2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はハイスペックご都合主義の糞アニメ92

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 23:38:27.71 ID:qhULeLVr0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)

ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)
魔法科高校の劣等生は卑劣なお兄様を讃える糞アニメ91
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404146829/

※テンプレここまで

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:44:35.89 ID:dcavmEbY0.net
キリットさんとか上条さんを見て
「現実世界ですらイザコザが持ち込まれたり、学園生活の中でとんでもない能力者相手に戦わなきゃ行けないんだからせめて筋トレなりくらいしとけよ」と思ったが
劣等生世界では特に敵らしい敵も居ないのに高周波ブレード振り回すマジキチ野郎とかいるのみてると

なんでこう極端なんだろうかと思う

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:46:10.64 ID:mkQgESPO0.net
現代よりもモラル素晴らしい世界だからね。
現代基準で鬼畜外道な主人公側が異常なんだよ。

現に敵は結構配慮して動いている。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:47:30.39 ID:z2/2WVvB0.net
キルラキルのような世界とキャラクターの方がバランスとしてはいいのかw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:48:25.74 ID:8YTmPjF+0.net
>>386
つまらないものは切りたくないんだ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:48:55.46 ID:SdMFo2Oi0.net
高周波B先輩はともかく、最初の方に出てた忍者っぽい名前なのに
エセ忍者の尊師に瞬殺された副会長はどこいったんだ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:49:52.89 ID:mK0/CAlW0.net
>>388
たしかに、テロリストの腕を切り落としただけなら平気そうだったな
嬲るのが好きとか性質悪すぎでしょ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:50:04.90 ID:z2/2WVvB0.net
男子競技で上位に入ったよ!いい加減にしろ!
何の競技だったかは忘れたよ!

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:51:41.95 ID:z2/2WVvB0.net
壬生先輩の薄い本はまだでしょうかねえ…

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:55:02.49 ID:UmWfpHxdO.net
弄られるだけの壬生先輩を、
更に叩き落とすのは止めてあげて!
アニメで腕で目隠しする壬生先輩を見て、
キャバクラみたいな臭いがして、不快になりました。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:55:02.58 ID:DB/UqlkR0.net
薄い本は捗らないでしょうね

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:55:35.84 ID:+B7AX4yrO.net
>>396
恐らくは出ない。
何故かと言えば「劣等生同人誌は旨味が無い」とコミ1等で実証されてしまったから
元々劣等生同人遣ってる処以外は夏コミは期待出来まい。
其の元々の劣等生同人サークルも、恐らくは一般向けな非R-18な本だろう。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:56:25.56 ID:DB/UqlkR0.net
腐った方面はどうなんでしょうか?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:56:48.78 ID:9aCxVCak0.net
同人人気は一般では評価されない項目ですからね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:57:35.94 ID:YJsZARuf0.net
お兄様以外の男キャラ全部ゴミ扱いされてるのに
誰とカップリングさせればいんですかー!!!!!!!

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:58:55.69 ID:ijGjTUW30.net
ミキ×レオ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:58:55.71 ID:UmWfpHxdO.net
そもそも差別者や人斬りとヤバイ人しかいません!

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 10:59:47.33 ID:uAUjpDJGO.net
売れそうにないジャンルを描くゴロは居ないからな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:00:03.46 ID:+B7AX4yrO.net
>>400
春期深夜アニメで言えば、メカクシやブラブレやコルダの方が未だ供給の可能性は高かろう。<腐

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:00:51.51 ID:z2/2WVvB0.net
まあ、ハイキューやピンポンもあるから豊作でしょうな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:01:16.62 ID:YJsZARuf0.net
というか深夜アニメよりもゴールデンとか朝にやってるアニメの方が大きなお姉さんには受けがいいと思う
黒子は深夜だけど原作は少年漫画だし

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:01:53.78 ID:6l/cbLhn0.net
売り上げという権威に乗っかって自分が偉くなったつもりの信者は
作中で家柄や肩書きをたよりに偉そうに説教たれる小物じみたキャラとそっくりだ
まさに類は友を呼ぶんだなあ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:02:01.03 ID:DB/UqlkR0.net
ああ、わざわざコレ腐らせる必要も無い訳ね

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:03:21.43 ID:uAUjpDJGO.net
既に本来の意味で腐りきってるしな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:03:25.84 ID:SdMFo2Oi0.net
>>396
キモウト以外の薄い本は出てないと言ってるだろ! いい加減にしろ!
そのキモウトの薄い本もなかじまゆか氏が「有名になってから、初めてあまり売れなかった」らしいだろ! いい加減にしろ!

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:04:26.81 ID:z2/2WVvB0.net
実際、ニコやSSでも人気薄くて本当にネタとしてさえ使い難いんだなあと溜息

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:08:25.20 ID:QxW51Ws70.net
わりとマジでこのスレが一番のファンスレだと思う

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:08:51.04 ID:DB/UqlkR0.net
確か兄さまが妹の後に会長と犯るのや、レオとエリカスが犯るのなんかもあった気がした

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:09:15.77 ID:uGzzSUvOO.net
ピクシブでもAWの豚に劣る不人気な時点でお察し

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:09:20.33 ID:uAUjpDJGO.net
>>413
ややこしい設定は多いくせにキャラの描写が皆無だからな

いつもの男くん女さんと変わらんレベル

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:09:50.55 ID:ul5bvGyz0.net
>>412
キモウトに魅力皆無なのになぜ描いたんだか・・・

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:10:48.34 ID:z2/2WVvB0.net
まあ、兄妹だしいけるかと踏んだんだろうね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:10:53.55 ID:+B7AX4yrO.net
>>408
まあね。
ハイキュー!はもとより、
バディファイト、ヴァンガード、バトルスピリッツ究極ゼロ、ガイストクラッシャー、
フェアリーテイル、ミュータントタートルズ、妖怪ウォッチ(此は妖怪カプがメインか?)、
テンカイナイト、金田一、コナン、ワンピース、ヒーローバンク、マジンボーン
と朝夕アニメは腐から観て選り取り見取りだからなあ。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:10:55.41 ID:3t95Qyow0.net
>>411
本来の意味でやおい(山なしオチなし意味なし)でもあるな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:11:23.01 ID:YJsZARuf0.net
かと言ってこの作品でキモウト以外に誰を書けばいいのか

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:11:23.94 ID:J/xfSzms0.net
>>413
あ、そんなに腫れ物扱いなの
有ったとしても「さすおに!」で画像が見られないんだろうなー(

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:12:12.06 ID:ttrZYdHn0.net
腫物じゃなくてだれも興味がない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:12:17.45 ID:yr2LbqXK0.net
バス女ってよく見るけどなぜにバス女?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:12:33.13 ID:9aCxVCak0.net
あんだけ宣伝したら本当に人気あると勘違いしちゃうよ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:13:35.33 ID:YJsZARuf0.net
お兄様がバスで点呼取ってる時にさすおにしたから

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:14:06.51 ID:3t95Qyow0.net
>>422
エリカスなら一人は買ってくれるんじゃない?相手が誰になるんだっつー話だが。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:15:07.30 ID:+B7AX4yrO.net
>>418
何回か言ってはいるけれど、
恐らくは大半が放送開始前の先物描きで取り敢えずはメインヒロインっぽいキモウトをチョイスしただけだろう。

……劣等生前知識無い人間が、どうして事前に司波深雪の本性がキモウトと見抜けるだろうか? いや無理だな。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:15:56.05 ID:uAUjpDJGO.net
>>428
全員モブ男軍団くらいしか思いつかん

どいつもこいつもものの見事に性格悪いしな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:16:10.17 ID:tuqvmVQh0.net
エンジェリックレイヤー描いたほうが売れたりして…

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:17:18.93 ID:uGzzSUvOO.net
>>425
最初に住人の注目を集めたシーンがバスでのヨイショだから。そんだけ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:19:32.66 ID:YJsZARuf0.net
今見返してもあのバスのシーンは群を抜いて異質だった

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:19:43.46 ID:dcavmEbY0.net
>>431
それで思い出したけど
今久しぶりにCCさくら見返してて
物凄い頭良い設定のお兄様が基本頭の悪いゴリ押しプレイスタイルなのに
設定上小学三年生のさくらの方が頭使って立ち回ってるってどうよと本気で思ったw

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:21:47.14 ID:aM+qiHBM0.net
>>426
> あんだけ宣伝したら本当に人気あると勘違いしちゃうよ
劣等生ってBOOK WALKERの2014上半期 電子書籍ランキングでも、14位とか言う微妙なランクだからな
今まさにアニメ化してるのに全然ブーストがかからない
ノゲラやストブラ、禁書、のうりん以下と言うていたらく

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:23:49.01 ID:z2/2WVvB0.net
コミカライズも変則的なことしてたが弾もこれで尽きたかね
さて、このシリーズ自体どこまで引っ張れるのか

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:25:04.28 ID:hbvQDUzD0.net
>>433
アレ原作通りだとキモウトがぶちギレてバス丸ごと氷漬けにしかけてたのに、アニメで何故かマイルドにしたら更に異常な印象を与えてしまったという笑い所

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:28:58.15 ID:hbvQDUzD0.net
>>434
アニメは第1話からフライの魔法でパラダイムシフトをさせていたなあ
飛行魔法って普通はああいう使い方するよねとしみじみ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:33:18.17 ID:DB/UqlkR0.net
>>437
そんな事しようとしてたんかw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:35:54.70 ID:z2/2WVvB0.net
よく考えたらうる星のおユキさんだな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:38:39.22 ID:DB/UqlkR0.net
何でバスは横向いたんだろうな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:40:57.81 ID:uGzzSUvOO.net
>>439
キモウトの心の声『なんでお兄さまだけ外で立ちんぼなのよ!』
と、そんだけの理由でバスもろとも全員氷漬けにしかけたので必死にヨイショして宥めたっつーのが原作描写

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:42:00.47 ID:z2/2WVvB0.net
自分がそばに行ってクーラー代わりに冷やせばいいじゃんよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:43:05.30 ID:DB/UqlkR0.net
>>442
親友()達も大変だな…
親とかから家の為にとか言含められてんのかね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:43:14.54 ID:9M6jwybt0.net
>>435
今月のアニメ誌がどんな書き方してるかちょっと楽しみw
田舎だから月末発売の雑誌今日発売でまだ見てないんだけど
どんなふうだった?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:43:56.23 ID:nb+1lyesO.net
バスのシーンは一般的な作品ならギャグになるし
佐島先生もギャグとして描いたのはわかるんだけど
ギャグになってないんだよね

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:44:18.11 ID:hbvQDUzD0.net
>>443
確か、当のwwはこっそり魔法で涼んでいたというオチだったと思う

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:44:55.57 ID:20y/vJcW0.net
>>331
佐島のプロフィールとか全く興味はないが、
この作品の“ぼくの考えた最強の主人公”の自画自賛っぷりが醜悪で見るに耐えないのでアニメは大コケしてほしいね
つか、こんなん公共の電波に乗せるな
幸いアニメはそんなに数字伸びそうにないし、信者共々ラノベの狭い世界に引きこもってればいい
こんなのは世に出るべきモノじゃない

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:47:12.26 ID:9M6jwybt0.net
>>441
劣等星ではABSは芝が開発するまで出てきません
今回の事件を参考に開発します

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:47:49.05 ID:KCGqCJlP0.net
>>448
勝手に最終兵器自称されたラノベ界隈も迷惑そうな反応なんですがそれは…

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:50:03.10 ID:DB/UqlkR0.net
>>449
トンでもブレーキが出来そうですね…

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:56:59.45 ID:9M6jwybt0.net
会話等から自爆をどの距離からやったか計算したら
すごい間抜けな自爆になるような気がするが
突っ込んでダメージ与えるつもりなら法定以上に飛ばしてただろうし

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 11:58:39.39 ID:DB/UqlkR0.net
派手なシーンを作ろうとして馬鹿なシーンになってるよね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:01:39.11 ID:uAUjpDJGO.net
普通に追突するか前方塞いだ方が早いからな…

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:04:56.15 ID:8QMCNVtS0.net
あくまで偶発的な事故、ということにしたかったんだろうが、成功した時点で大ニュースで
警察もマスコミも運転手についてもやっきになって調べるはずなんだよなあ
成功した方がよほど組織としては危険だという話

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:05:25.67 ID:9M6jwybt0.net
バスが止まるのに数秒(バスだから簡単には止まらない)
そこからシートベルト外して立ち上がり一斉に魔法
使用止めさせて誰がやるか確認して魔法発動

あんな立派な中央分離帯まであったのに
自爆した人良く見えたな、十分に見える距離なら確実に成功したのにw

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:05:46.05 ID:jS/4WlWb0.net
あれ、外で確認する意味あったのかなぁ。
一番前の座席に責任者座っていてチェックしていったり
全員座ったかどうかは移動前に出欠とりゃいいじゃないと思った。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:08:36.16 ID:xqSilj1ZO.net
>>453
つーか、絵的な要素は作者は全く意識してなかったと思う。
基本的に分解も引き金ひいたらいきなり相手の銃がバラバラになるらしいし、
クレー射撃も会長はホントにただの射撃だし1年も無色の衝撃波だし。
敵出現→シバさん引き金ひく→ウワーヤラレターばっかで
シバさんのアクション要素出てくるのってかなり少ないし。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:13:03.53 ID:zDOOofJB0.net
お前らは文句を言いながら最後まで見たのかw
大好きなんだな、これw

俺一話も見てねえw
時間の無駄だろ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:14:57.68 ID:8QMCNVtS0.net
大体、魔法科高校って十師族の血縁や関係筋の生徒がかなり多いし、血筋的にも力が強い
はずだから選手として出場してるのも多いはず
大会で小細工って、この国最大の武闘派組織に喧嘩売ってますがな…
余程慎重にことを構えないと組織そのものがなくなるぞww

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:15:16.53 ID:sTt1Ihbd0.net
くそげしながら画面の端で再生して音だけ聞いてる
こんなの真面目に30分も見れないってw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:19:52.65 ID:xqSilj1ZO.net
>>460
実際のとこ、バスの安全を確保するだけなら十文字会頭だけで事足りるし
その十文字会頭は部活の親玉だからまず同席するという……。
しかも十文字会頭って身分やらを全く隠していないし。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:32:52.69 ID:++bypcWX0.net
>>462
あの時物理障壁で車吹っ飛ばせば相克も火も関係なかったからな
解決する力出し惜しみしてピンチなように見せかける作風が何度も繰り返されるから寒いんだわ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:34:17.10 ID:uO+Igyd00.net
そもそもエアーホッケー並みに車を地面の上で滑らせる魔法が使われてたのに、芝さん見抜けてないし

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:40:10.68 ID:mBWW16lF0.net
運転手以外誰も乗っていないバスがとんでも機動で飛んできたという事案を
魔法が使われているか否か?という点だけ気にして事故の心配すらされない世界って

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:42:07.25 ID:BNdTo1E20.net
>>459
残念なことにまだ半分残っているんですが・・・

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:42:44.09 ID:DB/UqlkR0.net
やっと半分なんだよね;

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:45:26.17 ID:S80ObRnt0.net
魔法制御の魔法カーとか司馬さん開発しないの

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:49:08.17 ID:FPiF7srp0.net
なんJすら本編見ないでお兄様すげえええええだけ書き込んでるからな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:49:49.98 ID:DB/UqlkR0.net
魔法で浮かされても大丈夫なようにロケットエンジン搭載するだろうな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:49:51.45 ID:J/xfSzms0.net
>>453
銃がバラバラに? 実銃がモデルなら、動作不良で
スライドしないから装填できない、引き金が引けないとかならわかるが
内部の爆発に耐える構造物をどうやって…
「ぼくのかんがえたまほうじゅう」ってことなんかな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:50:56.86 ID:++bypcWX0.net
この分だと九校戦残り4話、夏休み1話、横浜8話構成かな
14話が新人戦モノリス以外消化、15話がクリプリとの直接対決、16話で妹飛行と頭無壊滅、17話で十文字ファランクスとパーティ
やっぱ無駄が多いなこのアニメ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:51:32.99 ID:UmWfpHxdO.net
基本、腕を動かすだけで相手がぶっ飛ぶしかないからなぁ。
テロ虐殺も、歩いて引き金を引くだけで、
相手の銃が分解するだけだし。

相手の攻撃なんて無効化できるから、避けて攻撃なんてしないし。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:52:10.36 ID:++bypcWX0.net
>>471
司波さんの分解魔法だよ
これが出来るってことは銃の組み立て順序が情報体に記録されているってことなんだぜw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 12:58:04.54 ID:U5L2bWH70.net
>>471
あれだとからくりサーカスのフェイスレスが使う分解みたいなんだよな
組み立てたものを戻すって感じで分解って感じがしない
素直に砂状になる方が視覚的にも分かりやすいと思うんだけど

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:00:48.80 ID:FHgn0lbl0.net
>>474
分解という概念に該当することならなんでもできる
物理的作用は関係ないぜ
銃だろうが魔法だろうが何でも分解
1工程でOK
科学なんか入り込む余地なし
これぞ魔法らしい魔法

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:01:07.43 ID:DB/UqlkR0.net
>>474
順序ていうか、銃てほとんどネジは使われておらずに圧入やeリングやスプリングによる押さえがされてるから
いくら構造解っててもバラすには何らかの力加えないとバラけないのよねぇ…

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:07:19.51 ID:uO+Igyd00.net
分解wwww
物理的な概念と、動作的な概念とがごっちゃごちゃやなw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:07:19.53 ID:J/xfSzms0.net
え、銃分解には魔法の重ねがけ云々はスルーすか
じょうほうたいですか
銃の構造を固定するとかじゃダメなんすか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:10:52.82 ID:DB/UqlkR0.net
シバさんの魔法的に銃を使用不能にするなら、ボルトや撃芯や撃鉄なんかを
パアッと雲散霧消させちゃえば良いだけだなんだがね
銃その物を概念化云々抜かすなら、その物を霧消させちゃえばいい訳で

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:11:49.58 ID:KCGqCJlP0.net
何なら引き金だけ分解しても充分だったはずなのに、
わざわざ部品単位でバラバラにするなんてなかなかできないよ。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:12:48.01 ID:uO+Igyd00.net
バラっとバラけるのも分解とか言い始めるから意味不明なんだよなぁ
分解て言葉の意味と佐島の定義してる分解魔法の意味って全然違うのに、なんでここだけ普通に銃を分解してんの?
わけわかめ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:14:08.99 ID:DB/UqlkR0.net
はめ合いや溶接も分解できるのなら、車もバラッと分解させたら良かったのにね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:14:16.60 ID:4o++tU0X0.net
>>477
どう考えても押したり引いたり捻ったりする力を加える事を「分解」とは言わねーよね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:15:59.02 ID:apb4h2cl0.net
>>483
昔のギャグアニメでボロい車に乗ってたらハンドルが取れ、屋根が飛び、タイヤが外れ、最終的に座席だけになる
ってよくあったな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:16:26.80 ID:DIdXNFpY0.net
何にしろ絶望的に映えない設定だらけだな、これなら普通に魔力弾ぶっぱなしあう方がマシ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:17:31.42 ID:FHgn0lbl0.net
とにかく分解という結果を引き起こすだけの魔法だね
魔法解除したら元に戻るかもしれんな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/02(水) 13:18:36.59 ID:zpcjJcjF0.net
>>486
魔法戦争のほうが面白いとか誰が予想してしただろうか?

総レス数 1011
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200