2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はエリカがかわいいのが救いの糞アニメ93

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:33:52.67 ID:mCR7lds50.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)

ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)
魔法科高校の劣等生はハイスペックご都合主義の糞アニメ92
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404225507/

※テンプレここまで

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 15:41:46.70 ID:XhHku+3K0.net
>>518
らぶまほがエロゲーだとぉ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 15:43:15.44 ID:pftQwo4g0.net
達也もいい種馬になるだろう

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 15:44:18.03 ID:b0VBI+wd0.net
アニメ超名シーン

ヘルシング アニメ界最高峰とされる演説シーン 
https://www.youtube.com/watch?v=QUX0SXbiW34

閲覧注意 マクロスプラス 壮絶な死闘 YF-21 vs X-9 
https://www.youtube.com/watch?v=5hJepWBUqZk

閲覧注意 ブラックラグーン バラライカvsヘンゼル 
https://www.youtube.com/watch?v=bijXln_ff4s

ブラックラグーン 元アラレちゃん声優とロックに演技の神様が降りた瞬間 
https://www.youtube.com/watch?v=9shngGf0huo

ヨルムンガンド ヘックスvsアール Rに捧ぐ 
https://www.youtube.com/watch?v=zq0WCNrVXIY

ストリートファイターU アニメ 春麗vsバルログ 死闘 
https://www.youtube.com/watch?v=P0N1imhU_fI

カウボーイビバップ Spike VS Vicious  
https://www.youtube.com/watch?v=X0hryrytbO0

ジョジョの奇妙な冒険 天才 花京院の壮絶な最期 
https://www.youtube.com/watch?v=mqd27L-Dorw

ジョジョの奇妙な冒険  承太郎vsディオ 
https://www.youtube.com/watch?v=0qpzE2SfQQw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 15:47:49.55 ID:Hp73cyuh0.net
>>519
清純派ヒロイン切れがワンパターンすぎて
人間の巻3ぐらいでリタイアしたなぁ…
結局どういう落ちになったんだろう

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 15:59:33.23 ID:zSm0NIftO.net
有能な芝は魔法による改造人間だっけ
FF6のセリスみたいだな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:00:00.99 ID:ZlXAbXqh0.net
>>512
森崎「俺もうんこ漏らした」

妹「ッ……近寄らないで下さい!」

森崎「えっ、なん……」

バス女「キモ……意味わかんない……」

敵「先に漏らした人のお陰で恥ずかさは軽減されてるが、高校生にもなってうんこ漏らしたって事実は変わらないよな」

劣等生「みんな、聞いてくれ。実は俺はうんこを漏らしていない」

妹「さすおに!」

敵「どういうことだ!?」

劣等生「お前の気をそらすため、ここにいるみんなを騙したのさ。高校生にもなってうんこを漏らすなんてどうかしているだろ。当然周りは動揺し、お前の注意は嫌でもうんこを漏らたことへ向くわけだ」

敵「やるねェ……」

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:02:32.17 ID:hgQPgmTD0.net
>>522
主人公が最強の魔法使いで魔法数回使ったら肉体消滅するやつだっけ
うろおぼえだけどなんやかんやで肉体復活して正ヒロインエンドだったような

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:05:48.51 ID:KfwTAGN/0.net
>>524
邪魔な奴は無視か殺すかの二択しかないお兄さまにそんな搦手使わせる駿すごい

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:08:20.54 ID:XeUfP8yd0.net
>>524
モブ崎・・・無茶しやがって

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:10:37.33 ID:lG7/43u20.net
>>518
キチの製造元なんだから、その位のハクは付けとくべきだと思うんだ
付け焼刃で盛らないで、ちゃんと芯から鋳込めと

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:12:06.49 ID:LsuGr9TJO.net
>>525
まぶらほ?まだ続いているよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:13:23.13 ID:ai35frmJ0.net
>>523
セリスというよりはケフカだな
正確にはケフカから狂気と道化らしさを抜くとシバさんになる
終始、無表情で淡々と虐殺するだけだから、敵としても味方としても全く面白味の無いキャラ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:21:13.43 ID:pWogbSgR0.net
これ学園バトルアクションとして最初は見ようとしてたのにバトルアクションが無い・・・
一種のSF物とか言ってるけど、SFってのは科学やそれに基づく技術が無ければSF足りえないし
SFの規範となる科学が無ければ、SFは想像力という名の妄想の産物だーよ
で、SFものっていうことで通常の物理的な制約を捨てることができるのは罠だよ
何でも出来るってのは読者にとっては、何が起きても驚くべきことでは無くなるから
こんなのはローングタイムアゴゥにアーサー・ケストラーが指摘したことで
何もかもが可能であるという設定の物語は、幼児的なものになっていくだろうし、それは極めて退屈なものになっていく可能性がある

やっぱ昔の人ってすげーなって思いましたw現にこうして実例が出て来たからなww
でも、SF物の固定観念の枠を飛び越えても面白いと思える作品だったのなら、こんなことにはなってなかっただろうに

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:23:06.41 ID:mk+jS5uH0.net
>>524
老士「若人諸君覚えておきたまえ、能力の優劣に関係なく歳をとればシモの方はユルくなるのじゃ」

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:24:45.94 ID:S+sUHkvx0.net
>>489
もしかしたら近親恋愛に対する常識も法律も現代とは違うのかもね


ラ板の本スレで見た予想なんだけど
主人公と妹は確かに同じお腹から生まれたけれど、主人公のほうは代理出産だったんじゃないかという意見が出てる。本当の母親は当主をやってるおばさん。主人公と妹は実際は従兄妹
近親婚に関してそこで折り合いをつけるかもしれん

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:25:18.05 ID:5lzI5H7F0.net
ブラックブレットとノゲラ最終話見たが、ご都合主義過ぎてゴミだったわ
劣等生もそうだが、劣等生はネタとして見れるからまだマシだわwww

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:26:03.71 ID:rKBcD4Cf0.net
実家の名字は穴戸とかにすればよかったのに
もちろんウガリット神話のアナトな
これほどキモウトな女神がいるだろうか

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:27:43.00 ID:hgQPgmTD0.net
SFだから小難しい説明とかやらなきゃならない訳でもないしねぇ
よくわかるえすえふ的な感じで理論的な説明や言葉を取っ払っても
面白い作品は結構あるしその辺はやっぱり力量なんだろうな

劣等生は面白くないし理論崩壊起こしてるし設定も薄いしで
誰がこれを賞賛してるのかと首をかしげちゃうレベル
なろう時代にその辺の否定的意見を取り込んでいたら
初めて商業出版物の水準になれてたのかもなぁ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:28:17.75 ID:LsuGr9TJO.net
>>531
これはSFというより、小説に見せ掛けた精神病理学用語でのファンタジーロールプレイング(性的白昼夢)ノートだな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:28:52.79 ID:PeiHDYaF0.net
しかし、ほんとに父親かわいそうだよな…
付き合ってる女から無理やり引き裂かれた挙句
妻は生まれてきた子供を改造するような女
何で作品中 屑扱いされてるのかわからん

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:30:13.65 ID:rKBcD4Cf0.net
ノゲラはけっこう好きだけど最終話って石畳足で引っ張って移動させちゃったやつか
たしかに酷い展開だったが許した

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:32:14.13 ID:rKBcD4Cf0.net
>何で作品中 屑扱いされてるのかわからん

芝さんをageないクズだから

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:33:17.90 ID:s+4Zz10T0.net
納得した

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:36:17.86 ID:XhHku+3K0.net
>>540
作中唯一の常識人なのに酷いもんだ・・・

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:36:20.85 ID:PeiHDYaF0.net
作者は緻密(笑)な魔法理屈云々より作中の人間関係を見直すべき

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:42:18.72 ID:5lzI5H7F0.net
>>537
ほとんどラノベがそんなもんよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/03(木) 16:46:12.54 ID:iHyzPq7bC
普通の作品なら芝パパは
「この男もまた権力により人生を狂わされた被害者だ」
みたいな扱いになるのに劣等生では
「所詮権力に屈し大事なものを守れなかった負け犬だ」
になるんだからなぁ・・・

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:47:14.84 ID:kHJY3Xyn0.net
生徒会「……」

劣等生「……」ブゥッ

妹「流石です! お兄様!」

バス女「自分を犠牲に場の空気を和らげるなんて……なかなか出来ないよ」

会長「ほんと……敵わないわ」

劣等生「……」フッ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:50:28.84 ID:gMJUdD4G0.net
>>537
物凄い逆張り的な擁護をこの作品にするって言う部分があるなら「部分部分のコンセプトは結構新しいし、まぁ気持ちはわかる」って所だったりする。
例えば、お兄様がちゃんと身体鍛えてたりする描写とか、剣術だの忍術だの修行してるって場面とかな(作者のマッドワールドと脳内勘違いのせいで物凄く陳腐でイカれた描写になっているが)
キリットさんとか一期ならまだしも…と思う部分もあるし、上条さんに至っては、マトモにやり合えば戦車や戦闘ヘリ生身で相手に出来そうな人間兵器どもを相手にしてるんだから。
せめて「絶対有効な技であるそげぶパンチを強化するために、筋トレなりするとか考えろってかそういう描写も僅かで良いから入れろよ」って思う部分もあったし。
修羅の門の最初の方の陸奥九十九のトレーニング描写みたいに「あいつベンチプレス130kgくらい挙げてね?」って匂わせるくらいで良いからさ、って感じで。

コンセプトの部分部分はよかっても、壊滅的にダメなのは作者の力量だから本来ならどーしようもない問題なんだけどなw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:52:53.63 ID:sf31w92t0.net
>>538
母親が死んでから半年で再婚したら、普通なら反感買うだろ。
まあ、劣等星だし親父を屑扱いしてるのはそれだけではないだろうが。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:53:35.56 ID:lG7/43u20.net
夜中まで起きて云々とか色々仕込んではいるんだけど、なんでイラッとくるようになってるんだろうな
人にてわざわざ言わせageさせるからか?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/03(木) 16:56:28.68 ID:f/4GusCjL
「質量の桁が違えば相性などに意味はなく、使用に危険を伴う力なぞは単なる使えぬ欠陥品だ。少し考えれば稚児であろうと分かることを、己の矮小さを正当化するためにみっともなく誤魔化しておる。」

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:55:13.71 ID:Y1Esa6z60.net
ノゲラは……主人公がルールを使って女の子を自分に惚れさせるのが嫌だった
劣等生は毎週観て笑えるくらい実は好きだけどあれは見れないわ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:55:55.25 ID:s+4Zz10T0.net
そのうち息してるだけでさすおにされそう

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:58:37.00 ID:hgQPgmTD0.net
最新刊付近だと現れただけでさすおに状態にはなってるらしいね
芝刈り科を自分専用に作らせてるんだからそれ位は普通なんだろか
だがしかし劣等生設定なんて最初から無かった状態にまでなってるのは・・・

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:58:37.80 ID:rKBcD4Cf0.net
マッチョになった上条さんとか本気で見たいのか??

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 16:59:25.43 ID:ue2tuikfO.net
まさか、まぶらほのキシャーみたいなヒロイン()が生まれるとはなぁ。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:00:44.90 ID:KfwTAGN/0.net
>>547
努力描写がたりねーという反省したのが「AWで特訓シーン超追加」
トレーニングしろよっていう意見へのかまちーの返答が「戦闘経験で事象予知開眼、そしてオティヌス戦で戦闘経験億〜兆回追加」

次作は「主人公いきなり覚醒」解禁したようだけど何反省したのかね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:04:54.14 ID:5lzI5H7F0.net
>>554
芝さんはぐらいのマッチョなら

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:06:12.58 ID:IgjqO1liO.net
>>554
せめて外見くらい説得力持たせろよ…
>>556
そこじゃねえww

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:06:20.49 ID:lG7/43u20.net
上条さんの場合、パンチ力鍛えるんじゃなくてパンチ届く間合いに入るような体術の修行とか
そっちの方が良いんじゃないのかな?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:07:06.37 ID:rKBcD4Cf0.net
しかしオティヌスなんて単語よく知ってるよな
相当のシェイクスピア好きでもなければデンマーク人の事績まで辿り着かんだろ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:08:42.03 ID:gMJUdD4G0.net
>>556
「違う、そうじゃない」って突っ込みたくなる斜め上なの多いよね
外国から攻めてくる敵の対策に何故かいきなり外国語勉強し始める上条さんとか
特訓シーンにしたって、そうじゃなくてもっと基礎的なアレあるだろ的なのとかさw

悟空だって桜木花道だって(最初から強い系の)トリコだって、マイナー所はダイモンズのヘイトだって
滅茶苦茶な実戦特訓の前にかなりキツい基礎特訓してたじゃんって思う

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:09:01.04 ID:JHYmVCzu0.net
>>560
おてぃぬてぃぬ?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:10:10.75 ID:Y1Esa6z60.net
>>547
あれ……? ひょっとしてお兄様ってラノベ主人公の中ではかなり勤勉な方なのか(困惑)

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:11:08.31 ID:rKBcD4Cf0.net
外国語勉強しないと説教できないじゃん・・・・

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:12:52.15 ID:KfwTAGN/0.net
>>561
スケジュール詰まりすぎ、毎回ボロボロになるから筋トレなりなんなりしても体更に壊されてご破産になるから意味がないっちゃ意味がないが
ロシア魔術師が筋トレしたのに上条さんに過剰にボコボコにされてたのは「筋トレなんかしても意味ねーんだよ!」っていうかまちーからのメッセージかと

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:14:39.96 ID:s+4Zz10T0.net
今時訓練シーンやっても人気出ないよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:14:40.69 ID:rKBcD4Cf0.net
そういえば中学時代のヤンキーが
「筋肉では喧嘩は勝たれへんで。喧嘩は、経験やで」
って言ってた

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:14:50.77 ID:I0Tj7Vgs0.net
>>547
それこそツギハギ的な作品だから
個々の要素は確かにいろんな作品で見られるような面白そうなものが多いんだけど、
それを全く統一感なしでブチ込んだような闇鍋のような状態なんだよな

何でもできるゲームとかと同じで
作者に発想力がないと何をすればいいか思い浮かばず、延々と同じ作業を繰り返すだけになる
学園軍事SF魔法etc・・・といろいろな方面に手を広げてるにも関わらず、その実凄く狭い世界だ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:15:29.68 ID:JHYmVCzu0.net
>>561
「左手はそえるだけ」
がカッコいいと思ってもらえる世代はとっくに終わってるってじっちゃんが言ってた。
今は汗をかかない努力しない系主人公が実は一番ウケるんだとさ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:16:16.51 ID:ue2tuikfO.net
キリットさんは、二年間の寝たきりを、
数ヵ月のリハビリによって、肉体を超人にしちゃったから・・・。
何せゲームとはいえ、
銃弾を当たるのだけを斬ったり、
レーザーを見て避けるんだから。

話は戻すとして、
芝さん連中は学業のシーンがないから、頭悪いんじゃね?
担任もいないし。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:16:22.95 ID:rKBcD4Cf0.net
精神と時の部屋が懐かしいぜ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:16:45.85 ID:IgjqO1liO.net
>>565
神視点で意味ねえからって何もさせなくていいわけねえだろうに

経験値積んで超人に対抗するにも限界あるわい
それともゲームばりに経験値が直接肉体スペックに影響する世界なのか?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:18:05.44 ID:Y6sXbrRF0.net
劣等星とSAO星って実はどちらも同じ星なんじゃね
違うのは国ってだけだろ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:20:51.12 ID:5lzI5H7F0.net
>>570
確か、ミキヒコが頭いいだっけな
実技が低いから二科生だったような

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:21:08.54 ID:gMJUdD4G0.net
>>572
幻想殺しの能力が
「筋トレとか狙撃とか肉体的な訓練やハンデキャップを一切チャラにする超能力や魔法持ちの人間兵器共の能力を一切封殺して普通の土俵に持ち込む」って言うんだから
そこは普通に、格闘技習うなり腕立て伏せするなりすりゃ良いじゃんって話だよなw

だって相手は身長2mあって体重100kgありそうな筋骨隆々のDQNマッチョみたいなのを「ジャッジメントですの」で軽くひねれるくらいの能力持ってる奴ばっかなんだから
それをチャラに出来るって即ち肉体で攻撃するならそれ磨くべきじゃんってなるよな。作中のスケジュール的に無理無理言うが、元気に体育祭出てるんだからそれくらいの描写ちょこっと入れればいいじゃんとw
別に劣等生を一切擁護するつもりもないが、劣等生という希代のクソ作品によってさらにそういうメタ的な突っ込みみえてきちゃうよな最近のラノベってw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:22:00.39 ID:JHYmVCzu0.net
>>570
キリットさんは元々100を超える銃弾の嵐の中でも正確に自分に当たりそうな弾丸を見切り、
かつそれのみを確実に切り捨てることができるだけの力があった人だからな。
常人が一生をかけても決してたどり着くことが出来ない境地の、さらに奥地にある扉を開けたさらに向こう側の究極の域にいる。
たぶんあと何巻か進むと時間が静止する感覚(これも本当は元々持ってる)を得て、静止した時間の中を自由に動けるようになる。
つまりキリット様はこの世のすべてのスタンド使いを超越したお方なのじゃァーーーーッ!!ウシャーーーッ!!

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:22:25.75 ID:hgQPgmTD0.net
多方面に手を広げてるように見えるけどやってる事はショボイからなぁ
学校を主軸にしてるのも描写力の無さを裏付けているようなものだし
軍やら敵国やらテロリストやらと出てくる敵もありがちすぎて困るし
シバ達への難癖の付け方も中高生のインネンと変わらない感じ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:23:33.70 ID:XhHku+3K0.net
授業風景・・・
芝が教師言い負かしてる姿しか想像出来ない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:23:39.26 ID:hrVdrvT50.net
>>569
そんなことはないと思うけどな、それってラノベだけを見て言ってないか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:25:06.96 ID:I0Tj7Vgs0.net
別に努力描写は絶対必須ってもんでもないからな
ジョジョやアカギ、ヘルシングとか実戦のみで成長したり、敵を圧倒する作品はなんぼでもあるし
グルグルのニケみたいに「修行とかメンドイ」みたいな主人公もいる

結局、強さの理由づけと、力を振るう事への説得力を持たすこと
主人公は苦労している、っていう人間性と魅力アップの材料でしかないんだから
それら無しで魅力がある主人公が描けるならそれでいい

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:26:23.72 ID:Y1Esa6z60.net
>>576
か、神だ……キリトさんは神になったんだ……
我々人間は……か、神にだけは勝てない……服従しか無いんだ……!

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:26:28.80 ID:KfwTAGN/0.net
>>572
聖人級はオリンピック選手でも鼻で笑える身体能力、通常魔法師も攻撃自体は音速級、不可視攻撃当たり前
結局触れるか否かで生き残れるか否かが分かれるから観察眼と情報以外の重要度が低い
新約だと自分から情報を得ようとする場面もある 禁書内では情報>>>>>筋肉よ

禁書がおかしいのはそこじゃない、他がひど過ぎるから私が麻痺してんのかもしれんけども

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:26:37.23 ID:rKBcD4Cf0.net
禁書は普通の奴が無効化する手という唯一の武器を使って超人をぶっ潰すことで美少女にモテるっていうのが面白い話なんじゃないの?
格闘の天才になったら話が変わってしまうような

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:27:13.01 ID:OEeLoHGt0.net
禁書とかそういう要素入れちゃうとハッタリが効かなくなって持ち味殺すでしょ
テニスの王子様とかあのへんの超人スポーツにテニヌじゃなくてテニスやれって言うようなモン

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:30:37.68 ID:JA1Rj6wh0.net
まぁ上条さんは戦闘員じゃねーからなー。
少なくとも本人は普通の学生のつもりだったろう。
治安組織なり、逆に非合法組織なりの構成員だったら戦闘訓練も受けるだろうが、
本人は「このトラブルが終ったらもう事件に関わるような事はないだろう」って思っていれば、
わざわざ鍛えないだろう。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:31:21.76 ID:JHYmVCzu0.net
>>578
教師「いいか、この魔法式の場合、効果的な事象改変のためにサイオンを○○に変数を導入した○○によって・・・」
芝(違う、そうじゃない…。随分と古い、化石のような魔法理論を教本に採用しているんだな。
 この魔法理論概念ではサイオンの無駄な放出は避けようがない。所詮は元々の才能にあぐらをかいた無能が作ったマニュアルということか)
 〜ここで1ページ半近く魔法理論の歴史と、中東とか南米あたりのすごくどうでもいい説明が入ります〜
教師「よし、では芝。この事象改変に必要な魔法式の解を回答してくれ」
芝「はい」サラサラッ
教師「ん?これは…教本とは異なる考え方だな。お前のオリジナルか」
芝「はい。こちらの方が魔法の実行速度、消費サイオン量、事象改変精度のいずれも優れています」
MOB「さすたつ!」
妹(別教室にいる。カットインでキュピーン)「さすおに!」
芝「魔法理論などの学科部門は、この学校では評価されない項目ですからね…」(テレ

(´・ω・`)こう?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:31:39.62 ID:gMJUdD4G0.net
>>584
勘違いされてるけどテニヌの登場人物はほぼ全員が「昨日くらいからテニス始めたド素人」なんていないからな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:32:22.88 ID:ue2tuikfO.net
一応、承太郎は不良で喧嘩が強いかったり、
ヘルシングのセラスは婦警だったりと、
少なくとも下地はあるんだけどね。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:35:43.35 ID:KfwTAGN/0.net
>>588
そうなると経歴的には承太郎と一緒やで上条

キリットは流石に無理がありすぎたからAWでのリアルでの活躍って現実的な感じに収めようとしてるね(FFB以外)

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:36:01.08 ID:PZFTeqN1O.net
上条さんは無敵の喧嘩番長ぐらいは設定盛っても良かったと思う
いくら生身で強かろうとどのみち学園都市基準で成績もケンカもポンコツ扱いになんだから

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:38:12.06 ID:ue2tuikfO.net
その点、芝さんはあらゆる魔法師より強くて不死だからねぇ。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:38:39.90 ID:T7YXcLNSO.net
まぁ新聞記者とかカメラマンとか考古学者とか
基本的に主人公な奴等の身体能力は経歴がどうあれゴリラになりますんで
そこはしょうがないかと。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:39:35.48 ID:IgjqO1liO.net
その超能力受け止めるタイミング合わせの速度にゃ筋力と反射神経、判断力が要ると思うけど、どれも任意で向上させられるだろ
観察するにも立ち回りのテクニックがあるし……
てか知り合い頼れよ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:40:49.68 ID:I0Tj7Vgs0.net
>>586
その後、先生が教本と違うからダメと言ったり、苦々しげにしたり「芝を認めたくない」みたいな描写も入るね
賭けてもいい

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:41:12.78 ID:Y1Esa6z60.net
そこへ行くとお兄様は身体的能力も魔法的能力も根拠やバックボーンが明確に描かれてるんだよな
設定だけならよくできてんだけど……

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:41:18.94 ID:GuFZgGnC0.net
その点、不死身設定まで盛ってるwwさんはしょうがないで済まされないから安心だな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:43:36.38 ID:IgjqO1liO.net
まあ長々と続いたが盛りすぎも盛らなすぎも結局バランス悪ければツッコミ所になりますよ、と……

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:44:37.08 ID:ai35frmJ0.net
その設定てんこ盛りが癌だと気づかないから、手の施しようがないんだけどな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:44:56.47 ID:T7YXcLNSO.net
>>593
上条さんの部屋の隣に魔法にも超能力にも詳しく格闘技も銃器の扱いも出来る
多重スパイが住んでるワケでもないし、誰にも頼れないんやろ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:46:43.64 ID:KfwTAGN/0.net
>>593
通算30巻目でようやく頼ったろ 今までもかなり人任せだったけど

そもそもシステマティックな戦闘法なんて一朝一夕には身に付かんやろ指導者もいないのに
世界最強クラスの魔法師との戦闘そのものが最大の訓練やろ 単位もやばいし

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:47:24.27 ID:YfiFcvep0.net
死なないって事を利用してもっと激しいツッコミを入れてもいいんだぞ
宗介もクッソタフ(+ギャグ補正)でかなめの蹴りバンバン受けてたし
ラムちゃんみたいにキモウトもシバさんガンガン凍らせてくれよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:47:40.22 ID:N2B7LejR0.net
上条さんはそもそもが好戦的な人間でもないからな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:48:15.88 ID:JHYmVCzu0.net
>>601
そんなにソワソワしないで〜っていうフレーズが頭に浮かんだぞどうしてくれる

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:48:42.81 ID:KfwTAGN/0.net
>>599
軍曹ロシア篇までクソ忙しかったんだが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:50:17.60 ID:5lzI5H7F0.net
>>580
最近のラノベヲタは本物を求めてるからな
俺ガイルは「本物」が欲しいとか言ってたし
ラノベでは理由付けをしないと偽物扱いされるからな
しかし、劣等生は何でもかんでも理由付けされていて物語が薄すぎてゴミだが

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:50:21.57 ID:JA1Rj6wh0.net
上条さんにとって、異能ありきの強さの戦い方は参考にならんし、
幻想殺しのない奴の戦い方もヤッパリ参考にならなくね?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:50:43.66 ID:YfiFcvep0.net
タイトルは「私のお兄様が劣等生なわけない」が良かったんじゃね?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:51:22.32 ID:gMJUdD4G0.net
>>599
だったら図書館や学園の図書室で調べて独学するくらいしろよ…とは思う、毎度瀕死の重傷になっても運が良かったくらいの人間兵器共のイザコザに巻き込まれるんだからさw
でもまぁ、>>583の言う通りのコンセプトを前面に押し出してたら、劣等生は面白くなってたとは思うんだよね。
代紋TAKE2とか首領への道的な感じで、ピカレスクな作風にして「周りが司馬さんをキングを崇めたて取り巻きと女をはべらせ、気に入った女を自分のモノにし、気に入らない奴を圧倒的腕力と権力でボコる」的なオブラート外した欲望全開の感じでさ。

劣等生の場合はその欲望剥き出しにすべき部分を悉く外してるのに、そこは入れるべきだろ的な要素を外してるから面白く無いんだよな、ハーレム拒否とか、ピカレスクとかさw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:52:44.20 ID:Y1Esa6z60.net
>>599
せめて献身的に慕ってくれる槍使いの女の子とか殴り合いで世界最強クラスのねーちんとかが
知り合いに居れば……

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:53:13.60 ID:7Dzle9pE0.net
「お兄様が劣等生なのはどう考えても世間が悪い」

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:55:30.54 ID:IgjqO1liO.net
『そのスペックでどうして敵がそれなんだ』
というのは上下はともあれシバさんにも上条にも共通してるな
まーアリ潰しとジャイアントキルじゃ後者の方が印象はましだけどさ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:56:11.92 ID:ZlXAbXqh0.net
>>590
マッハ1のスピードで飛んでくるコインを右手で防げる動体視力と反応速度があってもケンカは強くないのか
上条さんに肉弾戦で勝ったことのある奴は感謝の正拳突きのクラスの攻撃スピードをもってることになるな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 17:57:06.62 ID:KfwTAGN/0.net
>>609
必要悪の教会って暇なん?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:01:00.94 ID:5lzI5H7F0.net
>>611
九校編あたりまでは準備運動みたいなものらしい

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/03(木) 18:08:13.57 ID:YgxqV/N/c
>>614
ちょっと前までは入学編が準備運動だと言っていたのにな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:02:34.52 ID:N2B7LejR0.net
上条さんの場合は下手に鍛えると、その鍛えた分が完全に無駄になるような出来事
が起こってしまいそうではあるな
大して鍛えてないからなんとか五体満足で生きてこられたのかもしれないぞ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:02:37.50 ID:EMQvtGXP0.net
今更だけれどエリカってかわいいの?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:04:44.05 ID:YfiFcvep0.net
かしこくないしかわいくないエリーカス

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 18:05:10.02 ID:I0Tj7Vgs0.net
>>616
無駄にスペック増やすと、設定が逆に重荷になるってのは、この作品が身を持って示してくれているしな

総レス数 1013
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200