2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part213

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 19:39:42.88 ID:uufIGq0D0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX) 毎週金曜日 24:30〜 4月4日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:28〜 4月5日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 25:48 4月8日 〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 26:08 - 26:38
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 4月9日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 4月11日〜
アニマックス 毎週土曜日 23:30〜 4月12日〜
         毎週水曜日 22:00〜/27:00〜 4月16日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
オラオラジオ http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part211(実質212)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404016441/

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 13:01:54.44 ID:CH5Kj9V+O.net
>>841
敵全員に瞑想させれば楽勝

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 13:03:56.51 ID:UeslcHccO.net
>>798
さめるも何も、元からポルナレフのトイレはギャグとして原作に載ってるじゃないか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 13:04:40.07 ID:078ynlNY0.net
3部は原作でも序盤中盤が地味な印象だからアニメ派さんが飽きが来るのは仕方ない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 13:04:50.93 ID:wnDF3EPB0.net
20年前のコマーシャルが語り継がれてるのもすごいわ
ドラえもんとクレヨンしんちゃんのちからか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 13:05:00.73 ID:1fsIvQFd0.net
>>811
消えろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 13:05:25.45 ID:wezytoQy0.net
死んでから永遠に発動するスタンドって意味不明と言うか
その能力はどうわかったんだ?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 13:08:17.67 ID:8rkw3ZFz0.net
>>850
スタンドが教えてくれた説
エコーズact3もスパイスガールもチープトリックも、スタンド自身が喋って説明してくれてる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 13:09:48.22 ID:Bzmu9XPe0.net
>>842
「太陽/死神その1」ならどうでしょう?

>>850
スタンドが自我を持つタイプで教えてくれたとか。(適当)

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 13:12:26.62 ID:ovalrLrW0.net
登場人物全員馬鹿劣等生以下
こんなのでいいのか?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 13:12:48.88 ID:pB26Qeb30.net
>>852
死神が2話で丁度いいし太陽のラストの引きがいいから太陽1話のがいいね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 13:14:40.06 ID:crOa2CbK0.net
チープトリックみたいに
スタンド自体が本体の精神に影響及ぼして
わざわざ死なせるように仕向けた可能性もあるな
自分が発現するために

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 13:17:16.94 ID:fitQhXwX0.net
>>849
アナザーワンバイツァダスト?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 13:36:35.55 ID:Zx/OV99T0.net
太陽の回にホルvsディオの話を入れたらいいじゃん

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 13:41:03.65 ID:7JO6iLx40.net
良いテンポだね。
4部もこの調子で作って欲しい。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 13:41:33.56 ID:rRDPdg3f0.net
なんだかんだで今回がいちばんおもしろかったかな
なんか気合が入ってたね
次週こそおもしろいとか言ってる人もいるので楽しみだ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 13:43:57.51 ID:i8xkBsCX0.net
4部やってほしいけど可能かな?
とりあえず今は3部に全力投球してほしい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 13:44:50.83 ID:k8OI26OJ0.net
今回に限ってスタンド使いの攻撃だと考えるまで随分時間が掛かったな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 13:48:55.43 ID:kogMwYvaI.net
>>666
だな、見てて地に足付いてんな〜と思って謎のしっくり感と共に見れたわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 13:54:43.51 ID:3OO/qGEs0.net
オープニング曲って曲がパワーあるのに歌唱力があれ〜って感じw
ovaの方が原作にぴったりでこれは下手な劇を見てる感じでしらける
進撃の巨人の続編もこの調子じゃ期待薄かな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 13:55:11.00 ID:JV62mgNS0.net
ジャンプ読んでた頃エンヤ婆戦だけ違う漫画読んでいるような気がしたの覚えてる
今は違和感感じないけど

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:00:34.28 ID:pB26Qeb30.net
今回とかまさに原作のエンヤ婆じゃん
OVAは雰囲気もキャラも原作とかけ離れてるのによくもまあ褒められるな
作画はいいけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:01:40.18 ID:f7AuvCYR0.net
なんかポルナレフばかり目立って他のキャラが薄い

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:02:38.41 ID:B58MaCT30.net
>>864
ニキビ人間は何だったんだよと思ったな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:05:02.47 ID:Gc/edkic0.net
OVAでも時間かけてた話しだけど更に丁寧にやりそうね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:05:37.04 ID:AfVC4I4m0.net
雰囲気は1部って感じ
不気味で薄暗い街とゾンビのような人間達

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:07:35.60 ID:wnY6njFf0.net
ジョセフがやられそうになった技ってなんなの?ザ・ワールド並みの技なの?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:09:41.23 ID:kogMwYvaI.net
霧で作り出してたんじゃないの?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:11:42.67 ID:xmKwVSLU0.net
OVA?
あれはジョジョじゃないよねぇ
ジョジョに少しだけ似てる別の何かだったね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:12:17.33 ID:AfVC4I4m0.net
2部ジョセフなら針の上に背中で着地しただろうか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:14:31.02 ID:wnY6njFf0.net
>>871
車を?門扉を?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:15:50.53 ID:rRDPdg3f0.net
1人じゃなんだか寂しいね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:16:14.90 ID:FUOeXAyD0.net
>>666
Cパートあまりいい働きしてないよな
なんだか3部になってから本編が細切れに放送している感じがあって、話に集中したいがテンポを掴み辛い…

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:23:27.79 ID:3OO/qGEs0.net
ギャグアニメになってしまってる
クールなアニメのはずなのにこれじゃ3部の見せ場のポーカーゲームも期待できん

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:24:45.76 ID:pB26Qeb30.net
ギャグは原作通りだし
OVAは原作無視してギャグ外してる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:24:57.61 ID:8rkw3ZFz0.net
>>877
もともと第3部はギャグ要素強いんだけど

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:26:51.69 ID:kfSIWFRJ0.net
OVAはゴミ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:31:07.26 ID:NeAOpfkM0.net
OVAもそこまで作画良かったとは思えないんだよなあ ちょくちょく顔変わって不安定だし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:32:13.95 ID:aR8WMCX00.net
原作者は、
ギャグを含めたバラエティあふれるいろんな要素を表現したいから、
あえて『奇妙』な冒険という題名にしているんだよ

もちろん、クールな要素もあるかもしれんがそれだけじゃない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:33:09.35 ID:8XibvlI30.net
作画が良いって別に顔がキャラデザから離れてないシーンが多いって意味じゃないからね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:35:50.12 ID:qedtBsbm0.net
JOJOからギャグ要素取ったらケンシロウと大して変わらん

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:36:33.98 ID:pHp8zDSz0.net
3部は終盤までのコミカルなノリがあるから終盤のシリアスが際立つだよなあ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:38:38.83 ID:oUISgkRC0.net
春アニメが終わって一気に見るものがなくなった
ジョジョだけが頼りだ
ちなみにオレもOVAは見たけど、今のノリの方が好きだ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:38:41.58 ID:kogMwYvaI.net
OVA後期の作画はそんなに良くないよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:39:40.08 ID:YsVy0hhD0.net
エンヤ婆になら切られてもいいかも///

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:39:46.26 ID:2lvn4nC40.net
>>877
敵の本拠地に乗り込んで最初の側近と戦うバトルがテレビゲームのどこがギャグじゃないんだよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:40:54.13 ID:K6vxCLAt0.net
霧で幻覚を見せることが出来るだけでも十分強力なスタンドだな。
ちょっち危ない道で、崖に通ずる道の幻覚を作れば、全員あの世行きだよな。
エンヤ婆がこの手でポルナレフを苦しめて殺したいなんて欲を出さなきゃ
 …という敵のいつものパターンか。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:42:23.39 ID:fbQBfoTq0.net
>>890
あいつらが崖から落ちたくらいで死ぬとは思えん

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:43:57.16 ID:7AAtiYt+0.net
ポルナレフが署名した後に大事にしろよ〜とか何とかエンヤ婆に話しかけてたのってオリジナル?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:44:05.44 ID:8rkw3ZFz0.net
第三部は、承太郎のクールなイメージが強いのか
よく知らない人からはシリアスだと思われがちなんだろうか

でも実際は、敵に襲われて死にかけてる最中に「パンツー丸見え」をしてフザケているように
いかにも男同士のバカな旅って感じで、そこがたまらなく魅力なんだけどな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:48:20.16 ID:qedtBsbm0.net
絵があんな感じだから、命かけて敵と戦い、世界を救うヒーロー物って認識の人が多いんだろう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:49:33.65 ID:pHp8zDSz0.net
来週のポルとエンヤの会話マジで楽しみだw
予告で微妙に見せてたが

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:54:04.78 ID:q3vZvTtr0.net
OVAはダービーは好きだったな
今は亡きダービーの中の人の演技も良かった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:55:14.24 ID:FUcxj36m0.net
オービー回だけはOVAを超えられるかどうか怪しいな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 14:56:25.24 ID:2lvn4nC40.net
>>892
宿帳に名前を書くくだりのシーンそのものがオリジナル
原作だと、その補完が無いせいで、例のシーンが唐突だったからな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 15:04:00.05 ID:gI6l1tMK0.net
俺の名前は値打ちがあるぜポールだからな〜ってセリフはどこかで見たことあるような気がしたけどあれオリジナルだったんか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 15:05:08.16 ID:12I+nNxL0.net
>>863
こいつが原作読んでないことだけは分かった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 15:06:10.64 ID:kogMwYvaI.net
制服仕立てる補完シーンは必ずあると思ったがまさかアンの見送りに繋げてくるとは
アンの見送りもやり過ぎると完全に蛇足になると思ってたがあっさりかつ承太郎の見せ場もあって良かった
あの飛行機と重なるシーンもなんか映画っぽくて好き、なんか元ネタでもあるんだろうか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 15:06:13.66 ID:o4aDh+Vm0.net
そういやエンヤってもうDIOには会ってないはずだから
自力でジョースター一行見つけたのか
本当に恐ろしい執念だ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 15:09:18.28 ID:EiM0mjti0.net
ゾンビか戦いには向いてないスタンド使い
あるいは金に雇われたスパイとかいるでしょ
あと、スタンド使いは引かれ合う

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 15:20:30.13 ID:vDlZglkr0.net
>>901
ああ、制服は恋人で土まみれにされるんだったな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 15:31:59.14 ID:FUcxj36m0.net
民亭の女将になりすませるのなら、
食事に遅効性の毒をいれるだけで勝てたんじゃなかろうか?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 15:37:08.92 ID:o4aDh+Vm0.net
次スレ立ててくるわ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 15:38:50.57 ID:FwYBSWsj0.net
エンヤ婆にしろラバーソールにしろ、
なぜ本体がアホなやつほどスタンドはガチ強いんだろうか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 15:42:35.71 ID:kV4Ya2Mq0.net
スタンドが強いから本体をマヌケにしないと主人公勢が勝てないから

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 15:46:04.04 ID:Rj19Zk1i0.net
予告、トイレ連呼し過ぎwwww

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 15:47:39.67 ID:o4aDh+Vm0.net
無理でしたすみません
>>920頼みます

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 15:49:17.13 ID:Rj19Zk1i0.net
原作でも思ったけど、なんで運命の車輪回だけ家出少女が復活したんだろ?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 15:54:47.25 ID:FUcxj36m0.net
ジョジョは、こいついったい何のために出したんだ的なキャラは多いので。
1部のダイアーさんとか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 15:56:36.56 ID:Rj19Zk1i0.net
でも、アニメはちゃんと別れのシーン補完してくれてよかったよ。アンもジョースター一行の目的がわかって納得して別れたことだし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 15:59:30.97 ID:DNbL48jI0.net
ダイアーさんはDIOの強さをアピールするためだろ
荒木自身が言ってることだけど初期の荒木は
登場人物を物語を作るためのコマのひとつとして見ていたらしいからな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 16:05:36.36 ID:lVCeQzTo0.net
ダイアーさんはディオの右目を潰してジョナサン反撃のきっかけを作っただろ!いい加減にしろ!

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 16:06:54.06 ID:AfVC4I4m0.net
2部のスモーキーなんかもただの同行者だったな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 16:09:01.66 ID:YKNI7aSH0.net
アヴドゥル死んだのにOPでインド以降の場面にいるのはスタッフのミス?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 16:10:10.61 ID:EiM0mjti0.net
ミスじゃない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 16:12:21.28 ID:Aqkp1Y550.net
オープニングの段階でインド以降から削ったらネタバレも良い所だろ(棒)

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 16:16:15.71 ID:12I+nNxL0.net
>>917
イメージ映像
実際原作にないシーンだしな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 16:16:39.83 ID:JV62mgNS0.net
あのOPはジョセフがSP財団向けに制作したPVだろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 16:19:01.04 ID:m+zr5haQ0.net
○ジャッジメントの土人形で再登場
○SPW財団の潜水艦に密航して再登場
○SPW財団のヘリに密航して、スタンド使いの犬の自称飼い主で再登場
○在エジプト某国大使館で、外交官の娘として正装のドレスで再登場
○父親が貞夫で、承太郎の異母妹、承太郎の家に引き取られて再登場
さあ、どれがいい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 16:20:35.64 ID:YKNI7aSH0.net
3部は襲ってくる敵をひたすらぶちのめすだけで流れがワンパターンだからアニメ向きじゃないね
OVAみたいに面白いところだけ抽出のが正しいのかも
その点では4部は各エピソードの起承転結が毎回違うから4部のがアニメ向きかも

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 16:23:48.17 ID:m+zr5haQ0.net
すいません、できませんでした
>>930の方、次スレたておねがいします

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 16:33:12.81 ID:pHp8zDSz0.net
むしろ三部はアニメ向けだろ
カットしまくりが正常とかイカれてるのか?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 16:43:41.08 ID:+NEJ1WyK0.net
学生の時ってJOJO読んでる時友達に話しかけられると「ビクッ」ってなったなぁ。
この漫画集中してよんでしまう。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 16:45:34.74 ID:rZEzemth0.net
ポルナレフだけ異様にポコチン狙われてるよな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 16:47:51.92 ID:NbvWcnEw0.net
逆に4部はアニメ向きじゃないと思う。スケール小さいし単調だし
3部で盛り上がった後だと余計に
その後の567部の方がアニメ映えしそう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 16:49:27.74 ID:6xc4g+Vc0.net
つまり

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 16:50:46.99 ID:dSaeYVab0.net
エンヤは息子とコンビ組めば最強じゃんな。
幻覚見せて、霧状ならハングドも映り込めるだろうしそこで切りつけて、
あとは穴あけ操り人形でいいのに。

まぁ、だれにでも親への反抗期はあるからな(´・ω・`)

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 16:58:23.55 ID:9VnuQ1bO0.net
エンヤ婆の方も息子の目の前じゃ憎まれ口叩いちゃうんだよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 17:00:16.62 ID:xbj9njjl0.net
事あるごとにヒステリックに怒っては顔面を杖で叩きまくれた結果が
あのJ・ガイル

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 17:05:33.62 ID:JVchZBhJ0.net
>>907
知性のぶんのCP削ってスタンド能力に割り振ったんじゃないの

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 17:05:44.08 ID:NbvWcnEw0.net
>>929
4部は安泰だが5部以降につながらない…?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 17:12:57.60 ID:+NEJ1WyK0.net
>>931 そういうのは息子を信用してるからやっちゃうらしいね。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 17:17:16.00 ID:OWpnDMU30.net
スタンド発現して承太郎の性格が変わったってなるほどなーって思った

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 17:21:36.84 ID:cTneDXp70.net
年寄りは007をゼロゼロセブンと読む
淀川長治くらいになるとぜろぜろなな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 17:22:00.36 ID:UNmrBKR70.net
4部5部までは確定といっていいほど作られるのは確実だと思うけどなぁ
東京オリンピックの年ぐらいまでいきそうだけど

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 17:24:29.91 ID:cTneDXp70.net
今まで見たこともないであろう日本の長ランを見事に作ったパキスタンの仕立て屋のおばちゃんはもっと評価されるべき

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 17:25:55.68 ID:Q/rZJAGB0.net
3部序盤の敵で強いスタンド持ちって言うとしょっちゅうラバーソールとエンヤ婆の2人が挙がるけど
グレーフライとフォーエバーも結構強力だったがするがイマイチ空気だな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 17:27:43.65 ID:RxIxD02s0.net
>>939
写真ぐらい見せたのだろうか・・・見事に再現した技術は凄いよな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 17:29:52.44 ID:x8BkDsMa0.net
>>939
ポロライドとかで撮ってた写真を見せたか
スタープラチナがスケッチしたイラストを見せたとか?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 17:30:02.76 ID:cTneDXp70.net
スタプラさんによる超精密スケッチを見せたのだろう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 17:30:13.91 ID:kV4Ya2Mq0.net
スタプラが絵書いて見せた

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 17:31:17.44 ID:wPU7jwZz0.net
布さえあればスタプラさんが作ってくれそう

総レス数 1003
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200