2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【賄賂で】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ15【餌付け】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 22:45:07.66 ID:MSoTQ5oc0.net
ここは危機的状況を与えている(東映談)10周年にふさわしくない作品のアンチスレです

※ハピネスチャージプリキュア!以外の作品・ファン叩きは禁止。叩きたい場合は当該作品のアンチスレへ
※ハピネスチャージプリキュア!の放送時間帯にアンチスレから実況するのも禁止。実況は実況板へ
----------------------------------------------
※最低ラインは常にハピネスチャージプリキュア!(絶対) 。
※基本的にハピネスチャージプリキュア!への批判のみ有効。
※ハピネスチャージプリキュア!のキャラ個別ごとの批判も可。必要があればキャラアンチスレを立ててそちらへ
※スタッフ・声優の批判はハピネスチャージプリキュア!関連のみ。同作品に登場しないスタッフ・声優の批判はNG。
※他作品(過去のプリキュアシリーズ、プリキュア以外の作品)を使ってハピネスチャージプリキュア!を批判するのは全然OK。逆は禁止。
※ハピネスチャージプリキュア!に泥酔してべた褒めして他作品を叩くハピ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言すること!無理な場合は早急に代理を指名しましょう。
※常にスレタイを「ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ」に固定し、【 】にアンチスレに相応しい短文を入れてください。


※前スレ
【かませの】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ14【墓場】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403625322/

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:24:14.55 ID:dJfStLhD0.net
>>177
カードキャプターですらオミットした教師と生徒の恋愛やった奴がシリーズ構成やってるんだし
そういう方面のモラルを持ち合わせてるわけない
未だに少女マンガのノリでアニメ作ってるんだろ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:54:06.64 ID:z3Afn99D0.net
そういうのも監督やPの意向が先だべ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 22:57:22.35 ID:qVTjpyVq0.net
>>184
gogoじゃ敵味方主要人物の三角関係とかやらかしたしな
ハピは5とgogoの恋愛の汚い部分を更に汚くドロドロにするつもりだろうな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:00:17.65 ID:YqzByVgv0.net
この間のいおな以外の3人がファントムに対峙した時、ひめが真ん中に並んでたから、
この物語はひめが主役なんだなと確信した。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:52:02.70 ID:yL7jqNwC0.net
>>179
そういう目線で見てる奴の方が警戒されるのが現実なんだよな
まあ中身のない御託を並べる奴は気付いてないんだろうけど

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 00:25:32.36 ID:o4KaJRc/0.net
>>163
それ思った
女性を下着姿で拘束とか朝の食卓にふさわしくなさすぎる
肩辺りでトリミングされたところとか強制わいせつ罪の被害女性みたいにしか見えない

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 01:10:38.80 ID:fNRcRgGr0.net
>>187
まぁ実際その通りだし…勿論悪い意味でな
めぐみもめぐみで歴代の主役たちみたいにセンターに立ったり仲間を鼓舞したりしてもぶっちゃけもう違和感しかないしなぁ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 02:15:13.02 ID:IzDnpsbI0.net
バカの信者どもは封印を解いた系のキャラでも許されるキャラと許されないキャラがいるという事実を知るべき
そしてひめが許されないキャラに属する理由をシッカリと考えるべき
出来ない、もしくは敢えて目を反らすからバカ信者なのかも知れないが

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 04:30:09.98 ID:zfMy1qqA0.net
>>160
スマは楽しさだけに特化して最後まで貫いてたら逆にあれはあれで従来シリーズとは違うベクトルでの佳作になってたと俺は思ってる。
要するに戦隊シリーズにおけるカーレンジャーみたいなポジで最後の最後までやるべきだった。

あれもある意味、終盤から「従来のシリーズにあわせて急にシリアス気味のガチな戦いにした」事がどう見ても無謀な大失敗だったと思うよね。
だから終盤は何のひねりも面白みもなく違和感バリバリな上にまったく「スマイル」と呼べない酷い内容になってしまった(カブトと同じ失敗繰り返した米村にも原因大きいけど)。
でも3クール目までについては基本的に楽しい路線で行けてたから、もし最後の大崩壊さえなければ(原理主義者以外には)そこまでは叩かれなかったと思う。

ハピの場合は、1話からその最低状態でずっとやっちゃってんだよね。だから最初の時点から全ておかしいし、もうどうしようもない酷い作品になってしまっている。
それ抜きにして単発回として見てもここまで佳作回と呼べる回すらゼロ。こんなケタ違いに最初っから全て酷いプリキュアは過去に無かった。
それに加えて絵も酷い、作画も酷い、声優も酷い、主題歌も酷い…見る価値あるのは冒頭のレジェンドあいさつだけ、どうしてここまで酷いのかと泣けてくる。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 04:40:16.67 ID:zfMy1qqA0.net
>>183
他にも、鉄人28号FXやレッドバロン(特撮版・アニメ版両方とも)やGガンダムとかのように
世界各国のロボット(とそのパイロット)がゲストやセミレギュラー的に出てきて絡む系統ね

ハピがまさかこんな駄作になるくらいなら、最初っからそっち系で作られてた方がまだよっぽど見られただろうね
(それが良いか悪いかは別として、ここまで放映されてきた糞ハピよりはまだマシにはなってただろう)

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 04:42:36.48 ID:zfMy1qqA0.net
とはいえ、世界のプリキュアがゲスト的に出てきて共闘したり戦ったりしてしまうと
色々と問題が起こるからそれも厳しいとは思う

そもそも世界各国にプリキュアがいてそれぞれ戦ってる(しかも負けまくってる)っていう
設定を作った事自体がガン、色んな意味で良くない事をやってしまったねスタッフは

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:29:06.86 ID:91e9+qt/0.net
ドキでは「ソードが最後に残ったプリキュア、他は次々に倒されてしまった」っていう設定があるけど、
ハピでそのやりきれなかった設定をもう1度使っているって感じ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:31:30.52 ID:++qZP9xA0.net
>>2
電柱はいいだろ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 05:55:33.23 ID:I1nBM9nM0.net
>>170
声優の個性だけが際だつね逆にプリキュア連中は声優としての個性が薄い

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:16:08.76 ID:H9VV4k2L0.net
本スレは青を断罪しなければ気が済まないのか!とか訳分からん話になってるけど
誰もそんな事言ってないだろ?
自分のした事に対する反省の色を少しでも描写しておけば済む話だった訳で
大体今までの流れで青が罪を背負って戦ってきた、それで充分って脳内補完できるのが
凄いわ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 07:24:41.28 ID:2/JkzY3K0.net
若干行動にクズ入ってるようなキャラの方がウケるし狂信者も出来るんだろう
あのトンデモ脳内補完っぷりは暁美ほむら信者思い出すわ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:03:22.15 ID:vhfKpe5X0.net
>>199
ほむらをある意味子供向けデチューンしたのが30分前の某葡萄だしなぁ
向こうも「ミッチは悪くねぇ!」扱いだけど他の奴に批判されてるし、嫌な奴として明確に描いてるのが子供向けとしては正しい。罰も受けそうだし。

ああいうクズを持ち上げたら逆に有害に見えるってのがクズひめだろうな
「悪い奴」っぽくなったほむらやミッチと違ってひめは間違いなく最後まで悪くない扱いだろうし

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:12:53.08 ID:Cz/u5f7Q0.net
>>200
平成ライダーの基礎を作った井上と白倉も批判されてるけど、「悪い事したら罰を受けなきゃいけない」というのは子供向けとしての美学なんだろうな。
悪いことしても被害者を無視して許されるのはその方が有害だから
虚淵も鎧武だとその辺は最低限リスペクトするだろうさ。シドは罰を受けたし。

プリキュアは逆に「悪いことしても許す」という事を肯定してきたが、反省や改心もちゃんと描いてきた。
しかしどんどん劣化して今のように反省も改心も描かず、ただ「悪いことしても許す」だけがゆがんだ形になって残った感じがある。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 08:49:07.65 ID:6/wxhbaF0.net
>>198
まるでひめだけが罪を背負って戦ってきたって口ぶりだもんね。
ひめの罪に関しては他のプリキュア巻き込んでまで擁護するくせに、
そのプリキュア達がちゃんと罪を償って戦ってきたことには全く目を向けない。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:28:55.23 ID:eSmpASy40.net
めぐみ「お母さんの病気を治す」
ひめ「ブルースカイ王国の復活」
ゆうこ「みんなが幸せにご飯を食べられるように」
いおな「ファントムを倒して姉を助ける」

めぐみの願いは個人の体調だから誰かにゆずるとは思ってたけど
悩むシーンひとつもなくゆずるとはwとことん空気だな
ひめといおなの願いは幻影帝国を倒せば叶うし、ゆうこの願いも帝国を倒して
平和になればある程度は叶うだろう
めぐみの願いは一番小さいけど、他の3人と違っていくらプリキュア活動を
がんばっても叶わないものって構図は面白いと思ったんだけどな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 09:32:41.02 ID:qs/vs06l0.net
>>201
「悪い事したら罰を受けなきゃいけない」てのは
自分一人の楽園でなく人間社会で生きる為の最低限のルールを言ってる訳で、
それを覚えたばかりの子供に適用外の事項もある、なんてやったら混乱するわ
世の中原理原則だけでは回らないというのはその原理原則を覚えたあとに言う事で、
最初からそれをなあなあにしていいという訳じゃない
だから「悪いことしても許す」のではなく「罪を憎んで人を憎まず」であるべきで、
人を許す為には罪という行為そのものはキッチリ断罪されなくてはならない
そのへんを作り手が全く考えてないからこういう事になってしまうんだよ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/04(金) 10:22:54.91 ID:ANGdoOfcR
>>103
 なんだったら響鬼のように途中からPと脚本を変えて路線変更してハピ自体をガワだけでも
持ち直させた方が次のシリーズへの繋がりもスムーズになるよね。

 路線変更するとすれば
・シリーズ構成を成田から下山、香村、三条、大和屋、井上辺りの脚本家に変更、
 質が落ちないなら一人で全部書いてもらってもいい。そして柴田の案も無視していい。
 ついでにサブライターも無能なので全員おろす。

・ひめ・いおな・ブルーが仲間から総スカンを喰らって孤立する展開を最低1度は入れる。

・プリキュアの変身が解ける際のバスタオル演出のカット

・めぐみに焦点の当たる話を増やす(ひめは脇に追いやって構わない)

・死にかかっている・死んでいる設定は全て無視して話を進める
(世界中にプリキュアがいる設定、恋愛設定など)

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 10:20:04.47 ID:OPwSyrVn0.net
>>204
今はそういう風潮なんだよ
明日ママでも、施設長による明らかな虐待(泣いてみせるまで食べさせない等)に対し
最後まで社会の介入はなかった。虐待に対する罪は償われないまま、子ども達が大人の失敗を大きな心で赦すような形で終わり。
施設長の発言にも事情を鑑みる背景はあったかもしれないが、どんな理由でも、虐待は虐待。
虐待を追及され、それを償った上での大団円でないなら、何の為の強者による虐待描写だったんだか
子供が見る番組でも、教訓になることよりも、『子が物言え』の言葉遊びで何か良い事言った気になって終わるのが今の番組

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:13:01.43 ID:vQw170eT0.net
世界が崩壊しかけてもなんら平穏に暮らしてるからな
どんな経済してんだよとアニメにツッコみたくなる
これまでみたいにゲリラ的に敵が来てプリキュアが撃退って世界観じゃねえじゃん
プリキュア関係なく全世界で敵が暴れまわってるのに呑気に学校生活して青は逃げ回って
その原因の青は仲間内から悪くないですよーとなぜか擁護される
他国でプリキュアが倒されてもなんらアクションを起こすわけでもない自称神
敵本拠地にいつでも乗り込めるのに墓参りをして帰ってくる有様

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:19:17.75 ID:Cz/u5f7Q0.net
元々プリキュアって自分達の街だけ守れればいい=街の外はどうでもいいと言う事になりかねない危うさがあった。
世界中にプリキュアが居るという前提を描くなら、それぞれの町を守ってる事を肯定しなきゃいけなかった。
テンダーだけがファントムにやられてるならいおなとひめの問題で済ませていいんだが、実際はそうじゃない。
だから街の外のプリキュアなんか目に入らないというダメなセカイ系になっちゃってる。
モブキュアを全く扱いきれなくて本筋に全く影響を与えてないのに、むしろノイズにしかなってないという。

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:21:47.90 ID:MU6Z/m3c0.net
この展開にまったく批判の声が上がらないのが今の母親の頭なんだと思うと日本の将来は暗いなw
なんとなく場面場面がかっこよければ後はなんでもいいと言う風潮。フラッシュ型思考とでも言うべきか。

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:29:37.40 ID:144GECIr0.net
>>103
 なんだったら響鬼のように途中からPと脚本を変えて路線変更してハピ自体をガワだけでも
持ち直させた方が次のシリーズへの繋がりもスムーズになるよね。

 路線変更するとすれば
・シリーズ構成を成田から下山、香村、三条、大和屋、井上辺りの脚本家に変更、
 質が落ちないなら一人で全部書いてもらってもいい。そして柴田の案も無視していい。
 ついでにサブライターも無能なので全員おろす。

・ひめ・いおな・ブルーが仲間から総スカンを喰らって孤立する展開を最低1度は入れる。

・プリキュアの変身が解ける際のバスタオル演出のカット

・めぐみに焦点の当たる話を増やす(ひめは脇に追いやって構わない)

・死にかかっている・死んでいる設定は全て無視して話を進める
(世界中にプリキュアがいる設定、恋愛設定など)

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:32:03.25 ID:mDDMKDLD0.net
無視して良いと言うか
シリーズ構成はPと監督が定めた方針に従って話を作るのが仕事であって
シリーズ構成が話作ってるわけじゃないし無視なんかできないよ
P>監督>>>構成だよ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:36:06.52 ID:/M3M7dywO.net
いやシリーズ構成だって設定や話作りに参加してるから

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:49:10.11 ID:CgOmQCP90.net
>>206
ポスト問題で話題になってたけど中身もくずだったんだね
その施設長にどんな事情があっても子供虐待していい理由にはならないし
さすがよく考えずに赤ちゃんポストの名前を使っちゃう製作者が作っただけのことはある



今までのプリキュアは他地域の様子が出たときってラスボスが力を発揮した終盤だけだったと思う
当然ながら日常生活できる状態じゃなかったし

モブとはいえプリキュアが倒されて下着姿で監禁されるのは気分悪いよ
そして神様(笑)なのに何もしないブルー(能力不足ならせめて説明ぐらいしろ)
パンドラの箱を開けたのに逃げ回ってるプリンセス(お前もさっさと説明しろ)
(そもそもそんな物騒な箱が何でかんたんに開くんだ?鍵くらいかけとけよ)
世界は破滅のピンチなのになぜかハピネス周辺だけ(日常生活が出来るくらいには)平和

さっさとブルーがミラージュに会いに行って話をつければ解決することだろうに
ディープミラーはどうせブルーの影とかそういうオチだろうし(ブルーの部屋の同じような鏡あったし)
・・・ブルーはミラージュをはじめとしたブルーにもてあそばれた女たちにボコボコにされればいいのに

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 11:55:13.98 ID:b/CSnSmXO.net
>>206
明日ママはシリアスの皮を被ったギャグドラマにしか見えなかったな、もともとあの枠パロディ色濃いドラマばっかやってるし

魔王こと佐々木がやった事は確かに問題もあったが、途中からは初期よりまともになって子供を気遣う描写がちゃんとあった

無責任神ブルーよりは佐々木のほうがまともだと思う

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:42:14.54 ID:tjMn8wWi0.net
>>209
そもそも最初から見てないか、黙って別のチャンネルに変えてるだけの可能性も高いぞ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:44:51.47 ID:aFULq8Cz0.net
ヒメが批判されてるのは
不良が更正するのは当たり前、それが普通、なのに更正したからといって偉いって褒めるのはおかしい
って話しなのにな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 12:47:32.92 ID:RyoG+Y/50.net
今のプリキュアに必要なのは絶対に許さない精神の復活ではないかと思う今日この頃

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 13:59:25.24 ID:fNRcRgGr0.net
>>211
だからそんなPの手腕ありきな無茶苦茶な体制じゃないって
これまでのシリーズのムックやインタビューなんかでもハッキリ書かれてるけど構成は勿論サブで参加してる脚本家はガンガン意見出してるし
監督だって同じ

この作品の場合はここまでくるともう「誰が悪い」とかじゃなくて「全員が悪い」としか言いようがないわ
全てが無茶苦茶だもん

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 14:41:24.48 ID:NGkpHqtf0.net
ハピネスが酷すぎてスマイル再評価の流れくるか

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 14:55:46.75 ID:D9qVI0It0.net
スマイルはもともとそこそこ人気ありますし

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 15:03:55.47 ID:JRU7U4/F0.net
スマイルの中盤展開あんま好きじゃないけどファントムやミラージュに比べりゃジョーカーはいい悪役だったね
笑顔を奪う怖い奴という恐ろしさが出ていた

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:19:59.55 ID:ikz4R5ee0.net
ひめがアクシアを開けた事情については

 @前回ですべてケリがついたということで幕引き。特に補足説明は一切なし。

 A何らかの特殊事情により不可抗力状態で開けたということで、ひめに責任がないという説明が行われる。

 Bひめが改めて自分の罪と向かい合って反省を深める描写が行われる。

・・・・まあ可能性としては、@が90%、Aが10%くらいかな。Bはないだろう。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 18:58:14.23 ID:gyXUEXpHO.net
>>204
同じ東映でも相棒ってその点シビアな気がする。
同情できる点もある犯罪を相手にしても右京さんは犯した罪に対しては容赦ないあたりブレないし。

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:05:11.86 ID:PdVyY+Fl0.net
>>219
移り気で堪え性の無い豚共は早々に去ったからな
まず無理だろ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:29:09.17 ID:7QsYS1wf0.net
ところでハピの妖精なんで二匹なの?
プリキュア各自一匹ずつじゃないとカード集まらないし強くなれないじゃん
そもそもハピの妖精たちってどこから来たの?

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:40:00.64 ID:+jFlbYPN0.net
>>220
そこそこではなく未だにかなり人気あるんですがそれは…
ピクシブ、ニコ動の勢い他作と比べて見てみろよ…

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:47:10.37 ID:FwJYUvyF0.net
スマイルは前半70点、後半15点ぐらいだったな
大塚がアホでなければ歴史に残る名作になったかもしれない

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:57:19.85 ID:MU6Z/m3c0.net
>>225
明かされてないけどどうせブルーと一緒に異空間から来たんだろ。妖精も変身アイテムがあれば
一匹か二匹と言うのも他のシリーズであるし。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 19:59:37.67 ID:56T/3Abw0.net
>>223
「相棒」は一応大人を対象とした刑事ドラマだからな。
ここで引き合いにだすのはむしろ「はぐれ刑事純情派」じゃねえか?
あれは「相棒」より上の年代(演歌好き中高年)向けだったから
登場する犯罪者も温情が必要になるケースが多かった。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:00:11.33 ID:eSmpASy40.net
妖精がいないモブキュア達はいくらサイアークを倒しても
カードが手に入らないからタダ働きか
ハピネス組はすでに1回消費してまたカード集める気でいるってのに

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:06:35.58 ID:0QdbQvYr0.net
このアニメはマジで終わってるな
もう半年経つのに話の積み重ねや人間関係の進展が全然見られないし
味方の中に潜んでいた元凶は過剰にちやほやされて他はほぼ空気、
活躍が知られていて世界的に劣勢なのにのん気に遊び呆けるわ、敵の根城に出かけて全滅しかけるわ、
挙句に変身能力ごときに願いを叶える力を使ってしまって実質劣勢には代わりはない・・・

これであと半年もやろうというんだから正気を疑う
見せ場という見せ場を自ら潰して将来に何も期待できなくしたくせに、まだ続けようなんてバカもいいところだ
こいつはもう見ても見なくても最悪のアニメに変わりない
文句無しのワーストだ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:08:40.54 ID:mLCy39oy0.net
>>230
それ以前から気になってたんだけどモブキュア達のカード収集はどうしてるんだろうな?
ここでも設定のツメの甘さが出てしまってる

妖精が収集アイテムを生み出すシステムにしなければ良いだけなんだけど
ハピは基本ハトの真似事で作ってる感じなので「ハトの心の種がそうだから」というだけで
考えも無しに妖精がカードを生み出す仕様にしちゃったんだろうな・・・

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:10:34.30 ID:MU6Z/m3c0.net
>>230
ピンチになってもブルーが身体を張って助けようとするのはひめだけ。数百人のプリキュアは
幻影帝国が勝利したら実質死んだことになる。

これ通した東映アニメの役員は頭おかしい。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:12:33.80 ID:0QdbQvYr0.net
>>225
妖精の数が合わないのは、仮面ライダーキバのライダー役(キバとイクサ=プリンセスとフォーチュン)の相棒キャラをモチーフにしているから

モチーフ通りなら、今後ファントムも相棒キャラを付ける

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:17:26.65 ID:ijE5Nd6+0.net
キャラデザ佐藤がさぼって、モブキュアの妖精を描いてないんじゃね?
作画監督一度もやってないし怠慢にもほどがある

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:19:17.53 ID:O0OAlNVi0.net
誠司もめぐみが好きなら、めぐみのプリキュア活動やめさせようとするよな普通は。
この世界のプリキュアは負ければ、下着姿にされ、封印されるんだから。
自分の好きな人がそんな目に合わせられるなんて、耐えられんよ。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:19:47.09 ID:0QdbQvYr0.net
最初から世界のプリキュアチームの分だけ妖精をデザインしとけばこんな事にはならなかった

日本勢にだけ妖精が2体いるのも矛盾してるな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:22:59.67 ID:aFULq8Cz0.net
典型的な設定詰め込み過ぎて駄目になったパターンだな
ガンダムAGEもそんな感じだった

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:24:02.13 ID:7QsYS1wf0.net
どうなんだろうエコヒイキなのか手抜きなのか、どっちにしろ考えが足りないのは間違いないけど

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:26:41.32 ID:0QdbQvYr0.net
>>236
1クールを過ぎて、ファントムが出てくるまで世界中の誰もファントムの情報はインプットされていなかったな

結果全員が狂っていた事にされてしまうが、番組内で情報が開示されるまで誰も知らないという構成に重大な欠陥がある
(仮面ライダーキバの過去編の情報と同じ)

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:32:16.85 ID:MU6Z/m3c0.net
>>235
もう佐藤はハピネスの仕事から離れているんじゃないのか?映画もオリジナルキャラは
どうも佐藤のデザインじゃなく、作画監督のデザインのようだ。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:44:59.51 ID:fNRcRgGr0.net
映画では他の方が担当されるということは今までも結構あったが今年は謎だな
馬越とか高橋くらいに作監もしててなおかつ鬼修正してるとかなら分かるんだが

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:49:44.96 ID:RyoG+Y/50.net
単純に干されてるのかとおもてた>佐藤
500回挨拶も青山さんだったしさ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:51:51.33 ID:PdVyY+Fl0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404220841/933
>933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 :2014/07/04(金) 19:56:25.97 ID:EZc3aTxL0
>世界の命運とか姉の仇討ちとか、小難しい理屈に大友が振り回され過ぎなんだよ
>幼児向けという視点で見れば今回の話は至極単純シンプル明快
>
>「ともだちをおこらせちゃったら、なぜおこったのかよくかんがえてちゃんとあやまろうね」
>「ともだちのやったことにおこっても、そのこがこころからちゃんとあやまったらゆるしてあげようね」
>
>ただそれだけの話だ

で、作中の誰が上記を実践できているんですかね?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 20:57:02.04 ID:eSmpASy40.net
映画のキービジュアルなんか頭長くないか?特に妖精2匹

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:01:24.48 ID:vhfKpe5X0.net
>>244
(最初に挨拶する)キュアパッションが居るじゃないか。もうちょっとしたらキュアビートも居るぞ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:01:58.02 ID:fNRcRgGr0.net
>>244
誰も出来てないwwwワラタwww
そもそも2クールも引っ張る話じゃなかったよな
その上あんなオチだし

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:16:38.47 ID:eVk+l0fi0.net
昔の東映アニメじゃ劇場版にキャラデザ総作監等の主力が取られて
その時期のTV放送の方の絵がヤバイことになってるとかよくあったが
この作品はそもそもキャラデザが作画監督をしないからなあ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:36:54.78 ID:IzDnpsbI0.net
スタッフは「敵を倒せば元通り」の世界観に慣れすぎて倫理観がブッ壊れたんだろうな
ドラゴンボールも改がそろそろ突入する辺りの倫理観破壊はみんなドン引きしてたし

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:43:51.94 ID:eSmpASy40.net
「敵を倒せず被害がそのまま」な地域がたくさんあるのに
主人公の周辺だけ「敵を倒せば元通り」なノリのままなんだよな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 21:46:45.75 ID:O0OAlNVi0.net
他の地域はプリキュア封印されたから、ほとんど壊滅してるはず。
ローマ、ロンドンあたりも廃墟みたいな感じだった。
ぴかりがおかだけ特別扱い。
ミラージュ様の生まれ故郷だし、仕方ないね。

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:20:11.92 ID:7QsYS1wf0.net
ぴか・ぴか言うのええ加減止めてもらえませんかのう

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:23:28.45 ID:2riqB0haI.net
青がしらゆきひめだけに全ては
鏡が元凶で解決するんだろうな。
去年はヤザンだったが、
今年はジェリドがボスか?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:35:29.98 ID:x5LuFI/+O.net
>>235 >>241 >>243 >>248
ナージャの総作画監督してたときだって原画も各話の作画監督も全くしてなかったろ→佐藤

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 22:36:21.45 ID:MU6Z/m3c0.net
>>248
キャラクターデザインとメインの作画監督が別人と言うのはたとえばサンライズなんかでは
普通にある事だけど、その場合はメインの作画監督の絵が作品の絵の基準になる。
ハピネスは誰が作画のメインやってるかさっぱり分からない。全部デッサンがおかしい。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:07:45.27 ID:0b5m3Voj0.net
プリキュアがあれだけ捕まってて一人も解放されず、敵の幹部も誰一人倒されたり寝返ったりしない
ひめ以外はテンプレセリフを喋るだけでまともな人格すら与えられてない
単純に物語として見るのが苦痛でならない

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:17:49.46 ID:MU6Z/m3c0.net
>>254
総作画監督と言うのは外注などが多くて絵の統一が難しい場合に、修正をしまくる仕事ってのが
普通で、原画や各話の作画監督をやりたくても手が回らない事がほとんど。今回の佐藤は
ただキャラデザインしただけで、作画には全くタッチしていない。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:19:08.65 ID:FwJYUvyF0.net
>>252
ぴかぴかぴかりん

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:21:40.49 ID:7QsYS1wf0.net
>>257
スマイルの敏江さんは頑張ってたけどね

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:25:35.47 ID:PdVyY+Fl0.net
今となってはすっかり元絵を忘れてるみたいだがな
GOGOは勿論スマでさえ「誰お前?」みたいなのがいたし

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/04(金) 23:45:24.42 ID:O0OAlNVi0.net
>>256
そりゃひめの成長物語ですもんこの作品。
ひめ以外の印象がボヤケルのは当然。
主役であるはずのピンクもね。
これからはひめの恋愛やるので、まだまだひめの成長物語は続くよ。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:05:10.50 ID:aC3ssIGV0.net
>>261 成長してないやん…
成長機会になりそうな他者との軋轢イベントは制作者が先回りして
可愛いひめちゃんが傷つかないよう障害をのかしてくれるからさ
ほんと独親みたいなスタッフだわ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:05:27.39 ID:3bSx8aJ30.net
自分の罪でさえ誰かのお膳立てがなけりゃ向き合いもしなかったヤツが
果たしてまともな成長なんてできるのかねぇ…。

>「ともだちをおこらせちゃったら、なぜおこったのかよくかんがえてちゃんとあやまろうね」
全部外部からの情報で怒ってることを知ってお膳立てされてただけで、自分で考えた場面なんて一切なかったよね。
>「ともだちのやったことにおこっても、そのこがこころからちゃんとあやまったらゆるしてあげようね」
ひめからいおなに対する態度もあからさまに敵意しか感じられなかったけどね。心から何を謝ったんだ?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:07:44.92 ID:aC3ssIGV0.net
独じゃなく毒でしたorz
しかし幼女の保護者様方はこの物語をどう観てるのかね
おかん板のプリスレはディス禁止だからこういうところで鬱憤晴らしてくれてもいいのよ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:09:25.58 ID:ccFtzkcA0.net
>>261
ひめが嫌いなやつはどうしたらいいんだ・・・
だからといって他の子も空気すぎたり、感情むき出しにしすぎたりで全然好感が湧かない・・・

ひめの中の人はコネで実質主役に押し上げてもらってるんだろうけど、つぶやきが急に減ったのを見ると
やっぱり現場であからさまに贔屓されてるから他の出演者に配慮したのかね?
評判悪いのも耳に入ってると思うし、個人的には気の毒だ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:11:14.58 ID:PV59ptu00.net
つまらなかったりおかしな所が鼻についたらそのままフェードアウト
それが普通の行動パターンだからな
気に入ろうが入るまいが粘着してるこっちがおかしいんだよ
世間一般の基準では

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:47:55.86 ID:d0B2XneR0.net
>>261
成長物語なら見たかったよ
成長物語が見たかったよ

キチガイだらけの街でモンペが問題児甘やかす番組なんて見たくなかったよ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 00:52:55.34 ID:7paoBQoV0.net
大手の余裕がある(伝わる)番組ならモブキュアにも必殺技お披露目があって
想定外に人気が出て商品展開したりするけど
ハピチャでそれをやると主人公をヒーローたらしめる要素がなくなるぐらい
物語制作の視野があっぷあっぷなんだよなあ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:20:28.95 ID:ccFtzkcA0.net
キョウリュウジャーをはじめ、一部の戦隊では主要キャラが全員変身可能な作品があった
海外アニメのマイリトルポニーではファンクラブが作られるほど個性的なサブキャラ・モブキャラが多数登場している
(モブキャラで二次創作のオリジナルアニメを作ったファンもいるくらい)

根本からこれらとは作りが違うわけだが、いかに作品を面白くできる素材を無駄遣いしているかよくわかるな
かませにされたモブキュアで外伝やハピプリとの共闘話を作ろうと思うファンなんてどれくらいいるだろうか?
主要キャラからして(ひめ以外)味付けが極端に薄いし、熱をあげて応援する気になれない・・・

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:23:41.69 ID:vqi61zrx0.net
リアル幼児の母だけど今年のプリキュアはイライラしながら一緒に見てるよ・・・
最初のビジュアルでプリンセス気に入ってた娘だけど最近
「ひめ嫌い。わがままだもん。ごめんなさいしないし!」
って言って最近は妖怪ウォッチに夢中。

流石に子供の前でディスれないからこのスレ覗いてうんうん頷いてるよ。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:36:42.70 ID:7KEVU88Q0.net
>>260
キャラクターデザイナーの原画のタッチがそのまま出た作画が今回のOPじゃないか?
他の人たちもタッチはかなり変わってたよ。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:36:49.35 ID:xlaisb3t0.net
ネットの落書きでわざわざ自分の子供ガーとか言っちゃうのはアホらしいわ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:44:11.96 ID:e7h7Sysb0.net
今更22話見たけどあっという間に和解しちゃって1話見逃したかと思った
あれほどひめに敵意むき出しだったいおなはどこへ行ってしもたん

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 01:45:06.10 ID:3uQ326snO.net
妖怪ウオッチ宣伝に来るいつものニートステマくんでしょ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:03:36.66 ID:WAJfpAd90.net
>>270
岩永さんネカマはさすがに臭いっすよ
文体変える努力しようよw

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 02:06:52.37 ID:/WrXLRtO0.net
>>273
同意。いおなの友達発言や悪いのは幻影帝国は唐突過ぎ
せめて前振りぐらい入れとけと

ひめが悪い訳ないのはメタ的な視点から
明らかなのは分かってるんだけど、
なーんかモヤモヤする

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 06:11:08.98 ID:zoC6Ubzg0.net
>>244
そういう部分抜きで、単なる幼児向けとして考えてさえあまりにも酷く絵ダメだから
こんだけ批判されてるんだってのになw
そういう部分はたいして気にしてない一般の親たちににだって総じて不評だってのに

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 08:28:41.54 ID:m+4OafON0.net
墓場で棺桶スルーして願い事に変身を選んじゃうからなぁw
変身なんて疫病神に何とかしてもらえばいいのにアホかとw

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 08:39:17.98 ID:eiRUB/4c0.net
>>262
そういう親は子供の成長を阻害するからいけないってNS3でやってたのにね・・・

>>273
本当にそうだよね。ひめといおなはいつ友達になったんだ??
そもそもいおなはめぐみとゆうこと友達になりたいわけではなく一緒にファントムを倒そうとスカウトしにきたはず。
これで1話も見逃してないなんておかしい話だよな・・・
いおなが箱を開けたひめより姉を倒したファントムの方が悪いって描写なかったよね?
むしろファントムよりひめの方が悪いんだ!!!!って勢いでひめを憎んでたじゃん。
(だからひめをかばって姉が倒されたもんだと思ってた。)


こんな意味不明なキャラをやらされる中の人が気の毒だ・・・
特にピンクなのに空気なめぐみの中の人とダメダメひめの中の人が気の毒でならない・・・

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 08:49:35.71 ID:8nHGp+4X0.net
ダメルダはセオリー通りに作っていれば人気が出やすい属性だっただろうに
普通成長キャラなら、失敗して開き直り発言した後に周囲のほぼ全員から思い切り叱られるのと
そこで反省して謝罪の言葉述べながら命がけで頑張って信頼を取り戻すところをセットにしておけば
たいていの視聴者から素直に共感や人気を引き出せるはずなのに
変なモンペ信者が二次創作で好んでやりまくるような「ダメちゃん悪くない!悪いのは幻影帝国とか自分!」と
周囲の人に言わせて庇った結果アンチだらけになったのは自業自得のバカとしか言い様がない

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 09:42:52.44 ID:UPlU57Rh0.net
箱を開けた事による二次災害の被害者である氷川姉妹がひめを恨むのは当然の流れだが
後付けでどんなフォローが入ろうと(「ファントムは箱に封印されていなかった」など)、ひめの犯した罪は格段に重いわけで、
プリキュアの身内に戦犯がいるのを知っているいおなの苦悩は軽々しく扱ってはいけなかった

ここでいおながひめを安易に許すのではなく、ひめの幻影帝国打倒の意思を認めて共に戦う決意をするほうが自然な展開だったと思う
それとこれとは別で、一緒にしてはいけない
(ハピプリ自体が混ぜてはいけない要素を混ぜているわけだが)

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 09:50:03.70 ID:STFWrWkg0.net
ダメルダ信者って文字通りダメ女を損切りできない見限れないヘタレ男に似てる

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/05(土) 09:52:33.26 ID:4sCfkyj80.net
既に何度も言われてるがひめの方が追加メンバーに向いてるよなぁ…
何かこのアニメって戦隊とかでいう追加メンバー導入編を2クールに無理矢理引き伸ばしてグダグダやってたイメージ
それも今までの話ぶんなげオチだから性質が悪い

総レス数 1002
333 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200