2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

極黒のブリュンヒルデ 鎮死剤47錠目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 02:52:53.59 ID:dQ5Mambq0.net
高校生の村上良太は、10年前に死んだクロネコという女の子の死を自分の責任だと深く感じていた
そんなある日、クロネコにとても似ている少女・黒羽寧子がクラスに転入してきて…
========================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
●放映及び配信日程
・東京MXテレビ (MX)    毎週日曜日 22:00〜 4月6日〜
・読売テレビ (ytv)      毎週月曜日 25:59〜 4月7日〜
・中京テレビ (CTV)     毎週月曜日 26:22〜
・日本BS放送 (BS11)   毎週月曜日 27:00〜
・日テレオンデマンド    .毎週火曜日 12:00更新 4月8日〜:http://vod.ntv.co.jp/program/gokukoku/
・ニコニコ動画(公式配信).毎週火曜日 24:00更新 :http://ch.nicovideo.jp/gokukoku
・バンダイチャンネル    .毎週水曜日 12:00更新 4月9日〜 :http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4055
・アニメシアターX (AT-X) 毎週金曜日 23:00〜 4月11日〜
  毎週(日) 10:00〜、毎週(火) 29:00〜、毎週(木) 17:00〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.vap.co.jp/gokukoku/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gokukoku_anime
・原作漫画公式サイト:http://youngjump.jp/manga/brunhild/
・原作漫画試し読み:http://youngjump.jp/web_comic/new_serial/

●前スレ
極黒のブリュンヒルデ 鎮死剤46錠目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404169466/

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:33:20.55 ID:majvx9Qb0.net
詰め込み展開はともかく
脚本家として無能ということがわかったわ
最終回で、まっ二つにされたカズミがしゃべってたり
なんかナナミがナビゲーションしたり
オリジナルの部分がヤバいわ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:33:33.49 ID:hPJmtFMgO.net
開き直るしかないってことは、追い込まれてる証拠だな。
しかし、こりゃまずいよって誰も言わなかったのか?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:33:56.12 ID:Xe0qOODK0.net
>>94
フルボッコにされてるなw

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:37:24.23 ID:wmldaQgZ0.net
>>92原作が誤解されるのは一番いやだな・・・
脚本家への責任追及は個人的はもういい、それより別の人に作り直してほしいよ
イメージダウンのままなんてあんまりだ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:40:06.67 ID:hPJmtFMgO.net
俺は沈黙したまま逃亡が一番嫌だから、責任転化だろうが言い訳したことだけは評価するけどね。
誰かが何も言わなかったら全て謎で終わったと思うから。意見はぶつけ合った方がいいんだ。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:40:45.89 ID:AnFsO1cW0.net
>>102
そこが疑問だな
OPにヴァルと初菜が出たのを見た時に既読組の中には
極端な詰め込みや改変を危惧する人が結構いたのに
シナリオ会議に出た人は誰も異議を唱えなかったのだろうか?

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:41:30.06 ID:+JeexX9f0.net
岡本「第一部までやってください。(ヴァル戦が〆ならバトルもあってアニメ栄えするだろうし。そこを終着点に逆算して上手く序〜中盤を再構成してくれるだろう)」
北島「わかりましたほんとに額面通り一部の最後までやります^q^」
こんな感じだったりしてな。いやツイートは言い訳くさくてなんか嘘がありそうだけど

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:43:10.27 ID:nP9vNqf00.net
戦犯は脚本の北島行徳だったことが判明(twitterより)

はじめに原作の岡本さんにお願いされたのが、漫画の第一部までをアニメ化してほしいということでした。
構成ははじめに13話分をきっちり切って、そこからスタートしました。原作の連載と単行本の様子をうかがいながら、最後まで書き切れたと思います。

できてないじゃん!

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:43:17.60 ID:Bh/JJRDK0.net
原作がまだ完結してないのにアニメ化正気の沙汰じゃないよw
日常系と違って原作をきちんと終わってからアニメ化にしろ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:44:26.52 ID:majvx9Qb0.net
正直10話までカットしかしてないだろこいつ
11話で尺の都合で初菜がAランク設定は仕方ないが
12話もカットの嵐
13話のオリジナル展開が酷い

こいつがやったのってカットと13話のオリジナル展開だろ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:45:32.29 ID:0NFvJoFn0.net
失敗にたいする言い訳じゃなくて
俺は悪くないと言いたいための責任転嫁しただけにしか見えない
いろいろツッコミ来てるが一晩たったらちゃんと説明するんだろうな?
まさかこれで本当に終わりにする気じゃないよな?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:46:58.37 ID:1k/vvnKi0.net
でも原作者のあほがいらんこと言わなかったらこんなことになってない

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:49:37.35 ID:nP9vNqf00.net
漫画第一部は100話くらいまである
これをアニメ13話に置き換える場合、どこかを削る必要があるのは企画段階で明らかだったはず
なぜ脚本を組み立てる際に、原作者と相談しなかったのか?

誰か言ってたな、原作者がアニメに口出しするな!みたいなこと
現場の事情を知らない原作者のお願いを鵜呑みにした結果がこれか?

脚本家だけじゃない、この企画を通したアニメ監督にも責任はあるからな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:50:42.24 ID:2MLRFP4o0.net
wikiで北島の経歴みたらすっかすかのオッサンで畑違い
どっからこいつがでてきた

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:50:54.90 ID:ENdoywI00.net
アニメなんてこの世に無かったら良かった

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:51:04.21 ID:dMi28CRV0.net
アニメで良かったのは単行本豚がマジギレしてる所(笑)

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:51:24.24 ID:Xe0qOODK0.net
>>109
気持ちは分かるが原作の販促という観点からそれは難しいだろ
連載中にやらないと旨味が薄れるしな

1部をやれるトコまで放送でやって続きはWEBかOVAにすればよかったんだよ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:51:34.41 ID:AnFsO1cW0.net
>>106
違った当時は詰め込みよりも奈波・スカジカットを危惧してる人が多かったんだな
OPに奈波もスカジも居なかったし…
奈波・教会・海・試験勉強・カズミとのデートをカットして
端末はパス不要ぐらいに改変しとけば奈波・カズミファンの不満は爆発するけど
物語としては綺麗に纏まった気はする(少なくとも今よりはまし)

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:52:00.91 ID:pHCuCSI00.net
>>112
新魔法使いは却下してるのにか?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:53:46.15 ID:qUJh6fqg0.net
最初のOPにナナミがいなかったのは何故だ
出番的には初菜と同程度のものに思えたのに

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:54:16.18 ID:dF2izdq+0.net
>>15
中京テレビが最終回曜日変更だから
7/2 3:07終了
このスレが立った時点では地上波終わってないのでは


放送時間変更のお知らせ 【読売テレビ】・6月30日(月)深夜3時10分〜(※前番組の延長により変更の可能性がございます) 【中京テレビ】・7月1日(火)深夜2時37分〜 日変更に

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:54:16.62 ID:tKP3iSIA0.net
あーこれつまりエルフェンみたいにやってくださいってことだったんだろうな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:55:07.45 ID:majvx9Qb0.net
ナナミラスボスにして
OPの九と真子の部分
黒服とナナミにすればよかったんじゃ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:55:37.63 ID:faE3pDKA0.net
なに?10話以降に第一部終わりまでアニメ化して欲しいって急に言われでもしたの?
そうじゃなきゃこの言い訳は通用しないだろ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:58:29.73 ID:1sBAr9s60.net
>>113
1クールで第1部完は倫たんの希望だったらしいですが・・・
それでもやっぱ構成は下手だなとは思うけど

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:59:12.45 ID:AnFsO1cW0.net
>>109
仮に完結してからやるとしても1クール分しか予算もらえないだろうし
下手したら今回より酷い出来になる
結果論で言えばもっと早くにアニメ化してて原作が奈波編
終るかどうかぐらいにアニメのシナリオ作りやってたら良アニメになってたかも

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 06:59:53.10 ID:gAtpVh2V0.net
終盤に海外の作画監督にローテが当たったのも痛かった。
彼らの技量がもう少し高ければなあ。
総作画監督とされている人は、結局1話と13話でしか監督をしていない。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:01:28.31 ID:u0bYcdtp0.net
さっき最終話見た

2クールだったらこんな虚無感は無かったのだろうか?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:02:23.03 ID:1sBAr9s60.net
予算がないから海外に投げられるのはよくあることじゃん
そうでもしないとメーターが食っていけないし
ほぼ外注丸投げが当たり前な昔に比べればそりゃ贅沢だ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:04:28.21 ID:nP9vNqf00.net
>>128
2クールだったら終盤戦闘でドンパチやってるだけだから、すごく飽きてたと思うよ
でも、ここまで叩かれることはなかっただろうけど

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:05:51.74 ID:1sBAr9s60.net
原作で十話以上も戦ってたヴァルキュリアが一瞬ぜ処分されたからなw

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:09:17.23 ID:gAtpVh2V0.net
>>129
今じゃよくあることなんだっけ?
アニメをじっくり見るのは、実に初代セーラームーン以来なんだが
このアニメで作画監督に外国人の名前があるのを見て驚愕した。

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:09:23.98 ID:Nrzx3VPkO.net
寧子が空飛んだときの動きがシュールで吹いた。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:13:49.41 ID:+JeexX9f0.net
九が天にスイーッっと吸い込まれていくのもなかなか

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:14:18.23 ID:vm3d3QR50.net
監督と脚本
この無能2人は二度とアニメに関わらないでほしい
特に脚本 こいつは花田超えてる無能だわ
マジでもったいない 展開次第では長く持つ良コンテンツになり得た

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:15:02.57 ID:LbdgvUkT0.net
きっちり切ったんならペース配分おかしいし
会話文字起こしとか会話の多い日常シーンは長く
大ゴマの戦闘描写で進行とかは短くなるのにいい手法とは思えないし
第一部までってそりゃ第二部できるわけないし第一部だろうよ
第一部全部やれと言われたのでなきゃ第一部をお願いしますと言われたのと同じ
その後の裁量も実際の出来も全部脚本の責任

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:15:44.41 ID:eHJOGeQP0.net
今期で一番おもしろかったよね
OP変わるまでは

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:16:49.70 ID:1sBAr9s60.net
>>132
今だからというより昔からかな
何かしらコストの安い労働力を頼りにしてしわ寄せしていかないと大方やっていけない世界だそうだから

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:23:30.04 ID:QqrmlU4l0.net
「原作者には第一部までアニメ化しろと言われ、監督には前半の人間関係をしっかり描けと言われ
立場の弱いボクが一生懸命考えて出来上がったのが、あの構成でした」
って感じですかw

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:24:13.84 ID:POIL8X440.net
後半の駆け足っぷりが酷かったせいで
ストーリーも大事に見たい派には不評のようだが
性器代などの名言を生み出した功績は認めたい

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:32:49.31 ID:ylS4SXS+0.net
これはやっぱり何か検閲入っただろw
このツブヤキじゃ、どこにも「他の人がやらない方法」ってのが入ってないからな
口裏合わせて
「そうせ騒いでるのは原作ファンだけ、原作者のせいってことにすれば黙る」
みたいな判断なんだろw

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:34:28.45 ID:frDT4IG20.net
脚本言い逃げエンドか〜
とりあえず納期には間に合わせましたって事か、こいつの名前をブラックリストに載せておこう

作者は馬鹿じゃないから外野の追及をいなして終わりだろうな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:37:36.48 ID:YwCeIiQP0.net
一番残念なのはこれで二期がまずなくなった事かな。ラストがもう少しましだったらBDもそこそこ売れて二期の目もあったかもしれないのに。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:38:34.14 ID:KZAty87H0.net
北島行徳
こいつの名前は忘れない

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:40:38.33 ID:7rGAAvG+0.net
>>141
そりゃあんなペース配分しておいてきっちり配分したなんて他の人はやらないだろうよ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:41:31.34 ID:s26YaXOT0.net
>>39
なんでこんなバカが多いの?ちゃんと理解せずに文句垂れてるバカが多いわ
ネコは魔法を使うと記憶がなくなるという設定だからそれで自然なのに

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:42:06.72 ID:W+dh9TLS0.net
ねこさんの曲もっと聴きたいですゾ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:42:44.24 ID:ylS4SXS+0.net
>>145
それは「やり方」じゃなくて「バランス」
書いてることだけじゃ極普通のシリーズ構成のやり方だもん
結果はめちゃくちゃだけどなw

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:43:43.83 ID:GamET2gy0.net
とことでキービジュアルの仮面はいったいなんだったの?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:44:07.40 ID:j4l9dBXA0.net
>>144
おれもしっかり覚えておくわ
ハマトラ見て糞だな〜とか他人事に思えたのが嘘のようだぜw

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:46:12.85 ID:s26YaXOT0.net
>>66
ハツナは村上を助けて溶けたあと、ニュルニュルって動き出してただろ
あれが再生が始まったってことだよ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:46:30.46 ID:nP9vNqf00.net
>>144
もう二度とその名前を聞くことはないと思うけどね

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:47:24.37 ID:ylS4SXS+0.net
大体作者の発言「オリキャラだそうと言ったら原作レイプだからやめろと言われた」
と矛盾するじゃんな
13話でヴァルキュリア編まで終わらして、さらにオリキャラも追加しろって岡本倫が要望したことになるぞ?
それはいくらなんでもありえんだろw

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:47:31.30 ID:kUVAgDt70.net
>>144
楽しみにしてたメダロット8のシナリオがこいつなんだよなぁ・・・

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:48:02.60 ID:flSBY7nG0.net
>>152
いや何事もなかったかのように脚本家として仕事するだろうよ

156 :名無しが氏んでも代わりはいるもの@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:51:27.29 ID:EkPYUJFRO.net
お前ら北島が悪い北島が無能だ言うけど(確かに北島は悪いのは認めるが
その北島を(カグラとかの件で悪評高いのに)起用しちまった集英社やら
制作会社やらにも責任があるわけで

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:52:55.20 ID:1sBAr9s60.net
>>150
お気に入りアニメでこうも終盤にやらかされて絶望感を味わうのは本当にきっついと実感できたわ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:52:57.19 ID:1K3FHcP10.net
ここで新Sクラス魔女による
沙織ちゃんの約60秒巻き戻しを遥かに超える60日巻き戻しの魔法が炸裂ですわ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:53:01.28 ID:2bN/yFFJ0.net
普通にナナミ編の後にスカジ編やって、最終回でみんなで海→Cパートでヴァルキュリア登場→俺達の戦いはこれからだ→終
でよかったんじゃないですかね。

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:54:48.54 ID:0NFvJoFn0.net
BOX買う気ないけどインタビュー収録が気になって仕方ない
Twitterと違って誰も反論できないからさらに言い訳と自画自賛が酷くなるんだろうな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:54:57.86 ID:majvx9Qb0.net
カグラ繋がりで仕事にありつけたってツイッターで書いてあるじゃん

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:54:58.78 ID:TzTnKv+V0.net
YJアニメはクソ化するっていう呪いでもあるのか
集英社はもうアニメ化すんなよ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:55:19.13 ID:Oo2TQLG10.net
一番悪いのは、スポンサーでもある集英社だろ。
最初から2クールでやっておけば何の問題もなかった。
たとえOPが「騒音」に変わったとしても、「些細な事」で片付けられた。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:56:45.79 ID:1sBAr9s60.net
何故1クールにしたのかってどこに質問できんのかな?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:56:57.84 ID:7rGAAvG+0.net
あの騒音はニコ生だと面白かった
つまらないものをコメントで面白くするというニコニコ本来の使い方

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:57:02.50 ID:GamET2gy0.net
アニメは放送4ヶ月前にはコンテあげるのが普通だから
スケジュール的にむりぽかったね

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:57:32.46 ID:nP9vNqf00.net
>>156
アニメ監督と出版社にも責任があったことは認めざるを得ない
なぜなら、原作者をないがしろにしてアニメ化を進めたから

業界は原作者である漫画家・作家をあまりに軽視しすぎているような気がする
確かにアニメに関しては素人かもしれないけどさ、漫画文字起こししただけでアニメ作れるはずがない

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:57:35.76 ID:2bN/yFFJ0.net
カグラのシナリオ糞じゃないですかやだー

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:57:36.67 ID:1sBAr9s60.net
カズミちゃんがどうたらていう空耳は吹いたわ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:59:31.35 ID:gWdyuASc0.net
さて明日はヤンジャンの発売日だな
自分は毎号買ってるから
アンケートハガキにハマトラの原作者である北島を批判する意見を書いて出すとするか

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 07:59:53.56 ID:s26YaXOT0.net
まあ確かに最後の駆け抜け方はちょっとひどかったなあ
2期前提でもっとゆっくり終わっといたらよかったのに。原作もまだまだ続いてるんだし、無理やり
入れ込む必要性もなかったよね。でも、今回の終わり方も中途半端でこれで終わりな感じでもなかった
鎮死剤の合成に成功したような描画もあったから、ここで終わりには出来んだろ
今回の問題を徹底的に洗い出して、2期やったらいいよ。今回文句が多いからって2期をなくす必要はないわ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:01:55.28 ID:JErZKmoU0.net
一部まで倫たそがやってくれと言ってそれで決まりなのなら
彼がオリキャラ魔女を提案するハズがない。

よって途中完結、その為の脚本、構成を書いた。
しかし原作のセリフのみをピックアップした
脚本なので絵的に、時間的に齟齬が生じる。
脚本の書き直しと棚上げ。そして制作進行も遅れる。

進行の遅れによって監督もタイアップ曲決めが遅れる。
さらに絵コンテも遅れる。

曲が間に合わない為、音楽担当に泣きつく。
音楽担当が頑張って旧OPを作る。
そのため他のBGMが糞(あの勝利確定BGM)になる。
他のBGMを作る時間がないので旧OPを使い回しする。

中途半端な時期にタイアップ曲確定。
余計に新OP用の映像作る事態。
絵コンテの遅れ、新OP映像作りで進行がさらに遅れる。
一部のキャラ作画だけはクオリティ高いが動きや構図はまるでダメ。
しまいにゃ編集チェックも杜撰になりミス(3話カナの足)。

脚本終盤がどうにもならなくなったので原作を利用。
あのスーパージェットコースター状態に。
視聴者の不満爆発。その言い訳に最初期の倫たその
発言を都合良く紹介し責任逃れをする。

こんな感じと妄想。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:02:27.69 ID:gWdyuASc0.net
>>152
いやヤンジャンにハマトラ掲載しているんだから
原作ファンは嫌でも北島の名前を目にするだろw

ハマトラのアニメ二期も始まるしな

アニメのハマトラの脚本が北島じゃないのは謎だが

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:03:12.30 ID:dMTSox8h0.net
序盤を詰めればよかったのにな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:04:01.84 ID:s26YaXOT0.net
>>174
そういうこと。全体の配分が根本から間違ってたなw
なんかいかにも走りながら作ってたって感じ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:05:03.70 ID:gWdyuASc0.net
>>166
作画崩壊はOP変更より
コンテの出来上がりが遅かったのが原因だろうね
前の工程が遅いと最後に作画にしわ寄せが行く

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:08:31.31 ID:s26YaXOT0.net
ああ、でも北島行徳はTWITTERで

構成ははじめに13話分をきっちり切って、そこからスタートしました。原作の連載と単行本の様子をうかがいながら、
最後まで書き切れたと思います。ということで非常に短いですが以上です。

って言ってるんだな。なんだかなあ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:12:02.63 ID:5H2E5PRG0.net
こんなんだったら、中途半端でブチ切りしたほうがマシだった

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:14:38.65 ID:ylS4SXS+0.net
>>174
序盤詰めたら、なんの面白みもないアニメになってたでしょ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:18:36.25 ID:xaML1QWq0.net
>>144
ググったら大神伝のシナリオがこいつだったからこれからは確実に回避するわ
大神伝も途中まで良くて終盤糞だった

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:18:45.73 ID:/77N98lf0.net
>>175
9話までのペース配分は神だった
あのバランス崩すと多分序盤から駄作になってた
ちょうどいいテンポだからこそ、変なBGMもシュールさと余って相乗効果だせてたし
作画が不安定なのもそこまで気にならなかった

あの状態でさらに加速、ぶつ切り祭りだったら意味わかんなくて序盤で切ってたヤツ多数出たと思う

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:18:54.19 ID:9H/E7qLG0.net
時期的に考えて、アニメ化と原作のヴァル編は同時進行だろ
まさに走りながら作ってるはず
ヴァル編の展開は事前にオカモトが説明してるだろうが
原作が思ったより長くなっちゃったってことなんじゃねえの?
原作無いのに第一部完までアニメ化してくださいってオカモトが頼んだのが本当なら
オカモトもそうとう悪い

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:19:22.57 ID:2ANuwXbTO.net
最近ヤンジャンで見たような所までやってたな
説明台詞が多すぎだが、ないと理解不能だったろうなあ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:20:37.73 ID:Y/EDpe/c0.net
「極黒のブリュンヒルデ」はなぜ神アニメに成り損なってしまったのか…
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404214852/

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:21:54.44 ID:v1bmA2HB0.net
打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気
局と代理店の人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらな参加関係者の間ではひそひそと密談が展開される
憮然とした表情で痛飲した監督がついに机をひっくり返し
制作進行の女子がヒステリックに号泣し
シリーズ構成の脚本家はトイレ個室で煙草を吸いつつ
この悪夢が早く終わることを天に祈る
制作Pが半べそをかきながら壇上で土下座をするという最高のエンディング
これが極黒のブリュンヒルデの顛末である

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:23:12.92 ID:dMTSox8h0.net
終盤のペースで序盤をやれなんて言ってるわけじゃないよ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:24:11.76 ID:dUwpcYLY0.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org36676.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org36678.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org36679.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org36680.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org36681.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org36683.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org36684.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org36685.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org36686.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org36687.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org36688.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org36689.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org36690.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org36691.jpg

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:25:27.58 ID:ylS4SXS+0.net
>>182
そもそも「第一部までやれ」って原作者が命じたとするなら
それは企画が始まった時のはずで、おそらく1年前ぐらいなんだよな
その頃の原作ってまだスカジ編なんじゃねーのか?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:26:28.19 ID:y4kaf7Yf0.net
作者はエルフェンの前例があるから
いい感じにまとめて作ってくれるんだと思ったんじゃね
エルフェンスタッフとブリュンヒルデスタッフの能力差がありすぎたんだよ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:26:56.03 ID:Oo2TQLG10.net
>>171
こんなんじゃ円盤も爆死決定だし、
どう転んでも2期の目はないよ。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:28:15.32 ID:rVEP/hWC0.net
こんなゴミ野郎共が何食わぬ顔でまた普通に仕事出来るのが腹が立つわ
作る側が売れないもん作ろうとしてないんだから売れるわけないだろうがボケが死ね

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:30:00.10 ID:rVEP/hWC0.net
>>171
2期なんてねーよボケ

ボランティアじゃねーんだぞカスが

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:31:08.35 ID:POIL8X440.net
というか序盤のペースから見て
分割2クールだと思ってたわ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:31:25.93 ID:/77N98lf0.net
いやあ、これどう考えても変なのしかできないっす 無理っすわ
ってちゃんと言える環境ならいいんだけど
スケジュールぎりぎりで方向修正とかとても無理ってのは予想できる
終盤にこれ起こっちゃうとどうしようもないな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:31:27.24 ID:s26YaXOT0.net
>>192
それはちょっとさびしいなあw

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:31:43.17 ID:mh7jpiq80.net
ブラブレみたいに全編にわたってダイジェスト形式にするか
キャラ描写を丁寧に描いて終盤で畳み掛けるように回収するかの違いだな
俺はどっちもありだと思うし元々原作者の要望自体無茶ぶりだからな
とは言え続きは原作買ってね!よりもちゃんと結末描いてくれる方がありがたい
これ以上の形は思いつかないな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/02(水) 08:35:55.67 ID:Baur4ahkJ
北島「めっちゃ気持ちいい!」

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:36:59.25 ID:9H/E7qLG0.net
この脚本家って単行本のセリフ起こしてそこから構成考えるんだよね
原作出来てなくてセリフもないのに構成やらせたら、そりゃ無茶苦茶になるわ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:37:06.35 ID:h8RN4pmq0.net
推測は置いといて、コメントで分かっているのは↓こんなところ?

原作氏 : オリキャラ出そうと提案したが却下。あとは作画の塗りについて少々。
脚本氏 : 第一部までアニメ化して欲しいと言う原作者からの要望で作った。13話の構成は構想通り。

「まで」って言うのは普通に考えれば「完結」までなんだろうけど。
原作未読のため連載とアニメ制作の同時進行具合は分からないけど、
予め13話分の構成固めたらヴァル編が想定以上に長くて詰めきれなかった&修正が出来なかった?

奈波溶けちゃうまでは普通に面白く見てたわ。
その後は、別の意味で面白く見てしまったけど。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 08:40:14.23 ID:frDT4IG20.net
乳首のグラデーションはともかく、ストローを曲がらなくする魔女とか本気の提案の訳がなかろう
原作者はエルフェンのときもバッサリカットを文句言わずに受け入れたんだ
ちゃんとした形にするためにここで切りますと言ってやりゃよかったんだよ、原作者のせいでこうなったとか言い訳しないでさ

冷静になれば無理な構成になること丸分かりなんだけど、出来ない事は出来ないと言えない事情があったのかねぇ

総レス数 1005
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200