2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はハイスペックご都合主義の糞アニメ92

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:38:27.71 ID:qhULeLVr0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)

ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)
魔法科高校の劣等生は卑劣なお兄様を讃える糞アニメ91
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404146829/

※テンプレここまで

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:57:57.96 ID:s/Nds4VO0.net
>>722
自分の笑顔のために嬉しそうに戦うダグバはみんなの笑顔のために泣きながら戦う五代との対比で魅力的だったな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:59:39.99 ID:l3RORR2Q0.net
>>715
この作品の信者って妙に沸点が低くてすぐに「読めばわかる、わからなかったら馬鹿」って決め付けてくるのよ。
だからこっちも理論武装するんだが、この作品穴だらけのいいとこなしなもんでちょこっと触れるだけでもうおかしな部分が見つかる。
で、信者のほとんどはその矛盾点に気づかないか見ないふりしてるから。。。

>>722
究極の闇をもたらすン・ダグバ・ゼダ
人間の創り手にして光の神の子アギトを憎む、闇の神
妹の復活だけを願いライダーバトルを開始した亡者、神崎士郎
人間を新たな世界へと誘うノアの方舟たる存在、アークオルフェノク
勝ち残った瞬間全ての生命が消去されるJOKERこと相川始
人間に絶望しネイティブへと生まれ変わったグリラスワーム 三島
消え去った時間を自分のものとして取り戻すために来た侵略者 カイとデスイマジン
死んだ父が命懸けで仕留めた元ファンガイアのキング、バットファンガイア

響鬼はラスボス自体いなかったけど平成ライダーのラスボス濃いなぁ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:01:44.38 ID:MyghQys20.net
>>735
情動薄いから、地下牢に閉じ込めても「出たい」っていう意欲がないはずなんだよな
地球破壊爆弾に人格持たせて自由にうろつきまわらせるって、おっかなくないのかねぇ
まあ地下でもどこでも一緒だが……

>>739
魔法使い脳を利用した兵器やらはあるらしいんだが、中国あたりはそれでサイオン嵐を人工的に広範囲に発生
させる装置とか作っててもおかしくない
というか、普通は敵にそういうの作らせるもんだよな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:15:02.75 ID:l3RORR2Q0.net
>>740
へぇ東方って意外と難しい設定あるんだな・・

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:21:15.93 ID:xs6/gOuf0.net
>>735
四葉も封印しようとして暴れられでもしたらえらい事になるから放置してるとかじゃね?
本当に主人公じゃなくて、ラスボスというか隠しボスみたいな扱いになるけど

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:29:16.91 ID:zvEK1MrU0.net
>>740
信者はお帰りください。
何々のパクリとか痛いです。

>>739
天下一武道会みたいな感じでよーいどんなら
銃でも勝てるし魔法つかっての戦闘って
よーいどん想定だから発達していないとか?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:32:26.39 ID:4ioChlWs0.net
>>739
どうでもいいけどハイパワーライフルってネーミングはどうにかならなかったんだろうか…
字面だけみるとまるでビーム兵器みたいで気になって仕方ないわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:33:31.49 ID:ESLi9czm0.net
芝さんって妹に対してイエスマンだと思ってたけど力奪われることに抵抗してたしよくわかんね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:33:46.79 ID:cF+udqi70.net
>>746
まあ劣等星では純粋な科学技術でサイオンとか情報体にアクセスすることができないんだろう
それならそれで光学迷彩とか消音素材とか科学分野が発達していてもいいはずだね
でも劣等星では射程を短くして火力を上げることが優先されているようだ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:38:46.21 ID:2jN14NE30.net
>>749
射程を長くすると、魔法士が七面鳥になっちゃうからなw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:42:15.42 ID:8QMCNVtS0.net
魔法師という存在はどの国でも権力持ってるみたいだから、自分らが不利になるような
武器も兵器も研究や開発に妨害とか思いついた奴を闇に葬ってんじゃね?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:43:06.85 ID:U5L2bWH70.net
>>746
アンチスレでは魔法師は戦争じゃ役に立たないって結論が出てるからなぁ
>>747
クリムゾンプリンスなんて渾名をつける作者のセンスに何を期待しろと…

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:46:05.37 ID:6apsQYck0.net
火力上げれば影響受ける範囲が広がるから、それに伴って射程も伸ばすべきなんだろうけどな。
あえて短くしたというより、劣等星じゃない、地球の現用兵器のスペック知らなかっただけなんじゃ…

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:48:45.91 ID:xs6/gOuf0.net
>>752
戦略級魔法のネーミングも統一感ないんだよな
名付けた人間や国家が違う、リアル(ドヤァ)ってつもりなんだろうが
そんなことの拘る以前にもっと大事なもんがあると思う

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:50:57.27 ID:Uc4ci3Yp0.net
>>728
というか普通はその方向だよねぇ、アニメで改造の話が出た時は当然そういう話なんだと思ってここで>>641見て意味が分からなかった
尊師母は肝心の尊師の力の危険性自体については何も言及してないんだよねぇ…
>あの子に出来るのは、情報体をバラバラに分解することと、情報体を元の形に作り直すことだけ。
いや「だけ」ってお母さん、アンタの息子さんの力は地球がヤバいってレベルなんですが
四葉の人間として生きる為とかどうでもいいんで危険すぎる力を封印するために改造してくださいよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:52:25.24 ID:dF2izdq+0.net
>>652
どこかの原作者が提唱した「熱くなりたくない熱い想い」の体現者芝さん

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:53:42.56 ID:eJi3fywhO.net
>>753
まだ実用化はされてないが、アメリカが開発中の艦載レールガンは、射程370km、末端速度マッハ5(秒速約1.7km)が目標らしいな
人1人狙うような精密射撃は無理だろうけど、近くにいただけで人間なんて跡形もなく消滅しそう

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:53:56.11 ID:zvEK1MrU0.net
>>752
クリムゾンプリンスを二つ名でもあだ名でもなく
敬称にしたのはすごいと思うんだ。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:56:10.24 ID:VHPa8zaB0.net
敬wwww称wwwwww

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:58:23.71 ID:U5L2bWH70.net
そういえば御曹司も蔑称から敬称へ変えさせた作者だったなw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:58:27.32 ID:2jN14NE30.net
>>758
あれ、敬称だったのか?!w

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:58:49.60 ID:LPp+5gHS0.net
ネーミングセンス酷い話は前にちょっとみた気がするんだけど
クリプリ以外にどんなのあったっけ?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:00:02.05 ID:VHPa8zaB0.net
カーディナルジョージとか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:00:02.65 ID:8xnqopKv0.net
>>762
9校戦の種目全般。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:00:52.22 ID:2jN14NE30.net
>>762
夜の女王。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:02:45.39 ID:x2FlgmDbi.net
クリプリの魔法も無駄に残虐で普通なら国際法での規制対象になるわ
あの力があるなら敵を殺すにしても頭蓋あたりでごく小規模な爆発を起こせば事足りる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:03:40.58 ID:Uc4ci3Yp0.net
>>729
強大すぎる力を上手く工夫したり誤魔化したりしながらもっと普通の学園物レベルの事件
を解決していく話だったらもう少し読めた物になってたかなとは思う

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:05:50.26 ID:2jN14NE30.net
>>766
だが放射能は出ていない!(キリッ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:06:46.25 ID:uGzzSUvOO.net
>>739
長々と無駄な説明で行数稼いだした挙げ句、「威力は車載火器に劣る」で〆た役たたずか・・・・・

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:08:44.44 ID:onLTi8cD0.net
  異名一覧
幻影刀(イリュージョン・ブレード) - 千葉修次
イグナイター - イーゴリ・アンドレイビッチ・ベゾブラゾフ
電子の魔女(エレクトロン・ソーサリス) - 藤林響子
エルフィン・スナイパー - 七草真由美
大天狗 - 風間玄信
カーディナル・ジョージ - 吉祥寺真紅郎
極東の魔王 - 四葉真夜
クリムゾン・プリンス - 一条将輝
震天将軍 - 劉雲徳
千葉の麒麟児(ちばのきりんじ) - 千葉修次
トリック・スター - 九島烈
人喰い虎 - 呂剛虎
摩醯首羅(まけいしゅら/マヘーシュヴァラ)- 司波達也/大黒竜也
ミズ・ファントム - 小野遥
夜の女王 - 四葉真夜
忘却の川の支配者(レテ・ミストレス)- 四葉深夜
レンジ・ゼロ - 十三束鋼

好きなのを選んでいいぞ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:08:58.54 ID:VHPa8zaB0.net
>>766
信者「創作物で俺らの世界の常識当てはめるとか^^国際法wなにそれw」
本気で言いそうだから困る

だってマテバぶっぱなすのに個人の判断で問題ないって言ってのけた連中だし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:10:47.32 ID:cTRDNm5t0.net
マテリアルバーストが個人の判断で問題ないってのは
ゲームのコマンド入力で最強魔法唱える程度みたいな感覚なんだろうなあ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:11:01.55 ID:6apsQYck0.net
結局、作者は魔法師と一般人(現用兵器)の力関係をどう設定したいんだ?
尊師以外の魔法師は大して役に立たなそう。
しかも成人までには9割消えてなくなる能力を当てにして戦力組み立てるなんて
博打に過ぎる。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:12:27.55 ID:onLTi8cD0.net
>>773
十師族>>一般魔法師>>>人間様の壁>>>その他の一般人

あの世界でTDNパンピーは人間としてみなされないから
家畜以下の存在

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:12:52.16 ID:ESLi9czm0.net
横文字使った名前が軒並み酷い
英語で書けば映える・・・かなあ?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/02(水) 20:24:54.10 ID:5eX7u8DCQ
シバさんの冷酷非道な人格が手術失敗で作られたものだとしたら、
仮に手術が成功していれば正義感のある若者になっていたのかもしれん

その場合はキモウト様と切り離す必要がありそうだが

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:14:35.45 ID:pvaDm7dU0.net
英語をとく理解してない人が英語で書けばひどくなるのに決まっている。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:15:32.06 ID:SG5B5yhv0.net
悪魔の右腕(デーモン・ライト)
神の左腕(ディバイン・レフト)

100%楳図かずお先生の「 神の左手悪魔の右手」から万引きしてるよね、これ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:16:06.54 ID:GWFaDX6q0.net
>>766
いっそ必殺技じゃなくて究極神拳みたいな位置付けでいいんじゃね?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:16:58.57 ID:2jN14NE30.net
>>705
いっそ朝廷の地位や肩書きからとった方が良かったんじゃね?
まあそれはそれで文句が出ただろうけど。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:17:03.94 ID:onLTi8cD0.net
というかほとんど日本人でしかも味方じゃねえか
おじさんかっこいい二つ名って敵につくものと思ってたよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:17:22.01 ID:6apsQYck0.net
>>774
しょっぱい能力ばかりだと思ったけど、劣等星の武器はどれもこれも鼻くそみたいなもんだから
結局魔法師様は貴重な戦力、って事か。
氷ぶつけられて穴が開く、ウェハースみたいな装甲の機動兵器なんかがあるくらいだしwww

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:18:16.23 ID:xs6/gOuf0.net
>>775
結局世界観に合ってるか合ってないかだと思う
クリムゾンプリンスは中二っぽいけど、キングクリムゾンは全く違和感無い
「現実的な世界で、こんな異名とかねーよ!」って事だろう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:18:31.12 ID:Uc4ci3Yp0.net
>>770
>震天将軍 - 劉雲徳
これなんかはわりとまともな感じじゃない?
あとのは金積まれても呼ばれたくないww

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:19:10.29 ID:01sTFG8p0.net
お前らこのアニメに英語で二つ名つけるとしたらどうするよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:20:31.78 ID:pvaDm7dU0.net
GS美神の(ハンド・オブ・グローリー)「栄光の手」ってセンスあったんだなぁと思うよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:20:47.57 ID:mCR7lds50.net
俺も「エリカの人」じゃなくてもうちょっとかっこいい二つ名で呼ばれたい
ジェネシックエリカスカイザーみたいな感じのがいい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:20:52.07 ID:5CX/SWuM0.net
ハイパワーライフルとかの火器の名前以外もアレなの多いな…
逆に魔法は何か安直なネーミング多いし、耳触りが良いのがマテリアルバースト位しかない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:21:19.98 ID:mBWW16lF0.net
>>770
一つくらいは、おっこれは、ていうのを期待したけど何でここまでネーミングセンスがないのか
所謂ラノベで横行してる厨二ネーミングを嫌ってるのが伝わってくるけどじゃあリアリティあるかっていうとそんなこともないって

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:21:21.29 ID:eJi3fywhO.net
>>785
キング・オブ・ザ・ネイキッド

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:21:21.58 ID:onLTi8cD0.net
>>784
なお特に出番もなくマテバで死ぬ模様

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/02(水) 20:30:07.68 ID:5eX7u8DCQ
>>785
ベスト・サイコパス

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:22:37.48 ID:8xnqopKv0.net
大天狗はそこそこ。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:23:02.85 ID:VHPa8zaB0.net
>>787
じゃあ「自称ジェネシックエリカスカイザー」で

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:23:23.25 ID:pvaDm7dU0.net
>>785
「アイ キャント スピーク イングリッシュ」

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:23:36.56 ID:Ux8L6HT90.net
母親の一番わからん所は標準以下とはいえ1000人に一人だっけ?
の魔法が使える様になってるのに魔法も使えない使用人以下にした事だな

だいたいそれなりの戦闘応力(対魔法も含む)が無いと護衛なんて勤まらないのに
地位が最下位ってのも意味がわからん

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:23:51.17 ID:8xnqopKv0.net
>>787
略して「ジェネリック」で

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:24:13.34 ID:MUvo7KZe0.net
>>684
例外を見つけたら普通は既存の理論が破れたと考えるよな
そして検証が始まる。それがまともな科学

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:24:42.07 ID:U0Jnbf4b0.net
>>770
作者にも異名をつけて混ぜるか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:24:55.99 ID:z2/2WVvB0.net
昭和のプロレス興行のポスター見てるような気分だわー

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:25:03.39 ID:mBWW16lF0.net
>>785
Nothing かな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:25:11.93 ID:onLTi8cD0.net
いつ見ても夜の女王がダントツで酷い

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:25:27.98 ID:xs6/gOuf0.net
本当にどうでもいいことだが
摩醯首羅(まけいしゅら)って異名見るたびに
『「負けたっスー」のシュラ』って言葉が頭に浮かんで仕方ない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:25:43.29 ID:BIKN0jrv0.net
>>802
完全に下ネタ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:26:19.03 ID:GtUKpFg+0.net
ベストサイコパスって二つ名はセンスいいだろ!

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:26:34.04 ID:zxvMmY8V0.net
>>794
「自称ジェネシックエリカスカイザーの人」だよね

次回は1000取りするの、それとも4コマ書くのかな?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:27:00.53 ID:Uc4ci3Yp0.net
>>791
震天将軍ェ…

もしかして例の敗走してく中国艦隊を軍港もろとも消し飛ばした時に
一緒に消し飛ばされたとかいうのこいつ?ww

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:28:02.49 ID:z2/2WVvB0.net
>>803
字面だけ見ると「おいおい、よりによって下ネタかよ」とか思っちゃいそうな人いるんじゃ
なかろかw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:28:43.29 ID:6apsQYck0.net
>>799
「ルーザー」とか「アンダードッグ」とかw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:29:01.25 ID:uO+Igyd00.net
>>786
ハンズオブグローリーじゃなかった?
あれは横島の絶妙なセンスの無さと語感の良さでぴったりだったなw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:29:42.62 ID:onLTi8cD0.net
>>805
ベスト・サイコパス - 司波深雪
しっくりくるな
>>807
そうみたいっすね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:29:46.31 ID:uO+Igyd00.net
>>803
マーラ様に土下座して謝るレベル

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:30:24.00 ID:2iHZMxjR0.net
なんか異名とか二つ名って本当に凄い奴ほどなるべくシンプルな方がかっこ良いって思うんだよな
個人的には天のゼオライマーとか、そのシンプルさの極みだと思ってる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:31:05.52 ID:zvEK1MrU0.net
>>783
いつから異名だと勘違いしていた

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:31:58.06 ID:z2/2WVvB0.net
あのベン・トーの二つ名でも、実はストーリー上でその統一性にしっかりした理由付け
があるというのになあ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:32:51.40 ID:7QedVKWkI.net
>>770
何て言うか、厨二ネーミングのセンスゼロだな
まだHDDの方がマシだ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:33:03.24 ID:VHPa8zaB0.net
ぶっとんだ厨二センスなら残念ながら禁書とかオサレ師匠に軍配が上がるしなぁ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:33:43.21 ID:mBWW16lF0.net
ヴァッシュ・ザ・スタンピードの格好よさを再認識しました

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:35:58.61 ID:BIKN0jrv0.net
いや本当狙ってるんじゃないかってレベルでダサいよなwwwww
作者が年寄りだからとかそういうレベルじゃなくダサいwww

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:37:03.08 ID:m7JIXzA+0.net
洋楽とかから持ってくるとか統一使用と思わなかったのか作者

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:37:23.99 ID:EwdvulgN0.net
>>273
ひえええ!
1万もいく見立てなのか・・・
ネットじゃ叩かれがちなSAOやISもどんな層に人気でなぜ人気なのかわかったけど・・・
これはどんな層になぜ人気なのかわからない上にそれが1万人もいるのか・・・

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:37:28.91 ID:xqSilj1ZO.net
>>818
トリップオブデスのバレ時の絶望感ヤバい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:37:57.07 ID:MUvo7KZe0.net
主人公の異名が男根信仰の神様の異名なオナニー小説ってよく考えたらすげえな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:39:19.42 ID:v6Hk/eRX0.net
顔バレしたり本名バレて監視されたり暗殺されるのを防ぐだめに
別の名前だったりコードネームを付けるのは有りでしょ
敬称は意味分からん

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:40:38.50 ID:uO+Igyd00.net
>>824
でもマケイシュラとかつけたりはせんし
ふつーにもっと呼びやすくて覚えやすいけど本人とは関係ない名前になるよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:41:38.37 ID:onLTi8cD0.net
wiki面白いな
先の先まで内容が載ってるから森崎君が可哀想とかこれで分かる
>>823
作者の奴そこまで考えて…おえっ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:44:03.82 ID:IGg6CCwt0.net
>>785
ルー王司波

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:44:09.51 ID:z2/2WVvB0.net
>>824
リアリズムでいくなら、能力が想像できたり人物の特徴を表すようなのはNGなんだぜ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:44:19.87 ID:puloUIiH0.net
>>824
その前に、もっと目立たない行動を心掛けるべきだと思います!!
おにすご度は激減するだろうけどww

正体バレを気にせず大胆な行動をとれる、おにすご!!

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:45:06.80 ID:T1QmFJdg0.net
>>820
洋楽の引用したらジョジョヲタがうるさいぞ
科学的に解明()されてるならもっと名前が統一されてるはずなんだがな
国ごとに使う通称の他に制式な場で使う学名みたいなのがあると科学的でかっこいいと思う(中学生並みの意見)

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:45:28.38 ID:mBWW16lF0.net
>>822
ダブルミーニングでどっちの意味でも、らしさ、を出すというセンスはすごいな
劣等生もみなら・・・無理か

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:46:07.67 ID:VHPa8zaB0.net
>>829
信者「四葉がもみ消してくれるから別に問題ないし(震え声)」
いやそういう問題じゃないっちゅーねん……

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:46:38.32 ID:kVu+pG3d0.net
マケイシュラ様とか言われると
クラダルマとかいう、精力絶倫だが女性アレルギーだかなお童貞に付き従う性の達人のハーレムヒロイン軍団と
童貞の12神将の仮面つけた軍団を思い出して吹いてしまう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:47:03.05 ID:onLTi8cD0.net
実はこのラノベはブリーチのオサレポイントバトルシステムをパクッたさすおにポイントバトルシステムなのかもしれない
と思ったけどポイントの使い道がなかった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:47:05.14 ID:mCR7lds50.net
>>824
まあ二つ名なんて自分で名乗るもんじゃなくて他人が付けるもんだ
コードネームなんてフォネティックコードに数字つけとけばでええねん

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:47:09.74 ID:Snk9Bp230.net
結構円盤やらBOX買うけどさこれ買うってどんだけだよ・・・
面白い!また観たい!ってのが購入する理由だとは思うけど
そんな面白いシーンとか練られたストーリーを考える部分って無いんだが・・・

あれか?どっかにサブリミナル映像組み込まれてて、あの冗長な説明とあいまって洗脳されてる人が微レ存?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:48:09.52 ID:uGzzSUvOO.net
>>807
加勢に向かう軍に同行して巻き添え。出番無いまま死亡

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/02(水) 20:57:42.28 ID:5eX7u8DCQ
>>824
コンバット越前

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:49:23.88 ID:MUvo7KZe0.net
オーディオコメンタリ入ったらちょっと気になってしまう
これ制作サイドの声が聞きたいわマジで※原作者以外でお願いします

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:50:23.79 ID:onLTi8cD0.net
wiki見たけどリーダーがコンバット越前とかちょっと無能竜無能すぎんよ〜

総レス数 1011
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200