2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 55

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:45:57.70 ID:YbBWZ4RX0.net
2095年、春。魔法科高校で波乱の日々が始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日時-平成26年4月から放送中
TOKYO MX  4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
とちぎテレビ ..4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
群馬テレビ  .4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
MBS        .4月5日より 〔毎週土曜〕 26:58〜
チバテレ     .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
tvk         .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレ玉     4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレビ愛知  .4月6日より 〔毎週日曜〕 26:05〜
TVQ九州放送 4月7日より 〔毎週月曜〕 26:30〜
テレビ北海道...4月8日より 〔毎週火曜〕 26:05〜
AT-X       .4月9日より 〔毎週水曜〕 23:30〜
ニコニコ動画 4月12日より 〔毎週土曜〕 23:00〜
BS11      .4月12日より 〔毎週土曜〕 24:30〜

☆関連サイト
アニメ公式:ttp://mahouka.jp/
アニメ公式Twitter:ttps://twitter.com/mahouka_anime
電撃文庫公式Twitter:ttps://twitter.com/dengeki_mahouka


前スレ
魔法科高校の劣等生 54
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404095350/

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:44:01.94 ID:B9En53NG0.net
>>396
そこまで極端でなくても似た様なケースはあり得るだろ?
そもそも、そういった事が可能だからこそ先生は勧めてるんだろ?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:46:28.30 ID:8FhbDzZF0.net
そもそも学校に十師族に魔法を教えられるほどの教師はいるんかね

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:47:07.45 ID:B9En53NG0.net
例えば一科にギリギリ届かない位の生徒に他校に移るチャンスが有るのかどうか?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/03(木) 20:51:47.28 ID:nANG2kBwf
お兄様のことだからすでに高校卒業レベルの勉強はしていそう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:47:52.47 ID:LJJPx/os0.net
>>367
魔法師は希少で国として育成に力を入れてる作品設定なら寮や奨学金制度くらい
あってもおかしくはあるまい

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:47:57.49 ID:s7ad+70u0.net
>>398
そんな前例が無いから、そうだねとか言えねえよ
一校って技師関連に力入れてないから
他校に進める理由が発生しない
基本魔法実技がちゃんとできないと
他校じゃ落ちこぼれなんだぜ?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:49:17.58 ID:S+sUHkvx0.net
>>393
しずくちゃんには弟がいるから婿を取る必要はない
婿入りできないとなれば、残された手は当然 嫁入りすることだ
お前が、弟に。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:49:19.76 ID:uNdy9/uM0.net
>>397
しかも三校ってクリプリ以外は突出した使い手が見当たらんしな
一校には会長とマッスルが上級生にいるんだから一校入った方が得だったろう

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:49:27.64 ID:zkH05aj50.net
>>370
設定上寮がないから寮長の手料理で朝晩が食えたり安い住居があったりはしない
ヘリコプター持ってるレベルの金持ち; 七草会長,雫ちゃん
ヘリコプター持ってないレベルの金持ち; クリプリ,巌のようなオッサン,トミー,エリカ,司波さん
一条は徒歩30分内に学校があるとかで3高、シバさんも家が近いとかの理由で1高

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:50:38.23 ID:AtKdwcPE0.net
>>404
すまん・・・ 俺の穴の方は司馬兄に捧げる予定なんだ・・・

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:52:39.86 ID:B9En53NG0.net
>>406
僻地に住んでる貧乏な魔法師はどうするんだ?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:54:17.01 ID:B9En53NG0.net
>>403
前例が無いのに先生勧めてたのか
ギリギリのラインなら他校でも通用しそうだけどな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:56:13.73 ID:LJJPx/os0.net
一科にギリギリ届かないくらいの成績の生徒が二科に進学するのが謎なんだよな
1年後には一科生と雲泥の差が付くくらい飼い殺しされるというのに
一高が群を抜いて超エリート校だというなら他の魔法高校に合格出来るだろうし
実技指導を受ければ大きく才能を伸ばすことも出来るんだから、一高に通う
合理性が無いよな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:56:25.06 ID:S+sUHkvx0.net
魔法士て弁護士並みに少ないけど儲からんの?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:57:19.67 ID:s7ad+70u0.net
外伝をもっと書いてくれれば
他校に転校する学生も書いてくれるかもしれないが

2科生が上を目指すなら普通は1科生狙うでしょ
下手に転校しても
1科に上がれなかった負け犬呼ばわりされるぜ
そんな話が読みたいのか?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:59:03.16 ID:uNdy9/uM0.net
>>412
2科に入った時点でもう1科に上がるのはもう無理なレベルだけどね

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 20:59:05.42 ID:S+sUHkvx0.net
もしかして卒業してからの実力よりも学歴社会なんじゃないの?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:02:25.99 ID:BubiSpEf0.net
>>397
説得力も何も、学校の方針が自分の得意分野に合ってるからそこに入学するのは不自然ではないだろ
お前は優秀な人間は全員同じところに行かないと不自然だと思うの?九校戦だけでしか考えてなくない?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:03:04.65 ID:B9En53NG0.net
>>411
弁護士の収入は高いかもしれないが全員が毎日ヘリを飛ばせる程裕福な訳ではない

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:05:07.73 ID:B9En53NG0.net
>>415
九校戦は立派な目安だし
それだけでなく戦闘得意そうな人が一校に集まっている
例えば二科にはエリカやレオもいるし

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:08:43.21 ID:uNdy9/uM0.net
まあ得意分野に合ってる学校へ、と言ってもその得意分野で勝負しても他の学校に
負けてる学校に入る意味があるのかは疑問

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:09:00.44 ID:S+sUHkvx0.net
>>416
子供を一人暮らしで通わせるくらいの金はあるんちゃうかと思って
まあ貧乏な弁護士はいたっておかしくないけど

そして何より1校の2科を甘んじて受け入れる生徒の動機はよくわからんけど

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:12:03.56 ID:B9En53NG0.net
>>419
と言うか寮の設定が無いってのが不思議
むしろ全寮制でもおかしくないのにな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:13:14.50 ID:zkH05aj50.net
>>411
図書館テロの件で説明されてるが全体の平均年収は一般人より上
名家はウラで政府を牛耳ってるからそこが特出してトンデモ金持ち
三流魔法師は緊急時に予備役あるけど魔法職に就職できず普通にリーマンやって普通の収入

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:14:44.04 ID:S+sUHkvx0.net
>>416
ほら、シバにいさんがネクタイ脱いでお待ちだぞ
http://37.media.tumblr.com/22b303eb519b9163f4032d4ef90600db/tumblr_n45wu8eZm21r1geyyo1_500.png

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:15:45.18 ID:S+sUHkvx0.net
すまん。安価違うんだ。>>407なんだ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:16:51.76 ID:B9En53NG0.net
>>423
どう反応すればいいか困ったw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:16:57.44 ID:c5JV049u0.net
>>421
一部の特権階級が裏の権力で突出した年収を得てるなら反魔法団体の主張何も間違ってないよな
三流魔法師の年収合算して
「平均で見れば魔法師の年収低いですよ。上の方はぼろ儲けしたり法律無視したりしてますが」とか言ってるわけか
お兄様アスペなんじゃねーの

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:17:10.58 ID:uNdy9/uM0.net
>>421
普通にリーマンなんて出来るのか?
魔法に青春を費やしてる以上は魔法や体力以外ではそこらの一般高校生にも劣りかねんのに

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:17:49.28 ID:s7ad+70u0.net
例えば二科にはエリカやレオもいるって
ソコが間違ってる
2年や3年の2科生にエリカより強い学生はいない
自分で一般生の可能性の話をしておいて
例外キャラを引き合いに出してどうするの

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:18:44.71 ID:NHpKTvkT0.net
            ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : ○:: : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ______________________
         r     _,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_,  ,.-''''゙゙゙゙''\: : : : : : : : :i   / こういう時もある、というような楽観的な感じではない。
         /=・=- -=・=- |: :__,=-、: / <   前半戦最後の正念場で、踏ん張りどころ。
        l  ,ハ       |:/ tbノノ    \ それはみんな分かっている
        l ,‘,,-,,',      `l ι';/      \  疫病神(40・男性)
        ヽ,'-===-';      -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ''';;;'''     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|                        読売新聞より抜粋

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:19:45.66 ID:B9En53NG0.net
>>427
お兄様は特殊過ぎるが
この二人は単なる脳筋っぽい一般的な例だろ
むしろなんで彼らは三校に行かなかったのか?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:19:58.51 ID:AtKdwcPE0.net
>>423
      !    

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:20:34.24 ID:MBP2B5T90.net
>>426
入った時点でエリートなんだから、そっちも余裕なんでしょ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:20:36.32 ID:TQl6urN/0.net
>>427
その二人は遠距離で撃たれたら終わりじゃね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:21:46.29 ID:BubiSpEf0.net
>>417
描写されてもないのに他の学校の人材なんてよくわかるね
他の学校は戦闘得意そうなやつは少ないの?
それともっかい聞くけど
学校の方針が自分の得意分野に合ってるからそこに入学する、というのは不自然?

>>418
この年の九校戦でモノリスコードの描写があるのは十師族と司波さん一派のマジキチ集団だけで参考にならない
得意分野で勝負して負けている、というのは他の生徒も一校が三校をリードしているってことだよね?どこでそれを読み取ったの?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:23:56.75 ID:s7ad+70u0.net
>>432
遠距離って2科生の遠隔攻撃とかへでもないべ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:25:04.27 ID:zkH05aj50.net
>>425
それだったら金持ちだけを叩けばいいことだろ
高級官僚や地方公務員の老人なんかが高給で平均をあげちゃってるのにデフレ就職で収入の低い若い公務員もまとめて叩いてるようなレベルの暴論

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:26:14.48 ID:S+sUHkvx0.net
>>424
すんません。>>407さんですらどう反応すればいいのかよくわからんレスを何の脈絡もないあなた様に投げつけたらそりゃ反応に困りますよね。すませんした

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:27:32.92 ID:B9En53NG0.net
>>433
描写されてる範囲で判断するしかないし
十師族以外でも高周波ブレードさんや壬生さん、その上の千葉一門の強者が揃ってる訳だが?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:27:51.80 ID:wkYJsm3l0.net
>>406
魔法師は希少とか国を挙げて育成に力を入れているとかいうレスをこのスレでも
散々見たが、実際は魔法学校なんて行きたいヤツが勝手に行けって世界か
全く原作信者は言うことが大げさだ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:28:32.14 ID:AtKdwcPE0.net
>>436
どんまいw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:31:14.38 ID:B9En53NG0.net
>>436
そのノリは嫌いじゃないから
まあ、その何だ、気にすんな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:31:51.99 ID:uNdy9/uM0.net
>>433
いや何かそういう話っぽかったんで、そういう事なら微妙だと思って書いただけだけど
原作の方には手を回してないんでそっちの方でそんな描写でもあったのかと思って

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:32:31.24 ID:/uHIuJxD0.net
>>438
教師が少なくて、その分定員も多くないからね
でも学校出ても受け皿もあんまりないんだよね、作品見てると
警察官か軍人か、ぐらい

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:34:27.61 ID:B9En53NG0.net
>>442
昔の塾みたいに上級生が下級生教えろと思う
はっきり言って人材もったいなさ過ぎ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:34:51.45 ID:1HT/Pm8y0.net
>>437
千葉家で最強なのは修次でその次がエリカ
父親と長兄と姉は無能

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:36:22.78 ID:uNdy9/uM0.net
教師が少ないって、国を挙げて育成に力を入れてるんなら何かやたら偉そうで強いらしい
十師族とかから何人か派遣させたりすれば済む話じゃないのか?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:36:52.09 ID:svwEhaI50.net
>>442
主人公が成人になった22世紀には第四次世界大戦が終結し大量の失業者が発生します。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:36:54.16 ID:AtKdwcPE0.net
>>444
修次って誰?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:41:39.65 ID:S+sUHkvx0.net
戦闘以外での使い道はないんか?
魔法とはその程度のものだったのか?
現実的だけどロマンがねえよ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:43:50.68 ID:r8XhaxAr0.net
こんな不自由な魔法ねえよ
クソ作者消え失せろ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:48:15.17 ID:8yY7KKGd0.net
>>447
千葉家次男 マリの彼氏 防衛大在学中 近接戦闘の魔法剣術なら世界で5本の指に入る

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:49:05.73 ID:QizLMYYV0.net
>>448
空中浮遊で気持ちよくなれるだろ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:50:34.87 ID:AtKdwcPE0.net
>>450
>>マリの彼氏

d
まじでか
居る雰囲気はあったけどエリカの兄貴がねぇ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:52:13.91 ID:1ox+YNRK0.net
>>377
そういや聞く所によると一条は新潟県の佐渡島で実戦経験があるらしいな?
それで石川県にある第三高校に通ってるって事は、自宅も同じ北陸にあるんだろうな。
出身なんだろうな

>>392,413
どの魔法科高校にも寮くらいはあるだろうし、実際かなり遠くから来ている生徒も少なくないだろうさ。
それでも「どうせなら実家から近い高校を選びたい」との動機が、そこまでおかしなものだとは思えないけどな。
自宅または実家からの移動距離ってのを、ちょっと軽々しく考えすぎてないか?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:52:28.23 ID:zkH05aj50.net
戦闘以外でも消防,山岳救助隊(消防),山岳警備隊(警察)の就職はある感じだよ
治療魔法も完全回復に時間食うらしいけど骨折が全治1週間なんでソコソコの需要はあるさ
発動速度がスゲェ遅い3流連中でも術が上手ければ凄い活躍できるとは思う(医師免許がどうなってるのか知らんから最悪モグリの医者だが)

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:52:55.44 ID:s7ad+70u0.net
今の学生が教師になるしかないからな
10年後は二科生もちゃんと教えれると思うよ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:55:30.76 ID:bgR6DXFa0.net
>>454
どう考えてもそんなのより教師の数を揃えるほうを優先すべきなんだよなぁ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:58:22.62 ID:BubiSpEf0.net
>>437
一校に強者が数人揃っている話をしているんじゃないの
今までの学校間の催し物の成績なり憧れの上級生のいる高校を選ぶっていうのはあるだろうけどそれとは別に
学校の方針が自分の得意分野に合ってるからそこに入学する、というのは不自然なの?ってことを聞いてるの
一条が一校に入学しないとおかしい点はあるのか?

>>441
そういう話ってどういう話?原作読んでる読んでない関係なしに
得意分野で他の高校に負けてると断定しているのは君だけだ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:59:05.30 ID:uNdy9/uM0.net
国を挙げて育成奨励+やたら優秀な一族がポコポコいる、これだけの要素があるのに
何で教師不足になってるのかがわからない

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 21:59:41.33 ID:pooOq/8Q0.net
>>456
教師の有無で圧倒的な実力差が付くんだから何を置いてもまず教師の育成をするべきだよな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:00:36.27 ID:/uHIuJxD0.net
>>456
先を見越して教師を増やすべきなのは確かだよな
それこそ十師族から指南役でも出せばいいのにと思うわw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:00:52.50 ID:uNdy9/uM0.net
>>457
九校戦が指標云々って話が前にあったから勘違いした、すまん

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:01:57.01 ID:NgpKmg9Q0.net
十氏族の頭領とかみんな暇そうにしてることだし
少しは学校で教えたらいいのにね

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:04:26.46 ID:QizLMYYV0.net
何を根拠に十師族の人間が教師をしてないと思ってんのか知らんが普通に百家の人間も教師やってるから

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:05:56.15 ID:JYiDfTKI0.net
>>463
送信押す前に自分の文章をちゃんと見直した方がいいと思うぞ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:07:33.32 ID:zXHxFyEd0.net
十氏族とか教育に介入したらそれこそ自分の手駒を増やすことに専念しそうなんだが

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:07:54.35 ID:JHYmVCzu0.net
>>463
佐島語の使いすぎだ
落ち着け

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:08:16.79 ID:S+sUHkvx0.net
>>454
骨折が全治1週間なんて、そこそこどころじゃねぇと思うぞ
とんでもなく需要があるじゃないか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:09:19.89 ID:8yY7KKGd0.net
>>462
十師族の当主って普通に企業の社長してる

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:11:14.70 ID:QizLMYYV0.net
何だこいつら>>464>>466
小学生並の読解力しかねえのかよ・・・

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:11:41.64 ID:uNdy9/uM0.net
>>465
本当にそうするかは置いといて、2科に入った時点ではい終了鳴かず飛ばず決定って
状況な今よりはマシな気が

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:14:00.44 ID:S+sUHkvx0.net
とりあえず理論はいいから魔法でどういうことまでできるのかもうちょいオープンになってほしいわ
すくなくとも禁書はそこら辺 出し惜しみしなかったぞ
超能力が社会でどう使われているのかは全くわからんかったけど

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:15:06.08 ID:BubiSpEf0.net
このアニメが他と比べて圧倒的に疑問を持ちやすい作品なのはわかるけど
疑問の回答に対して、勝手に設定を脳内補完して「ここは〜すればいいじゃん」とか「〜がないのはおかしい」って返すのが多すぎ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:17:49.13 ID:JHYmVCzu0.net
>>471
折れた鉄板の先っぽを離れた場所に固定したりできます

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:18:04.69 ID:S+sUHkvx0.net
そりゃ作品が補完してくれんのやから仕方あるまい

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:20:15.86 ID:uNdy9/uM0.net
>>454
骨折が1週間で完治とか十分実用レベルと言えるだろーし、それくらいの魔法力も
9割消失のうちに入るんじゃね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:21:05.05 ID:QizLMYYV0.net
俺の記憶じゃ十師族の人間は教師をやらないなんてどこにも書いてなかったと思うんだが
どっかに書いてるのか?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:21:46.88 ID:S+sUHkvx0.net
>>473
うむ。なかなかできることではないな。レスキュー隊か建築会社に入りなさい

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:22:41.63 ID:NgpKmg9Q0.net
十氏族かどうかで大きな格差があるし
適切な教育システムは難しそうではあるな

真夜先生「では、今日は振動系広域魔法ニブルヘイムの授業をします。皆さん予習はしてきましたか?」
生徒「・・・」

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:23:51.67 ID:FTEB5Ugc0.net
森崎くんの心を粉砕するお兄様を見るのも楽しみですが
一話冒頭のようなすんごい戦いはいつになったら見られるのか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:24:16.75 ID:zXHxFyEd0.net
>>470
でも十氏族のルーツになったそれぞれの研究所体制への回帰みたいなのを政府は避けているんじゃないの?
俺の妄想だけど

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:24:31.20 ID:/uHIuJxD0.net
実際に教師として出てる場面を出してこそツッコミになるんであって
○○しないとは言っていない、は基本的に只の難癖

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:26:28.80 ID:JHYmVCzu0.net
>>481
カイジのコピペ思い出すわ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:27:28.25 ID:p8wHi4RCI.net
名家が確か50近くくらいあるんだろ?
各家一人ずつ教師として招聘するくらいでも結構な人数が集まるのに教師の
数が足んないって事は、そういう事はやってない気がする

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:27:29.50 ID:diLApoPn0.net
これは魔法使いを擁護する弁魔士が必要ですね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:28:31.27 ID:QizLMYYV0.net
>>481
教師自体1人しか出てきてないのにどうやって教師が十師族じゃないってわかったの?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:30:57.58 ID:8hcNIVPA0.net
九島烈が一時期四葉真夜、深夜、七草弘一を教え子にしていたようだけど

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:31:12.56 ID:S+sUHkvx0.net
では弁魔士の尻にくっついてまわるカエルみたいなやつは私めにお任せください

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:33:26.48 ID:czbLwmFm0.net
原作での描写 魔法の実技(課題)読込から発動までの時間

・二科生 達也、レオ、エリカは 1秒(1000ms)前後
1秒切らないと不合格

・平均的な魔法師    0.5秒(500ms)
一科生ならこれが平均値か

・深雪 0.235秒(235ms)
人間の反応速度の限界に近い、超優秀

だから一科と二科は超えられない壁があるんだよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:36:33.56 ID:PeWOF/0C0.net
名前出てる教師は廿楽、隅守、百舌谷の3人だな
3人中2人が百家

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:39:01.01 ID:/uHIuJxD0.net
こういうずれた人間が出来上がる要因に、ラノベは関係ないと思いたい

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:43:41.00 ID:IpVco/QE0.net
まあ普通は二科で根枯らしされるより、他の学校受かってればそっちで
魔法のスキルを磨くだろうからな
二科生の殆どは何処の魔法高校も受からなかった落ちこぼれなんだろ
劣等生と呼ばれても仕方ないな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:44:34.28 ID:8yY7KKGd0.net
甘楽家(甘は20)の百家本流 魔法大学から派遣されて一校に来てる
研究大好きな変態だったと思う

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:46:05.82 ID:PeWOF/0C0.net
入試日が被っている可能性

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:46:56.70 ID:uNdy9/uM0.net
>>491
一応作者曰く、入学時点では二科の中にも一科より魔法の実力が上って奴もいるそうだが

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:54:39.26 ID:Z5CtdMlj0.net
メガネ ちっちゃ! かわいい!!

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:55:32.93 ID:wkYJsm3l0.net
>>494
謎だな
何でそんな自分の可能性を閉ざすような真似をするのか・・・?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:55:37.70 ID:Z5CtdMlj0.net
>>495
すまん誤爆だ メガネ(美月)は大きい

総レス数 1013
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200