2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はエリカがかわいいのが救いの糞アニメ93

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:33:52.67 ID:mCR7lds50.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)

ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)
魔法科高校の劣等生はハイスペックご都合主義の糞アニメ92
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404225507/

※テンプレここまで

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:09:25.87 ID:F0AW2vm50.net
>>932
キモウトが突然どっかの商品を持ち上げる発言を始めるわけか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:12:58.25 ID:Weit1jNr0.net
>>930
同級生の女の子が隣いいですか?って聞かれただけであそこまで気持ち悪くネガティブに捉えたり
教師が魔法工学メインの方に転校したら?って言われただけで人格攻撃レベルに叩きまくる癖に
無条件の賞賛は当たり前に受け入れてるよね。
気持ち悪いわほんと。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:14:23.31 ID:urdyNQXE0.net
>>934
どんだけ賞賛に飢えてんだろう

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:15:25.29 ID:8BuWD/us0.net
>>934
どんな子供時代を送ってきたんだかね、この作者

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:16:24.81 ID:wqVYtpPI0.net
賞賛もネガティブに捉えてれば一貫してるんだけどな
中身は「もっと褒めてくれ」だから気持ちが悪い

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:19:23.70 ID:CwpXNum20.net
感情が薄い
権力志向が強い
発言に一貫性が無い
過剰な敵意と過剰な暴力
責任感の欠如

サイコパスまんまなんだよな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:22:26.07 ID:6QGGKx5o0.net
感情が薄いってのも似非だからなあ

食い物は美味かろうが不味かろうが関係ない
楽しい事もない、辛い事も無い、嬉しい事も無い、悲しい事も無い
目の前で困ってる人が居ようが、目の前で苦しんでる人が居ようが、眉一つ動かさない
人が殺されていようがどうだっていい

一貫してこうなら

唯一妹絡みになると殺戮マシーンもびっくりの激怒っぷりを見せるとかでも
良い意味で狂気を感じて良いキャラだと思うんだが

ぜーーーーーーーーーんぶ似非だから

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:26:42.32 ID:PeRnPXfJ0.net
>>939
感情が薄いと言うのって称賛されて嬉しい、批判されて悔しいという感情も薄いはずなのに
この点だけは異常に感情的なんだよな
厨二が俺は感情がない設定で生活してるってだけ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:27:00.04 ID:9QOypkrt0.net
他人に対する強烈な猜疑が有って、初対面では臆病なほどに警戒する一方で
賞賛を向けられるとそれを一切疑わないんだよな芝さん

これなんだろうって、しばらく考えてたけど最近分かった
人見知りの激しい幼稚園児なんだわ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:28:11.78 ID:2A7MDO5F0.net
>>934
その女の子も今では立派なww信者だからなあ
普通ならそういう言動のせいで不信がられたのを反省して変わっていくか、あるいは冷血で嫌われるキャラを貫くかになると思うんだが

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:28:27.62 ID:urdyNQXE0.net
作者のメンタルは幼稚園児から全く進歩していないということか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:28:42.76 ID:JHYmVCzu0.net
>>940
(´・ω・`)むしろ内心ほくそ笑んでてキモいのよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:31:18.90 ID:LsuGr9TJO.net
では、気分転換に豚を出荷しよう(提案)

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:31:57.42 ID:T75ZZwor0.net
お兄様に感情はありまあああす

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:32:27.53 ID:HYqoEja20.net
そんなのないよ(お兄様の感情)

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:33:06.40 ID:5lzI5H7F0.net
>>923
画期的なアイデアを"思いつく"のって文系の仕事じゃね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:33:37.81 ID:uErfBLWP0.net
24時間監視して実験されればいいんだww

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:34:05.35 ID:seChim0g0.net
激情が無いだけってのがよく分からんよな
母親を恨んでないとかほざいてるけど
恨むにも程度はあるんじゃねーの?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:34:17.79 ID:S+sUHkvx0.net
>>934
周りから悪意ばっかり向けられていたとかいう過去があるなら納得できるけどね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:36:33.16 ID:T75ZZwor0.net
話の構成の都合でお兄さまの不感症のレベルをコントロールするからよくわからんことになる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:39:42.79 ID:6QGGKx5o0.net
これは流石に自分でもちょっと穿った視方かなとは思ってるんだけど
この感情が薄いって設定も、テーマの一つにしたいというより、他の設定と同じく作者の不満を具現化してると思うんだよね〜
作者の大好きな、社会という言葉を使うと
社会に出れば、不満のある事でもある程度感情を殺して頭を垂れて我慢するしかない事っては、まあ結構多いわけじゃない
その事は確かにストレスもたまる事ではあるけど
作者はこれに対して「俺は感情を殺して動く歯車にさせられてるんだ、これは悲劇だ…しかしそんな主人公が〜」とか
大真面目に考えてそうなんだよねえ

ぶっちゃけ皆が皆感情的に爆発して、すぐにぶつかり合ってたら物事を営むことって困難なわけで
それを仕方なく皆我慢してるだけなのに
「辛い思いをして我慢させられているのは俺だけ」という意識ばかりで、
他の人もきっと色々我慢してるんだろうなあ、とかを欠片も考えて無さそうなんだよね

基本的に自分がカワイイし自分が〜ってのはだれでもそうだとは思うんだけど
相手もそうかも?ってのは少しくらいは考えるわけじゃん、それがもう、ホントにまるで少しも無さそう
それがこの作品の随所に垣間見えるもんだからさw

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:39:43.99 ID:S+sUHkvx0.net
>>952
そこが1番視聴者の理解を得られないところだよね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:40:10.04 ID:70r7DtbZ0.net
>>952
ほんとそれな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:41:22.28 ID:S+sUHkvx0.net
マグロなのかマンボウなのかはっきりしたまえ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:41:48.78 ID:urdyNQXE0.net
お兄様は冷凍マグロ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:44:11.20 ID:2A7MDO5F0.net
キモウトもヒラメ顔じゃねw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:44:48.27 ID:9QOypkrt0.net
>>943-999
作者はどうだか知らんが、芝さんの対応パターンはだいたいこの通りだと思う
「よその人」は「怖い人」。だから思いっきり警戒する。なにされるか分からないから身構える
そのよその人が「あらかわいい坊や」って言ってくれたら「いい人」。無条件で信頼する。「さすがですお兄様」
なにもしてくれない人は「つまらない人」。園児的発想では存在価値のない人。モブ
気にくわないことを言う奴は内容に関わらず「敵」

相手の意見や立場ではなく、「態度」で分類して、それが全て

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:47:07.90 ID:S+sUHkvx0.net
ただこの作者の能力で評価できるのは根気かな
なろう時代に金にもならないのに書き続けるのは確かになかなかできることじゃない
そのモチベーションの高さには感服する

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:48:28.33 ID:HtACC29f0.net
>>948
理系もアイデア勝負よ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:52:10.01 ID:rKBcD4Cf0.net
まさかの>>999まで安価

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/03(木) 23:01:08.75 ID:iHyzPq7bC
>>960
この作者は金<<<賞賛だから。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:53:42.16 ID:S+sUHkvx0.net
このスレの最後までみんなに聞いてもらいたいメッセージなんだよ
そして1000は自分で取ってみせるんだきっと

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:54:24.81 ID:6QGGKx5o0.net
この未来予知感
お兄様か・・・!?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:55:19.67 ID:urdyNQXE0.net
最後までみかんでやってもらいたいマッサージ?(難聴)

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:58:04.66 ID:6QGGKx5o0.net
似非といえば、似非ネギトロの、マグロを叩いて練った奴って結構おいしいよね

ほんもののネギトロより量食えるっていうかさ
納豆と温泉卵と山芋と混ぜてお醤油と甘めのツユちょっと入れて混ぜて食べても美味しいだコリが

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:59:38.24 ID:seChim0g0.net
やすい寿司屋のネギトロは
古くなった赤身にラード混ぜて作ってるよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:01:48.79 ID:HYqoEja20.net
たまに食べるスーパーの寿司とかカップ麺ってなんであんなに美味しいんだろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:03:39.50 ID:s6YXFcPO0.net
>>948
文系でも理系でも何もアイデアを思いつかない人がいる
この作品を見ればそれを実感できる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:04:05.38 ID:5lzI5H7F0.net
>>961
まあ、物によるか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:08:28.51 ID:/HiMZD2EO.net
とにかく何か魔法を絡めたいんだよね
達也の頭脳も魔法を絡めた何かに特化してる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:11:19.10 ID:S+sUHkvx0.net
>>969
魔法がかかっているからさ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:12:55.37 ID:s6YXFcPO0.net
>>961
何かのひらめきは必要だけど
それを論理的に他人に説明できる能力がないと
会社ではまともな仕事ができない
理系も文系も同じだと思う

この作品を見れば
ひらめきもないし、論理もない真性の劣等生が世の中に存在することが分かる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:14:57.22 ID:S+sUHkvx0.net
ヒラメ筋が必要じゃったか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:15:26.44 ID:urdyNQXE0.net
ひらめきならあるだろ


誰もが思いつきそうな事をさも凄そうに書いてるだけだけど

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:17:06.29 ID:5lzI5H7F0.net
>>970
優秀である前提でな
文系の方が見てる世界が広いからアイデアが思いつきやすいと思ったのさ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:18:24.34 ID:uErfBLWP0.net
誰か文系理系コンプレックスでもあんのかよ
よそでやれ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:19:06.09 ID:euBJ8uC30.net
>最初から強い力を持っているのは、なぜか敗れた時に敵に見逃してもらえるとか、都合良く援軍が現れるとか、潜在能力が覚醒するといった展開を避けるためです。

言いたいことは分かるけどさ
無能主人公が覚醒→勝利とか結構飽きたし
ただここまで強くする必要無いだろ・・

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:20:05.98 ID:HYqoEja20.net
>>976
中学生の時に思い付いて、それでも誰もやらなかった事だからそれは違うな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:22:11.47 ID:uErfBLWP0.net
思いついたアイディアも一晩寝かせると
どうしようもないもんだったりして反省することはよくあるもんだけど,
左ー遷先生は寝かしてないなw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:23:22.24 ID:s6YXFcPO0.net
ハリーポッターをパクろうとして失敗しただけじゃないの?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:25:51.85 ID:6QGGKx5o0.net
ひらめきや斬新なアイデア自体が無くても面白いものはあると思う

まさに新しい設定や
多くの人が思いつかないような言葉回し
伏線の散りばめ方と回収の仕方とか
これらがなくても

演出の仕方やら、描き方次第ではそれらの天才的な作品には及ばずとも
十分面白くなれると思うけど

まあこの作品ってそれも全く微塵も感じないよね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/03(木) 23:38:10.60 ID:iHyzPq7bC
和製ハリポタとか言ってる奴はまじ死ね。
「ジャップの手にかかるとハリポタも夢も希望もない駄作になるんだなHAHAHAHA」とか世界中で言われるんだぜ?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:33:38.84 ID:rKBcD4Cf0.net
OP歌詞だけは天才的

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:33:58.33 ID:5lzI5H7F0.net
>>983
アニメ化に向いてりゃそこまで内容なんて関係ないしな
はたらく魔王様みたいに良オリジナル入れればいいし

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:34:18.80 ID:ue2tuikfO.net
敵が本気を出したら、普通の人間は勝てんよ。
それこそ、情け容赦なかったらさ。

たださ、芝さんは嘗めプでも瞬殺出来るくせ、
敵は雑魚しかいないからおかしいんだよ。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:37:05.61 ID:uErfBLWP0.net
尊師なら豆腐の角で人を殺せそうだからまずは手始めにベストサイコパスを殺してほしい

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:41:19.92 ID:T75ZZwor0.net
妹担当の時以外舐めプしてるシヴァ神

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:51:03.12 ID:19Q+0qHKO.net
円盤でたら作者は何枚ぐらい買うのかな?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:55:31.75 ID:T75ZZwor0.net
48枚

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:55:38.73 ID:urdyNQXE0.net
少なくとも真性なら買うんじゃない
逆に売れたの何だの言ってる売り豚タイプは声だけでかくて金は出さない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:56:00.49 ID:NPk29ykTO.net
昔あるマンガ家が、
ご都合主義じゃないフィクションがあったら見せて欲しい、ということを言ってた。
まあ本人的には居直りみたいなものではあったようだが。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:58:57.87 ID:5lzI5H7F0.net
>>990
作者なら円盤ただで1枚ぐらい貰えるだろw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 00:00:24.58 ID:5INsZquvO.net
収録が終わって作者が現場に来なくなったら
監督がディレクターズカット版を出せばいいかも
余計な解説全部カットして10話ぐらいにまとめたら少しはまともになるかも

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 00:00:58.28 ID:MeO29yNC0.net
>>979
なんか、
麻雀の主人公がここぞという時に高い手を上がる理不尽な展開は嫌いなので
普段から役満で上がりまくって圧勝するキャラにしました
的な違和感

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 00:02:21.03 ID:yOgWdTI50.net
この作者で評価出来ることはステータス制じゃないこと。
やっていればもっとカオスになっていただろう。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 00:04:19.89 ID:MDrJ1Xe30.net
某局の今週の番組構成

キャプテンアース
SAO2
劣等性
劣等性(2回目)
ジョジョ

世界で最もジョジョが面白く見れそう(白眼)

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 00:05:49.44 ID:0DXDjTwX0.net
キャプテン失格と女体化GMと尊師×2かーw

総レス数 1013
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200