2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

極黒のブリュンヒルデ 鎮死剤47錠目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 02:52:53.59 ID:dQ5Mambq0.net
高校生の村上良太は、10年前に死んだクロネコという女の子の死を自分の責任だと深く感じていた
そんなある日、クロネコにとても似ている少女・黒羽寧子がクラスに転入してきて…
========================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
●放映及び配信日程
・東京MXテレビ (MX)    毎週日曜日 22:00〜 4月6日〜
・読売テレビ (ytv)      毎週月曜日 25:59〜 4月7日〜
・中京テレビ (CTV)     毎週月曜日 26:22〜
・日本BS放送 (BS11)   毎週月曜日 27:00〜
・日テレオンデマンド    .毎週火曜日 12:00更新 4月8日〜:http://vod.ntv.co.jp/program/gokukoku/
・ニコニコ動画(公式配信).毎週火曜日 24:00更新 :http://ch.nicovideo.jp/gokukoku
・バンダイチャンネル    .毎週水曜日 12:00更新 4月9日〜 :http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4055
・アニメシアターX (AT-X) 毎週金曜日 23:00〜 4月11日〜
  毎週(日) 10:00〜、毎週(火) 29:00〜、毎週(木) 17:00〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.vap.co.jp/gokukoku/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gokukoku_anime
・原作漫画公式サイト:http://youngjump.jp/manga/brunhild/
・原作漫画試し読み:http://youngjump.jp/web_comic/new_serial/

●前スレ
極黒のブリュンヒルデ 鎮死剤46錠目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404169466/

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:59:58.55 ID:rr+VN3XI0.net
ラスト3話の駆け足感とデタラメさハンパなかったw
それなりに楽しみに見てたのに残念。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:00:27.13 ID:LIwRKOyl0.net
>>442
すげえな
時系列矛盾とかあってもいいから
せめて前後半の比重を逆にするべきだろう

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:04:03.70 ID:SBRdVmCr0.net
>>445
アニメスレで散々ネタバレ話してた連中が涙目になるのは少し気分が良いw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:08:00.26 ID:MRBQAdPk0.net
じゃあもう原作読まなくてもいいね
完結したら単行本で読んでみよう

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:09:04.89 ID:NFDElzyA0.net
カットはしまくるけどまだ単行本化されてないところは無駄にぶち込むとか頭おかしい

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:26:46.20 ID:6s6Ya3TU0.net
なんか東京喰種も似たような結末をたどる気がしてきた…
キャラの過去話とか全部ぶっちぎってラスト3話で本誌連載中のエピ高速消化

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:29:55.33 ID:05drUcIl0.net
今、見終わった
原作読もうかと一瞬思ったが、このまま忘れることにするわ…

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:32:06.13 ID:52j8rNfV0.net
いや読めよ
別物だから

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:33:58.78 ID:J4gqeG4z0.net
原作レイプなんて生易しいレベルじゃなく、原作ジェノサイドって言ってもおかしくないレベル

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:34:43.02 ID:1adsqJhT0.net
原作は169倍くらい面白いから興味あるなら忘れず読んだほうが良い

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:34:48.79 ID:EqjCkysG0.net
作者の原作レイプの方がよかった

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:35:01.96 ID:lbOX0Lbn0.net
この程度の原作だよ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:35:58.72 ID:xfH8KPVJ0.net
ストーリー展開が雑すぎる
ギャグ漫画日和かよと思った

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:36:29.57 ID:r2C6mCsU0.net
だから最終回はヴァルキュリア線を音声と背景のみのダイジェストでやれとあれほど

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:43:31.72 ID:JEO8O3JsO.net
ソードマスタークロネコヤマト

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/02(水) 16:48:32.64 ID:d3Bd+b5tH
アニメしか見てないから意味わからなすぎてついてけねぇんだが

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:46:09.63 ID:D7JS+QJE0.net
アニメでネタバレしてネタバレ厨涙目にさせろとかレスしたこともあったが、こんなことになるなんて

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:55:23.88 ID:DhXVfDx20.net
一周回ってネタとして神作に思えてきた
すでに13話を3回くらい観てる

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:57:40.97 ID:3bAolfva0.net
しかしまあ、何度考えても死んでいく奴らのことごとくが遺言を言う余裕があるのが解せん
あんなことすれば誰もが冷めるって普通は分かるのに、あえてやるってあたりがもう意図的な嫌がらせかと思うわ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:58:49.06 ID:05drUcIl0.net
この心に残るモヤモヤの気持ち悪いこと…
メカクシは早い段階からワケワカランことになってたから傷浅いけどよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:00:19.10 ID:lay80aKj0.net
>>460
まさに魔女の宅急便

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:02:42.26 ID:ZxHdgvSF0.net
>>460 >>466
だれがうまい事言えとw

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:05:12.07 ID:ZxHdgvSF0.net
>>411
「作るのは自分なんで、勘弁してください」
この一言が言えれば11話以降の(意味はわかるが)意味不明な超高速展開はなかったんだろうねw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:08:03.28 ID:c1+uG9j/0.net
極黒はデスノートに並ぶ逸材かと思ってただけに残念でならない
最終話終わって数日が立つが未だに悲しみが癒えない

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:11:30.96 ID:majvx9Qb0.net
ニコニコで尺尺書かれてて笑いが止まらん

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:12:21.78 ID:MyghQys20.net
最近では数少ない放送を楽しみにしてたアニメだったのだが、観終わった後のなんともいえない寂しい虚脱感が
まったくないというのはある意味幸いだった……のかな
いや全然嬉しくはないけど

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:13:03.93 ID:/JNAeGBH0.net
あんな極悪非道のいちじく所長が誰かをかばって死ぬなんて信じられない〜
アクセラレータ、フリーザ、ディオに匹敵する極悪キャラだろうにw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:14:44.45 ID:iM0tjeeF0.net
生き別れになった妹のことって、寧子のことだったんだな・・・

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:15:03.08 ID:+IMC8B800.net
>>464
このスレ見てた限りでは結局のところ本体はドラシルで、喋るために必要最低限の肉体部分が溶けるまではいくらでも喋れるよってことなんじゃないの

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:23:31.94 ID:JLsI2T//0.net
つっこみどころ満載でなんでこうなるの?とか考えるのも馬鹿らしくなるアニメだな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:29:33.62 ID:3bAolfva0.net
>>474
いやあ死ぬときは瞬殺されるのがこの作品の持ち味じゃん?しぶといキャラはいてもいいけど最終回だけみんなタフだしさあ
あとイチジクは人間だからさすがに無理があるし、遺言とか言わずに死んだほうが不可解キャラっていうイメージに合ったと思う

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:30:28.92 ID:dMTSox8h0.net
アニメだと九ちゃんトチ狂って自殺だからなあ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:30:56.77 ID:pbh6QSD10.net
>>372
これみると、12話まではかなりよかったんだな。12話は落ちたといっても72%
11話までではほぼ90%
やっぱり最終回だけじゃん、ダメだったの

>>442
なんだ、5月に最終回のアフレコ終わってたんじゃない。もうだいぶ前だよな
そのとき原作はどこまで進んでたんだろねえ。これ見ると、2期やる気満々じゃん、岡本ちん
岡本ちんはこのときは最終回にがっかりした風でもなかったんじゃね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:33:21.80 ID:JdIa8007O.net
でえじょうぶだ
死んでも再生すればいい

ドラゴンボールみたい、悪い意味で
こういうことやると命が軽くなるんだよな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:33:32.65 ID:h8RN4pmq0.net
中盤まで暫くはそこそこ良いペースで走ってたのに、ゴール直前にクレイモア地雷が埋まっているとは・・・

エルフェン的に言うと、少し前に知り合って前日まで仲良く遊んでいた女の子が実はディクロニウスで
大切な人たちを皆殺しにされた感じだ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:34:33.84 ID:HZz4lMyK0.net
北島氏の弁解、これだったら「こんなことになるとは思いませんでしたすいません><」の一言のほうがマシだわ
そんな見苦しい責任のなすりつけ聞きとうなかったわ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:37:01.44 ID:xoGDVRZQ0.net
アニメの九は意味不明
いくら尺がなくてもこの改変はいくらなんでも駄目だろ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:37:08.44 ID:ZxHdgvSF0.net
>>472
は?
アクセラレータは唯の主人公に対する憧れとツンデレの少年だろ?
ついでに20001号と番外個体の保護者だし

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:37:11.45 ID:4qcNb2N50.net
アニメ⇒単行本
1〜3話⇒1巻
4〜6話⇒2巻
7〜9話⇒3巻
10〜13話⇒4〜9巻+(未発売10巻)

原作を意味不明になるくらい圧縮して
単行本で追ってる奴らに盛大なネタバレをするアニメ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:40:52.08 ID:N2l2R4at0.net
>>478
突貫で作られたアニメの場合はアフレコに絵がないこともあるらしいし、アフレコ現場では最終回の惨状には気づかなかったのだろう
原作者の頭に描かれたセリフを声優(おもに能登)がしゃべってるぅ!と興奮でいっぱいだったんじゃないかな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:41:22.73 ID:ZxHdgvSF0.net
>>484
なんだろう、ネギま!ではまだ未公開だった設定(超鈴音が未来人でネギの末裔)を超オリジナル展開で暴露された時の怒りに似てるw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:43:14.04 ID:ZxHdgvSF0.net
たぶん、こんな感じなんだろうな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:45:06.25 ID:pbh6QSD10.net
>>484
これって単行本だろ、ヤンジャンでの連載は結構進んでるんじゃねえの?
ヤンジャンの連載で話をしないと意味ねえじゃん
北島がTWTTERで、最初に13話分の配分を決めたって言ってたけど、そのときには連載は最終回分まで終わってたんじゃねえの?
知らんけど

>>485
アフレコに絵がないのは普通だよ。だけど、そのときは当然絵コンテは出来てるしセリフも完成してるから、最終話が
どんな話になってるかはすぐわかるわ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:45:24.99 ID:D7JS+QJE0.net
>>478
岡本の言っているのは2部であって2期じゃないぞ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:48:49.65 ID:pbh6QSD10.net
>>489
その違いがよくわからんww
2期って2部の内容がメインになるんじゃねえの? 知らんけど
少なくても今回の最終話のアフレコ見ての発言だからな
2期ってそもそも原作がもっとかなり進まんと出来んだろ。そのために今書き進めてるのが2部なんじゃね?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:50:18.46 ID:OzzciIgo0.net
>>488
ヴァルキュリアとの決着付いたのついこの前だぞ
アニメ終了と同時に連載終了とか思われてたし
どう考えても連載見て脚本書きなおしてる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:51:26.00 ID:+IMC8B800.net
>>476
イチジクのはあんだけ撃たれて貫通しねぇとか後ろの女に一発も当たらねぇとかツッコミどころ満載すぎてw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:53:11.57 ID:D7JS+QJE0.net
>>490
いや、なんで2期を作ること前提になってるの?
やるわけないじゃん今週何見てきたんだ?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:53:21.59 ID:pbh6QSD10.net
>>491
単行本が出るのって連載が終わって結構たってから出ることが多いから、単純に疑問を感じただけだ
実際の連載との動きどうなってたのかは知らん。北島が13話の配分を決めたって言ってたときはまだ最終話分までは連載も
行ってなかったんだな。それで13話分を決めたってなあ。どうなんかなあ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:53:32.71 ID:MRBQAdPk0.net
原作は2部つーか、新展開でまだまだ続くの?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:53:49.16 ID:MUlcS+qp0.net
カナは単にまだ動き慣れてないから車椅子使ってただけだったのね
予知能力も無い運動能力も人並みには程遠いスーパー足手まといになってしまったのか
なんというか死亡フラグぱないな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:55:18.52 ID:dgvZflEQ0.net
ニコ生アンケート

第01話 72.5%
第02話 81.5%(↑9%)
第03話 80.8%(↓0.7%)
第04話 87.9%(↑7.1%)
第05話 85.4%(↓2.5%)
第06話 91.9%(↑6.5%)
第07話 91.4%(↓0.5%)
第08話 89.7%(↓1.7%)
第09話 92.1%(↑2.4%)
第10話 89%(↓3.1%)
第11話 87.7%(↓1.3%)
第12話 71.8%(↓15.9%)
第13話 32.2%(↓39.6%)
http://i.imgur.com/8x83yLP.jpg

http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201407020214360000.png
北島「俺は悪くねぇ!!」

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:55:25.70 ID:j30sfLPP0.net
>>478
このデータ見て「ダメだったのが最終回だけ」と言い張るのは無理がある

ニコ生でアンケ部分まで見続けるのは元々そのアニメが好きな層がほとんど
11話までは「ん?」と思いながら期待してる層が@に集中してたけど12話で「これ・・・ヤバくね?」と感じた層の票が割れた
そして13話で大破壊勃発

あと倫たんのアニメに関するツィートが5/30の最終回アフレコ以降一切ない事から
最終回観て「アカン・・・」と判断した事が推測として成り立つ
5/30以降アニメに関して触れてるのはせいぜいエルフェン一挙放送の件くらいだ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:55:40.05 ID:LSaFoL/+0.net
>>495
原作は新展開に入ってるが
岡本だから突然終わらせる可能性もないわけじゃない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:55:55.97 ID:pbh6QSD10.net
>>493
いやいや、岡本が2期やる気まんまんで書いてるんじゃねって思っただけw
おれが思ってるわけではない。なんか>>442読んだら、そんな風に感じたんだわ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:56:06.64 ID:dMTSox8h0.net
原作と話は合わせてるよそこは
連載見ながら作るはない

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:59:23.61 ID:D7JS+QJE0.net
>>500
第2部ってヴァルキュリア片付けたあとの展開を便宜的にそう読んでるだけであって、アニメ業界における2期とはなんの関係もないぞ?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:00:24.40 ID:iM0tjeeF0.net
エルフェンも、マリコ編が終わった後くらいから急展開になったような感じだけどな。アニメもそこまでだったし

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:00:38.76 ID:LSaFoL/+0.net
原作のファンだが、正直原作のヴァル編も御都合展開が多かったと思う
作者はあそこで終わらせたかったんじゃないかと思ったわ
然るにアニメのヴァル編の出来も仕方ないと思う

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:02:50.47 ID:OzzciIgo0.net
>>501

>北島行徳 @y_kitajima
>構成ははじめに13話分をきっちり切って、そこからスタートしました。原作の連載と単行本の様子をうかがいながら、最後まで書き切れたと思います。ということで非常に短いですが以上です

ツイッターで原作と単行本の様子見てるって言ってるよ
最終話あたりは無理やりぶち込んでるから
最初の構成が破綻したのはあきらか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:03:32.30 ID:h/xSzFju0.net
>>437
早期に予約して欲しいなら
まず特典をさっさと発表しろよ、としか。

特典の大枠の発表もえらく遅かったし、
店舗特典の色つき画像や
イベントチケットの詳細はいまだにわからないという

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:04:23.19 ID:qse/bLo70.net
今年一番の名作だったな
ちゃんとカズミちゃんも生き返ってよかった
ナナナとか週フレとかはっきりしない終わり方が多い中
ヒロインがちゃんとシアワセになるのは貴重だ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:05:05.79 ID:iM0tjeeF0.net
まぁ、根本的な問題は何も解決してないけどな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:05:23.86 ID:pbh6QSD10.net
>>505
そうそう。これこれ
これを読むと、はじめに13話分をきっちり切ってって言ってるから、そのときすでに単行本は出てなくても
連載では最終話分まで終わってたのかなって思ったんだがなあ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:05:32.48 ID:qse/bLo70.net
ヴァルキリアとか所長も根は悪人じゃないのだから、死ぬ必要はなかった

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:05:58.82 ID:LSaFoL/+0.net
仮定の話だが
原作でも御都合展開ぎみだったヴァル編はアニメが3〜4話かけてやったら
余計に矛盾点みたいのが目に付いたかもな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:06:56.25 ID:W93AbdbE0.net
まあ逆にあの最終回で凄く良かったと思えた人が32%もいたって奇跡だよなw
要するに大体3人に1人は良いと思ったって事だぞ?w

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:08:05.45 ID:xm8WghH60.net
原作ダイジェストとかどう考えてもおかしいだろ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:09:09.13 ID:h/xSzFju0.net
>>451
東京喰種は少なくとも監督は超優秀
シリーズ構成も無能北島みたいな悪評は聞かないぞ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:09:44.40 ID:OzzciIgo0.net
いやいや
アニメは何の説明もなく小五郎が薬つくっちゃうし
何の説明もなくカズミ復活してるし
体半分になってもしゃべってるし
原作も多少ご都合あるけどこんないいかげんじゃないから

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:10:13.97 ID:W93AbdbE0.net
エルフェンで高評価を受けた作者の作品がここまで酷い扱い受けるとはなぁ・・・・

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:11:29.22 ID:pbh6QSD10.net
>>515
カズミが復活したのは、村上を助けて溶けたあと、ぐにぐにって動き出した描写があったじゃない
あれで表現したんだろ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:11:37.69 ID:h/xSzFju0.net
>>472
ディオだってエンヤ婆をかばったことくらいあるかもしれない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:12:25.24 ID:W93AbdbE0.net
>>515
ここらへんは原作読んでない人が観ても「あ、なんか端折ってんな」と察しが付くところだよなw
序盤は楽しんで観てて後半から「ん?」と思った人は今頃原作買って読んでるんじゃないかね・・・

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:12:48.59 ID:dMTSox8h0.net
>>505
連載見ながら書いてるってわけじゃないでしょ
結末自体は先に聞いてなきゃ間に合わない

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:13:00.09 ID:ZxHdgvSF0.net
エルフェンの方は購入したけど、こっちはまだだな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:13:26.79 ID:W93AbdbE0.net
>>518
そんな読者の脳内保管に任せますみたいな描き方あきらかに失敗だろw

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:14:35.40 ID:Uegds8Qh0.net
>>517
しかしあの触手っぽいぐにぐに描写はどうみても宇宙人が出てくる描写だったからなぁ・・・

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:16:48.77 ID:h/xSzFju0.net
>>516
ハマトラやカグラで酷い評価を受けた脚本家の作品なんだから当然だとも言える

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:16:56.70 ID:j4l9dBXA0.net
え 結局ツイッターあれで終了?

>>517
ソレ カズミ チガウ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:17:34.62 ID:gkp1M8AK0.net
DVDBDに追加カットあるんだろうからもういいだろ!(解決になってない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:18:34.54 ID:pbh6QSD10.net
>>523
ああすまん、カズミじゃなくてハツナだったな。ときどき間違えるw
あの描写はおれも最初、なんか変なもんに変身するのかと思ったわ

528 :名無しが氏んでも代わりはいるもの@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:18:39.82 ID:EkPYUJFRO.net
>>207
既出過ぎるがパクライブやがおがおみたいに
OP削れば良かった事

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:23:00.41 ID:w+LpaWBZ0.net
上から釘刺されてて口が裂けても言えないけど本当は短縮させられたんだ!
急なOP変更、急激に劣化した作画、ダイジェストEDで察してくれ皆!制作からのダイイングメッセージだ!

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:23:16.58 ID:ej7TacUo0.net
>>514
だったら尚更2クールで始めるとか
現状作れるところまでやって奇跡も続編もあるんだよENDにして欲しいぞ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:24:30.89 ID:BMxeR5kk0.net
>>528
監督「削れるわけねぇだろ!まだ4回しか流してねぇのに!」

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:25:25.15 ID:0HxaZR7O0.net
原作読んでないと訳わからん展開だし
原作読んでる人にとっては改悪
誰得だよw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:27:43.05 ID:dMTSox8h0.net
あのうにょうにょは村上の時もそうだったから再生する印ととってほしかったんだろう
ハングアップしてなんで再生すんねん!

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:28:18.09 ID:WW93UBog0.net
>>529
http://www.anisomnia.jp/special/34/

今泉
与えられた尺の中で入れなければいけない情報を考えていくと、
演出家としてはジェットコースターアニメにするしかないと思ったんです。
お客さんを振り落としてしまうのであれば僕の失敗です。
でもそのジェットコースターに乗り続けてもらって面白いと思ってもらったら、
お客さんのニーズにあったということかなと思います。
だからカット割りも次のシーンに行く時、場所の外観や状況を先に見せて寄っていくようなことはしませんでした。
ポンとインパクトのある絵で次の場所や時間に持っていくという手法にしています。
結果的にそれがジェットコースター的になったりしているかと思いますね。
原作もそういう部分があるので、それをさらに拡大させました。


>演出家としてはジェットコースターアニメにするしかないと思ったんです。

最初からこんな感じだったのは確定なんだよなあ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:28:21.00 ID:zvHP4+LQ0.net
>>512

今回はチョットアレだけど、1話からの総合評価でとても良かった
といって評価するバカが相当数いるからね

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:28:23.52 ID:h/xSzFju0.net
尺が足りなければキャプテンアースみたいにCMの時間を使って解説してもいいんですよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:29:44.54 ID:gkp1M8AK0.net
ハングアップしてたから復活が遅れたのであってイジェクトされたわけではないってことなんだろうけどね…

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:30:03.70 ID:VTAyNent0.net
4クール確保して余裕あるはずのジョジョですらOPやED削る回を作ってるのにな
脚本も監督も無能か、そりゃ甘めの評価付けてくれるニコ生ですら惨敗するはずだわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:30:29.33 ID:pbh6QSD10.net
>>534
最終回、詰め込まなければよかっただけなのに
2期期待、で終われば良かっただけなのに

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:32:18.53 ID:VTAyNent0.net
>>512

ニコ生なんて@に入れる人間が大半、70%切ったらアウトと言われてる
つまり足切りの70%の半分にすら達しなかった最終話は・・・


後はわかるな?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:33:15.66 ID:/VLLFWgl0.net
>>497
第01話〜第08話一挙 94.6%

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:37:15.05 ID:majvx9Qb0.net
監督も尺とか言っててwww

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:37:15.07 ID:05drUcIl0.net
浜虎の脚本か、なんか納得
あれもブツクサ文句付けたら、期日に納品する脚本が優れているんだと
開き直られた^^
いやあ、アニメ事情には詳しくないパンピー視聴者なんですけどねワタクシ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:37:18.53 ID:gkp1M8AK0.net
そのうち原作が終了したらハガレンやハンターみたいにリメイクして1話からやってくれるよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:38:41.52 ID:frDT4IG20.net
10話くらいまでは好評・・・
つまり追っ手を適当に追い払いながら鎮死剤ゲットを目指す魔女とのドタバタラブコメディに終始すればよかったんやな
無理なことせず出来ることだけやってれば・・・

総レス数 1005
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200