2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はハイスペックご都合主義の糞アニメ92

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:09:50.55 ID:ul5bvGyz0.net
>>412
キモウトに魅力皆無なのになぜ描いたんだか・・・

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:10:48.34 ID:z2/2WVvB0.net
まあ、兄妹だしいけるかと踏んだんだろうね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:10:53.55 ID:+B7AX4yrO.net
>>408
まあね。
ハイキュー!はもとより、
バディファイト、ヴァンガード、バトルスピリッツ究極ゼロ、ガイストクラッシャー、
フェアリーテイル、ミュータントタートルズ、妖怪ウォッチ(此は妖怪カプがメインか?)、
テンカイナイト、金田一、コナン、ワンピース、ヒーローバンク、マジンボーン
と朝夕アニメは腐から観て選り取り見取りだからなあ。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:10:55.41 ID:3t95Qyow0.net
>>411
本来の意味でやおい(山なしオチなし意味なし)でもあるな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:11:23.01 ID:YJsZARuf0.net
かと言ってこの作品でキモウト以外に誰を書けばいいのか

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:11:23.94 ID:J/xfSzms0.net
>>413
あ、そんなに腫れ物扱いなの
有ったとしても「さすおに!」で画像が見られないんだろうなー(

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:12:12.06 ID:ttrZYdHn0.net
腫物じゃなくてだれも興味がない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:12:17.45 ID:yr2LbqXK0.net
バス女ってよく見るけどなぜにバス女?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:12:33.13 ID:9aCxVCak0.net
あんだけ宣伝したら本当に人気あると勘違いしちゃうよ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:13:35.33 ID:YJsZARuf0.net
お兄様がバスで点呼取ってる時にさすおにしたから

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:14:06.51 ID:3t95Qyow0.net
>>422
エリカスなら一人は買ってくれるんじゃない?相手が誰になるんだっつー話だが。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:15:07.30 ID:+B7AX4yrO.net
>>418
何回か言ってはいるけれど、
恐らくは大半が放送開始前の先物描きで取り敢えずはメインヒロインっぽいキモウトをチョイスしただけだろう。

……劣等生前知識無い人間が、どうして事前に司波深雪の本性がキモウトと見抜けるだろうか? いや無理だな。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:15:56.05 ID:uAUjpDJGO.net
>>428
全員モブ男軍団くらいしか思いつかん

どいつもこいつもものの見事に性格悪いしな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:16:10.17 ID:tuqvmVQh0.net
エンジェリックレイヤー描いたほうが売れたりして…

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:17:18.93 ID:uGzzSUvOO.net
>>425
最初に住人の注目を集めたシーンがバスでのヨイショだから。そんだけ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:19:32.66 ID:YJsZARuf0.net
今見返してもあのバスのシーンは群を抜いて異質だった

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:19:43.46 ID:dcavmEbY0.net
>>431
それで思い出したけど
今久しぶりにCCさくら見返してて
物凄い頭良い設定のお兄様が基本頭の悪いゴリ押しプレイスタイルなのに
設定上小学三年生のさくらの方が頭使って立ち回ってるってどうよと本気で思ったw

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:21:47.14 ID:aM+qiHBM0.net
>>426
> あんだけ宣伝したら本当に人気あると勘違いしちゃうよ
劣等生ってBOOK WALKERの2014上半期 電子書籍ランキングでも、14位とか言う微妙なランクだからな
今まさにアニメ化してるのに全然ブーストがかからない
ノゲラやストブラ、禁書、のうりん以下と言うていたらく

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:23:49.01 ID:z2/2WVvB0.net
コミカライズも変則的なことしてたが弾もこれで尽きたかね
さて、このシリーズ自体どこまで引っ張れるのか

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:25:04.28 ID:hbvQDUzD0.net
>>433
アレ原作通りだとキモウトがぶちギレてバス丸ごと氷漬けにしかけてたのに、アニメで何故かマイルドにしたら更に異常な印象を与えてしまったという笑い所

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:28:58.15 ID:hbvQDUzD0.net
>>434
アニメは第1話からフライの魔法でパラダイムシフトをさせていたなあ
飛行魔法って普通はああいう使い方するよねとしみじみ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:33:18.17 ID:DB/UqlkR0.net
>>437
そんな事しようとしてたんかw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:35:54.70 ID:z2/2WVvB0.net
よく考えたらうる星のおユキさんだな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:38:39.22 ID:DB/UqlkR0.net
何でバスは横向いたんだろうな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:40:57.81 ID:uGzzSUvOO.net
>>439
キモウトの心の声『なんでお兄さまだけ外で立ちんぼなのよ!』
と、そんだけの理由でバスもろとも全員氷漬けにしかけたので必死にヨイショして宥めたっつーのが原作描写

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:42:00.47 ID:z2/2WVvB0.net
自分がそばに行ってクーラー代わりに冷やせばいいじゃんよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:43:05.30 ID:DB/UqlkR0.net
>>442
親友()達も大変だな…
親とかから家の為にとか言含められてんのかね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:43:14.54 ID:9M6jwybt0.net
>>435
今月のアニメ誌がどんな書き方してるかちょっと楽しみw
田舎だから月末発売の雑誌今日発売でまだ見てないんだけど
どんなふうだった?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:43:56.23 ID:nb+1lyesO.net
バスのシーンは一般的な作品ならギャグになるし
佐島先生もギャグとして描いたのはわかるんだけど
ギャグになってないんだよね

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:44:18.11 ID:hbvQDUzD0.net
>>443
確か、当のwwはこっそり魔法で涼んでいたというオチだったと思う

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:44:55.57 ID:20y/vJcW0.net
>>331
佐島のプロフィールとか全く興味はないが、
この作品の“ぼくの考えた最強の主人公”の自画自賛っぷりが醜悪で見るに耐えないのでアニメは大コケしてほしいね
つか、こんなん公共の電波に乗せるな
幸いアニメはそんなに数字伸びそうにないし、信者共々ラノベの狭い世界に引きこもってればいい
こんなのは世に出るべきモノじゃない

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:47:12.26 ID:9M6jwybt0.net
>>441
劣等星ではABSは芝が開発するまで出てきません
今回の事件を参考に開発します

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:47:49.05 ID:KCGqCJlP0.net
>>448
勝手に最終兵器自称されたラノベ界隈も迷惑そうな反応なんですがそれは…

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:50:03.10 ID:DB/UqlkR0.net
>>449
トンでもブレーキが出来そうですね…

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:56:59.45 ID:9M6jwybt0.net
会話等から自爆をどの距離からやったか計算したら
すごい間抜けな自爆になるような気がするが
突っ込んでダメージ与えるつもりなら法定以上に飛ばしてただろうし

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:58:39.39 ID:DB/UqlkR0.net
派手なシーンを作ろうとして馬鹿なシーンになってるよね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:01:39.11 ID:uAUjpDJGO.net
普通に追突するか前方塞いだ方が早いからな…

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:04:56.15 ID:8QMCNVtS0.net
あくまで偶発的な事故、ということにしたかったんだろうが、成功した時点で大ニュースで
警察もマスコミも運転手についてもやっきになって調べるはずなんだよなあ
成功した方がよほど組織としては危険だという話

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:05:25.67 ID:9M6jwybt0.net
バスが止まるのに数秒(バスだから簡単には止まらない)
そこからシートベルト外して立ち上がり一斉に魔法
使用止めさせて誰がやるか確認して魔法発動

あんな立派な中央分離帯まであったのに
自爆した人良く見えたな、十分に見える距離なら確実に成功したのにw

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:05:46.05 ID:jS/4WlWb0.net
あれ、外で確認する意味あったのかなぁ。
一番前の座席に責任者座っていてチェックしていったり
全員座ったかどうかは移動前に出欠とりゃいいじゃないと思った。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:08:36.16 ID:xqSilj1ZO.net
>>453
つーか、絵的な要素は作者は全く意識してなかったと思う。
基本的に分解も引き金ひいたらいきなり相手の銃がバラバラになるらしいし、
クレー射撃も会長はホントにただの射撃だし1年も無色の衝撃波だし。
敵出現→シバさん引き金ひく→ウワーヤラレターばっかで
シバさんのアクション要素出てくるのってかなり少ないし。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:13:03.53 ID:zDOOofJB0.net
お前らは文句を言いながら最後まで見たのかw
大好きなんだな、これw

俺一話も見てねえw
時間の無駄だろ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:14:57.68 ID:8QMCNVtS0.net
大体、魔法科高校って十師族の血縁や関係筋の生徒がかなり多いし、血筋的にも力が強い
はずだから選手として出場してるのも多いはず
大会で小細工って、この国最大の武闘派組織に喧嘩売ってますがな…
余程慎重にことを構えないと組織そのものがなくなるぞww

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:15:16.53 ID:sTt1Ihbd0.net
くそげしながら画面の端で再生して音だけ聞いてる
こんなの真面目に30分も見れないってw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:19:52.65 ID:xqSilj1ZO.net
>>460
実際のとこ、バスの安全を確保するだけなら十文字会頭だけで事足りるし
その十文字会頭は部活の親玉だからまず同席するという……。
しかも十文字会頭って身分やらを全く隠していないし。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:32:52.69 ID:++bypcWX0.net
>>462
あの時物理障壁で車吹っ飛ばせば相克も火も関係なかったからな
解決する力出し惜しみしてピンチなように見せかける作風が何度も繰り返されるから寒いんだわ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:34:17.10 ID:uO+Igyd00.net
そもそもエアーホッケー並みに車を地面の上で滑らせる魔法が使われてたのに、芝さん見抜けてないし

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:40:10.68 ID:mBWW16lF0.net
運転手以外誰も乗っていないバスがとんでも機動で飛んできたという事案を
魔法が使われているか否か?という点だけ気にして事故の心配すらされない世界って

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:42:07.25 ID:BNdTo1E20.net
>>459
残念なことにまだ半分残っているんですが・・・

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:42:44.09 ID:DB/UqlkR0.net
やっと半分なんだよね;

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:45:26.17 ID:S80ObRnt0.net
魔法制御の魔法カーとか司馬さん開発しないの

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:49:08.17 ID:FPiF7srp0.net
なんJすら本編見ないでお兄様すげえええええだけ書き込んでるからな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:49:49.98 ID:DB/UqlkR0.net
魔法で浮かされても大丈夫なようにロケットエンジン搭載するだろうな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:49:51.45 ID:J/xfSzms0.net
>>453
銃がバラバラに? 実銃がモデルなら、動作不良で
スライドしないから装填できない、引き金が引けないとかならわかるが
内部の爆発に耐える構造物をどうやって…
「ぼくのかんがえたまほうじゅう」ってことなんかな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:50:56.86 ID:++bypcWX0.net
この分だと九校戦残り4話、夏休み1話、横浜8話構成かな
14話が新人戦モノリス以外消化、15話がクリプリとの直接対決、16話で妹飛行と頭無壊滅、17話で十文字ファランクスとパーティ
やっぱ無駄が多いなこのアニメ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:51:32.99 ID:UmWfpHxdO.net
基本、腕を動かすだけで相手がぶっ飛ぶしかないからなぁ。
テロ虐殺も、歩いて引き金を引くだけで、
相手の銃が分解するだけだし。

相手の攻撃なんて無効化できるから、避けて攻撃なんてしないし。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:52:10.36 ID:++bypcWX0.net
>>471
司波さんの分解魔法だよ
これが出来るってことは銃の組み立て順序が情報体に記録されているってことなんだぜw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:58:04.54 ID:U5L2bWH70.net
>>471
あれだとからくりサーカスのフェイスレスが使う分解みたいなんだよな
組み立てたものを戻すって感じで分解って感じがしない
素直に砂状になる方が視覚的にも分かりやすいと思うんだけど

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:00:48.80 ID:FHgn0lbl0.net
>>474
分解という概念に該当することならなんでもできる
物理的作用は関係ないぜ
銃だろうが魔法だろうが何でも分解
1工程でOK
科学なんか入り込む余地なし
これぞ魔法らしい魔法

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:01:07.43 ID:DB/UqlkR0.net
>>474
順序ていうか、銃てほとんどネジは使われておらずに圧入やeリングやスプリングによる押さえがされてるから
いくら構造解っててもバラすには何らかの力加えないとバラけないのよねぇ…

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:07:19.51 ID:uO+Igyd00.net
分解wwww
物理的な概念と、動作的な概念とがごっちゃごちゃやなw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:07:19.53 ID:J/xfSzms0.net
え、銃分解には魔法の重ねがけ云々はスルーすか
じょうほうたいですか
銃の構造を固定するとかじゃダメなんすか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:10:52.82 ID:DB/UqlkR0.net
シバさんの魔法的に銃を使用不能にするなら、ボルトや撃芯や撃鉄なんかを
パアッと雲散霧消させちゃえば良いだけだなんだがね
銃その物を概念化云々抜かすなら、その物を霧消させちゃえばいい訳で

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:11:49.58 ID:KCGqCJlP0.net
何なら引き金だけ分解しても充分だったはずなのに、
わざわざ部品単位でバラバラにするなんてなかなかできないよ。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:12:48.01 ID:uO+Igyd00.net
バラっとバラけるのも分解とか言い始めるから意味不明なんだよなぁ
分解て言葉の意味と佐島の定義してる分解魔法の意味って全然違うのに、なんでここだけ普通に銃を分解してんの?
わけわかめ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:14:08.99 ID:DB/UqlkR0.net
はめ合いや溶接も分解できるのなら、車もバラッと分解させたら良かったのにね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:14:16.60 ID:4o++tU0X0.net
>>477
どう考えても押したり引いたり捻ったりする力を加える事を「分解」とは言わねーよね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:15:59.02 ID:apb4h2cl0.net
>>483
昔のギャグアニメでボロい車に乗ってたらハンドルが取れ、屋根が飛び、タイヤが外れ、最終的に座席だけになる
ってよくあったな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:16:26.80 ID:DIdXNFpY0.net
何にしろ絶望的に映えない設定だらけだな、これなら普通に魔力弾ぶっぱなしあう方がマシ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:17:31.42 ID:FHgn0lbl0.net
とにかく分解という結果を引き起こすだけの魔法だね
魔法解除したら元に戻るかもしれんな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:18:36.59 ID:zpcjJcjF0.net
>>486
魔法戦争のほうが面白いとか誰が予想してしただろうか?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:19:35.88 ID:xs6/gOuf0.net
>>482
分解って定義だったら何でもOKみたいな魔法らしいから
水の電気分解とかもできるだろうし、因数分解も一瞬でできるんだろう、多分

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:19:38.40 ID:4o++tU0X0.net
>>488
魔法戦争の実況スレではCMが流れる度に言われてた

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:20:12.56 ID:uO+Igyd00.net
自分の頭を吹き飛ばされても間に合うとかいう再生
分子レベルにまで物質を分解するはずがなぜか構造物をバラけさせるだけの分解


いろいろひでぇな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:20:48.74 ID:JPta9GL50.net
プラモデル作ってるときに分解とかされたらマジ切れするかもしらん

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:20:58.18 ID:DB/UqlkR0.net
とってとにかく大きい車を粉にしたりもするらしいよw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:21:04.85 ID:zpcjJcjF0.net
>>490
魔法戦争のCMよりツマラナイ魔法戦争本編よりもツマラナイ劣等生
下には下があるもんだ……

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:21:18.67 ID:uO+Igyd00.net
>>489
惜しいなー
ぶじゃなくてばだったら、ジャンプ系主人公だったのに


卍解!!!

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:23:45.28 ID:JPta9GL50.net
>>482
分解という概念だから!

真面目に考えるなら情報体にそういう情報(構造)があって分解という関数をそこにぶち込むとかそんな考え方じゃない?
情報体の分子にぶち込めば原子まで分解で構造にぶち込めば構造を分解みたいな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:25:14.01 ID:uO+Igyd00.net
>>496
要は佐島お得意のご都合設定か

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:25:43.10 ID:zpcjJcjF0.net
佐島とTTRPGやったらスゲーつまらなそう
つか、イライラすると思う、多分

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:26:12.77 ID:DB/UqlkR0.net
>>496
それで必要な作用は何処から沸いて出るんすかって話だわなw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:26:50.99 ID:ESLi9czm0.net
科学的な魔法って良い所潰しあった感じ
魔法はファンタジーだからこそ夢があるし
科学は色んなこと理詰めにするから面白いのに
夢もなく理論もガタガタってアンタ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:26:58.95 ID:jS/4WlWb0.net
>>496
それだと普通に普及出来てしまう

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:27:38.64 ID:DIdXNFpY0.net
>>498
困り要素をこれでもかと詰め込んできそうだな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:27:51.99 ID:zhLdzAiS0.net
この作品は間違いなく、これまでの魔法を題材にした作品の最底辺だと思う

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:29:58.39 ID:uO+Igyd00.net
>>498
プレイヤー「私はここで敵のボスにアタックするわ」
佐島「OK、ならダイスを振って」
プレイヤー「ん、結果は成功よ」
佐島「よし、ならプレイヤーの攻撃でボスの頬にかすり傷が出来た」
プレイヤー「え!?」
佐島「さて、ここで芝(非プレイヤーキャラ)が攻撃に参加するよ。結果は…よし、成功だ」
プレイヤー「でも相手はかなり硬いのよ、普通に攻撃しても倒せないんじゃ」
佐島「いや、心配には及ばない。芝は敵を一撃で抹殺する。分解という強力なスキルを持っているんだ」
プレイヤー「(´・ω・`)なにそれ」

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:30:24.47 ID:DB/UqlkR0.net
幹ちゃんが召喚してる精霊とか分解したら何になるのかしらw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:31:20.49 ID:FHgn0lbl0.net
>>496
何を言っているのかわからん
魔法だからとにかく頭の中のイメージ通りに現実が変わる
それだけだろ
色々説明があったが実際に使ってる魔法は全部そういう感じ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:32:08.58 ID:KCGqCJlP0.net
アンティナイト波ジャミングを分解魔法で無効化とかいう意味不明な反撃は
生徒なら使える図書館の端末を使う隙を作るために生徒を操って陽動作戦
みたいなポルナレフ感を視聴者に強いるしな…

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:33:24.00 ID:tuqvmVQh0.net
木彫りの熊の置物に分解かけたらどうなろんだろ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:34:33.15 ID:xs6/gOuf0.net
>>500
魔法に説得力つけるために科学っぽい要素を入れるってのは良くある手法なんだけどな
例えば、分子のエネルギーとか振動を増やして火の魔法とか
空気中の静電気を集めて電撃魔法とか

劣等生は、「そこらを更に科学っぽく言えば格好いいんじゃね?」って考えたんだろうけど
実際は詳しく詳しく説明してボロを出す下手な詐欺師のようになってしまった

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:35:39.00 ID:zpcjJcjF0.net
>>502
>>504
GMやる→プレイヤーをクリアさせない
プレイヤーやる→佐島理論でマンチキンプレイ

だろうなあ(´・ω・`)

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:36:35.71 ID:DB/UqlkR0.net
いやきっとTRPGをソロプレイ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:37:17.28 ID:J/xfSzms0.net
>>498
ツマラナツラいだろうな
プレイヤーだとGMに噛みつく、俺理論をひろげる、プレイ時間はそいつだけ長そう
GMだったら「さすおに!」しないとコロしに来るだろうな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:40:11.11 ID:xs6/gOuf0.net
>>512
GMやったら、俺理論の理不尽な謎解き+すごく抑揚のないシナリオ+吟遊詩人+NPC無双を見せられる、
という苦行に近いようなシナリオになるんじゃないかと思う

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:40:16.12 ID:MyghQys20.net
「GMが最初の洞窟にドラゴンを出した」って話を思い出したわ

D&Dだと公式が用意したシナリオで、プレイヤーがどうしたって勝てないレベルのドラゴンを砦に出したんだが
解決策が「戦わずにやりすごす(もちろんそう選択するためのヒントも用意済み)」で、それはプレイヤーに「バ
トルだけがTRPGの解決策ではない」ってのを教えるためだったんだけどね

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:42:17.88 ID:DB/UqlkR0.net
全勝しない設定がおかしいとか言い出すだろう

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:43:23.59 ID:mBWW16lF0.net
子供の頃友人にそういう奴いたよ
自分のチームを成長させられる系の野球ゲームで自分はそれを使うけど
相手にはデフォルトのチーム使わせてチームの強さの差で自分が勝ってご満悦なのが
卑怯だぞ!て言って同じ条件でやって負けるとすっごく不機嫌になるのw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:44:10.76 ID:yJnlOcjW0.net
>>514
素人はそういうことはやらんからなw
普通に回避できないwww

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:44:16.24 ID:uO+Igyd00.net
>>510
GM「さて、暗闇から現れたのは3人の暗殺者だ。一人は短剣を、残りの2人は弓を持っているよ。」
佐島「なら、全員僕の攻撃で即死ですね。まずは短剣持ちの首を折り、死体を盾にして残り2人を抹殺します」
GM「おいおい、とりあえず行動は一つにしてくれ。チェックも頼むよ」
佐島「なんでですか?これくらいは僕の能力なら余裕です。成否判定は必要ない」
GM「いや、それだとゲームとしてね」
佐島「ゲームとして、ですか。その批判は些か頭が硬く古臭いと言わざるを得ません。ありきたりという域を出ないという意味です僕なら…」
GM「あー、はいはい。じゃあそれでいいですよ」
佐島「よし」
GM「では、暗殺者を倒してゲームクリアです。お疲れ様でした」

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:44:23.03 ID:JPta9GL50.net
>>516
それもしかして佐じm・・・

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:45:36.87 ID:DhHuc2d2O.net
芝さんはNPCでもPCでも扱いずらいだろうな
しかもGMが佐島とかだったらもう…

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:46:04.38 ID:DB/UqlkR0.net
>>518
アニメ製作陣ともそんな会話してそうだな…

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:46:38.87 ID:J/xfSzms0.net
>>516
でも今はお前の嫁なんだろハイハイゴチソーサマ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:47:11.05 ID:9Ty8aRWW0.net
ドラゴン余裕で倒せるのに
コボルトやゴブリンを虐めて延々ドヤしているだけなんだよなあ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:49:51.16 ID:KCGqCJlP0.net
NPC芝はターゲットを横取りしにくるイビルジョーか何かかwww

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:50:50.08 ID:tuqvmVQh0.net
ドラゴンと戦うにしたって、ドラゴンのターンに入る前(できれば戦闘入る前)にどれだけHP削るかが肝なんだがな
ブレスの威力がHP依存ってシステムはそういうこと
佐島はそういう戦略が無いどころかセービングスローも無いだろ、偶然は嫌いなんでしょ?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:52:03.55 ID:uO+Igyd00.net
>>525
佐島の場合は自分だけは絶対に傷つかなくて、一人で相手を即死させられる前提でしか話を進めないだろうしなぁ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:55:11.42 ID:DB/UqlkR0.net
戦略とか知らないだろ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:55:16.67 ID:MtR1qox00.net
分解というとからくりサーカスのマジキチラスボスを思い出す

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:03:02.40 ID:9M6jwybt0.net
妖精だバックアップだ製図ソフトだの
異世界なのかファンタジーなのかSFなのかはっきりしろよ

ちゃんぽん作ろうとして闇鍋が出来ちゃったって感じだな
何でもぶち込めば美味くなると思ってるんだろうか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:04:56.90 ID:l3RORR2Q0.net
世界樹とかだと最初に出る徘徊型モンスターは戦わず逃げるのが大正解だな。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:09:02.85 ID:FHgn0lbl0.net
シバさんも徘徊型だな
どこにでも現れる

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:13:38.67 ID:KCGqCJlP0.net
ソシャゲー主人公の所にも手下候補を探しに芝さんが現れるんだよなぁ…

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:18:16.84 ID:mBWW16lF0.net
妖怪シバさん:徘徊型、どこにでも現れる ※後述の理由により人の多い所にでたがる傾向あり
         何か問題が起こるといつの間にかすり寄ってきて、とにかく長い説明を始める
         説明は役に立たないことが多く解決策も示してくれないが
         「流石シバさん!」「流石お兄様!」などと言うと満足する(無表情だがダダ漏れである)
         賞賛の声は多ければ多いほどいいので1人の時には勿体ぶって説明しないこともある
         そういう時は友達を呼んできて一緒に称えてあげるとドヤ顔でフワーッと浮いていく
         主に女の前に出現し、男だけの場所には絶対に出現しない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:19:49.22 ID:onLTi8cD0.net
ただの足手まといじゃないか

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:19:55.72 ID:zhLdzAiS0.net
だいたい探偵モノや推理小説じゃねーんだから、
あんな感情が奪われたという設定で極めて受動的な主人公が、
こうも身の周りにテロリストが関わるような大事件ばかり起きるのはかなり不自然だろ
感情があって正義感が強く能動的な性格ならまだ分かるけど

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:21:53.53 ID:slKPGTxk0.net
>>533
お兄様の妖怪メダルどこで買えますか!?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:22:31.60 ID:nb+1lyesO.net
ttp://i.imgur.com/0VD8NVM.jpg

今期覇権(確信)

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:23:46.81 ID:rGvWMEpq0.net
>>208
会話になってないw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:24:03.94 ID:zpcjJcjF0.net
>>537
TOP3やべえ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:24:14.33 ID:9Ty8aRWW0.net
>>537
毎回いるキラとラクスで草生える

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:25:36.26 ID:DB/UqlkR0.net
>>537
未来が見えない…

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:26:49.43 ID:9M6jwybt0.net
>>537
この露骨な票調整はニュータイプと見た

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:27:19.50 ID:zhLdzAiS0.net
>>537
デスノートかな?(難視

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:27:51.55 ID:ELJCebva0.net
>>537
承りがすげえ浮いてる

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:30:07.66 ID:DIdXNFpY0.net
>>537
地獄か何かか?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:30:54.80 ID:DB/UqlkR0.net
劣等星だろ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:33:29.03 ID:l3RORR2Q0.net
>>537
全然騙すのかくしてなくて草生えるwww
いやいや、今期なら空条承太郎一択でしょ。流石に入れないとおかしいとは思ったらしいけど4位ってwwww

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:34:25.66 ID:XCDpm7DMO.net
俺はリドル大好きですよ!?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:41:03.89 ID:onLTi8cD0.net
>>537
キラ&ラクスはいつまで居座ってんだよwww

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:42:10.84 ID:7ws0Zovm0.net
>>537
特に人気男性キャラクターTOP1〜3が出てるアニメなんかはメチャクチャ面白いんだろうな(棒)

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:44:52.99 ID:xqSilj1ZO.net
>>537
こんなん絶対芝生えてまうわwww

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:48:32.31 ID:ZE5ts1rfi.net
二連覇の兎角さんはともかく、シバさんはどんな要因で上げてきたんだ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:49:21.82 ID:LzHAXwAe0.net
リドルのヘタレトカクがナンバー1とか絶対にありえないし
キチガイ宗教の教祖シバがトップも100%ありえんな
どっちも恐ろしく魅力に乏しいカスだったじゃねーか・・・

業界が売りたいキャラトップ10なんて無駄なランキングはもう止めて欲しいわ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:51:04.11 ID:DB/UqlkR0.net
仕込んどかないと仕事大変になるからね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:51:14.73 ID:rGvWMEpq0.net
>>537
これはやらかした感じがるな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:52:24.69 ID:l3RORR2Q0.net
>>553
未だSEEDキャラがランキングにいるのってなんでなんだ?
俺ガンダム一通り見ようとした時にネットで「種と種死は見ないほうがいい」って言われたから見てないんだが、ネットの噂で察したぞ?
キチガイクレーマーでもいるのか?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:54:20.31 ID:DB/UqlkR0.net
種と種死は総集編だけで足りるから見易いぞ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:56:25.27 ID:zpcjJcjF0.net
右の人気アニメで劣等生が7→1になってる時点で察しろw
作中でなんも面白いこと起こってないだろ
電撃の編集部の組織票だな(棒)

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:57:20.00 ID:DB/UqlkR0.net
投票が行われたのかも怪しいw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:57:38.13 ID:onLTi8cD0.net
>>556
何年も前からずっと乗ってる聖域だからしょうがないね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 14:59:26.73 ID:9M6jwybt0.net
種死は劣等星に通じるものがある

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:04:06.23 ID:W9gqZuWE0.net
>>561
そうなの?
種死は見たことないけど、じゃあよっぽど駄作なんだな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:04:28.71 ID:rGvWMEpq0.net
ここじゃないどこか人気なんだろ

まあいいんじゃないの

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:05:29.04 ID:LzHAXwAe0.net
種は狂信者が(業界上層に)いるからなかなか外せないとも

つか順位を見てる限り2chで名前が出た数ランキング
なんじゃないかとも思えるな
それだったら多分このランキングとほぼ同じになると思う

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:07:05.70 ID:gzikXbLu0.net
>>564
ランキングに集計されたくなかったら、司波さんじゃなくてwwさんと欠かなきゃいけないってことか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:09:42.55 ID:U0Jnbf4b0.net
これも社会的評価に描かれるのか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:11:38.05 ID:PEKBOCmf0.net
>>556
SEEDは売り上げだけ見ればサンライズの金字塔だからな
その主人公だから重要なんだろ
サンライズ的に

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:14:48.15 ID:VCl5gg+wO.net
笑われ始めたからって削除しようとして失敗した「社会的評価」の項目か…あれはみっともなかったな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:16:55.24 ID:LzHAXwAe0.net
ルルーシュとかデュララギとか承りさんは比較対象としてよく名前が出るし
その辺も影響して名前がよく出るランキング上位として出たんじゃなかろうか
楽と蓮男、ハッセは人気って寄り明らかにダメ男ランキングの上位陣だし
人気キャラって視点だと女の子視点でもトップには来辛いキャラだと思う
(ハッセ辺りは尽くすタイプとしてアラサー女性に人気らしいとは聞くが)

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:17:14.14 ID:DB/UqlkR0.net
>>565
恥の上塗りにしかならんのだから気にしなくていいんじゃね?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:20:32.94 ID:VCl5gg+wO.net
ガンダムSEEDの「種割れ能力覚醒」はまさに佐島勤の言う「ご都合主義」なんだろうな
でもご都合主義を排除した劣等生よりも面白いっていう不思議

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:21:36.50 ID:s2rRlVA80.net
比較対象にどうぞ。
_ttp://koshiandoh.com/swf/manami/

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:21:50.14 ID:DB/UqlkR0.net
セーフティシャッターとかどうなるんだろうw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:22:13.30 ID:U5L2bWH70.net
>>567
種・種死は肝心のプラモが一部しか売れなくてスポンサーに怒られたんじゃなかったっけ?

劣等生のスポンサーはどこだっけ?
商品展開しようにもキャラ人気がなさ過ぎて無理だろうけど

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:24:23.46 ID:s/Nds4VO0.net
>>537
キリトは中高生を中心にSAO人気だったからわかるよ、ファッショントラウマクソ野郎だけど
阿良々木も化物語とかみてたらわからなくもないよ ルルーシュもカルト的人気があるのはわかるよ
ニセコイのあいつとキラとwwさんと黒弾のあのノータリンってなにかの冗談かよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:25:27.79 ID:VCl5gg+wO.net
>>573
ああ、あのアスラン自爆からキラの生還は本当に悪い意味でのご都合主義かもw
ああいうレベルのご都合主義だけを否定してるのなら佐島にも共感できたんだがな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:27:56.66 ID:DB/UqlkR0.net
>>576
もうキラきゅんがガンダム動かせた所からご都合主義になっちゃうよ!

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:30:24.54 ID:9M6jwybt0.net
糞餓鬼(アイドル)「戦いはいけません」
大人(正規軍人)「そうだ戦いは駄目だ裏切るぜ〜」
って世界も大概だけどな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:32:03.20 ID:DB/UqlkR0.net
アレも設定はよく考えてあったんだけどな
調理した人がェ…

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:32:24.24 ID:W9gqZuWE0.net
ってか、種はやっぱりご都合主義きつめの作品ではあった

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:32:48.07 ID:UmWfpHxdO.net
キラも回りは賛同者しかいなかったなぁ。
逆にシンは、利用しようとする奴しかいなかった。

やっぱ作者が特定キャラに入れ込みすぎるのは駄目だわ。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:34:34.10 ID:MyghQys20.net
>>574
フィギュアとかグッズ類はかなり売ろうとしてるな
AWですら速攻で廃れたというのに、ねんどろいどとか出る頃には惨憺たる有様だろう
キャラソン……聴きたい人いるんかねこれ。ある意味怖いもの見たさというかネタ的にお兄様とキモウトのデュエットとかは
聴いてみたいが(たぶん両者延々相手を褒め称える)

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:35:33.11 ID:DB/UqlkR0.net
>>582
なにそれこわいw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:38:56.76 ID:U5L2bWH70.net
中の人を推すCDとかの方が売れそうだけど曲を引き受けてくれる人がいるかどうかが問題だな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:39:04.00 ID:LzHAXwAe0.net
キャラソンと言えば最初から売る気満々だった
リドルのキャラソンも買ったのいるんだろうか
有名声優だからって以前に使い捨てキャラの歌を
大喜びで聞きたいってほど入れ込めないんでは・・・

グッズ販売がメインですよーってのが最初から見え透いてる作品って
それこそ期間ナンバー1を自力で取れなきゃきつい気がする

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:39:15.30 ID:DB/UqlkR0.net
でも人造完璧超人でキーボードカチャターンな所から左遷先生キラきゅんリスペクトしてる気はする
キラきゅんが連合側に引き取られてエクステンデットみたいな育て方されたらシバさんになるんじゃね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:39:22.52 ID:et1V6Z630.net
音楽と言うなら今のOPも
「魔法が無くたって」
とか作者が発狂しそうだけどな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:41:49.16 ID:9M6jwybt0.net
フィギュアやプライズ出るだろうけど
あれってスポンサー儲かるの?
おそらく第1弾は芝とキモウトだろうけど誰か買う(取る)人いるのか?
まあ俺みたいに取れそうだったら何でも取っちゃうクレーン中毒もいるけど

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:42:39.45 ID:U5L2bWH70.net
>>586
劣等生を書いた時期を考えるとキラをパク…もとい参考にしたってのは十分ありえる
キラも脚本家が万能だって設定してるし

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:43:45.23 ID:gJwP20hu0.net
このスレは惰性で劣等生の原作全部読んだが、キャラが可愛くなくて設定をほとんど忘れて、アフィとアンチスレの流れに流されてる人も結構居そう
意見が合わない人やキチガイをスルーすれば、本スレ見るよりアンチスレの方が面白いのもあるが

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:45:16.99 ID:DIdXNFpY0.net
ただまあ、いろいろあって壊れたキラと最初からマジキチのシバさんはちょっと違うようかもな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:46:45.62 ID:DB/UqlkR0.net
シバさんだって変な改造されず愛情たっぷりな普通の家で育てられてれば
あんなならなかったかもだぜ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:48:00.32 ID:3t95Qyow0.net
キャラソンはシンフォギアが成功してたな、いろんな意味で

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:48:18.66 ID:s/Nds4VO0.net
>>587
非情な現状(四葉家からの支配、魔法師が兵器として使われてる現状)に対して
OPで言ってるほど必死こいて抵抗してる感じが全然ない
誰だろうなOPで歌われてる人物って ブランシュ?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:52:23.41 ID:/KrGWlx40.net
>>587
OPがやけに王道なのは作品に対する皮肉なんかな
あれは「魔法だけが大事というわけではない」という普通の歌だし

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:53:05.81 ID:DB/UqlkR0.net
イビルアイさんのキャラソンなのかもな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:55:33.41 ID:3t95Qyow0.net
OPは正直、みかんの歌という印象しかない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 15:56:34.89 ID:DB/UqlkR0.net
んほぉとか言ってるしな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:02:09.27 ID:LzHAXwAe0.net
OPもEDも魅力を感じないしながら見で飛ばしてるからどうでもいいな
やっぱ作品自体に少しでも魅力を感じさせないとダメだと思う

劣等生並みに絵が動かないと絶賛されたダイショーグンも
ヒロインが意外と良かったせいかEDは好きだったな
キモウトと同じ一途タイプだけど魅力はあっちのが数段高かった

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:05:18.90 ID:U5L2bWH70.net
>>592
一応愛情からの改造じゃなかったっけ?
明らかに頭おかしいけど

wwさんは普通の魔法が使えなくて可哀想
だから成功したことないけど普通の魔法も使えるように改造するよ
って流れだったはず

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:10:39.92 ID:idwFhYRU0.net
>>600
wwさんBS劣等生だったってこと?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:10:40.23 ID:mBWW16lF0.net
>>592
でもあの学校に通ってるだけでもエリートで何不自由なく暮らしてるだろう連中が揃って
シバさんSUGEEE!!しか言わない世界だから改造されなくても・・・ねえ?(森崎のぞく

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:11:26.81 ID:s/Nds4VO0.net
>>601
まぁ定義的にはBS魔法師だな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:11:52.83 ID:DB/UqlkR0.net
>>600
廃嫡されない為とか目的がはっきりしてれば改造も愛情になるだろうけど
そんな話は聞いたことが無い上に結局廃嫡されてるしなぁ
思い付きで悲劇的設定盛っただけにしか思えんw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:11:53.63 ID:ZE5ts1rfi.net
>>600
魔法師でなければ人間でないって思いこんでなきゃできない所業だな
魔法使わない職業に就かせてやればいいだけなのに

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:11:55.00 ID:xqSilj1ZO.net
>>600
で、失敗して感情失って普通の魔法でマトモに使えるの小魔法のみ、と
控え目に言って頭おかしい

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:12:50.46 ID:MyghQys20.net
秘密兵器として隠匿したいのか、表で脚光浴びさせたいのか
実家も頭おかしくて何がしたいのかわからんな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:14:33.57 ID:ZE5ts1rfi.net
軍人の家の子が片手が不自由で生まれてかわいそうだから、障害のある腕にバルカン砲付けてあげたくらいのキチガイ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:15:18.92 ID:fzTZJZo30.net
一応wwさんはキチガイの母と叔母によって、脳改造されたからおかしくなった…

…んだけど、妹のサイコパスっぷり見てると脳改造されなくてもどのみちアレだった可能性が大

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:16:22.99 ID:LzHAXwAe0.net
実家すらも動向はあんま把握してない()って設定らしいけどね
惑星破壊兵器を野放しとか絶対にありえない設定すぎてなんとも・・・
視野が恐ろしく狭いからその辺の違和感なんて無さそうだけど

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:16:23.58 ID:DB/UqlkR0.net
実はもっとヤバかったから改造で何とか押さえ込んだ可能性も…

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:17:12.42 ID:UmWfpHxdO.net
芝さんを改造した母親にドン引きの妹だが、
芝さんの為だからと言われたら納得しちゃう。
まあ、マザコンだからね。
そのマザコンのせいで、
芝パパと現妻をかなり毛嫌いしている。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:19:27.72 ID:GBwZl5XL0.net
まともなキャラなんていないじゃないか!
森崎君がこんな奴らに関わって可哀そう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:20:14.75 ID:DB/UqlkR0.net
旧家や名家で、その家では生きて行けなさそうな子が生れたら里子とかに出されるのが通常な気がするが
まあ劣等星に普通を求めても仕方ないか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:20:16.84 ID:nb+1lyesO.net
>>611
それでも完璧には抑えきれず
ウザすぎるから独り暮らししてくれと頼み込んだ
今ならキモウトもつけるぞ!(ついでに厄介払い)
という話なら手のひら返すわ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/02(水) 16:25:02.86 ID:5eX7u8DCQ
wwさん「わしゃ極道兵器じゃあぞ!」

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:21:39.90 ID:U5L2bWH70.net
脳の激しい感情を生み出す部分に普通の魔法を使うための演算領域を植え付けたらしいけど
脳は受信するだけで演算領域は精神体の方にあるらしいw
結局ファッション不幸とファッション無感情のための設定なんだよなw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:22:28.73 ID:mBWW16lF0.net
プハッ!

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:24:22.00 ID:DB/UqlkR0.net
>>615
つまり劣等生てロアが主人公の月姫?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:27:40.46 ID:MyghQys20.net
>>614
分家たくさんあるんだから、養子に出すよな普通

だいたい、成人後に9割が魔法失うんだから、一人二人普通の魔法が使えない程度なんだというのか
魔法が使えなくなって用済みになる子供があと最低十人くらいはいるわけだろ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:33:34.05 ID:fzTZJZo30.net
そもそも「実家ではwwさんの魔法(分解と再成)は魔法とは言えないから迫害されてる」という
かなり無理があるこじつけ設定だから、ファッション不幸とか言われてるわけで

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:34:50.06 ID:tGC1B3qi0.net
失敗しても魔法だしすぐに戻るかと思った。
まさかこんなに続くとは思わなかった。

と母上も思っとるだろうね。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:36:32.55 ID:2jN14NE30.net
>>620
まあ芝さんの先天性能力なら、人並みの魔法が使えなくても

「この子は当家の秘蔵っ子」

ぐらい超大事にされてもおかしくないが。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:36:56.59 ID:9M6jwybt0.net
>>600
そしてなぜか成功する御都合主義

しかし感情がある餓鬼をなんて言いくるめて改造したんだ?
下手に怒らせたらマテバが飛んでくるんだろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:37:16.83 ID:zpcjJcjF0.net
実家では精霊を操れず年下の女の子にもボコられるほどでしたが、家出して恋人に死なれるなど辛い目に遭いながらも精霊王と契約しました

同じ名家の生まれの俺TUEEEだけど、だいぶ違うな(´・ω・`)

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/02(水) 16:44:55.45 ID:5eX7u8DCQ
そもそも改造って必要だったのか?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:41:07.67 ID:ZE5ts1rfi.net
普通こういうのは魔法により人権がないがしろにされる社会に憤りを抱くエピソードだと思うんだがなあ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:42:20.69 ID:DB/UqlkR0.net
魔法を使って人権なんて蔑ろにしたい人が書いてるみたいだからね…

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:47:59.86 ID:MyghQys20.net
>>623
エンジニアとしては普通(というか異常)に優秀だし、魔法が使えるだけのバカよりも四葉家関連企業でかなり
役立つ人材のはずなんだよな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:50:09.56 ID:LzHAXwAe0.net
改造でさらに強くなったから権力の後ろ盾を得て最大利用しつつ
弱者を蹂躙する側に回りましたってだけだしなぁ

横浜ポリス軍も権力の後ろ盾を得ながら反対勢力の雑魚を潰すだけぽいし
雑魚相手ですらどんだけ安全な高みにいなきゃ気が済まないんだよ・・・

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/02(水) 16:56:52.90 ID:5eX7u8DCQ
魔法師に非ずんば人に非ずな世界なのに魔法が凄そうに見えない
魔法師が機械に依存してるのにエンジニアは軽く扱われる
小型機械のバッテリー容量は現代に通じる悩みなのに、魔法師のバッテリー容量はガン無視

考えれば考えるほどチグハグ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:52:33.90 ID:uGzzSUvOO.net
>>625
風の聖痕か。奴は作中できちんと最低の屑扱いされていたからまあいいかな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 16:56:30.49 ID:5OSoAOYY0.net
どんな自己投影の欲望丸出しの設定ぶち込んでてもいいけど
もっと面白いストーリーを考えろS島

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:00:27.36 ID:9M6jwybt0.net
>>632
周りから否定されまくってたな
父親も言葉では認めてないし

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:02:58.38 ID:U5L2bWH70.net
>>632
あれは偽悪的とでもいうのかな
恋人が殺されても覚醒しなかったのに自分が殺されそうになったら覚醒
というのを負い目に感じてわざとクズであるように振舞ってるって感じがする

劣等生なら自分から吹聴して周りが仕方ないといって容認される

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/02(水) 17:10:57.14 ID:5eX7u8DCQ
「最初に設定したことから逸脱しないよう設定を作り込む」
「幸運に頼らず自分の力でトラブルを踏み越えていく物語」
「物理法則を操ることで現象を起こすため、物理学に基づいたリアルな作用が発生する」
(wikipediaから適当に抜粋)

なんなんだろうねコレ
作家の腕って逸脱をどう処理するかだと思うし、
wwさんは有り余る力で無辜の民を踏みにじってるし、
物理学に基づいた動きってわざわざフィクションで描くもんじゃないだろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:04:26.40 ID:mjg3u02c0.net
>>632
嫌いではなかったけど、もう続きは出ないんだよな・・・・

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:14:55.65 ID:+rUjbUjpO.net
>>632
ビル真っ二つにしたりとかバトルを頑張ってる姿勢が評価されて世に出た話だったな…
原作描写通りに映像化すると地味地味アンド説明な劣等生ェ…

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:15:59.94 ID:dcavmEbY0.net
ここまでボロクソに言われてる劣等生だけど(まぁ内容が木戸銭取れるレベルですらないってのもあるが)
フレームとしてのコンセプトその物は素晴らしいと思うんだよな、そこだけは擁護したい。
例えば、司馬さんが完全に純粋悪のラスボス然とした描写で、知力と腕力と権力の限りを尽くして覇道を突き進み
最終的に初代餓狼伝説のギースの様なボスっぽい感じで闇社会をのし上がり、表に出て権力を掴むみたいな構図にすれば、面白そうになるんだけどな。

根底の行動原理が作者のルサンチマンから出たものかもしれないけれどここまでストレートな「金・暴力・セックス」って言うのを剥き出しにした作品は珍しいよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:16:24.68 ID:nb+1lyesO.net
>>635
風のなんとかってエロメインで話はダメなToloveる系かと思って初めから見てなかったんだが
話は面白そうじゃないか
キャラの葛藤とか大好物です

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:17:43.83 ID:AlKJQKnx0.net
>>614
そもそも四葉家の基準がおかしい

「達也は、魔法師としては、欠陥品として生まれました。
 あの子をそういう風にしか産んであげられなかったことには責任を感じないでもないけど
 達也が魔法師としてどうにもならない欠陥を抱えているという事実は事実。
 達也は生まれつき、二種類の“魔法”しか使えません。
 情報体を分解すること、情報体を再構成すること。
 この二つの概念の範疇でなら、様々な技術を編み出したり使い分けたりすることが出来るみたいですけど、
 達也に出来るのは何処まで行ってもこの二つだけで、魔法師の本領たる情報体を改変することは出来ないのですよ。
 魔法とは、情報体を改変し、事象を改変する技術。
 それがどんな些細な変化であっても、何かを別のものに変えるのが魔法。でも達也にはそれが出来ない。
 あの子に出来るのは、情報体をバラバラに分解することと、情報体を元の形に作り直すことだけ。それは、本来の意味の魔法ではないわ。
 情報体を別のものに変化させるという、本当の意味での魔法を使う才能を持たずに生まれたあの子は、魔法師として紛れもなく欠陥品です。
 まあ、その再構成の力で私たちは助かったのだけど、あの力は厳密に言えば“魔法”ではありません」

「でも、わたしたち四葉は十師族に名を連ねる魔法師で、魔法師でなければ四葉の人間ではいられない。
 魔法が使えないあの子は、四葉の人間としては生きられない。
 だから私たちは、私と真夜は、七年前、あの子にとある手術を施すことにしました。」

「人造魔法師計画。魔法師ではない人間の意識領域に、人工の魔法演算領域を植え付けて魔法師の能力を与えるプロジェクト。
 その精神改造手術を達也に行った結果、あの子の感情に欠落が生じてしまったのです。
 いえ、感情と言うより衝動と言った方が適切かしら。
 強い怒り、深い悲しみ、激しい嫉妬、怨恨、憎悪、過剰な食欲、行き過ぎた性欲、盲目の恋愛感情。
 そういう『我を忘れる』ような衝動を、一つだけの例外を除いて失ってしまった代わりに、達也は魔法を操る力を得ました。
 ただ残念ながら、人工魔法演算領域の性能は先天的な魔法演算領域の性能に著しく劣っていて、結局ガーディアンとしてしか使い物になりませんでしたが」

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:18:13.59 ID:LzHAXwAe0.net
欲望丸出しの設定ってカルト同様にごく僅かな共感者は出るけど
多数の人からは無視か否定されちゃうからなぁ・・・

エロゲーにおける一部嗜好者向けのゲームと劣等生は
たぶん同じラインに存在してるんじゃなかろうか
(いわゆる林間系とか暴力リョナ系みたいな)

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:18:51.00 ID:XCDpm7DMO.net
スティグマはレギオスの同類だな
話はアレだがバトルは面白い

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:21:08.21 ID:SaO13mZx0.net
レギオス主人公はある意味司波さんの真逆ともいえる存在

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:21:39.97 ID:GWFaDX6q0.net
>>639
やりようによっちゃ面白いと思うよ、タイトルのキャッチーさは上々だけど上手く扱えないし
それこそ「優等生」の方が良かったんじゃない?
変に気取らず散々指摘されてる畜生ぶりを前面に押し出せばそこそこ人気出たかも知れん

道場コピペに定評のあるエリカスとかその路線なら最重要キャラになっただろうなあ・・・

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:21:45.14 ID:9M6jwybt0.net
>二種類の“魔法”しか使えません
>人工の魔法演算領域を植え付けて
これってCAD使う必要ないんじゃね?
って言うか使えないんじゃないか?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:22:13.62 ID:zpcjJcjF0.net
聖痕とレンタマは2期あってもいい
……聖痕は無理なのか(´;ω;`)

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:25:41.95 ID:dcavmEbY0.net
>>645
系統としてはヤンキー漫画のナラティブフレームだからさ
いっそそのクズっぷりを前面に押し出して、自分だけズルの好き放題ってのやれば良いと思うんだよな
オチはダレたが「代紋TAKE2」とかああいう系統みたい感じで。
ラノベで完全なチンピラ型ピカレスクって言うのは結構新しい試みだろうし、ゴクドー君以来か

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:27:29.38 ID:TnrVpvSI0.net
>>641
それ見るたびに思うんだけど情報世界を直接見れる精霊の眼をまるっきり無視してるのは何でやねん

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/02(水) 17:34:17.12 ID:5eX7u8DCQ
ゴメン頭こんがらがってきた。
改造手術で取り付けられた機能って具体的になんだったっけ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:29:18.92 ID:XCDpm7DMO.net
学校で評価される複雑な工程の魔法って固有の必殺技使うのにぐらいしか役立たないんだよな
主に有用な魔法は人工演算領域で十分
そしてシバさんは超絶強力な必殺技を持ってる
本当に学校で「だけ」評価されないためだけのスペックなんだよなぁ……

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:30:51.38 ID:GWFaDX6q0.net
>>648
簡単に言ったが話作る才能ないし会話もつまらない事この上ないしなあ
実力不足を誤魔化してる(つもり)の現状が理想なのかも知れん
実力ある奴を売るのは簡単なんだよね、当たり前の事だけど

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:32:45.31 ID:uAUjpDJGO.net
世界全部に正当な評価されない俺kawaisooo!
か、どうせなら最初から期待されずに実験台にされた副産物が再生とか色々不幸設定積めよ、中途半端なんだよ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:33:52.12 ID:nb+1lyesO.net
実際に「評価される分野が必要な場面で役に立てない」というシーンが無いから
学校が「なぜか」評価しない
という話にしか見えないんだよな
結局速さ、規模、干渉強度はどの場面で役に立つのかわからない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:37:22.06 ID:44+S4zJJO.net
>>620
9割設定は教員不足のアリバイ的に考えたんだろうけど
どう考えても墓穴だよな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:37:46.26 ID:N2l2R4at0.net
>>649
所詮は四葉も劣等星の住民だった。それだけの話よ。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:37:59.03 ID:MyghQys20.net
世界で唯一、再生の魔法が使える主人公
唯一だから、「魔法」の定義に該当しない(この時点で意味不明)
役立たずならともかくめっちゃ役立つのに、新魔法だから「魔法じゃないし魔法師じゃない」っていう価値観が
まるで理解できない

古風とか伝統とかったって、たかが100年かそこらの歴史だろ
分類がちゃんとされるようになったのもごく最近の話だろうに
なんせ主人公の父親がサイオン量が多いからって目を付けられたのが16年ばかり前
その16年後の今は、サイオン量なんて「評価されない項目」なんだぜ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:38:36.23 ID:uO+Igyd00.net
>>641
情報体を分解したり再構成したりしてることは、立派に情報体を変化させてる事になると思うのですが…
つか、その力の応用でフラッシュキャストとか使えてるんだろ、矛盾しすぎじゃね作者
あとこのおばさん語り口調がキモい
なんか理屈っぽいおっさんみたい

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:42:41.06 ID:9M6jwybt0.net
四葉家家訓
説明はできるだけ回りくどく長々と必要ない事まで喋りなさい
それがたとえ独り言であっても

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:43:12.76 ID:nb+1lyesO.net
>>657
明太スパを食ったフランス人だかイタリア人が
「こんなのスパゲティじゃないよ」
みたいな感じじゃない?
俺も声を上げたりはしないがカリフォルニアロールを寿司とは認めたくない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:43:14.23 ID:l3RORR2Q0.net
確か型月世界でも魔法と魔術って区別されてたよな。
あれはどういう分け方してたっけ?世界改変(固有結界とか)レベルが魔法?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:43:51.25 ID:zxvMmY8V0.net
>>657
サイオン量が多少が意味を持つのは特殊な人々の間でだけ。

なお、父親はサイオン量とともに精子の量も多かった模様

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:44:49.83 ID:mAiXqlqP0.net
>>641
何度見てもキチガイの妄言にしか見えない
キモい

早く死ねばいいのに

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:44:58.69 ID:uO+Igyd00.net
>>661
キノコワールドのことはよー分からん

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:47:26.45 ID:uAUjpDJGO.net
>>661
その時代の一般技術で再現できるか否かじゃなかったか?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:49:16.31 ID:xqSilj1ZO.net
>>661
まぁ才能あって頑張れば使えるのが魔術で、
もー努力とかじゃどうにもならんのが魔法って認識で良いかと

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:50:46.56 ID:3t95Qyow0.net
>>661
火を起こすとか物を破壊するとか、人の技術で実現可能な範囲が魔術

並行世界を移動する、魂を復活させるなど、
人の技術じゃどうやっても再現不可なことを実現させるのが魔法

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:51:19.78 ID:nwuhbxtxI.net
>>641
分解と再構築しかできないこれは魔法ではない

って内容を何回言ってるんだよ
もうちょっとまとめろよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:51:45.17 ID:N2l2R4at0.net
>>661
科学技術で再現できる現象が魔術、そうでないのが魔法

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:52:21.08 ID:l3RORR2Q0.net
>>666
遠坂凛は生涯かければ魔法の再現できるかもみたいな話は聞いたことある。
エリート中のエリートしか生み出せないとかそんなレベルか・・

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:52:23.09 ID:nwuhbxtxI.net
>>641
分解と再構築しかできないこれは魔法ではない

って内容を何回言ってるんだよ
もうちょっとまとめろよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:53:04.22 ID:ttrZYdHn0.net
>>661
無から有を生み出すことも出来る奇跡が魔法
魔術は魔法のまがいもの
みたいな感じだったかと

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:53:09.67 ID:nwuhbxtxI.net
あるぇ〜?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:53:20.82 ID:6Xv7bnc30.net
分解と再構築しかできないのが魔法じゃないのなら何が魔法なのかと
タイヤパンクさせたり車スピンさせたりするのが魔法とでも言うのか?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:54:45.14 ID:9M6jwybt0.net
魔術回路を使うのが魔術じゃないの?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:59:33.25 ID:l3RORR2Q0.net
レダクト粉々「・・・使用率結構あるのに俺魔法じゃないらしいぜ」

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 17:59:43.33 ID:xqSilj1ZO.net
>>674
つか、他の魔法師も例えば二酸化炭素固めたり動かしたりだけで、
情報の継続的な付与ではなく状態の改変だけだからなぁ。
分解されたらされる前とは情報的に違うやろ。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:00:56.78 ID:uO+Igyd00.net
ほんと糞だよな劣等星の奴らは

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:01:29.08 ID:s/Nds4VO0.net
>>676
レパロ直れ「俺も魔法じゃないらしい……」

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:03:24.23 ID:3t95Qyow0.net
型月世界の魔法はちゃんと定義があって、
現存する魔法は5つと決められてる。

その定義やらなんやらは本当に面倒臭いので、
自分で調べるか当該スレで聞くかして、ここでやるのはもうやめとけ。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:05:30.18 ID:GcdxrchE0.net
>>641
母性のぼの字も感じられない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:06:49.82 ID:tuqvmVQh0.net
>>641
何がどう違うのかよくワカランが、
「情報体を分解すること、情報体を再構成すること」<<<<<<(絶望的なまでな壁)<<<<<<<「情報体を改変すること」
って描写あるのん?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:07:52.62 ID:l3RORR2Q0.net
>>679
ああそうかレパロもか。あとは映画オリジナルでもっと強力な破壊魔法あるっぽい。
あるぇ?レパロはハーマイオニー初魔法で映画でもハリーのメガネ修復してたんですが全否定ですかぁ??
ほんとにハリポタ参考にしたんですかねぇ??

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:11:43.72 ID:1HalwyJU0.net
分解と再生が本来の意味での魔法じゃないとはいうけどさ、
論理の出発点である魔法師の基準そのものに誤りがあるんじゃねーの?
世界中を探せば、似たような事例が一つか二つありそうなものだが、
シバさんを唯一無二の存在にしたいから、そういうレアケースは「無い」設定なんだろうな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:11:44.97 ID:XCDpm7DMO.net
劇中で何回もやるけど分解と再構築のちょっとした応用で
通常の魔法師じゃ生涯かけても及ばないような禁呪レベルの魔法と同じ効果をもたらす場面は何度もあるのよ
でも結果じゃなくて過程が大事らしいですわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:12:44.13 ID:xqSilj1ZO.net
>>682
四葉の目的が解らんのでそこは何とも。
戦闘だけに限定するならほぼ無限再生&攻撃力カンストなんで十文字以外に勝てない要素がない。
あと十文字も相性の問題なんで芝さん補正で恐らく即殺。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:15:09.38 ID:3t95Qyow0.net
>>683
この作者の「参考にした」は、熟読したとかそういう意味じゃなくて、
1回読んでこれ使えそうと思ったから安易に取り込んだという意味だと思う

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:16:37.32 ID:mBWW16lF0.net
社会で評価されない俺kawisooooo!!!!!が発端にあって
”自分を認めない偏狭な枠組みにとらわれた世界”という意味では
学校含む社会も、自分を生んで育てたけど文句ばっかり言う家族も同じなんじゃないの作者の中では

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:16:45.49 ID:6Oo/QUNu0.net
>>641
誰も打てない剛速球を投げられるけど変化球もコースの投げ分けもできない、打撃守備送球走塁何一つできない→野球選手じゃない、ってとこかなあ
真面目に考えるのもバカバカしいが

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:18:23.46 ID:uO+Igyd00.net
>>686
十文字の作り出す「壁を破壊すること」はできないけど、そんなもん関係なしに状態体そのものを分解できるから、
芝さんなら十文字もろとも分子分解で圧勝可能、とかそんな感じになると思う。
つか、ほんと作者の考える設定って読者からすると「作者の思惑にまみれすぎてて」気持ち悪いんだよね・・・。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:18:30.85 ID:l3RORR2Q0.net
>>684
ショッカーが日本にしかないと思ってるんじゃない?(実は世界各地にいてアメリカのコロラド?だったかはもうショッカーの手に落ちちゃってたりする)
人体改造なんて全世界で秘密裏にいくらでもやってそうなもんだよな、禁書は超能力の情報をDNAの一つも残さず管理してたけど劣等生は違うだろうし

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:18:50.27 ID:cF+udqi70.net
いくら理由考えたって無駄だよ
司波さんを悲劇の主人公に仕立てるための設定でしかないし、作者は妥当性や整合性なんか考慮しないから

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:19:00.14 ID:tuqvmVQh0.net
>>685
逆逆、既存の魔法方式が遥かに優れてるって描写
母親は何をそんなに悲観してるんだろう

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:19:10.45 ID:t1JqZKod0.net
作者は妹大好きだったけど気持ち悪いと拒絶されたのがスタートだと思う
そこから妄想がひろがり、すごいお兄様の完成

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:21:25.07 ID:U5L2bWH70.net
魔法って分解・再生みたいな個人スキルを劣化させて汎用性を持たせたものじゃなかったっけ?
前にアンチスレでそんな風に聞いた気がする

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:23:05.45 ID:BIKN0jrv0.net
>>689
芝くん!クローザーをやろう!

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:23:18.81 ID:cF+udqi70.net
>>690
十文字を天敵にするためにゴニョゴニョ言い出したのが「領域干渉の四次元化」
元の設定では同じエリアに領域干渉と領域干渉は片方しか存在できない
しかし十文字は領域干渉を別次元に待機させることで領域干渉が分解された瞬間ラグもなく次の領域干渉が出せる

もともと領域干渉ってのはその干渉力でもって相手の魔法を無効化するためのもの
沢山の領域干渉を持つってことは一つ一つの干渉力は全力の領域干渉一つより落ちるはず
まさに司波さんの分解のためだけに後付で考えられたご都合設定の賜物だ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:26:17.79 ID:uO+Igyd00.net
要約すると

母親「息子はこの世でただ一人の分解と再生が出来る天才だけど、規格外だから私たちとしては魔法として認めてないの。
   人工的に普通の人がつかうような魔法の行使を可能にしたけど、凡才だから使い物にならなかったわ」

ってことでしょ。
でも現実は

芝「人工的に植えつけられた魔法の才能では劣等生だが、生まれ持った才能を使えば通常魔法も一瞬で発動できる
  それに、再生と分解を使えばどんな敵でも一瞬で大量に殺せるし、自分は殺されても生き返ることができる
  加えて精霊の目があるから相手の位置・特性・魔法など全ての情報を即座に感知理解し対処が可能だ
  エンジニアとしての才能も世界一のものを持っているから、技術世代を2、3世代は書き換えることもわけがない」

だからなー・・・・。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:27:44.57 ID:l3RORR2Q0.net
>>697
え?つまりアイギス大量に溜め込んだ王の財宝??

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:28:37.14 ID:onLTi8cD0.net
>>698
まーたwwさんすげええのためにまわりが無能になったのか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:30:05.58 ID:jcdF68L+0.net
>>698
つまり改造手術をしなかったら芝さんが強すぎるから手術したのか
なるほど親のせいで芝さんは劣等生になったのね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:30:26.96 ID:6Oo/QUNu0.net
>>694
読者、視聴者として見てて楽しいのは高坂兄妹のほうだけど、自分の妹にするとしたら桐乃はキツイから深雪ってなると思う
で、キモウトのトンパチぶりを許容しようとするとシバさんと同じ思想になる
つくづく作者のオナニーなんだと実感するわ

やっぱりリーファがナンバーワン

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:32:07.10 ID:xqSilj1ZO.net
>>700
こんなんと和解する事でイモウトの株価も下がるしね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:32:14.85 ID:1HalwyJU0.net
シバさんの「魔法ではない魔法」の異端性が物語の根幹に関わる伏線とか
魔法理論の中でも机上の空論とされた仮説を裏付ける有力な証拠になるとかならば、
別に構わないが、ファッション劣等生を気取るための設定みたいだから駄目なんだよなあ…

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:33:23.90 ID:cF+udqi70.net
>>701
いや、改造によって強化されたんだよ
改造しなきゃ超天才でスポーツ万能で情報体見る力と分解と再生とサイオン飛ばすしか(?)できない
それでも世界滅ぼせるだけの力はあるが、改造によって更に小回りが効くようになった

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:33:56.95 ID:uO+Igyd00.net
>>702
お前、オッパイの大きさでしか見てないだろ

僕もです!リーファ最高!
(ただし見た目に限る)

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:34:22.74 ID:v6Hk/eRX0.net
妹の「凍結能力」も水→氷だったり思考や感情を凍結とか言葉遊びのレベルだし
分解もそんな感じだから・・・

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:34:35.90 ID:l3RORR2Q0.net
>>698
母、無能。
>>701
逆なように感じるなぁ、本当は母親は自分が理解できないもの理解したくないものが怖くてなんとか自分たちの理解出来るとこまで落としてやろうとして失敗した感じ。

まぁ、劣等生が面白い作品なら↑みたいな筋書きがあってそれが母親を倒す鍵になったりもするだろうけど劣等生ですし

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:37:27.69 ID:uO+Igyd00.net
>>701
いや、改造のおかげで芝は凡才のフリが出来るし、通常魔法の基礎条件を備えることができた
でも、改造による最大の功績はそこじゃない
もし改造せずに芝が情緒豊かな人間として行きてきた場合、おそらく日本列島は海中に没し、世界地図はところどころ穴だらけになっていた可能性がある
感情が薄いのにやたらと性格が悪い彼が好き勝手に能力を使っていたらと思うと恐怖を禁じ得ないよ
芝の母姉妹は世界を救ったんだ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:39:10.91 ID:tuqvmVQh0.net
>>701は皮肉でしょ
それにしても>>682の不等号(向きに注意)を明確にしてくれんと、
その不等号が裏返った時に「まさかそんな」「うおおスゲェ」ってならないんだが…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:39:22.87 ID:l3RORR2Q0.net
>>709
まるでお母様はどこぞかのRPGの封印の巫女じゃないか・・

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:39:32.47 ID:zvEK1MrU0.net
>>人工的に植えつけられた魔法の才能では劣等生
なおエリート高校へは入れるレベルだったもよう。

>>707
概念はなんでもありになるから
劣等生の設定なら、入らんかったよね。
せめてメラとヒャドは一緒やぐらいで。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:39:38.93 ID:mCR7lds50.net
今だにわからないのは普通の魔法も普通に使ってるよね?
ブランシュ襲撃してた時CADを銃みたいに使ってたのとかなんなの?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:41:09.07 ID:cF+udqi70.net
>>709
どうせなら四葉の秘匿技術でしっかり洗脳してくれればよかったんだよ
中途半端に妹愛だけ残したからどこで暴発するかわからんじゃないか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:41:11.23 ID:YMRVTavS0.net
不思議なんだけどお前ら詳しすぎじゃね?しかも色々考察議論してるし。
俺はあまりのくだらなさにコメント付きで笑って楽しんでるにわかだけど。ここの書き込み見てるとアンチと言うより実はお前ら相応好きだろって感じたよ。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:42:51.34 ID:cF+udqi70.net
>>713
魔改造と四葉の技術と司波さんの能力が融合した結果、CAD無しでCAD使った超一流魔法師並みの速度で魔法が使える
ただし簡単(といっても5工程も使える)な魔法に限る

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:43:35.60 ID:onLTi8cD0.net
さすおにっ!

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:44:28.81 ID:VHPa8zaB0.net
>>715みたいな自爆テロしにくる信者っているよね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:44:42.30 ID:6Oo/QUNu0.net
>>715
アンチ巨人みたいなもんでしょ
カゲプロアンチはアンチ阪神かな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:45:26.21 ID:mCR7lds50.net
>>716
んぁ〜ん?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:46:09.97 ID:+rUjbUjpO.net
バレたら全世界が敵になる惑星破壊級能力やら人体実験のターゲット化不可避な不死身やら
そんなもん一生使わずにいられるならそれに越した事無いけど芝さん魔法を超鼻にかけてて
魔法使えなくなったら自殺まであるレベル(だいたい四葉の家風のせい)で超感情的だから
一石二鳥で魔改造したけども微妙な出来になっちゃって、仕方ないから魔改造の口実流用して
「分解も再成も魔法じゃないから使う価値無いよ(と思い込んで平和に目立たず生きてね)」
って言い聞かせてたのに芝さんアホだから空気読まずにマテバ無双しだして四葉当主も苦笑い

みたいな話だったならどんなに良かっただろうね…

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:46:27.67 ID:hXSiNy2t0.net
野望のために家族すら利用したテラードーパント、園咲琉兵衛
世界を終末へと導こうとした恐竜グリード、真木清人
自らの野望のために多くの若者を利用したサジタリウスゾディアーツ、我望光明
怪物になる前から怪物だったファントム・グレムリン、滝川空

ジャリ番組のラスボスのほうが何京倍も魅力あるってどうなのよ…
いまだにwwさんsugeeeeやってる場合じゃないぞ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:46:43.22 ID:3t95Qyow0.net
>>715
毎回見てるだけ凄いじゃないか。俺なんか、序盤の「流石お兄様」攻勢に辟易して、
件の目潰しのとこだけ見てブラウザ閉じちゃったぜ。

あぁ、「みかんでマッサージ」から「んほぉ」までは毎回楽しく見ています

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:46:47.94 ID:s2rRlVA80.net
司波達也よ、「インドの山奥」か「ギアナ高地」で修行して来なさい。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:48:31.06 ID:YMRVTavS0.net
>>723
御曹司の場面見てないの?あそこ最高のギャグだったよ。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:49:05.30 ID:6Xv7bnc30.net
>>724
芝さん「今時努力とか流行りませんよ(ドヤァ」

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:49:25.92 ID:eJi3fywhO.net
こんだけ魔法が軍事利用されてるのに、魔法師に対するカウンター装備の類が、自分が調べた限り何一つ無いとかどういう事なの……

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:49:37.84 ID:umrj83JJ0.net
>>709
このままでは息子は世界を滅ぼす怪物になる→自分の身を犠牲にして
息子の力の一部とそれを操る感情をを封印する。
この原作者じゃなければ、これだけで一本の話が書けそうだな。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:49:41.69 ID:X5yZg3Ta0.net
今さら遅いんだろうけど、感情があって2種類の魔法しか使えないって設定で良かったんじゃないかな
その方が“劣等生”っぽいし、2つの魔法だけで並み居る強力な魔法師達を苦心して倒していく感じの方がよっぽど…

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:50:15.82 ID:s2rRlVA80.net
>721
「だからお前はアホなのだ」

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:50:50.20 ID:tuqvmVQh0.net
魔改造だって、芝に行う前に実験してると思うんですが
さもなくば「殺すつもりでやったけど死ななかった」ってことになる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:52:11.93 ID:mCR7lds50.net
>>727
CAD無効化する装着作ればいいのに
種のニュートロンジャマージャマージャマーみたいにイタチごっこすればよろし

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:53:43.98 ID:xqSilj1ZO.net
>>726
イモウト「お兄様は誰よりも努力されています!」

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:54:18.30 ID:umrj83JJ0.net
>>722
そりゃライダーシリーズのボスキャラ達はメインの視聴者である年少者にも
わかりやすい悪人で、なおかつ印象的なキャラ造形が行われていますので、
劣等生など足元にも及ばないな。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:54:44.42 ID:XNkd3/L50.net
>>709
救ったのはいいからその後ちゃんと四葉家の地下牢にでも幽閉して一般社会と関わりを持たせないでくださいw
そんなその気になれば世界征服できる人間をうろちょろさせないでよwww

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:54:55.92 ID:cF+udqi70.net
>>727
射程が短く、場合によっては無効化もできないアンティナイト()が!

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:56:18.15 ID:3t95Qyow0.net
>>725
基本的に途中で嫌になるから、そこ見てねぇな
ここ来て、今回はこんな酷い話だったのかと知る感じ

去年のSAOは、ガルパンが始まって、そっちの方が素直に楽しめて人も多かったから
SAOアンチスレとか完全に見なくなったから、そういうのが出てきたらこっちこないだろうな

ちなみにシドニアは人多かったけどバレが酷いので近寄れなかった

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:57:02.04 ID:eJi3fywhO.net
>>732
というか基本そういうのはいたちごっこですよ
電子戦なんてもう訳がわからない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:57:38.81 ID:U5L2bWH70.net
>>727
一応ハイパワーライフルという魔法師殺しの銃火器は存在してる
ただ禁書のAIM拡散装置や絶チルのECMに相当するものがないんだよな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:57:55.17 ID:6UoOhIB/0.net
「分解と再生する程度の能力」「凍結させる程度の能力」明らかに東方だよね。
東方の能力で、言葉遊び的な応用が効くのは、精神の層(精神の世界)や、記憶の層(世界の全てを記録しているいわゆる「アラヤ識」)が物理の層(一般的な世界)よりも
上位で、強い影響力を持っているからという理由がある。月姫の設定もこれと同じ感じ。劣等生も明らかにコレ系でだよね。
東方世界や月姫世界では、世界や他者の精神と記憶に強く働きかけられるなら、特殊な能力なんて必要なくて、世界を変えられるって教訓みたいのがあるんだよね。
格上の敵に友情と愛と気合で勝つ的な展開も、これで合理化してる。で、劣等星ではそんなのあるの?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:57:57.96 ID:s/Nds4VO0.net
>>722
自分の笑顔のために嬉しそうに戦うダグバはみんなの笑顔のために泣きながら戦う五代との対比で魅力的だったな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 18:59:39.99 ID:l3RORR2Q0.net
>>715
この作品の信者って妙に沸点が低くてすぐに「読めばわかる、わからなかったら馬鹿」って決め付けてくるのよ。
だからこっちも理論武装するんだが、この作品穴だらけのいいとこなしなもんでちょこっと触れるだけでもうおかしな部分が見つかる。
で、信者のほとんどはその矛盾点に気づかないか見ないふりしてるから。。。

>>722
究極の闇をもたらすン・ダグバ・ゼダ
人間の創り手にして光の神の子アギトを憎む、闇の神
妹の復活だけを願いライダーバトルを開始した亡者、神崎士郎
人間を新たな世界へと誘うノアの方舟たる存在、アークオルフェノク
勝ち残った瞬間全ての生命が消去されるJOKERこと相川始
人間に絶望しネイティブへと生まれ変わったグリラスワーム 三島
消え去った時間を自分のものとして取り戻すために来た侵略者 カイとデスイマジン
死んだ父が命懸けで仕留めた元ファンガイアのキング、バットファンガイア

響鬼はラスボス自体いなかったけど平成ライダーのラスボス濃いなぁ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:01:44.38 ID:MyghQys20.net
>>735
情動薄いから、地下牢に閉じ込めても「出たい」っていう意欲がないはずなんだよな
地球破壊爆弾に人格持たせて自由にうろつきまわらせるって、おっかなくないのかねぇ
まあ地下でもどこでも一緒だが……

>>739
魔法使い脳を利用した兵器やらはあるらしいんだが、中国あたりはそれでサイオン嵐を人工的に広範囲に発生
させる装置とか作っててもおかしくない
というか、普通は敵にそういうの作らせるもんだよな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:15:02.75 ID:l3RORR2Q0.net
>>740
へぇ東方って意外と難しい設定あるんだな・・

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:21:15.93 ID:xs6/gOuf0.net
>>735
四葉も封印しようとして暴れられでもしたらえらい事になるから放置してるとかじゃね?
本当に主人公じゃなくて、ラスボスというか隠しボスみたいな扱いになるけど

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:29:16.91 ID:zvEK1MrU0.net
>>740
信者はお帰りください。
何々のパクリとか痛いです。

>>739
天下一武道会みたいな感じでよーいどんなら
銃でも勝てるし魔法つかっての戦闘って
よーいどん想定だから発達していないとか?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:32:26.39 ID:4ioChlWs0.net
>>739
どうでもいいけどハイパワーライフルってネーミングはどうにかならなかったんだろうか…
字面だけみるとまるでビーム兵器みたいで気になって仕方ないわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:33:31.49 ID:ESLi9czm0.net
芝さんって妹に対してイエスマンだと思ってたけど力奪われることに抵抗してたしよくわかんね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:33:46.79 ID:cF+udqi70.net
>>746
まあ劣等星では純粋な科学技術でサイオンとか情報体にアクセスすることができないんだろう
それならそれで光学迷彩とか消音素材とか科学分野が発達していてもいいはずだね
でも劣等星では射程を短くして火力を上げることが優先されているようだ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:38:46.21 ID:2jN14NE30.net
>>749
射程を長くすると、魔法士が七面鳥になっちゃうからなw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:42:15.42 ID:8QMCNVtS0.net
魔法師という存在はどの国でも権力持ってるみたいだから、自分らが不利になるような
武器も兵器も研究や開発に妨害とか思いついた奴を闇に葬ってんじゃね?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:43:06.85 ID:U5L2bWH70.net
>>746
アンチスレでは魔法師は戦争じゃ役に立たないって結論が出てるからなぁ
>>747
クリムゾンプリンスなんて渾名をつける作者のセンスに何を期待しろと…

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:46:05.37 ID:6apsQYck0.net
火力上げれば影響受ける範囲が広がるから、それに伴って射程も伸ばすべきなんだろうけどな。
あえて短くしたというより、劣等星じゃない、地球の現用兵器のスペック知らなかっただけなんじゃ…

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:48:45.91 ID:xs6/gOuf0.net
>>752
戦略級魔法のネーミングも統一感ないんだよな
名付けた人間や国家が違う、リアル(ドヤァ)ってつもりなんだろうが
そんなことの拘る以前にもっと大事なもんがあると思う

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:50:57.27 ID:Uc4ci3Yp0.net
>>728
というか普通はその方向だよねぇ、アニメで改造の話が出た時は当然そういう話なんだと思ってここで>>641見て意味が分からなかった
尊師母は肝心の尊師の力の危険性自体については何も言及してないんだよねぇ…
>あの子に出来るのは、情報体をバラバラに分解することと、情報体を元の形に作り直すことだけ。
いや「だけ」ってお母さん、アンタの息子さんの力は地球がヤバいってレベルなんですが
四葉の人間として生きる為とかどうでもいいんで危険すぎる力を封印するために改造してくださいよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:52:25.24 ID:dF2izdq+0.net
>>652
どこかの原作者が提唱した「熱くなりたくない熱い想い」の体現者芝さん

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:53:42.56 ID:eJi3fywhO.net
>>753
まだ実用化はされてないが、アメリカが開発中の艦載レールガンは、射程370km、末端速度マッハ5(秒速約1.7km)が目標らしいな
人1人狙うような精密射撃は無理だろうけど、近くにいただけで人間なんて跡形もなく消滅しそう

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:53:56.11 ID:zvEK1MrU0.net
>>752
クリムゾンプリンスを二つ名でもあだ名でもなく
敬称にしたのはすごいと思うんだ。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:56:10.24 ID:VHPa8zaB0.net
敬wwww称wwwwww

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:58:23.71 ID:U5L2bWH70.net
そういえば御曹司も蔑称から敬称へ変えさせた作者だったなw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:58:27.32 ID:2jN14NE30.net
>>758
あれ、敬称だったのか?!w

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 19:58:49.60 ID:LPp+5gHS0.net
ネーミングセンス酷い話は前にちょっとみた気がするんだけど
クリプリ以外にどんなのあったっけ?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:00:02.05 ID:VHPa8zaB0.net
カーディナルジョージとか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:00:02.65 ID:8xnqopKv0.net
>>762
9校戦の種目全般。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:00:52.22 ID:2jN14NE30.net
>>762
夜の女王。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:02:45.39 ID:x2FlgmDbi.net
クリプリの魔法も無駄に残虐で普通なら国際法での規制対象になるわ
あの力があるなら敵を殺すにしても頭蓋あたりでごく小規模な爆発を起こせば事足りる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:03:40.58 ID:Uc4ci3Yp0.net
>>729
強大すぎる力を上手く工夫したり誤魔化したりしながらもっと普通の学園物レベルの事件
を解決していく話だったらもう少し読めた物になってたかなとは思う

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:05:50.26 ID:2jN14NE30.net
>>766
だが放射能は出ていない!(キリッ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:06:46.25 ID:uGzzSUvOO.net
>>739
長々と無駄な説明で行数稼いだした挙げ句、「威力は車載火器に劣る」で〆た役たたずか・・・・・

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:08:44.44 ID:onLTi8cD0.net
  異名一覧
幻影刀(イリュージョン・ブレード) - 千葉修次
イグナイター - イーゴリ・アンドレイビッチ・ベゾブラゾフ
電子の魔女(エレクトロン・ソーサリス) - 藤林響子
エルフィン・スナイパー - 七草真由美
大天狗 - 風間玄信
カーディナル・ジョージ - 吉祥寺真紅郎
極東の魔王 - 四葉真夜
クリムゾン・プリンス - 一条将輝
震天将軍 - 劉雲徳
千葉の麒麟児(ちばのきりんじ) - 千葉修次
トリック・スター - 九島烈
人喰い虎 - 呂剛虎
摩醯首羅(まけいしゅら/マヘーシュヴァラ)- 司波達也/大黒竜也
ミズ・ファントム - 小野遥
夜の女王 - 四葉真夜
忘却の川の支配者(レテ・ミストレス)- 四葉深夜
レンジ・ゼロ - 十三束鋼

好きなのを選んでいいぞ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:08:58.54 ID:VHPa8zaB0.net
>>766
信者「創作物で俺らの世界の常識当てはめるとか^^国際法wなにそれw」
本気で言いそうだから困る

だってマテバぶっぱなすのに個人の判断で問題ないって言ってのけた連中だし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:10:47.32 ID:cTRDNm5t0.net
マテリアルバーストが個人の判断で問題ないってのは
ゲームのコマンド入力で最強魔法唱える程度みたいな感覚なんだろうなあ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:11:01.55 ID:6apsQYck0.net
結局、作者は魔法師と一般人(現用兵器)の力関係をどう設定したいんだ?
尊師以外の魔法師は大して役に立たなそう。
しかも成人までには9割消えてなくなる能力を当てにして戦力組み立てるなんて
博打に過ぎる。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:12:27.55 ID:onLTi8cD0.net
>>773
十師族>>一般魔法師>>>人間様の壁>>>その他の一般人

あの世界でTDNパンピーは人間としてみなされないから
家畜以下の存在

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:12:52.16 ID:ESLi9czm0.net
横文字使った名前が軒並み酷い
英語で書けば映える・・・かなあ?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/02(水) 20:24:54.10 ID:5eX7u8DCQ
シバさんの冷酷非道な人格が手術失敗で作られたものだとしたら、
仮に手術が成功していれば正義感のある若者になっていたのかもしれん

その場合はキモウト様と切り離す必要がありそうだが

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:14:35.45 ID:pvaDm7dU0.net
英語をとく理解してない人が英語で書けばひどくなるのに決まっている。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:15:32.06 ID:SG5B5yhv0.net
悪魔の右腕(デーモン・ライト)
神の左腕(ディバイン・レフト)

100%楳図かずお先生の「 神の左手悪魔の右手」から万引きしてるよね、これ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:16:06.54 ID:GWFaDX6q0.net
>>766
いっそ必殺技じゃなくて究極神拳みたいな位置付けでいいんじゃね?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:16:58.57 ID:2jN14NE30.net
>>705
いっそ朝廷の地位や肩書きからとった方が良かったんじゃね?
まあそれはそれで文句が出ただろうけど。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:17:03.94 ID:onLTi8cD0.net
というかほとんど日本人でしかも味方じゃねえか
おじさんかっこいい二つ名って敵につくものと思ってたよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:17:22.01 ID:6apsQYck0.net
>>774
しょっぱい能力ばかりだと思ったけど、劣等星の武器はどれもこれも鼻くそみたいなもんだから
結局魔法師様は貴重な戦力、って事か。
氷ぶつけられて穴が開く、ウェハースみたいな装甲の機動兵器なんかがあるくらいだしwww

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:18:16.23 ID:xs6/gOuf0.net
>>775
結局世界観に合ってるか合ってないかだと思う
クリムゾンプリンスは中二っぽいけど、キングクリムゾンは全く違和感無い
「現実的な世界で、こんな異名とかねーよ!」って事だろう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:18:31.12 ID:Uc4ci3Yp0.net
>>770
>震天将軍 - 劉雲徳
これなんかはわりとまともな感じじゃない?
あとのは金積まれても呼ばれたくないww

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:19:10.29 ID:01sTFG8p0.net
お前らこのアニメに英語で二つ名つけるとしたらどうするよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:20:31.78 ID:pvaDm7dU0.net
GS美神の(ハンド・オブ・グローリー)「栄光の手」ってセンスあったんだなぁと思うよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:20:47.57 ID:mCR7lds50.net
俺も「エリカの人」じゃなくてもうちょっとかっこいい二つ名で呼ばれたい
ジェネシックエリカスカイザーみたいな感じのがいい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:20:52.07 ID:5CX/SWuM0.net
ハイパワーライフルとかの火器の名前以外もアレなの多いな…
逆に魔法は何か安直なネーミング多いし、耳触りが良いのがマテリアルバースト位しかない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:21:19.98 ID:mBWW16lF0.net
>>770
一つくらいは、おっこれは、ていうのを期待したけど何でここまでネーミングセンスがないのか
所謂ラノベで横行してる厨二ネーミングを嫌ってるのが伝わってくるけどじゃあリアリティあるかっていうとそんなこともないって

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:21:21.29 ID:eJi3fywhO.net
>>785
キング・オブ・ザ・ネイキッド

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:21:21.58 ID:onLTi8cD0.net
>>784
なお特に出番もなくマテバで死ぬ模様

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/02(水) 20:30:07.68 ID:5eX7u8DCQ
>>785
ベスト・サイコパス

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:22:37.48 ID:8xnqopKv0.net
大天狗はそこそこ。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:23:02.85 ID:VHPa8zaB0.net
>>787
じゃあ「自称ジェネシックエリカスカイザー」で

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:23:23.25 ID:pvaDm7dU0.net
>>785
「アイ キャント スピーク イングリッシュ」

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:23:36.56 ID:Ux8L6HT90.net
母親の一番わからん所は標準以下とはいえ1000人に一人だっけ?
の魔法が使える様になってるのに魔法も使えない使用人以下にした事だな

だいたいそれなりの戦闘応力(対魔法も含む)が無いと護衛なんて勤まらないのに
地位が最下位ってのも意味がわからん

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:23:51.17 ID:8xnqopKv0.net
>>787
略して「ジェネリック」で

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:24:13.34 ID:MUvo7KZe0.net
>>684
例外を見つけたら普通は既存の理論が破れたと考えるよな
そして検証が始まる。それがまともな科学

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:24:42.07 ID:U0Jnbf4b0.net
>>770
作者にも異名をつけて混ぜるか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:24:55.99 ID:z2/2WVvB0.net
昭和のプロレス興行のポスター見てるような気分だわー

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:25:03.39 ID:mBWW16lF0.net
>>785
Nothing かな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:25:11.93 ID:onLTi8cD0.net
いつ見ても夜の女王がダントツで酷い

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:25:27.98 ID:xs6/gOuf0.net
本当にどうでもいいことだが
摩醯首羅(まけいしゅら)って異名見るたびに
『「負けたっスー」のシュラ』って言葉が頭に浮かんで仕方ない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:25:43.29 ID:BIKN0jrv0.net
>>802
完全に下ネタ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:26:19.03 ID:GtUKpFg+0.net
ベストサイコパスって二つ名はセンスいいだろ!

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:26:34.04 ID:zxvMmY8V0.net
>>794
「自称ジェネシックエリカスカイザーの人」だよね

次回は1000取りするの、それとも4コマ書くのかな?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:27:00.53 ID:Uc4ci3Yp0.net
>>791
震天将軍ェ…

もしかして例の敗走してく中国艦隊を軍港もろとも消し飛ばした時に
一緒に消し飛ばされたとかいうのこいつ?ww

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:28:02.49 ID:z2/2WVvB0.net
>>803
字面だけ見ると「おいおい、よりによって下ネタかよ」とか思っちゃいそうな人いるんじゃ
なかろかw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:28:43.29 ID:6apsQYck0.net
>>799
「ルーザー」とか「アンダードッグ」とかw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:29:01.25 ID:uO+Igyd00.net
>>786
ハンズオブグローリーじゃなかった?
あれは横島の絶妙なセンスの無さと語感の良さでぴったりだったなw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:29:42.62 ID:onLTi8cD0.net
>>805
ベスト・サイコパス - 司波深雪
しっくりくるな
>>807
そうみたいっすね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:29:46.31 ID:uO+Igyd00.net
>>803
マーラ様に土下座して謝るレベル

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:30:24.00 ID:2iHZMxjR0.net
なんか異名とか二つ名って本当に凄い奴ほどなるべくシンプルな方がかっこ良いって思うんだよな
個人的には天のゼオライマーとか、そのシンプルさの極みだと思ってる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:31:05.52 ID:zvEK1MrU0.net
>>783
いつから異名だと勘違いしていた

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:31:58.06 ID:z2/2WVvB0.net
あのベン・トーの二つ名でも、実はストーリー上でその統一性にしっかりした理由付け
があるというのになあ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:32:51.40 ID:7QedVKWkI.net
>>770
何て言うか、厨二ネーミングのセンスゼロだな
まだHDDの方がマシだ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:33:03.24 ID:VHPa8zaB0.net
ぶっとんだ厨二センスなら残念ながら禁書とかオサレ師匠に軍配が上がるしなぁ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:33:43.21 ID:mBWW16lF0.net
ヴァッシュ・ザ・スタンピードの格好よさを再認識しました

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:35:58.61 ID:BIKN0jrv0.net
いや本当狙ってるんじゃないかってレベルでダサいよなwwwww
作者が年寄りだからとかそういうレベルじゃなくダサいwww

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:37:03.08 ID:m7JIXzA+0.net
洋楽とかから持ってくるとか統一使用と思わなかったのか作者

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:37:23.99 ID:EwdvulgN0.net
>>273
ひえええ!
1万もいく見立てなのか・・・
ネットじゃ叩かれがちなSAOやISもどんな層に人気でなぜ人気なのかわかったけど・・・
これはどんな層になぜ人気なのかわからない上にそれが1万人もいるのか・・・

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:37:28.91 ID:xqSilj1ZO.net
>>818
トリップオブデスのバレ時の絶望感ヤバい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:37:57.07 ID:MUvo7KZe0.net
主人公の異名が男根信仰の神様の異名なオナニー小説ってよく考えたらすげえな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:39:19.42 ID:v6Hk/eRX0.net
顔バレしたり本名バレて監視されたり暗殺されるのを防ぐだめに
別の名前だったりコードネームを付けるのは有りでしょ
敬称は意味分からん

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:40:38.50 ID:uO+Igyd00.net
>>824
でもマケイシュラとかつけたりはせんし
ふつーにもっと呼びやすくて覚えやすいけど本人とは関係ない名前になるよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:41:38.37 ID:onLTi8cD0.net
wiki面白いな
先の先まで内容が載ってるから森崎君が可哀想とかこれで分かる
>>823
作者の奴そこまで考えて…おえっ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:44:03.82 ID:IGg6CCwt0.net
>>785
ルー王司波

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:44:09.51 ID:z2/2WVvB0.net
>>824
リアリズムでいくなら、能力が想像できたり人物の特徴を表すようなのはNGなんだぜ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:44:19.87 ID:puloUIiH0.net
>>824
その前に、もっと目立たない行動を心掛けるべきだと思います!!
おにすご度は激減するだろうけどww

正体バレを気にせず大胆な行動をとれる、おにすご!!

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:45:06.80 ID:T1QmFJdg0.net
>>820
洋楽の引用したらジョジョヲタがうるさいぞ
科学的に解明()されてるならもっと名前が統一されてるはずなんだがな
国ごとに使う通称の他に制式な場で使う学名みたいなのがあると科学的でかっこいいと思う(中学生並みの意見)

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:45:28.38 ID:mBWW16lF0.net
>>822
ダブルミーニングでどっちの意味でも、らしさ、を出すというセンスはすごいな
劣等生もみなら・・・無理か

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:46:07.67 ID:VHPa8zaB0.net
>>829
信者「四葉がもみ消してくれるから別に問題ないし(震え声)」
いやそういう問題じゃないっちゅーねん……

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:46:38.32 ID:kVu+pG3d0.net
マケイシュラ様とか言われると
クラダルマとかいう、精力絶倫だが女性アレルギーだかなお童貞に付き従う性の達人のハーレムヒロイン軍団と
童貞の12神将の仮面つけた軍団を思い出して吹いてしまう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:47:03.05 ID:onLTi8cD0.net
実はこのラノベはブリーチのオサレポイントバトルシステムをパクッたさすおにポイントバトルシステムなのかもしれない
と思ったけどポイントの使い道がなかった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:47:05.14 ID:mCR7lds50.net
>>824
まあ二つ名なんて自分で名乗るもんじゃなくて他人が付けるもんだ
コードネームなんてフォネティックコードに数字つけとけばでええねん

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:47:09.74 ID:Snk9Bp230.net
結構円盤やらBOX買うけどさこれ買うってどんだけだよ・・・
面白い!また観たい!ってのが購入する理由だとは思うけど
そんな面白いシーンとか練られたストーリーを考える部分って無いんだが・・・

あれか?どっかにサブリミナル映像組み込まれてて、あの冗長な説明とあいまって洗脳されてる人が微レ存?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:48:09.52 ID:uGzzSUvOO.net
>>807
加勢に向かう軍に同行して巻き添え。出番無いまま死亡

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/02(水) 20:57:42.28 ID:5eX7u8DCQ
>>824
コンバット越前

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:49:23.88 ID:MUvo7KZe0.net
オーディオコメンタリ入ったらちょっと気になってしまう
これ制作サイドの声が聞きたいわマジで※原作者以外でお願いします

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:50:23.79 ID:onLTi8cD0.net
wiki見たけどリーダーがコンバット越前とかちょっと無能竜無能すぎんよ〜

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:51:20.03 ID:z2/2WVvB0.net
>>839
声優は無駄に揃ってるから氷菓みたいなドラマCDつけてくれないかな
中の人パロ満載でキャラ崩壊のを

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:51:55.48 ID:puloUIiH0.net
>>802
歓楽街仕切ってる人ですよねww

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:54:26.85 ID:2jN14NE30.net
>>842
せめてルビに「ニュクス」とでも振っておけと。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:54:41.35 ID:xqSilj1ZO.net
>>842
まぁ普通に考えたら御曹司連呼レベルの嫌がらせだよなwww

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:55:03.22 ID:pvaDm7dU0.net
朝の女王 と 昼の女王ってどんなのだ・

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:55:37.53 ID:sxQGS+/l0.net
ドラマとかでありそう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:55:59.88 ID:5NwdGBHk0.net
>>785
マンオブサン

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:56:54.55 ID:mCR7lds50.net
>>845
朝ドラの女王 昼メロの女王

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:57:20.01 ID:kMOVXuOO0.net
>>848
ドロドロしてそう

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/02(水) 21:04:21.61 ID:5eX7u8DCQ
シバと雪の女王

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:58:05.26 ID:z2/2WVvB0.net
2時間サスペンスの女王も入れてもらおうか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:59:22.10 ID:ZE5ts1rfi.net
夜の女王は単純に魔笛から取ったんやろ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:59:26.23 ID:6Oo/QUNu0.net
異名一覧 新日本プロレス編
燃える闘魂―アントニオ猪木
世界の荒鷲―坂口征二
炎の飛龍―藤波辰爾
革命戦士―長州力
プロレスリング・マスター、ナチュラルボーン・マスター、クロス・ウィザード、スペースローンウルフ―武藤敬司
悪の化身―グレート・ムタ
黒のカリスマ―蝶野正洋
破壊王―橋本真也
太陽の天才児、100年に1人の逸材―棚橋弘至
選ばれし神の子、狂気のインテリジェンス、反逆のボマイェ、キング・オブ・ストロングスタイル―中邑真輔
荒武者―後藤洋央紀
暴走キングコング―真壁刀義
レインメーカーーオカダ・カズチカ
スターダスト・ジーニアス―内藤哲也
ブルージャスティス―永田裕志
霊長類最後のゴリラ―中西学
猛牛―天山広吉
剛腕―小島聡
ザ・レスラー―柴田勝頼
IQレスラー、グレイシー・ハンター―桜庭一志
破戒入道、破戒泥棒―矢野通
クレイジー坊主―飯塚高史
ミスターR指定―高橋裕二郎
怒りの獣神―獣神サンダー・ライガー
へそ曲がり仮面、匿名希望の問題児―ケンドー・カシン
世界一性格の悪い男―鈴木みのる
世界一性格の小ズルイ男―タイチ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 20:59:39.33 ID:pvaDm7dU0.net
三択の女王は?(誰も知らんか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:00:14.27 ID:2jN14NE30.net
ただのベテラン女優じゃねーか!w

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:00:39.69 ID:z2/2WVvB0.net
竹下さんに1000点!

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:01:48.44 ID:nmXvnSuE0.net
>>785
Son of a bitcu,

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:01:55.33 ID:q9oPXnMp0.net
魔法科高校の劣等生は四葉が例外・冷害・キチガイの3公害を生む糞アニメ93

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:02:55.83 ID:z2/2WVvB0.net
ニッチなとこではランチの女王もいるぞ。再放送率もなんか高い

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:03:26.24 ID:nmXvnSuE0.net
音速の祈祷師

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:03:37.83 ID:uGzzSUvOO.net
900も間近だな。誰が踏むかは少し興味がある

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:03:53.97 ID:mCR7lds50.net
魔法科高校の劣等生はエリカがかわいいだけの糞アニメ93

俺が900踏んだら次スレこれだから

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:03:58.20 ID:6apsQYck0.net
太陽の行者

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:04:38.33 ID:nmXvnSuE0.net
エリカスならレオと犯ってたぞ?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:04:44.42 ID:4fMOeyIy0.net
2ちゃんでもニコニコでも評価されないけどどこで評価されるんだろう

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:04:58.67 ID:onLTi8cD0.net
九校戦って使えるCADの性能に制限あったんだな
雫に渡したのも制限ないとかザルすぎワロス

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:07:06.02 ID:I+BQ4G3l0.net
そういや 三高の会議の時 クリプリ偉そうにしてたけど1年じゃなかったか。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:07:44.59 ID:z2/2WVvB0.net
ご都合主義がどうたら言っといて、キーパーソンのミキヒコはちゃっかり最初から
来させてるんだよなあ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:08:29.54 ID:xs6/gOuf0.net
>>865
しかし実際円盤売れてるみたいだからな・・・

ここまでボロクソに叩かれてるから、表だって好きだと言えない信者が結構いるのかもしれん
隠れキリシタンみたいだ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:08:52.59 ID:nmXvnSuE0.net
怖いね…

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:08:56.08 ID:mCR7lds50.net
>>867
氏族の偉いとこのぼっちゃんだから誰も文句言えないんじゃね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:08:58.08 ID:z2/2WVvB0.net
>>867
あれは新人戦メンバーでみんな1年らしいぞ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:09:04.69 ID:GcdxrchE0.net
>>864
あー、ついにエリカスがレオを殺ってしまったか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:09:29.59 ID:BIKN0jrv0.net
>>869
売れてるも何もまだ発売されてないんじゃあ・・・

あれか、内容がクソなのはもうどうしようもないから
「なんだかんだ言いつつ売れてるよステマ」に切り替えてるのか?w

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:10:11.56 ID:uGzzSUvOO.net
>>867
あいつの実家、一条家は地元の名士みたいなものらしい。えるたその実家みたいな感じなんだろう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:10:13.32 ID:nmXvnSuE0.net
いや、レオも殺られない位には強いんじゃね?
ああいう世界の893の息子でしょ?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:11:37.43 ID:xs6/gOuf0.net
>>874
いや、このスレで1万っていう数字が出てたからそうかと思ったんだが

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:12:10.33 ID:hbvQDUzD0.net
>>874
発売日も知らない馬鹿が適当に吹かしているだけだろ。憐れんでやれ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:13:11.62 ID:xqSilj1ZO.net
まぁクリプリに関しては名家、実戦での功績、種目でのエースと、
軽く見られる要素がないからね。
むしろアイツを中心に置かずに誰を置くってレベル。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:13:16.87 ID:q9oPXnMp0.net
売れたかどうかなんて何の指標になるのかな
売上という指標ならそのままだけど
それ以外の意味を円盤売上だけから見いだせるのかな?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:14:02.22 ID:pvaDm7dU0.net
燃える闘魂―アントニオ猪木             「違和感なし王道ネーミング」
世界の荒鷲―坂口征二               「鳥類図鑑?」
炎の飛龍―藤波辰爾                 「水とか土の飛龍ってるの? つか火龍でよくね?」
革命戦士―長州力                  「維新じゃね? って猪木か」
プロレスリング・マスター、ナチュラルボーン・マスター、クロス・ウィザード、スペースローンウルフ―武藤敬司  「スペースオペラ?」
悪の化身―グレート・ムタ               「RPGかよ」
黒のカリスマ―蝶野正洋               「利休?」
破壊王―橋本真也                  「ストレートでわかりやすい」
太陽の天才児、100年に1人の逸材―棚橋弘至 「ソーラーシステム?」
選ばれし神の子、狂気のインテリジェンス、反逆のボマイェ、キング・オブ・ストロングスタイル―中邑真輔 「厨2!」
荒武者―後藤洋央紀                「ひねらないところが好感をもてます」
暴走キングコング―真壁刀義             「こちらも同じく親しみやすいですね」
レインメーカーーオカダ・カズチカ            「雨乞いの人?」
スターダスト・ジーニアス―内藤哲也          「言いにくいです 巣タジーと略されるな」
ブルージャスティス―永田裕志             「どこのカレーだ?」
霊長類最後のゴリラ―中西学             「ひねりすぎてツッコミたくなります」
猛牛―天山広吉                    「ストレートでかえって特徴付けられ逆に目だっていいです」
剛腕―小島聡                      「小沢?」
ザ・レスラー―柴田勝頼                 「まんまやー! というか戦国武将みたいな名前ですよね」               

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:14:11.72 ID:xs6/gOuf0.net
>>878
すまん、これの円盤の発売日とか全く興味ないから知らんかった

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:14:39.03 ID:z2/2WVvB0.net
継続してる人も相当減ってると思うし、継続してる層はネタ扱いの率が高いし、
希望的観測はしない方がいいと思うけどなあ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:15:31.57 ID:nmXvnSuE0.net
戦うモンゴリアン

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:15:58.70 ID:1HalwyJU0.net
>>877
劣等生の発行部数を考えると、円盤一万程度では「売れてる」とは言えないだろ…
禁書や竿と競り合えないラノベの最終兵器()なんてゴミ屑じゃねーかw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:16:05.00 ID:U5L2bWH70.net
1万というのはアマでのポイントから予想される売上げ枚数だよ
面白いのは信者層と被るであろうニコニコからの予約が全く増えてないんだよな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:16:23.45 ID:pvaDm7dU0.net
IQレスラー、グレイシー・ハンター―桜庭一志     「ひねりすぎです」
破戒入道、破戒泥棒―矢野通           「おまえら一緒だろ」
クレイジー坊主―飯塚高史              「〃」
ミスターR指定―高橋裕二郎             「なんか笑えていいです」
怒りの獣神―獣神サンダー・ライガー         「非常にわかりやすいです」
へそ曲がり仮面、匿名希望の問題児―ケンドー・カシン  以下ネタだろ おまえら
世界一性格の悪い男―鈴木みのる
世界一性格の小ズルイ男―タイチ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:16:36.52 ID:q9oPXnMp0.net
魔法科高校の劣等生はゴリラ体型は隠せても脳筋は隠蔽不能な糞アニメ93

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:17:18.92 ID:MUvo7KZe0.net
一万ってあれただの推測値でしょ。まともな日本語能力有るなら誤解する要素皆無だと思うが
それをさも事実みたいに扱う奴はマジモンの劣等生よ
売り上げは現時点では分かりません

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:19:20.88 ID:xs6/gOuf0.net
>>885
実際不発弾なんだから仕方ない
これ見て面白いと思うって買う人が1万人いるってのは、驚異的に多いと思うんんだが・・・

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:20:15.74 ID:q9oPXnMp0.net
1万人って日本の人口の約0.01%…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:21:52.21 ID:l3RORR2Q0.net
正直この作品が売れるようなら本格的にラノベオワタ、アニメオワタ、日本オワタ、人類オワタだわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:22:11.16 ID:z2/2WVvB0.net
「九校戦から面白くなるから」→展開遅い、キャラの魅力がガタ減り、設定に対する
ツッコミ所多し、スポーツとしての爽快さなし、基本的に展開が不快

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:22:19.22 ID:kMOVXuOO0.net
まあ、この作品が売れればアニメ業界の終わりは加速するな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:22:54.62 ID:XCDpm7DMO.net
アマラン推定2万からの2000切りという偉業を成し遂げたブラックロックシューターとかいう怪物もいるからわからんよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:23:30.97 ID:BIKN0jrv0.net
>>895
何をどうしたらそんなにずれるんだwww

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:23:48.05 ID:z2/2WVvB0.net
むしろこれからの1クールでどこまで落ちていくかの方を気にした方がいいぞ、信者さんは

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:24:25.52 ID:q9oPXnMp0.net
>>895
誤差ありすぎwwww

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:24:57.92 ID:sTt1Ihbd0.net
ブラブレといい劣等生といいもう滅茶苦茶な話しか残ってないのか
高校の文芸部に書かせた小説のほうがまだマシなレベルなんだけど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:25:36.47 ID:VJ8tIF/k0.net
1マンも売れる予測立ってるのか
せいぜい5000程度と思ってた
信者はセンセへのお布施に熱心だなw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:26:28.28 ID:q9oPXnMp0.net
魔法科高校の劣等生のBD/DVDは基本2話ずつ収録でキリがよくなるように3話も入るときがある

ぼったくりもたいがいにしろ(買わないからどうでもいいけど)

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:27:22.67 ID:uGzzSUvOO.net
もうすぐ900だぞーエリカの旦那ガンガレー

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:27:32.02 ID:fq1kbX9d0.net
この内容で1万売れるならかなり大したもんじゃね?

衰えても三木だったわけか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:27:37.41 ID:l3RORR2Q0.net
DVD初動650そこそこからBOX4000↑という大躍進を果たしたキルミーってすげえ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:28:23.46 ID:xs6/gOuf0.net
>>895
その公式に当てはめると、劣等生は1000くらいかw
これなら、まあわかる、いずれにせよ、結果待ちだが
しかしそうなった場合、信者は今以上にアニメ製作会社に責任転嫁しないだろうか・・・

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:28:30.39 ID:kMOVXuOO0.net
キルミーは最初は気付かれなかっただけの神アニメだからな、当然

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:28:56.54 ID:mBWW16lF0.net
魔法科高校の劣等生で適当にググったら去年から(アニメ化発表時くらいかな)
厨二にしても駄目すぎるとかアニメ化するとか正気か!とかずっと同じこと言われ続けてるんだなw
そして実際に蓋開けてみたら案の定の出来で、さすおに、おにすご、しか言う事ないとかもうこの先面白くなることないだろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:30:22.25 ID:RG7ID9uJ0.net
でも、メカクシやノゲノラでさえ1万近く売れてるからこれが売れないっていうのは分からなくなった

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:30:34.22 ID:mCR7lds50.net
900ならエリカがスレ立て

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:30:43.06 ID:hXRfwfEh0.net
>>900
あんまりアニメスレで円盤の話するべきじゃないけど
尼でこれだけだよ

最新累積ポイント Blu-ray:3933pt (※注意事項)
最終予測累積ポイント Blu-ray:4792pt(残り日数20)

まあDVDもあるし
尼以外でも売れるだろうから一万行くかどうかって予想が大方だけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:31:20.73 ID:q9oPXnMp0.net
まあ売れたかどうかはこのスレのあり方とは無関係

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:31:22.82 ID:uGzzSUvOO.net
>>909
おめ。よろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:31:30.10 ID:mCR7lds50.net
ちょっくらいってくるね〜

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:31:49.46 ID:MUvo7KZe0.net
音楽は置き場所の悩みから解放された。本も解放されつつある
アニメも何とかしてください
1巻に2話収録とか言うファックな商売をいつまで続けるつもりだ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:32:01.70 ID:2fOduzhl0.net
>>891
九校戦編終了後も購入意思レベルの魔法力を維持している者はさらにその1/10以下となります。これは日本における比率で、日本はアメリカ、イギリス、ドイツと共に世界でもトップクラスの高比率を誇っています。世界的に見れば人口比1/10万以下という地域が一般的です。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:34:35.22 ID:xs6/gOuf0.net
>>911
だね
例え円盤が10万枚売れようが、アニメ史上に残る傑作と言われようが、俺はつまらんと思う

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:34:51.17 ID:uWN0yqPm0.net
しかし1000は取れないエリカス

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:35:12.80 ID:mCR7lds50.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404304432/

立てたでー

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:35:53.08 ID:kMOVXuOO0.net
おつおつ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:35:59.29 ID:Rp+IC7su0.net
アンチスレが本スレの二倍近くあるアニメって他にあったっけ?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:36:41.38 ID:MUvo7KZe0.net
マジでそのスレタイかよ・・・引くわー

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:37:08.08 ID:xs6/gOuf0.net
>>918
乙んほぉ!

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:37:25.40 ID:BIKN0jrv0.net
>>918乙・・・だけどアンチスレのタイトルとしてはなんかなぁw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:37:49.95 ID:l3RORR2Q0.net
>>920
倍はなかなかないな。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:38:42.76 ID:z2/2WVvB0.net
>>918

あえてスレタイ出さない時点で予想してたぜー

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:39:57.57 ID:mBWW16lF0.net
>>918
乙!
ジェネシックなんちゃら名乗っていいよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:40:33.17 ID:q9oPXnMp0.net
>>918
乙は乙、ブルマにスカートは代えられない、ってことも確かにあるけどさ……
乙るには、乙る相手に相応しいレベルがないと、お互いに不幸だって思うのよ。
まっ、一番の不幸は、乙る側が、乙られる側のレベルについていけないことなんだけどね

*この場合乙る側が乙られる側のエリカス愛についていけないことを意味します*

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:40:45.30 ID:l3RORR2Q0.net
>>918
エリカスの人か、、、確かにキャラデザと声優だけならかなり好みだったりするんだが、、
初めて見た話で「コネは最大限に利用しなくちゃ!」だもんな。。。「これで正当防衛成立だね(キメッ」もキツイし・・・

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:40:52.96 ID:GcdxrchE0.net
>>918
尊師様!お兄様!御曹司!特尉殿!

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:41:10.17 ID:xs6/gOuf0.net
>>923
なんかもう良くわからんな
ただ、アレな上にネタまみれの作品って、スレがカオスになることは良くある
古い話になるが、週刊少年漫画板の刃森スレとか本当にすごかった

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:41:27.94 ID:U5L2bWH70.net
>>918
乙リカ
まさか本当にそのスレタイとはw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:41:33.38 ID:HvOC8Ax70.net
>>923
まあ今回はいいけど、今度エリカスの人が900踏んだら他の人がたてた方がいいな
今度は信者がワザと踏んでたてるかもしれんw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:42:10.63 ID:6apsQYck0.net
アンチアンチが荒らし目的で立てたスレみたいだな。
まあどうせ一昼夜で消費するだろうからいいか。
自分を前に出すのもほどほどにね。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:42:54.81 ID:VHPa8zaB0.net
まぁ最近エリカスの人1000取れてないから多少はね?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:43:52.70 ID:fq1kbX9d0.net
>>933
そういうの回避して簡略化するなら、さっさとスレタイ統一してもいいと思うけどね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:44:10.29 ID:xs6/gOuf0.net
エリカスの人、1000取り合戦ならいいけどスレ自体はみんなで使うもんだから程々にね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:44:18.67 ID:l3RORR2Q0.net
>>933
大丈夫エリカスの人は朝におしっこのついでに>>1000を狙うくらいエリカスが好きだけど劣等生自体はクソだと思ってるらしいから

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:45:20.40 ID:X0JQxpfe0.net
※見た目だけの話です

こうしとけばアリだな
見た目もキモウトよりはカワイイし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:45:24.76 ID:nmXvnSuE0.net
>>918
帰ってエリカスとレオと3Pしてきていいぞ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:45:34.28 ID:uO+Igyd00.net
スレタイの方向性を歪めるのは感心しないなぁ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:46:04.52 ID:VHPa8zaB0.net
>>939
なおエリカスの人が掘られる模様

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/02(水) 21:50:54.57 ID:pBL90mnzp
>>893
ホントどこで盛り上がるんだろうな九校戦
バスと卑怯戦法とライバルを使った持ち上げは別の意味で楽しめたけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:46:14.93 ID:nmXvnSuE0.net
どーせすぐ消費するんだからいいじゃないw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:46:56.43 ID:BIKN0jrv0.net
>>941
エリカスがふたなりと聞いて

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:47:18.97 ID:mBWW16lF0.net
すぐ消費するし放送日後でないとスレタイに使うネタもないしね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:47:28.79 ID:uGzzSUvOO.net
そんな事よりうどんを食おう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:48:36.94 ID:q9oPXnMp0.net
ミカンでマッサージする「雷神クーポン」うたうか!

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:48:46.57 ID:xs6/gOuf0.net
>>938
黒髪ロングは個人的にすごく好きなんだけど
何でだろうかキモウトは全然可愛いと思わない

仮に性格が良かったとしても、何か見た目もモブキャラっぽいんだよな・・・

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:49:19.54 ID:QVXnoy7Y0.net
エリカスの人調子乗ってるだろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:50:00.88 ID:nmXvnSuE0.net
別に調子乗ったっていいだろw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:50:44.93 ID:l3RORR2Q0.net
>>937
完全モブ髪で妹とも被るあやせは輝いて見えるのに不思議だ・・同じ声優なのにどうしてこう差がつく

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:51:01.30 ID:kp5rm/mK0.net
某ゲームでお兄様の宣伝が始まって芝生えるわ


そのゲームで宣伝したアニメことごとく爆死してるんだけどな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:51:49.15 ID:nmXvnSuE0.net
単なるマンセー要員ですからねぇ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:51:58.28 ID:uWN0yqPm0.net
>>951
ラブリーマイエンジェルあやせたんはドSだからな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:52:07.86 ID:uO+Igyd00.net
>>951
所詮は見た目じゃ無いって事だわな
可愛いメンヘラは、実際に近くなると怖い

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:52:47.74 ID:QVXnoy7Y0.net
>>950
1000取るのは構わないけどスレタイまでこうやられると
キャラスレでやればいいのに

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:52:58.27 ID:BIKN0jrv0.net
>>949
スレタイにまで出てくるとちょっと・・・思う気持ちはわかる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:53:02.11 ID:mBWW16lF0.net
>>948
キャラクターデザインという上で普段の姿の制服がダサイというのもあるかと
エリカスやふーきーんちょうや怪鳥も髪型とか違うけど同じ服で皆同じ感じで可愛くない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:53:18.03 ID:nmXvnSuE0.net
兄さまボコりにいけるならそのゲーム始めてもいいかなってちょっと思ったりする

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:53:40.06 ID:X0JQxpfe0.net
まあ確かに褒められた行為じゃないのは確かだが
キレる程の事でも無い

何度もやったら荒らしとして対処すりゃいいだろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:54:04.16 ID:z2/2WVvB0.net
でもこんなどうしようもないアニメ観てる俺たちにだってそれくらいの楽しみはあっていいよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:54:53.56 ID:kp5rm/mK0.net
>>959
残念ながら広告動画が流れるのとありがちな衣装追加だけだわ

期間限定の敵ボスとして出てきたらよかったんだけどな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:55:48.79 ID:zpcjJcjF0.net
魔法科高校の劣等生は卑劣な主人公が絶賛される糞アニメ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:56:01.06 ID:nmXvnSuE0.net
>>962
マジか倒して虎芝や服奪ったりするんじゃないのか
イラネ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:56:11.50 ID:zxvMmY8V0.net
ジェネリックの人乙

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:57:34.92 ID:l3RORR2Q0.net
あのゲームか・・続編ってことで期待してたがひと夏もたなかったな・・

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:58:05.31 ID:2omSAXWZ0.net
>>958
佐島としてはラブライブのエリチみたいなのを想像してたんだろうか>深雪
現実にいたら間違いなくシリアルキラーになってそうw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:58:22.36 ID:5SId3VIS0.net
>>785
kinky bush

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 21:58:39.38 ID:xs6/gOuf0.net
>>962
しかし仮に倒せたりしたら、佐島まじおこだろうし

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:00:41.32 ID:z2/2WVvB0.net
作者が「どうぞ何でもご自由に」ってやってたら少しは面白くなってたのかねー

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:01:09.25 ID:VHPa8zaB0.net
>>967
K(かしこい)
K(かわいい)
E(エリーチカ)

ならぬ

K(キチガイで)
K(こわい)
M(みゆき)

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:02:29.76 ID:f0NxVkkX0.net
このスレタイでも笑って許すアンチの懐の深さ
実質本スレってはっきりわかんだね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:04:28.30 ID:UmWfpHxdO.net
存分に弄ってください!って方じゃないからなぁ。

下手すると、後の作中で虐殺対象にされかねんし。

やっぱキャラを贔屓すぎるのは駄目だわ。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:04:32.02 ID:l3RORR2Q0.net
>>972
アンチはアンチだよ、そこは履き違えないように

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:05:17.18 ID:BIKN0jrv0.net
最近この「実質本スレ」認定君が荒らしなのか天然なのかで悩む

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:09:10.00 ID:ESLi9czm0.net
アニメ成功してたら監督の名前絶対忘れなかった

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:09:48.52 ID:l3RORR2Q0.net
今更ながら兄妹セットでここまで嫌われるのっていただろうか。
うちは兄弟は弟はクズだけど兄は大正義の人格者ってパターンだし、どっちかはいいキャラするよね・・・

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:11:15.33 ID:2omSAXWZ0.net
>>971
ごらんのとおり、あっちのエリチとは云々の差である

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:11:40.26 ID:f0NxVkkX0.net
>>977
芝さんは作者で、妹はスピーカーだから
結局は同一

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:12:04.94 ID:z2/2WVvB0.net
そういや、たつや と みゆき なんだな
あだち充くらいは知ってるのか、作者?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:12:44.48 ID:xs6/gOuf0.net
>>975
あんまり気にしないほうがいいと思う
本スレが正しく機能してないのは事実だし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:13:27.91 ID:JjQn5F710.net
別物にでもしない限り成功なんてしないだろう

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:13:40.52 ID:l3RORR2Q0.net
>>980
あたりまえだろ、作者何歳だと思ってるんだ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:15:04.35 ID:xs6/gOuf0.net
>>970
うどん科が賑わいそうだなw
っていうか、そんな大らかな人間だったらここまで歪んだ作品書かんだろう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:15:14.90 ID:VHPa8zaB0.net
50代疑惑すらある

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:18:14.36 ID:6Xv7bnc30.net
>>985
感性とか表現のセンスは完全に50代だな
20代はスタアとかビデオゲームとか絶対言わない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:21:28.03 ID:kp5rm/mK0.net
あっち完全に他のアニメ批評するスレと化してるからな
よっぽど褒めるところがないんだろうけど・・・

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:22:38.50 ID:5SId3VIS0.net
20代だか普通にビデオゲーム言うが

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:23:52.43 ID:JjQn5F710.net
>>987
近年稀に見る糞アニメのスレで他作品批判とかwww

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:25:01.04 ID:2omSAXWZ0.net
かずや はどうするんだろう

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:26:00.26 ID:z2/2WVvB0.net
>>989
いやいや、すでにそれを下回るアイドル物がちょっと前にあってだなww

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:26:10.12 ID:xs6/gOuf0.net
30〜40台くらいなら、多分テレビゲームって表現使う人が多いんじゃないかな
20代くらいだと携帯機やスマホが完全に普及してる頃だから、単にゲームとか言うんじゃないだろうか

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:27:11.12 ID:z2/2WVvB0.net
>>990
双子を和也の代わりに女にしてみゆき持ってきたと推測

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:28:14.09 ID:GWFaDX6q0.net
>>977
確かに兄弟そろってここまで嫌われるって類を見ない気がする、まあソロで見ても異例だけどw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:28:25.21 ID:onLTi8cD0.net
ワキガVS劣等生の頂上対決
ファイッ!

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:28:28.52 ID:5SId3VIS0.net
BDの時代だが習慣でビデオするって言ってしまう

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:28:50.93 ID:uGzzSUvOO.net
>>993
なお、あとから「みなみ」が追加される模様

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:32:40.48 ID:hbvQDUzD0.net
>>998なら、明日は鴨南蛮うどん

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:34:07.13 ID:VHPa8zaB0.net
お前らあっちでエリカス語ってないでこっち埋めろwww

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:34:21.34 ID:z2/2WVvB0.net
>>995
どっちも中心にいる人物が一種のモンスターなんだよなあ…

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:34:22.04 ID:q9oPXnMp0.net
>>1000ならエリカスが尊師の下着を深雪の前で酷評

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:36:04.44 ID:5OSoAOYY0.net
>>1000ならエリカスが腹上死する

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:36:07.18 ID:q9oPXnMp0.net
>>1003なら尊師が女性用下着メーカーに就職してブラックブラジャーの二つ名獲得

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:36:20.01 ID:mBWW16lF0.net
>>1000ならエリカスの中の人がもっといい役にありつける

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:37:00.67 ID:q9oPXnMp0.net
>>1000ならエリカス家が道場たたむ

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:37:43.04 ID:q9oPXnMp0.net
>>1000ならBGMが尊師マーチの逆再生に

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:37:57.72 ID:uWN0yqPm0.net
1000ならエリカは両手足切り落とされて一生ミッキーの介護をうける

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:37:58.61 ID:xs6/gOuf0.net
>>1000ならエリカスは尊師に献上される

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:38:02.81 ID:ZE5ts1rfi.net
明日がエリカスの命日

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 22:38:04.02 ID:mCR7lds50.net
1000なら正直すまなかった今は反省している

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1011
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200