないのがある。
人を殺すなら銃で充分なんだよ。銃で出来ない何かをするから
魔法師が戦争の中心足りえるワケで。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:06:04.39 ID:gp3dQLMZ0.net
>>744
あそこには、年食った子供しかいないのさ。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:07:06.62 ID:iRvvl1sx0.net
>>792
入学、九高、横浜、追憶、来訪、77、障害物で7編目

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:07:55.62 ID:FMIPmqUk0.net
この世には2種類の大人がいる
責任をきちんと果たす大人と云々

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:08:00.94 ID:VUXXBZ3q0.net
ワキガといいこれといいなーんでリアルな描写()や緻密な設定()をウリにするかねえ
どうせボロが出るのなんて最初からわかりきってるのに

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:08:33.32 ID:/zdeqGGkO.net
>>792
それは知らんが、>>776を参考に

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:08:43.87 ID:TpPin/II0.net
>>795
サンクス
やっと半分って…

もう短縮しようよー

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:10:39.93 ID:JY9zpodV0.net
>>795
ちなみに七編の間にシバさんを苦しめるような強敵は何人出たん?
当然、七人以上出てるんですよね?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:11:08.72 ID:zdYG/Etu0.net
>>797
それで人気がでて売り上げもいいからに決まってるだろアホ
っていうか設定にボロがあるっていうけどお前らの言うボロって言うのは大体こじつけだからな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:11:47.46 ID:ZcRhQZG50.net
>>793
知覚系蔑ろにしてるって本当にアホだよなぁ
索敵は古今東西どの戦場でも最重要事項の一つだし
能力モノな以上、ナルトみたいに感知タイプは重要なのは明白だってのに

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:12:03.28 ID:qUOVbZ890.net
>>786
あれ妹的な存在じゃね
あにさまって呼ばれてた

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:12:52.92 ID:5/2wc0P20.net
>>801
コテ希望
逃げるなよw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:14:18.89 ID:ZcRhQZG50.net
>>803
カヤ
エミシの村の娘。13、4歳。
アシタカを「兄様」と呼ぶが、エミシ村のように小さな村では、自分より年上の人間達は皆兄様や姉様ということになる。
アシタカの嫁になるつもりであり、そのように周りが認めた娘だった。
玉(黒曜石)の小刀は、エミシの乙女が変わらぬ心の証しとして異性に贈るならわしのもの。
アシタカとの別離では、自分が慕っている、しかも自分の命を救ってくれたために呪いを受けて村を出て行く、そのアシタカをもう二度と逢えないだろうという心情で見送る。

未婚の女性が守り刀を男性に渡すと言う行為は、『粉河寺縁起』にもみられるように求婚の証であり、
カヤが決して戻ってくることのないアシタカに守り刀を渡すと言う行為は、カヤが一生未婚のまま人生を全うすることを暗示しているとする指摘がある。

→刀、くっさい女に譲渡される

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:14:58.27 ID:iRvvl1sx0.net
>>800
お兄さまの必殺技が効きづらくて新技開発まで追い込んだのが数匹
近接戦なら本気のお兄さまの攻撃が効かずに戦える奴が1人(信者的ベストバウト)
深雪とタイマン張れる、スペック的には普通にシバさんを何回も殺せるけど頭がポンコツな奴が1人

これくらいかな

多分「作られた天才魔法師」は九島の孫で深雪並かそれ以上なので次で四人かね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:15:25.98 ID:7Y+VAMEr0.net
人気出てるんですってよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:15:40.72 ID:fGsE6F+60.net
知覚系の魔法は作者が説明を一切できないから
ただの不思議能力になってるな
加速魔法〜減速魔法で説明できるもの以外出さなきゃいいのに
せっかく能力に縛りを入れたのに例外出したら意味ないじゃん

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:15:48.12 ID:OKbCX1AL0.net
>>801
ほほー
じゃあこのスレで挙げられてる問題点の何処がこじつけか説明してくれませんかね?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:15:52.37 ID:U6bbHYA60.net
>>803
許嫁だよ
ちょうど金曜ロードショーのtwitterでも説明してる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:16:01.18 ID:JY9zpodV0.net
>>801
売れてるしそれをアニメ化したのに何故本スレよりこっちが賑わってんのか
ってか前の人が答えてくれなかったから君でいいや
これのどこが面白いのか教えてくれない?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:16:22.44 ID:iRvvl1sx0.net
>>802
猿島もそれはわかってるよ、わかってるけどお兄様SUGEEEE&人望すげーするために一部キャラにしか持たせない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:16:56.28 ID:iRvvl1sx0.net
>>803
あれ婚約者やで

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:17:09.21 ID:1imCvdk70.net
>>805
ももけ姫はジブリ絵に騙されてるが設定を知れば知るほど厨ニ設定萌えアニメ向きだと思うよね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:18:30.64 ID:qUOVbZ890.net
あいつ許嫁だったんかw
アシタカひでえw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:19:33.00 ID:O8JRp7DB0.net
>>760
ww「キチンと視ていれば、分かるものですよ」

地獄のみさわコラ候補に

あと
>>少々役者不足でしたね

こういう造語信じちゃうんだよね
タンカヨシキはほんと偉そうだったもんな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:19:44.43 ID:+3pQYT1x0.net
>>806
劣等星で頭ポンコツってどんだけよ・・・
RPGやると、どんな状況でも「たたかう」しか選べないレベルじゃないのか?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:20:54.80 ID:qqe7olxR0.net
>>760
俺はそこは失礼だとは思わなかったね。
それよりもサイオン切れ?
評価されないんじゃねーの?
疑問におもった。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:21:22.11 ID:od0M5YKD0.net
>>814
右腕に宿ったタタリ神の呪いは今でも俺の憧れですわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:21:46.13 ID:U66nunFu0.net
>>815
「愛情とは残酷なものなのだよ!(キリッ!」とアシタカはアシタカは言ってみる!

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:22:00.38 ID:zdYG/Etu0.net
>>811
達也かっこいいだろ?
本当の力を隠して戦ってる姿に憧れるじゃん?
俺だってリアルでは思い当たる節があるからな
共感できるところがあるわけよ
劣等生が受けてるのはハーレムとかそういった要素じゃなくて主にそういうところ(もちろんキャラもかわいいけど)
ついでに横浜騒乱編のラストでは達也の「本当の」力の一端が見れるから楽しみにしてくれ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:22:14.81 ID:U6bbHYA60.net
>>815
アシタカが呪い死ぬから一生独身を誓ったのに、実際はピンピンしてて別の女とイチャラブ
とんでもない男やな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:23:10.32 ID:ZcRhQZG50.net
>>806
どうでもいいがそれがベストバウトって
結局信者も接戦のが好きなんじゃん…

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:24:55.37 ID:G7VhM0+20.net
>>818
スポーツマンシップ抜きにしても、会長に対して「お前そんなこともわかんねーのかよwww」みたいな感じだから

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:25:08.41 ID:7Cdxf5D70.net
>>799
間違った知識のドヤ顔解説や余計なwikiコピペレベルの薀蓄、劣等星の頭の悪い習慣、ww内心の被害妄想と
削って良いところどんどん削れば1編1巻ペースで全15巻にできるな。

これ冗談じゃなく本気で可能な所がもうアレすぎて何も言えないけど。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:25:54.35 ID:OKbCX1AL0.net
>>821
中二病を卒業した俺からすればただの黒歴史ノートだけどね
それでもストーリーとして練られてたり、キャラの魅力やら目を引く者があれば中二物でも好きになれるが、これはねーわ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:26:10.07 ID:KPSU687d0.net
>>821
言っている意味がわからない
ネジでも外れたのか?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:26:18.73 ID:iRvvl1sx0.net
>>817
相手の魔法を自分に照準させないみがわり魔法持ってる(お兄様の魔法も例外じゃない)
みがわり魔法は変装魔法としての機能を持ってて正体を隠す効果もある
魔法の速度はキモウト以上、人間の限界に達している
戦略級魔法師なのでフルパワーなら都市一個つぶせる、重金属のプラズマ拡散とか環境に悪そう
その戦略級魔法を威力、射程を自在に操ってすごいビーム撃てる

魔法のスピードもやんばいので遠距離からみがわり貼って打ちまくってたら勝てたかもしんないけど馬鹿なので負けた
(お兄様みがわりはがせるけど剥がす魔法は近距離専用)

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:27:35.63 ID:qqe7olxR0.net
地の文が頭悪い人間の思考なんだよな。
いちいち補足入れないと駄目なのって正直どうよ?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:27:36.13 ID:U6bbHYA60.net
>>821
クソワロタ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:28:31.48 ID:ZcRhQZG50.net
>>828
つまり
すごい敵を考えたけど勝つ方法思いつかなかったので
結局馬鹿にしちゃいました、でいいのか?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:28:35.87 ID:7Cdxf5D70.net
>>821
本当の力を隠してるなんてリアルで妄想するのは中学生までにしとけよw
お前がリアル中学生なら素直に謝るけど。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:29:01.27 ID:iRvvl1sx0.net
>>821
マテバで軍港どーんはある意味面白かったよ確かに
「ひでぇwwwww」って久しぶりに声出ちゃったよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:29:29.31 ID:fGsE6F+60.net
>>821
まだ能力の追加があるのかよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:30:08.23 ID:twx3fwnc0.net
この釣堀である

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:31:01.55 ID:7Y+VAMEr0.net
>>821
見事なまでに主観しか書いてないし具体的な事も書いてない
面白さが全く伝わらない、縦読みでもないしダメみたいですね(諦め)

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:31:40.26 ID:OKbCX1AL0.net
最強でかつ周りの事なんて全く考えず本能の赴くままに好きな事をして暴れまわるキチガイ型主人公なら良かった

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:32:00.30 ID:qqe7olxR0.net
>>827
達也が本当の力を隠して戦っている姿にあこがれるが
横浜で本当の力を発揮してがっかりしました。最低です。
アンチの方々も納得の駄目っぷりを楽しみにしてね。


だとおもう。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:32:05.89 ID:JY9zpodV0.net
>>821
本当の力は隠してても隠そうと思っているものは乱発しているんですがそれは…
まあ突っ込みどころは色々あるが、じゃあ君がこじ付けと言う設定の不備矛盾について説明してくれ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:32:09.26 ID:7Cdxf5D70.net
>>828
正体隠す効果があるって見た目が別人になるの?それとも光学的に見えなくなるの?
どっちにしろ攻撃に魔法使った時点でバレるし魔法で狙えないなら実弾武器使えば良いだけの話だよね。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:32:53.34 ID:IrbqKqAT0.net
爆釣さすがですわお兄さま

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:33:10.29 ID:HMRlJClD0.net
10巻以上出て今更運命の出会いなのか・・・

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:33:45.78 ID:JY9zpodV0.net
>>836
待て
まだ斜め読みが…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:33:56.06 ID:TJSW56I60.net
>>821
>達也かっこいいだろ?
>本当の力を隠して戦ってる姿に憧れるじゃん?
ダウト
本当に力を隠す気があるならオフレコ()で知り合って数週間の同級生に秘匿技術を教えるはずないし風紀委員にもならないしテロリスト潰す宣言しないし九校戦にも出ないし論文コンペにも出ない
キモウトに力を隠す気が微塵も感じられない

>俺だってリアルでは思い当たる節があるからな
>共感できるところがあるわけよ
お前リアルですごい力を隠しながら生活してるのかすげーな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:34:44.34 ID:+3pQYT1x0.net
>>821
君にカイジの利根川の言葉を贈ろう
 
 「本当のオレ」を使ってないから今はこの程度なのだと・・・
 そう飽きず 言い続け 結局は老い・・・死ぬっ・・・!
 その間際 嫌でも気づくだろう・・・
 今まで生きてきたすべてが丸ごと「本物」だったことを・・・!

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:34:53.88 ID:1Z+7XOGC0.net
しかしすっげぇな。俺の目から見ればこの作品、原作も含めてエンタメの最低限の
要件も満たしてないそびえ立つクソに見えるんだけど、ある種の人間に取っちゃ
それがクソどころか、俺が大好きなアレとかアレより遥かに上なんだろ? 円盤も最低
一万は売っちゃうんでしょ? いや、分かんねぇわ人間って

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:34:59.92 ID:VUXXBZ3q0.net
>>841
ピラニアの群れに飛び込むのを釣りとは言わんぞよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:36:14.84 ID:989nEKsA0.net
>>821
どう考えてもお前はアンチだろwww

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:37:48.68 ID:iRvvl1sx0.net
>>840
見た目が別人になる

一発で正体知られかねないヘビィメタルバーストは正体知られた達也ぶち殺すため以外では使ってないしな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:40:20.51 ID:HsKAc8/l0.net
お兄様の真似して妹の頭ナデナデしてあげたら
死ねって言われた。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:40:30.40 ID:K8lLJPj40.net
>>821
お前はこれ以上レスするな
昔を思い出してしまう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:41:03.87 ID:+3pQYT1x0.net
仮に本当はアンチで俺らの反応を見て楽しんでるだけだとしても、釣りとは言わんよなこれ
停滞気味だったスレに餌を投入しただけだ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:41:29.89 ID:twx3fwnc0.net
>>845
こういうセリフを悪役に言わせるのが本当のアイロニーなんだよなぁ

作品世界全体を馬鹿と無能の集まりにしておいて「有能な人材が無能扱いされる事もある(キリッ」
と言い張るとかちゃんちゃらおかしいんですよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:42:35.04 ID:iRvvl1sx0.net
>>850
まさかとは思いますが、その妹とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:42:53.97 ID:Dy5XhJqb0.net
>>821
それを中二病という

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:43:45.93 ID:zdYG/Etu0.net
なんで叩かれるのかわからないんだよなあ…
まあ売れてる以上俺が正義なのは間違いないからお前らが間違ってるのは自明だけどな
お前らだってここまで見てるってことは本当はそこそこ楽しんでるってことなんだろうけどな
最後に言っておくが横浜騒乱編は劣等生の中でも屈指の良ストーリーだから絶対見ろよ
できれば原作買って俺の好きな追憶編も読んで欲しいけどな
まあお前らだったら視聴続けてくれるだろうから問題ないか
じゃあな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:44:58.51 ID:BYiqC/CX0.net
>>806
よく分からんがこれみると意外にシバさん苦戦してる?
なんだよもっと最強無敵のお兄様と見せかけて意外に弱点だらけで弱いのか…
お兄様から圧倒的な強さを抜いたらただの性格悪いムッツリ野郎じゃん

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:45:02.61 ID:OKbCX1AL0.net
>>856
おう、とりあえずアンチスレからは帰ろうか
アニメ放送中とは思えない売り上げの低さには目を逸らしたくなる気持ちも分かるからさ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:46:24.75 ID:FMIPmqUk0.net








860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:47:10.92 ID:K8lLJPj40.net
>>849
ヘビィメタルバーストでやっと誰か分かった

お前ら結構しっかり読んでるんだな
軽く流す程度で読んでなかったからいまいちよく見てないわ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:47:17.06 ID:iRvvl1sx0.net
>>856
売れてたら正義ってのはラノベならカゲロウやSAOみたいに単巻40万超えてから言うもんや

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:47:39.44 ID:JY9zpodV0.net
売れてるしか自慢できんのか…
ってか結局こじ付けと言ったここで起きてる疑問には一つたりとも答えてないというね
まあいつも通りの信者さんって事か

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:48:02.96 ID:Dy5XhJqb0.net
>>856
仮におもしろければ売れるというのが正しいとして(実際は違うが)
おもしろかったらアニメ効果でもっと売れてるんじゃないですかねえ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:48:58.11 ID:7Y+VAMEr0.net
>>856
あっ、逃げないでくださいよ。



良い玩具だから

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:49:00.75 ID:HMRlJClD0.net
>>861
SAO単巻40万売れたんか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:49:30.78 ID:NHuxz/iW0.net
仮に映像ソフトが10万本売れようが、原作が単巻で50万部売れようが
劣等生が糞な事に何も変わりはないと思う

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:50:08.89 ID:OKbCX1AL0.net
>>866
まあそれはそうだな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:50:33.53 ID:ubJd+Dcb0.net
>>817
「たたかう」しか選べない

ちくしょう「さよ教」久しぶりにプレイしたくなったじゃねーか
あれ実家に置いてるんだよ(;つД`)

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:51:42.92 ID:FMIPmqUk0.net
そもそも売り上げを気にするのは商売人だけ
その売り上げを信者様自らマーケティング展開して出したのなら自慢してもいいけど

あ、俺らが買ったからって言う意味じゃないからねw
自分で「仕事」して売り上げ出してください、誇っていいのはその人だけです

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:52:14.61 ID:iRvvl1sx0.net
>>857
一番上はお兄様の必殺技が効かないだけで最初に会った時点でお兄様自身を傷つけることはもって不可能だった
そして一週間ほどでそいつらを完封する術を身につけてる
二番目のショタは最後の切り札のマテバ以外は魔法による攻撃完全無効されるけど(ほかの魔法師ならもうちょいやりようある)
そいつの得意な土俵でなんとかかんとか勝ってやっぱお兄様NINJASUGEEEEEになる
三番目は頭がマヌケなのでお話にならない


弱点と呼べるようなのはほんと十文字くらいよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:53:36.76 ID:oclfSLpk0.net
ここのご指導が効をそうして密林のレビューが荒れまくっている。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:53:37.86 ID:MDrJ1Xe30.net
この作者のロボットものってアレだろ
ゼオライマーだろ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:53:38.80 ID:iRvvl1sx0.net
>>865
去年で43万あたりだったはずだよ、発行じゃなくて売り上げ部数で

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:53:52.21 ID:VUXXBZ3q0.net
煽らなきゃ(使命感)
>>856
そんなに顔真っ赤にせんでも劣等生は面白くないし売れないのが世間の評価だから安心してええで

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:54:36.00 ID:dlaSH8NU0.net
>>872
いやダンガイオーだろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:55:08.82 ID:O8JRp7DB0.net
まあ別に他人の好みだし仕方ないが
リアルで劣等生好きという奴がいたらマジで引く

今のところいないのが幸い

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:56:53.31 ID:/zdeqGGkO.net
>>872
そんなまともな作品と比べても失礼

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:58:10.57 ID:XCWenzbv0.net
>>872
ゼオライマーならwwさんもっと悪党顔に描かないと
能力的には似たり寄ったりだが

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:58:17.77 ID:RNh89W2p0.net
>>872
IS+ヴヴヴ+ゼオライマーになりそう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:00:18.05 ID:+93+rBlg0.net
>>872
芝さんにはマサキのような悪のカリスマすらもないし・・・

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:02:11.42 ID:AqIxc+0H0.net
天のシバライマー「これも分解と再生のちょっとした応用だ」

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:08:38.33 ID:Mnch97tl0.net
作中のキョンシーロボ描写から作者フロミしたり、フルメタ読んでない気が

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:10:02.44 ID:1zihbXvZ0.net
>>751
『ドウルマスターズ』紹介文
「そこでは、純白の専用機『ミスティムーン』を駆るエリートドウルマスター・玲音との運命の出会いが待っていた――。」

運命の出会いがお好きですな。煽り文を書いたのは編集かもしれんが、その場合でも作者チェックしろよ。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:11:34.49 ID:gOUv3elV0.net
>>883
実はその紹介文。そこ以前の部分から突っ込みどころがあるんだよなw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:14:43.77 ID:S54PzobV0.net
もののけ姫のアシタカはかっけーな
同じ完璧超人イケメン主人公なのに某御曹司とはどうしてこうも違うんだろう

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:16:52.84 ID:fW5onTjY0.net
シバさんはどっちかっていうと「俺の名を言ってみろ!」って台詞のほうが似合ってそう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:18:24.90 ID:TuqzN68sO.net
芝「俺より優れた魔法師なんていねぇ」

キモウト「さすおに」

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:20:40.65 ID:jrjVI04S0.net
>>883
なんか都合良く主人公の能力が覚醒するらしいね
都合良くさ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:22:22.37 ID:H9w2OBti0.net
最初から設定してたもん!!

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:23:11.76 ID:+93+rBlg0.net
そうかーそれじゃあご都合主義じゃないねー

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:23:51.26 ID:STWCM6bL0.net
>>872
三木「黙れぇっ!! やめろ、やめろぉっ!!」
「内容だと…!? ふざけるな、信者ども! 貴様らは、ステマで俺が造り上げた一組の金づるだ!」 「厨房どもの好みになるように手を加えた…いわば、貴様らは兄弟どころ か同一人物! 俺は貴様らの造物主にして…冥王なのだっ!!」

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:29:22.83 ID:Nu5GXjmv0.net
劣等生ってあれか、なぜか敵が負けてくれるご都合主義の話か

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:30:09.67 ID:7cABmX+I0.net
>>879
ハーレム+キチヒロイン+ロボヒロイン
かぁ、カオスなものが出来そう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:32:39.63 ID:/Ln/Ci7H0.net
>>876
俺の友人に1人
なんでも、

達也の良いところは、一芸を応用することで出来ないことを、別のアプローチから解決しようとするところ。汎用的な手段で解決しないから、天才的で突飛なアイディアに見えるだけ

らしいで

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:35:17.13 ID:gOUv3elV0.net
>>894
一芸の意味を履き違えてないか…
むしろ多芸だろ、後からいくらでも設定付け足されるんだから

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:38:00.16 ID:vYZyTDPE0.net
俺 しゅ芸!

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:38:20.11 ID:ot40hgFV0.net
>>894
そういうのは多芸ではあるが一つ一つの力は小さい万能にして器用貧乏タイプがやるから
面白いんだがね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:38:33.08 ID:ezTGglqv0.net
お兄様はむしろずっと後出しじゃんけんしてるだけだわ。それを周囲が褒め称えて…の繰り返し
作中での持ち上げられっぷりと、視聴者側の印象がズレ過ぎw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:40:07.73 ID:/Ln/Ci7H0.net
というか、そもそもwwさんに出来ないことってなにかあんの?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:40:32.21 ID:fW5onTjY0.net
>>899
つ、通常魔法(震え声)

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:41:17.95 ID:p20byrlv0.net
>>895
世界を根本から改変する事を「一芸」と呼ぶならギャラクティスだろうがドクターマンハッタンだろうが一芸しかない凡庸キャラだわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:42:55.67 ID:/Ln/Ci7H0.net
>>900
5工程までの魔法なら、むしろ他人よりも使えてるじゃないですかヤダー

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:44:21.25 ID:BHxAvSfX0.net
>>894
金持ちで不死で自分の研究室持ちで精霊眼持ちで理論が全く分からない
分解と再生能力持ちの一芸が何だって?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:46:26.77 ID:ia6v5LHe0.net
なに?最近のシバ尊師は最強スレ常連のギャラクタスまでディスるくらい設定追加されてんの?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:47:47.34 ID:1pp8iVaH0.net
>>894
>一芸を応用することで出来ないことを、別のアプローチから解決しようとするところ。
そんなシーンあったっけ…?
俺には次々と便利な一芸を使って解決(というか問題の踏み越え)してるようにしか見えないんだけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:47:50.69 ID:+93+rBlg0.net
そもそも一芸特化かどうかって「〜が出来る」じゃなくて「〜も〜も出来ない」
って感じで、特化した事で出来なくなってる部分を描写して初めて読者に伝わるんだけどなぁ。

「芝さんが出来ない事」が作中世界でどれぐらい重要なのかが全然見えてこない
・・・っていうかむしろどこをどうしたら「学校で評価される項目」が実際に役立つんだ?って感じなのがもうね。

作者は「学校での勉強なんてリアルじゃ役に立たない」って言いたいのかもだが
それが却って芝さんの欠点が全然欠点になってない、一芸特価(笑)に見える原因なんだよな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:49:48.77 ID:nCuWzrHU0.net
>>856
円盤の売上ならラブライブが8万枚〜10万枚だから劣等星はクソカスみたいなもんだよ
劣等生にラブライブのチケットでも入れれば売れるんじゃない?
円盤は捨てられるだろうが

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:52:15.17 ID:ot40hgFV0.net
いやいや、皆よく読め。>>876 の友人の言ってることは
「最近のラノベ主人公はたった一つの得意技しかなくて、それをこねくり回してなんとかする
タイプが多いからwwさんみたいにイロイロできる技持ち主人公ステキー」
って話なんだと思うぞ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:53:12.92 ID:TVxjqKNJ0.net
>>846
元々特定コミュニティ出身でそこでは用件満たしてたんだろ
それが表に出てきた途端コレだから好意的にみても水が合わなかったんでしょ

>>853
迫真でありながら、あくまでその悪役が自分のペースに乗せるための話術に過ぎないのがいいね
劣等生の場合説明が説明以外の何物でも無いから話の中でやる意味がない、というより冗長で邪魔
後書きを本編に載せるようなもので、文章力がどうとかいう問題じゃねえなこれ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:55:30.02 ID:p20byrlv0.net
>>906
例えばうどんを見ると目の色が変わるとか、そんな感じだけで良いんだ
ドクターメフィストがラーメン好きなホモってだけで親しみが持てるみたいに

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:58:19.32 ID:7yjd/8MG0.net
wwさんは何も悪くないんです!

狂ってるのはwwさんを認めない劣等星の方だ!!

#まぁ実際には認めてるからコソ戦争やら会社やらで便利に使われてる訳ですけどねww

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:02:00.71 ID:KiYHvBXyO.net
敵がご都合主義とか言い出しているが、
情け容赦なかったら、ゼオライマーのマサキみたく、
一般人が敵の障害になる、と街中で平気で暴れるわ。

学校のテロにしても、邪眼で一般人を突撃させる、
学生同士で暴れさせることも可能だよ。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:04:29.25 ID:nCuWzrHU0.net
テロリストが銃を捨ててナイフと棍棒で攻撃してくる時点で「お察し」だろ
容赦が無いのは主人公一味で、敵は接待プレイしてくれるからな

バカバカしいにも程がある

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:07:26.66 ID:d8utKpwI0.net
>>710
遅レスだが誤解したまんまなのもアレなんで書くが、多分それはオレ、昨日のID:L5dpsx9p0
何だったら当時のレス引っ張ってくるが、おのおのが勝手に他作品を比較に出すのはまだ構わんが(その作品の話ばかり続くのは問題だが)、
あえて他作品の名前を出すように聞き出すレスは叩くぞ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:07:32.65 ID:LDH6G00l0.net
>>913
ナイフを突き立て、敵が苦しみもがいて死んでいく様を見るのが望みなんじゃないかな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:11:46.63 ID:cw5OQmxU0.net
結局の所「wwさんすげー!!」以外に話の展開が分かる内容が一切ないから
面白くないって話だよね。
九校編だって競技のどこのどんな駆け引きを見て楽しめば良いのかすら分からん上に
主人公勢が無双しかしてないからこれの何が面白いんだって事になる。
ただ、最近の読者はひたすらwwさんが俺Sugeeeeしてる展開が望んでるのは他の分野でも見えてきてるんだよね

【動画あり】就活に苦しむ子と母親を描いた描いた東京ガスのTVCM、批判殺到で放送中止に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1404437500/

これとか批判してる奴は絶対SAOと劣等生好きな奴だろうって思うぐらい、一度でも挫折する結果が大嫌いな様で困る

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:14:37.69 ID:kZUVl8ld0.net
一芸特化ってあの手この手で出来ること増やすから
一芸でなくなることが多い気がする。
それか最初っから一芸でないか。


>>913
一応俺らの世界よりモラルがいいらしいので
より確実に相手を殺さずに無力化する方法に
切り替えたともとれる。

主人公側が汚いのはいつものこと。
散々描写しているぜ。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:16:00.96 ID:d8utKpwI0.net
>>912
>学生同士で暴れさせる
それでいいじゃん、学校同士の抗争辺りに留めとけばいいのに国とか絡めるからおかしくなる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:16:18.76 ID:cONvjdm80.net
CMでありとあらゆる時間帯に不意打ち気味に不快感まきちらすのを批判するのと
そういう要素がある作品は全て否定するのが同じってレッテル貼りとか僕はアホです宣言してるのと同じ事だから
別のところでやってくださいな(正論)

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:16:50.16 ID:nCuWzrHU0.net
>>915
そう言う意図があるならコマンドーのべネットみたいに吠えてくれないとねえ
テロリスト()のやる事じゃねーよな

っつーか、何の政治的意図も見えない、犯行声明もないテロリスト()って時点で意味不明なんだよな
作者自身がテロリストの意味が解ってないんだろうな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:18:01.39 ID:TcwT0ran0.net
シバさんこそがテロリズム思想の究極だからなあ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:19:05.15 ID:ULKT/H0R0.net
作中のテロリストは実はレジスタンス

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:20:39.28 ID:ZdorXGHJ0.net
>>894
まあ感覚の違いだろうけど
>一芸を応用することで出来ないことを、別のアプローチから解決しようとするところ

むしろ多芸すぎて泣ける感じだし

>汎用的な手段で解決しないから

汎用的じゃないって…
奴の使う技はかなり応用が効く気が

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:22:24.37 ID:jrjVI04S0.net
昔からこのパターンのネット小説って多かったな
敵は味方は主人公タイプの奴らにして、主人公はお手軽最強キャラで蹂躙していく感じの奴

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:23:43.57 ID:KiYHvBXyO.net
何がヤバイって、
敵がどんな理由があろうと殺すしかしないからなぁ。
ただ、無抵抗の奴を殺しにかかったるとか、
敵だから容赦しなくて良いよね?と笑顔で語ってますがね。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:27:20.26 ID:TcwT0ran0.net
>>923
多分その友人の言いたいことはハットリくんとの模擬戦から
一芸→高い身体能力で魔法発動速度の遅さをカバー
汎用的な手段じゃない→学校では評価されない項目で勝った
ということだろう
汎用的=一般的(に広く普及している)という意味で使ってると思われる
要するに作者の「学校で学んだことより実践でならした方が強いんだよおお!」と言いたいだけのあの描写を
そのまま受け取ってる純粋な子なんだよ(遠い目)

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:30:34.75 ID:kZUVl8ld0.net
防衛する前に正当防衛が成立する世界ですから。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:32:27.99 ID:mmIcEyLL0.net
やられる前にやり返すとはまた斬新な

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:34:08.80 ID:KiYHvBXyO.net
右頬を殴られたら、
相手を重傷にしても構わない世界だしね。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:36:12.98 ID:XiNwbkln0.net
なんか攻撃される前に虚言虚勢で防衛線をひくいじめられっこの発想だな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:37:52.20 ID:nCuWzrHU0.net
>>927
つーか法的な解釈まで考えれば「死なない人間に正当防衛とか言うものは当てはまるのか?」と言う議論もある
例えば海で溺れた時に、一つしか無い浮き輪を奪って他人を見殺しにしても「緊急避難」として罪には問われないが
死なない生物に対しては何をやっても傷害罪までしか適応されない気がする

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:37:59.03 ID:d8utKpwI0.net
「反射的に」「ついうっかり」が頻発してそう
銃を安全装置外して引き金に指かけた状態でウロついてるようなモンなんだろ?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:38:39.19 ID:SwchuacP0.net
右頬を殴られそうになったら相手を殺しなさい
ww教の教えはこうですか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:40:21.71 ID:7yjd/8MG0.net
>>933
「ほどほどにな!」と言っちゃえる、さすおに!!

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:40:21.70 ID:lfh3d5QAO.net
たとえ劣等生がどこぞの劣等星でのお話だとしても、そいつが>>70みたいな駄文で書かれていることを正当化できんぞ、左遷センセやw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:40:37.08 ID:SBOzBzNs0.net
今のところ
いつの間にか右のほほを殴られてたので殺しました
って感じ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:40:41.55 ID:ot40hgFV0.net
>>930
基本的に、逃げ道をやたら用意しているズルい主人公でもある。そして姑息という自覚もない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:41:09.93 ID:nCuWzrHU0.net
>>932
反射的に人間を凍らせても裏でもみ消せる世界だからな
まさにディストピアクズ国家

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:42:49.20 ID:nCuWzrHU0.net
>>930
被害妄想と姑息な逃げ道の塊みたいな奴だからな
訴訟されることを恐れて、消費者への注意文が大量に書かれてる欧米の家電みたいに

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:43:01.77 ID:7o9orF+HO.net
「好きだから難癖つけて真剣相当で喧嘩売ろう」の
高周波ブレード先輩はww教信者としての適性高過ぎぃっ!

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:44:17.66 ID:j/xdKJHx0.net
>>939
あれ消費者側も悪いから仕方ないんじゃ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:44:39.70 ID:jrjVI04S0.net
劣等生の小説は句読点が多くて読み辛い

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:46:57.57 ID:BHxAvSfX0.net
劣等生読んだ事無いけど
じっくり考えてもらいたいシーンで句読点増やしたり
ちょっと文体変えるのはありだと思う

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:47:23.05 ID:LDH6G00l0.net
括弧も多いぞ
首を(横に)振ったにはワラタ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:47:42.72 ID:d8utKpwI0.net
要するに(つまり)〜だからといって〜ではない(ということではない)
編集はこの言葉使うの制限・禁止させりゃいいのに

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:48:34.11 ID:LDH6G00l0.net
スレ立ててくる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:49:59.52 ID:qhxv/ngi0.net
板移動?

アニメアンチ
http://hope.2ch.net/antianime/

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:51:40.75 ID:LDH6G00l0.net
無理だった
>>950頼む

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:52:25.81 ID:TVxjqKNJ0.net
>>933
それはそれで悪くないと思うぜ?「一方的」でなければな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:52:33.75 ID:Scwm4ScA0.net
>>947
ついにアンチ専用板ができたのか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:56:32.11 ID:7yjd/8MG0.net
この世界も劣等星の様に賛美だけしか許さない人々によって支配されつつあるのだ…!

つまり、お兄様世界の正しさが証明されつつある…!!

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:02:59.61 ID:5L6fHzs+0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404493340/

立てた

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:04:31.49 ID:5L6fHzs+0.net
アンチ板なんてあんのか
そっちに立てたほうがいいの?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:08:54.77 ID:1pp8iVaH0.net
板トップに何のアナウンスも無いし、とりあえずはこっちに立てて様子見た方がいいんじゃね?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:09:58.56 ID:1pp8iVaH0.net
あ、立ったのか
>>952
さすおにおにすご

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:10:33.18 ID:UOKPKAdI0.net
くりぷり

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:10:58.99 ID:ot40hgFV0.net
>>952
おつー
意味あるのかなあ、この隔離

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:12:52.74 ID:GRmypAIc0.net
アニメアンチ@2ch掲示板
【板名】アニメアンチ

【理由】
現在アニメ板・アニメ2板ではアニメ本スレとアンチスレが同じ板にあり、
アンチスレの煽りを本スレに書き込んでいる人が多い。
スレッド一覧自体を見やすくする、本スレへの荒らし・煽りを防ぐためにも、板ごとに分けるべきだから。
【内容】テレビアニメ作品全般のアンチスレのみ。


こういう理由でできたみたいだし
なるべく移動すべきでは

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:13:02.69 ID:7yjd/8MG0.net
>>952
さすおに

自治スレ見てもなんか良くわからないし、まだこっちで良いんじゃね

アンチ板作ったトコで、本スレ突撃が無くなる訳も無し
否定意見が絶対にイヤってなら、リアルタイムの書き込み検閲でもしなけりゃ無理じゃろ…

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:16:12.12 ID:i3LyuGLG0.net
むしろIDが変わる分信者アンチ共に突撃しやすくなるんじゃないの
これ意味あんのかね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:16:37.43 ID:fW5onTjY0.net
どうせ明日の夕方にはスレ消費してるだろ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:18:08.09 ID:7o9orF+HO.net
まぁ板違いって事になるなら削除もかかるだろうしな。
第一例が出て始めて移動するのが明確な義務として
一般に認知されるんじゃね?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:23:55.31 ID:Bk1Bh33e0.net
アンチ板はわざと隔離して人目に付かなくする為に
関係者が立てた板かもしれないので様子見でいいのかも
劣等生のアンチがパネェからと関係者や信者が
ずっと泣きついてたらしいしね

>>952
新スレを立てるなんてなかなかできないよ
てかちょwww新スレニュースバードwwwww

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:27:49.40 ID:b00jjI6+0.net
>>960
全くその通りだなぁ
アンチスレが伸びてるアニメが好きな人が精神的に楽になるくらいで、
大半のアンチスレが1スレも消化せず放送終了することを考えると何のために作るのやら

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:27:55.47 ID:GbflhIpX0.net
でも最近のアニメ板過疎ってるからなあ
これでスレに突撃するアンチや信者が住み分けできれば人も戻って来るかな?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:28:51.52 ID:5L6fHzs+0.net
>首を(横に)振ったにはワラタ
この括弧の使い方なんてなかなかできないよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:30:07.74 ID:j/xdKJHx0.net
とりあえずアニメ板の
現在放送中のテレビアニメ作品について扱います
●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
のルール変わるまでここでいいんじゃない?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:30:44.37 ID:jbGhU5JaO.net
>>965
信者アンチ混在してる場所より意見一致した身内で話すのがメインになってるからな
たまには反対意見も聞きたいからこういうところの方が好きなんだが

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:32:18.76 ID:d8utKpwI0.net
>>965
IDが変わるってことは逆効果になる可能性のほうが高いような?
自分は書き込みの内容によって本スレ・アンチスレ両方書き込んでるけど、当然注意は払ってるワケで、
それが無くなるってのは…う〜ん…

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:35:28.42 ID:wy/THqBY0.net
今盛り上がってるアンチスレなんて劣等生くらいじゃ・・・

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:36:09.02 ID:Bk1Bh33e0.net
この作品はなんつかあんま支持者を増やしてはいけない宗教感があるし
作者の頭が悪いとか知識が無いってのは棚に上げても構わないとしても
オウムの麻原的な価値観を持つ人間が増えるのはさすがに困る

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:38:09.48 ID:i3LyuGLG0.net
3か月前にワキガ信者がアニメ板荒らしまくったのはなかったことになったのかな?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:41:35.33 ID:U1ANPInn0.net
>>970
最近本スレで批判する人多くてね
もうアンチスレ必要ないじゃんと思うスレ多いよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:42:48.53 ID:XiNwbkln0.net
ん?じゃあこのまま逝けばアニメスレで最大最後のアンチとして
金字塔を打ち建てられるのか
さすおに!
スレ建ておつです

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:45:16.92 ID:H9w2OBtiI.net
昔は雑談とかしてるとスレッドストッパーが来たからな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:47:44.14 ID:nCuWzrHU0.net
>>966
> >首を(横に)振ったにはワラタ
> この括弧の使い方なんてなかなかできないよ
犯罪小説でマフィアのボスとかならこう言う描写でも貫禄あって良いと思うが
(とあるシシリアンマフィアのドンは、何も語らず、首を縦に振るか横に振るかで採択し、
彼が首を横に振る度に人が一人死ぬと言われたエピソードがある)

劣等生って作者がヒーローのつもりで書いてるんだよな
アイロニーだな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:54:29.95 ID:Bk1Bh33e0.net
指でトントンと鳴らす回数で指示を出す提督もいるな
スタイリッシュさをパクるならそっちをパクればよかったのに

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:14:07.70 ID:xWtDrEd80.net
>>952
お兄様!御曹司!特尉殿!

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:25:08.29 ID:iwrooFxE0.net
ニュースバードに負けたって何?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:44:09.38 ID:ot40hgFV0.net
>>977
ホット2つおいときますね
c□ c□

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 03:46:26.14 ID:xWtDrEd80.net
尊師は悪役ポジションでこそ光る

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 04:31:29.44 ID:myl/RCPe0.net
http://i.imgur.com/DgnBlOq.jpg

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 05:24:54.75 ID:BHxAvSfX0.net
劣等生見てたおかげでメタフィクション小説が面白い
主役級の人間の近くにいると死亡率が高い上に思考が不自然に誘導されたり
物理法則が変わる事に発狂する科学者が出てきて面白かった

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 05:48:31.19 ID:oDpkdvcMO.net
>>952
さ!

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 05:53:55.40 ID:uc62QGga0.net
こっちが本スレだから移る必要ないんじゃ無いか(すっとぼけ)

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 06:03:51.25 ID:kiWO7mpf0.net
おーいエリカスの人。ジュラシック何とかの人だっけ?
そろそろ1000が近いぞー。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 06:22:38.92 ID:ICATgPve0.net
アンチ板なんか分けたら嵐や煽り専門のやつが両方に突撃し放題だろが アホじゃねーの

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 06:26:18.90 ID:n+RxdbV10.net
>>987
本質を理解してないアホだから板ごとわけるとか
かなり的外れなこと言い出せるんだよなw
やつらアニメを宗教化したいのかねww

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 06:43:58.27 ID:n+RxdbV10.net
40スレ分本スレと差が開きましたね,1クールで
狂信者は良くも悪くも絶大な影響力だねw

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 06:49:47.21 ID:PE71wvVS0.net
ホントなのはの三期を思い出すなぁ。主人公サイドの理不尽なageばっかの意味不明の
脚本に、スッカスカの設定なのに声のでかい信者はたくさんいるという

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 06:58:33.51 ID:gDlY1IXz0.net
こうやって明らかにからかうようなタイトル付けて別スレで住み分けしてやってんのに
わざわざ湧いてくるゴキブリみたいな信者もとい荒らし目的のアンチアンチがいるからな。
別板作っても結果は同じ、
いや、>>987の言うとおり、ゴキブリが自演で双方荒らし放題だから却って悪くなるな。

ジェトロニクスの人は寝てるのか?
前1000で距離を置くとか言ってたから、柄にもなく遠慮してるのか?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 07:01:28.22 ID:IQIMLj7O0.net
>>987
対立が今以上に深刻化する未来しか見えない
ゲハみたいにヤバいのが濃縮されるな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 07:03:25.00 ID:UZiiAR/O0.net
信者板つくった方が問題の解決になるな(棒)

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 07:28:53.91 ID:lfh3d5QAO.net
>221
>誤解の無いよう付け加えておきますが、この作品は娯楽小説であり、啓蒙の書ではありません.
>何度でも申し上げますが「面白い」小説です.

しかしこの紹介分は酷いなw 左遷センセは文才ないわ、マジな話w
しかし、これは啓蒙書ではないとくどいな。そんなことは百も承知よ。アスペ親父に念を入れられずとも、エンタメと啓蒙書を取り違えたりはせんよw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 07:31:35.80 ID:1tV824Oe0.net
>>958
くだらない事やってるな
様は信者はアンチなかったことにしたいってだけじゃねーか
板換えても存在することには変わりないのに

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 07:34:28.67 ID:1tV824Oe0.net
>>994
言わされてるだけで嫌いだってのがにじみ出てるいい文じゃないかw
とりあえずこれを採用(掲載)した編集屋上に来い

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 07:35:13.60 ID:UZiiAR/O0.net
本当に分離となるとアニメ板の価値も下がるように思うんですね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 07:35:33.99 ID:JbKsHxfT0.net
>>1000なら尊師が啓蒙書を出版

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 07:36:23.51 ID:1tV824Oe0.net
エリカス寝てんのか?>>1000行っちゃうぞ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/05(土) 07:40:21.97 ID:OA8uhYe6d
1000なら信者をガス室送り

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 07:36:44.82 ID:UZiiAR/O0.net
>>1000なら左ー遷先生が信者向けに啓蒙書を配布

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 07:37:08.19 ID:L3WRDk6v0.net
1000なら実体化したエリカスの警棒が佐島のアナルを貫く

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 07:37:18.56 ID:UZiiAR/O0.net
>>1000なら尊師がエリカスのブルマをみきひこに譲渡

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 07:37:44.38 ID:UZiiAR/O0.net
>>1000ならみきひこが真のヒロインに

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 07:38:01.33 ID:BB8nQVfB0.net
お兄様のことを悪く言う野郎は
ヒーローを悪く言う俺かっけーの厨二野郎です

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
294 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200