2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ 6

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:39:29.95 ID:paa2XVSM0.net
ファンタスティックフォーに出てた頃のマグニートーはまだ小物だったそうな…
変われば変わるものではあるな。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:44:59.62 ID:W13gZbB60.net
磁界王様はなんとなくヴィラン扱いな気がする
ヒーローに転向してたダイヤモンドバックもこの世界じゃヴィランだったし

>>808
あのザコ兵士ってセンチネルだったのかw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:49:26.08 ID:G47h8gA40.net
>>811
あぁ、光文社のFFでネイモア騙してたのを読んだ頃には、今みたいな大物になる
とは想像もできんかったなw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:51:09.40 ID:mgFdWTZuO.net
今の雰囲気だと2クール過ぎる頃にはロキと愉快な仲間達より上位の敵が出てくる気がする
XMENの対としてマグニート、ファンタスティック4の対としてドゥームって感じで

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:52:41.06 ID:CqEqPETm0.net
マグニートーは出るとしたら普通にヴィラン側でしょ。
X−MEN側に入ったのはかなり最近の話だし。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:27:15.18 ID:mHlhH5k30.net
いや、これって某亀忍者だろっ!?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:29:45.93 ID:o988yQpK0.net
整形してみた

http://i.imgur.com/rFJDyhz.jpg

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:30:53.24 ID:69LkI5f+0.net
>>817
両津巡査じゃないか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:31:46.49 ID:TF0TUGZf0.net
ボンボンのタートルズ漫画でウルヴァリンみたいって言われてたな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:37:41.56 ID:fG0vVUBZ0.net
>>818
でも、アメコミ両津ってイメージだったけどね、ウルヴァリンって。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:43:02.63 ID:OVbLmAKW0.net
>>708
スペース☆キャプテンか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:52:23.33 ID:69LkI5f+0.net
違和感は仕事してないね

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5193901.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5193903.jpg

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:54:21.73 ID:VtvazlLz0.net
>>793
ドナテロ以外全員腕組みしてるのが何か吹く

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:54:26.04 ID:fDbyic+c0.net
今回のセイバートゥースとの戦いでこのアニメのアベンジャーズが苦手な敵は持久戦が得意な奴だとはっきりわかったな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:10:58.26 ID:BGDDFX0D0.net
>>782
省エネルックかw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:19:11.83 ID:NA7xc+NZ0.net
>>817
ああウルヴァリンといったらそんな感じ
なんかスマートすぎるんだよこのアニメのウルヴァリン

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:19:32.70 ID:4MzAr7I+0.net
そういやもう2クール目なのに、仮面軍団のレギュラーヴィラン扱いであるところのバロン・ジモとタイガーシャークの出番が全くないな…
モードックやアボミネーションはしょっちゅう出てるのに

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:53:37.14 ID:oiXAY2DF0.net
>>817
これはこれでありだけどw 俺は整形前の方が好きだわw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:09:39.43 ID:fW0SY2lj0.net
>>820
両さんが素顔のウルヴァリンと間違えられてヴィランに追っかけまわされる話とか見たい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:29:26.41 ID:ALAsx9Mg0.net
バロン・ジモはそもそも直接戦闘には不向き
そしてタイガーシャークの本領は水中戦
つまり活躍出来そうなシチュエーションが回ってこないから仕方がないね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:30:25.34 ID:2sVdzmMc0.net
X-MENが出てくるという事で初めてディスク・ウォーズを観てみたけど意外と面白いね。
ウルヴァリンが映画のイメージで出てくるかと思ったけど、古いデザイン(コミック版?)の方だったのね。
何かキン肉マンの超人みたいに見えたw
あと、サイクロップスが全身タイツでザコのモブキャラみたいなデザインだったのがショック。
せめて頭のタイツは取って欲しかった。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:38:24.05 ID:ALAsx9Mg0.net
>>831
馬鹿野郎
あれは全力オプティック・ブラストを放つ時にタイツごとバイザーを取ってこれが俺の本体のハンサム顔だになる素敵仕様なんだよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:43:18.18 ID:LhJBdCIu0.net
>>831
いやまぁ、今作ではザコのモブキャラですしおすし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:47:56.40 ID:O/NmHvF90.net
>>725
昔のエックスメンのアニメ自体平行世界のようなもんで
最終回で教授が死んで一周して原作につながってるとかいう説が

というか設定が違うから映画やアニメは漫画とは違う平行世界と考えないとつじつまがw
wikiとかだとひとつのキャラとしてしか紹介されないこと多いけど
そういうジャンルごとにわけて紹介しないとわけわからなくなるのがアメコミの世界なんだよなあ
すごい説明が長くなるけど

スパイダーマンの正体のピーターは写真家とか言われるといや高校生だろとか
科学者の助手でアイアンマンと一緒に働いてるんじゃないの?とかなるよ
というかこのアニメだと高校生でバイトで助手やってるのか写真家もやってるのか
科学者の助手しかやってないのかもわからん・・・アルティメット写真家やってないからすごい違和感が

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:51:40.99 ID:2sVdzmMc0.net
>>832
サイクロップスは好きなキャラの1人だし、いずれタイツを取ってくれる事を期待するよ。

ちなみに、ディズニー次回作のBig Hero 6のキャラもそのうち出てくるのかな?
シルバーサムライは出てきたみたいだけど、宣伝を兼ねてヒロとベイマックス、ワサビ・ノー・ジンジャー、ハニーレモン、ゴーゴータマゴ、フレッド等の映画出演メンバーも出てきて欲しいな。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:56:18.55 ID:P+XC5OnS0.net
むかしボンボンかなにかで見たせいか、目からビームっていうとサイクロップスが出てくる
ついでにウルヴァリンは爪が出てくる人で、二人は恋敵で仲悪いってイメージあったけど
このアニメでは仲間でそこまで仲悪くないのかな
はやく目からビームが見たい

あとヒカルがどう考えても鈍いくさいのはやっぱ弟最優先の生き方のせいか…

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:59:00.04 ID:oiXAY2DF0.net
ジェームズ・マースデンも好き。黒のモジモジくんタイツも好きだし、青と黄色のも好き
最近スットコ扱いされることが増えてるサイクだけど、けっこう境遇は熱いし王道ヒーローやっててかっこいい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:17:37.84 ID:xzMsfaHY0.net
>>835
平行世界の様なって
そのものずばり平行世界でしょ
アース616が正史世界で
その他にもそれぞれ数字が割り振られてる
ディスクウォーズが幾つになるかは未だ判らないけど
昔のアニメだってアース92131とかだし
ttp://marvel.wikia.com/X-Men

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:27:09.49 ID:dGrTdH7k0.net
つうか、アメコミに限らず漫画とかアニメとか実写映画とかマルチメディアで
展開されてるものはそれぞれ別物(別世界)と考えるのが普通じゃないの?
漫画のるろうに剣心とアニメのるろうに剣心と実写映画のるろうに剣心を全部
同一世界だと思って見てる人とかいるの?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:30:28.95 ID:lJRnm43P0.net
このアースの数字ってどんな感じで決めてるのか気になる
法則性とかあるのかな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:38:18.47 ID:ALAsx9Mg0.net
そもそもMARVEL作品は作品ごとの並行宇宙を公式設定で扱ってるしね
あのゾンビーズやMVCでさえちゃんとそれぞれ別の並行宇宙だという設定が与えられてる
DWも恐らく同じような設定になるのだろう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:39:39.75 ID:LhJBdCIu0.net
>>839
さらに映画ベースに原作自らリメイクした漫画キネマ版というのもあるんだぜ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:39:47.23 ID:37wTP2sJ0.net
今北産業

せっかくのキング・リュウ&ウルヴィーなのに
作画ガタガタで台無しだよ!
ノリコはもっと前髪ぱっつんでいいと思うんだ

久々の満足回でしたわ。
ロゼッタやジュウベイ、セイバートゥースのキャラ立ちも良かったしな。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:47:57.98 ID:nYhu5jyG0.net
見終わったが中々アクション良かったな
サイクロップスとウルヴァリンってアメコミだと今袂分かってるとか聞くけど今はプロフェッサー健在なんだろうか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:51:37.30 ID:mmGGaMxYO.net
>>834
写真家(フォトグラファー)っていうか
俺はてっきりパパラッチ的なやつかと思ってたよ
事件写真専門で新聞社に写真を売りに来る人

ピーターって普通に写真家なのか…

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:33:56.18 ID:KzDymH5T0.net
車はスパスパ切れてもアナウンサーさんの服には傷一つつけられないアダマンチウム…

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 03:52:26.66 ID:SMWKW1oC0.net
>>844
教授はビショップに殺されたけど実は生きてて、その後サイクロップに殺されてしまって
遺体の脳みそをレッドスカルにほじくり返されたよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:54:41.42 ID:kTcxa6A/0.net
もしかして3DCG使わずにアクションシーンでこんなに動くキッズアニメって
これ以外だと今はナルトくらいじゃないの?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:01:01.59 ID:nbOIvoIx0.net
>>831
サイクはゲーム版などでの髪の出た青と黄色のコスが一番有名だけど、
原作ではここ10年位頭まで覆ったこの全身タイツだ
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima315082.jpg
そして1年位前に教授を殺してしまった後はダークヒーローになってこんなコスになった
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima315083.jpg

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:40:15.72 ID:URwKa4XL0.net
何でこのスレ、せっかくの新女の子キャラのキャプがなくてムキムキのオッサンのキャプばっかなの…
これじゃあ、アニメ見てない人はノリ子が何なのかわからないじゃないの
まあ理由は何となくわかる気がするが…

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:46:51.38 ID:LIII7qci0.net
ワスプはいるだろ?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:51:13.93 ID:5A+PvC6n0.net
>>845
基本はそれだけど
嫁写真集なんかも出してるよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:54:34.44 ID:5KlbNCyW0.net
1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2014/07/17(木) 08:44:29.06 ID:jGnqnUFF0 BE:989464548-2BP(2919)
http://img.2ch.net/ico/4-2.gif
【7月16日 AFP】北欧神話の雷神トール(Thor)がモデルのスーパーヒーロー「ソー(Thor)」の活躍を描いた
米コミック「マイティ・ソー(The Mighty Thor)」を出版するマーベル・コミックス(Marvel Comics)は15日、
10月発売の新作でソーの性別を男性から女性に変更すると発表した。同作品にとっての「全く新たな時代」の
幕開けだとしている。

 同コミックからは複数の映画化作品が誕生し、いずれも大ヒットを記録しているが、映画版でも女性の「ソー」が
今後登場するのかどうかは、今のところは明らかにされていない。

 マーベルの編集者、ウィル・モス(Wil Moss)氏は、「ソーが持つハンマーには『このハンマーを手にした者には
だれであれ、もし<彼>にその価値があれば、必ずソーの力が与えられる』と刻まれている」「だが、この文言を
更新すべき時がきた」と説明。

「キャプテン・マーベル(Captain Marvel)やストーム(Storm)、ブラック・ウィドウ(Black Widow)などと
同様に、新たなソーもわが社が誇るスーパーヒロインたちの伝統を受け継いでいく。新たなソーは、一時的な
女性の代替キャラクターではない。彼女は今後、唯一無二のソーになる。彼女にはその価値がある」と語った。

 映画版では、豪俳優クリス・ヘムズワース(Chris Hemsworth)が『マイティ・ソー(Thor)』シリーズ2作品に加え、
『アベンジャーズ(The Avengers)』(2012年公開)とその続編『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
(Avengers: Age of Ultron)』(15年公開予定)でもソー役を務めている。

 はたして、男気あふれるヘムズワースが将来、女性のソーにハンマーを譲り渡すことになるのだろうか。(c)AFP

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/d/500x400/img_7dbc3ce758e00379b275132c123b9957153184.jpg
http://www.afpbb.com/articles/-/3020673

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:57:52.37 ID:5A+PvC6n0.net
既出

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 09:18:19.42 ID:bclO4nWo0.net
http://i.imgur.com/NvnvH2Z.jpg

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 09:56:29.71 ID:/Yr2j3880.net
ヒカル以外は4人共中学生だったのか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:32:42.73 ID:N0P3ijkr0.net
エドは小学生かと

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:35:38.52 ID:3PshnJEf0.net
自分も小学生くらいだと思ってた

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:44:35.22 ID:GFnBfnvt0.net
ジェシカ、アキラ、エドは小学生
クリスは中学生だと思っていました

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:46:22.10 ID:fsNPFPNf0.net
中学生で内股スマッシュとかあざとすぎでしょ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:54:55.95 ID:pviHgWjf0.net
クリスが中学生だったのは驚愕だ

ヒカルと同年じゃなかったのか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:58:17.85 ID:kJDcxQ//0.net
一応留学生とかの扱いだろうから日本国籍だろうアキラ以外は日本の教育制度と
年齢合わなくてもいいんじゃないの。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:58:20.32 ID:sEE3AqKt0.net
天才科学者の父と、その才能を受け継いだような兄の存在って
アキラもロキみたいにコンプレックス募らせてもおかしくないのに
「うちの兄さん凄いだろ!」って自慢にしてるのが良いね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:49:14.90 ID:mmGGaMxYO.net
そしてその兄に発生しかけた恋愛フラグを
気付かない内に持っていかれるアキラ
気付かないって幸せなんだなぁ、と知ったわ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:07:56.39 ID:HmsFNvF40.net
恋愛感情が発生する前に弟のフラグ折るとかヒカルは
紅緒様並みにラブコメの波動に敏感だな…

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:19:28.75 ID:HpMgN0tp0.net
アキラが子供なのは良いんだがスターク社長も充分コドモだった
俺に指図するなァ!とかマジギレしてキャップにたしなめられてたからな
この二人がパートナーなのはやっぱ意味があるんだろうね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:48:59.34 ID:bgPmC4WP0.net
そもそも原作でも完璧超人って訳じゃないからねえ
社長はアル中になったり色々ポカをやらかしたり人間臭いのもまた魅力……シビル・ウォーはちょっと洒落になんねぇけどな!
今回のも発端は社長みたいなもんだし。次回その辺りをウルヴァリンに突っ込まれるみたいだけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:12:38.81 ID:dGrTdH7k0.net
シビル・ウォーの時の社長はマーベルNo.1ヴィランに選ばれてたくらいだからな。
このアニメではそうしたドロドロした人間関係はやらないだろうけど。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:34:40.97 ID:kJDcxQ//0.net
サイバトロンの破壊大帝みたいなもんか。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:49:18.19 ID:SMWKW1oC0.net
>>868
このアニメではヒーロー登録法を国外逃亡することで回避したからね
ハッピーエンドルートだよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:07:30.36 ID:o2oCokgM0.net
普通にソーガールの存在が忘れられてて涙が

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:16:42.55 ID:oiXAY2DF0.net
ほんとバトルがかっこよかった
動きが早かったりするのは勿論のこと、構図やセリフもセンスにあふれて最高だった

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:19:15.67 ID:oiXAY2DF0.net
>>849
どっちもかっこいいね
二枚目はちょっとデアデビルっぽい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:27:50.03 ID:2sVdzmMc0.net
>>849
確かにバイザーのみのデザインの印象が強かったけど、元々は全身タイツだったんだね。
ディスク・ウォーズ版はちょっとモブ色が強くなりすぎてる気もするけど。
あと、ウルヴァリンがなんかメキシコの覆面レスラーっぽい。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:49:19.46 ID:49x91Ev/0.net
最後のウルヴァリンがやってくるところも「尺伸ばし」になるのか
子供向けアニメを観たことのない子案外多いのね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:52:38.10 ID:oiXAY2DF0.net
いい緩急の演出だったね
直前の戦闘シーンとの対比が効いてた

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:28:12.38 ID:5A+PvC6n0.net
不倶戴天の宿敵が暴れてんのにゆっくり歩んでくるローガンはどうなのかという違和感と
勿体つけて勿体つけてもう一回溜めたうえで出てきたのが>>782という腹筋破壊力

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:30:20.67 ID:6O+PycNl0.net
横を通り過ぎるウルヴァリンを見るジェシカの表情が味わい深かった。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:00:33.34 ID:oiXAY2DF0.net
エドの表情もなかなかだったよ
ウルヴィー好きなんだろうな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:25:18.69 ID:BLb2lvEz0.net
>>868
でも今回は専用道路を使いながら監視システムの説明を得意気にしたりとか、なんか危ない面も
そしてそれに無言のキャップであった

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:49:43.78 ID:SMWKW1oC0.net
>>878
ジェシカ「この人アニマルの匂いがするわ」

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:50:45.07 ID:81U843Ey0.net
>>782
こち亀のキャラみたいだよな
海パン刑事とかその類の

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 17:51:46.49 ID:/MFQRM3L0.net
子供アニメでその辺突き詰めだしたら2時間は尺もってかれる
POIでも見せとけ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/17(木) 18:08:46.76 ID:N/doUHwuB
13.14.15みたいなテンプレ話数のループに軟着陸....
するのかと思ったらこれだ
攻めの姿勢だなディベンジャーズ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:33:08.38 ID:49x91Ev/0.net
>>580
ひょっとしてウルヴァリンがてくてく歩いてくる秒数や
Dスマッシュバンクを短縮するかしないかまで
脚本家が指定していると思っているタイプ?
小学生?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:33:48.55 ID:49x91Ev/0.net
>>760

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:46:13.37 ID:8ma8Bk0N0.net
冒頭のシーンのウルヴァリンの台詞はやはり以前テレ東でやっていたX-MENのアニメのOP
オマージュなんだろうか。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:47:36.22 ID:81U843Ey0.net
安価先に笑った

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:13:04.35 ID:stFPGiEH0.net
アベンジャーズとゆかいな仲間たちスレッド、なので

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:14:17.48 ID:AumiDKIQ0.net
>>861
クリスは反抗期だから高1くらいと思ってたぜ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:15:21.27 ID:bclO4nWo0.net
嘘で固めた〜サブタイトル切りつけ〜
http://i.imgur.com/OYK8Jwj.jpg

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:33:37.90 ID:KzDymH5T0.net
>>879
たしかここだと思うが、作画のせいで空気を読まずに現れたロキさんあたりを見ている一同にしか見えない
ttp://pa.dip.jp/jlab/a2/s/pa1405593058908.jpg

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:44:24.60 ID:stFPGiEH0.net
絶望に やっと気付くFryyyyyyyy

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:58:32.14 ID:uIC7kxfb0.net
エドが「ミュータントは特別な存在」的な解説してる所で、センチネルが出てるのは
本国版で「ミュータントが差別されてる」的な解説をするための画像かな?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:24:52.09 ID:RvUiDvIS0.net
ホークアイの筋肉が好きになれない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:25:21.37 ID:GJI5AXBk0.net
だろうねえ。敵がセンチネル出して来てあれはミュータントを滅ぼすためだけに作られたロボットだみたいな事を言ったりして

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:40:16.66 ID:m1ibwafX0.net
>>864
弟に悪い虫がつかないようにというブラコン魂だ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:45:52.25 ID:2ZUmmUV50.net
突キ破レル♂

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 20:50:25.71 ID:C1OkwW7J0.net
X-MENは何人くらい登場できるのか
ストームは確実に来るだろうけど他は予想できん
ジーンの生死も気になるし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:02:45.56 ID:oiXAY2DF0.net
もうすぐ公開のガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシーからも誰か来て欲しいな
アベンジャーズともよく絡んでるみたいだし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:08:45.89 ID:m1ibwafX0.net
>>900
みんなが待ってる、地上波ドメスティックバイオレンスはまだですか?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:11:26.07 ID:kJDcxQ//0.net
domesticなviolenceを字義通り解釈するなら、どこぞの兄弟喧嘩でクリアしてるような気もします。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:16:10.57 ID:o2oCokgM0.net
X-MENと言えば、ハヴォックは出るのかね
出たら出たでサイクと兄弟対決して、「また洗脳されてんのかこいつ」
みたいな事を言われそうな気もするけど

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:16:12.79 ID:5A+PvC6n0.net
>>900
コズミック組は地球組と基本疎遠だし
結成自体が新しめとはいえ
チームとチームで接触しだしたのって本当にごく最近だし
あまり絡んでるという印象はないな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:29:10.39 ID:URwKa4XL0.net
意外とアニマル属性に強い人が多いなあ
逆に名前の割に雑魚の多い印象のファイト属性

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:41:53.42 ID:5A+PvC6n0.net
他の属性になるほど尖ったものがない人たちの受け皿だから必然ではある

ファイトって名称からして「あとは……勇気だけだ!」な
足りない分を闘志で補う心意気です的なものを感じるしなあ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:20:21.77 ID:eQEc59Y+0.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5195707.jpg
レッドスカルさん随分スタイリッシュになって

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:24:00.03 ID:GJI5AXBk0.net
このアニメヒーロー側は大してイメチェンしてないのに敵ばっか強そうになってるw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:28:32.09 ID:C1OkwW7J0.net
冒頭のウルヴァリンの「ひと声吠えたくなるような月だぜ」って
20年近く前にやってたXーMENのアニメのOPの「cry for the moon」のセルフパロ?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:28:54.98 ID:GFnBfnvt0.net
俺、マーベルはちょっと前にやっていたアニメとアベンチャーズとX-メンくらいしか知らないけど
X-メン以外に有名な団体というか、特別な○○編でできるシリーズってあるの?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:30:14.89 ID:kTcxa6A/0.net
レッキングクルー編だな(白目)

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:34:05.70 ID:uHd9YoK50.net
>>910
後はFFか、映画の宣伝をかねてビッグヒーロー6か

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:45:58.22 ID:kTcxa6A/0.net
ファイト属性の特徴って軍の関係者ってことじゃないの?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:47:11.73 ID:u0rXYqkqI.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00LLU7TGG/ref=redir_mdp_mobile/377-6309385-2024635
DXバイオバンドでDX妖怪ウォッチみたいに爆売れ間違いなし!

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:57:38.87 ID:GFnBfnvt0.net
>>912
ちょっとだけ、wikiみたいけどミュータントなのか
ミュータントの話はX-メンだけかと思っていたわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:05:28.07 ID:oiXAY2DF0.net
ヒューマントーチとか来て欲しい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:10:05.83 ID:dGrTdH7k0.net
>>915
FFの事ならミュータントじゃないぞ。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:21:11.24 ID:MAvjxQ+F0.net
FFは出てこないと思うよ真面目に
マーベルから存在が消えるって噂がある

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:22:27.26 ID:QOg2/Woj0.net
>>916
4人よんであげて

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:28:44.85 ID:uHd9YoK50.net
>>915
主役のヒロ君は普通の人間だぞ、天才発明家と付くが。

>>919
もしかしたらFFとはあまり関係無さそうな初代のヒューマントーチかもしれない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:54:05.87 ID:mmGGaMxYO.net
>>910
マーベル世界のアメリカで一番知名度が高いチームって
あの世界のアメリカ人が誰でも知ってるファンタスティック4だろう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:09:19.09 ID:7wd6nnNi0.net
>>906
闘士で受け皿とかじゃなくて
普通に戦いや会戦を意味するfightの分類じゃないの?

キャップ:アメリカ軍
レッドスカル:ナチス
クロスボーンズ:ナチス
バロンジモ:ナチス
シルバーサムライ:傭兵
グリーンゴブリン:軍事企業
ホークアイ:弓の名手
アイアンフィスト:武術家

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:13:00.55 ID:Ns9CyUBu0.net
新アベンジャーズ

http://www.comicbookresources.com/imgsrv/imglib/0/0/1/avengers-now-1000x791-7df84.jpg

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:14:54.31 ID:5f1kJ9WL0.net
謎の宇宙線や放射能核、ヤバイ実験でスーパーパワーが簡単に手に入ったおおらかな時代

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:15:26.68 ID:Dl/bVNtK0.net
>>922
>普通に戦いや会戦を意味するfightの分類じゃないの?
それだとヒーローもヴィランも大半が当て嵌まっちゃうでしょ。
だからテックにもアニマルにもエナジーにもパワーにも当て嵌まらない奴らの
受け皿になってる、て事だよ。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:15:42.60 ID:aDgR0ktD0.net
ミスターファンタスティックは子供に人気でそうなのにね
東映×ゴムゴムだから声は田中真弓で

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:16:33.83 ID:5f1kJ9WL0.net
>>923
溢れだす二軍感

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:20:10.40 ID:aDgR0ktD0.net
>>877
あれで腹筋wwwwwとなるんだったら
多分きみはこの作品に切られてる
見ない方がいいよ...

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:25:34.12 ID:oGfZWD+X0.net
いやこれは酷いだろ色々と

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:34:54.65 ID:99twyNwG0.net
>920
クロスボーンていつからナチ属性なんだよ
ダイヤモンドバックの兄ちゃんと同世代だぞ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:48:38.18 ID:P+gOYink0.net
クロスボーンはしょっちゅうレッドスカルに雇われてるイメージ
>>907の画像見るとヴェノムもいるみたいだけど、こりゃレッドスカル共々アニメへの出番も期待していいのかねえ
でも新しいヒーローやヴィランもいいけど、いい加減タイガーシャークとジモさんの出番をですね…

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:52:39.75 ID:99LSpSSl0.net
>>918
マジかよ・・・映画も面白かったのに・・・
なんで消えちゃうんだ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:54:48.82 ID:7wd6nnNi0.net
>>925
安価するならちゃんと読んでくり〜

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:55:42.93 ID:5f1kJ9WL0.net
映画は新作でトーチが黒人にされるとか不穏な話が

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:57:11.71 ID:99twyNwG0.net
あと誰か旧XmenのOPネタに反応してあげよう

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:57:59.50 ID:5f1kJ9WL0.net
 
          ブレイクアウト

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:59:57.46 ID:Dl/bVNtK0.net
>>933
ちゃんと読んだけど、何か間違ってるか?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:00:59.15 ID:BeKqry1x0.net
時の流れはいつでも悲しすぎる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:05:00.62 ID:7wd6nnNi0.net
>>937
戦いや会戦の方向性にある程度の共通点を見出して特徴を挙げたつもりなんだけど
これがほとんどのヒーローやヴィランにも当て嵌まるかい?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:05:46.48 ID:5f1kJ9WL0.net
素直でいたい心はいつも

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:07:17.13 ID:99LSpSSl0.net
>>934
クリス・エヴァンスの若いころすげえハマってたから残念だなぁ
でもキャップとともに役者生命を終えるつもりだという旨の発言したり本気でキャップやってるクリスも良いよな
キャストはどんなヒーローでもいろんな役者が入れ替わって演じてつないでるし
新解釈で新キャストの映画でもおれは受け入れるからFFそのものはどうにかして残していってほしい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:12:33.56 ID:5f1kJ9WL0.net
>>941
キャップはあの人がベストだからいいんだけどね
黒人にしちゃったらスーとの姉弟設定とか一体どうなるのー?ニックフューリーみたいにはいかないでしょう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:13:00.65 ID:99twyNwG0.net
そんなキャップを>>923見る限り
黒人にしちゃったっぽいマーヴェルさん(><)

マイノリティに配慮したというなら
アジアとかヒスパニックっぽいのがいない。
というか、最近のマイノリティに配慮しましたブームがなぁ。
外から見ると、赤狩りってこんなノリだったのかみたいな息苦しさを感じる。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:26:41.54 ID:y9ctos+K0.net
>>918
新生ミラクルマンを今までのFFのポジションに置きたいのかな
有り得ないだろうけどそんなFFの権利をDCが買うとか起きたりして・・

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:27:01.69 ID:Dl/bVNtK0.net
>>939
アイアンマン:軍需企業の社長、ハルク:ガンマ爆弾という兵器を開発した科学者
ソー:アスガルドの王子にして最強の戦士、ウォーマシン:アメリカ軍人
ウルヴァリン:元アメリカ軍人等、当て嵌め様と思えばいくらでも当て嵌まるぞ。
そもそも「戦い」というならヒーローもヴィランも全員が「戦ってる」わけじゃん。
スパイダーマンだって戦闘のプロフェッショナルと言ってもいいし。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:33:48.49 ID:7wd6nnNi0.net
>>945
下二行は敢えて外したニュアンスでレスしてたつもりだったんだがなあ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:36:39.14 ID:99LSpSSl0.net
ローニンとかシルバーサムライとかマリコ・ヤシダとかサンファイヤーとかザ・ハンドのマツオ・ツラヤバとか
日本関係のヒーローとかヴィランは一応いて嬉しい
しかしアメリカにおける有色人種の差別はまだ根深くて未だにえげつない扱いされてたりするし
時代が変わってきたとはいえまだシビアな問題として配慮するにこしたことはないとは思うが、もうすこしやり方も考えて欲しいし難しいところだ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:43:34.75 ID:Dl/bVNtK0.net
>>946
上三行は?
そもそも弓の名手とか武術家とかと戦争関係をごっちゃにしてる時点で
なんぼでも当て嵌まるわ。

>>947
いや別に新キャップを黒人にしたのは差別とは関係ないと思うけど。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:43:58.51 ID:99LSpSSl0.net
>>910
おれもあんまり詳しくないけど、
アベンジャーズ、X-MENというくくり以外だとファンタスティックフォーが有名で
あとヤング・アベンジャーズとか、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーとか、インヒューマンズとかディフェンダーズとか
いろんな団体を聞いたことある。けど、それぞれかぶってたりつながってたりしてて正直わけわかんないw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:44:16.72 ID:HZoXBFj+0.net
黒人にしたっていうか
キャップを襲名したって感じだろ?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:46:54.18 ID:7wd6nnNi0.net
>>948
うーん、ニュアンスの問題だし
もう分からないなら分からないでいいやw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:48:57.76 ID:99LSpSSl0.net
今度のウルトロンの新作とかビッグヒーロー6も楽しみだなぁ
DCの方もいろいろ動いてるし、アメコミやっぱ好きだわ
どっちの出版社でもないタートルズもいまだに新作つくられるくらいファンがついてんのすげえよな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:55:37.56 ID:oGfZWD+X0.net
専門誌あるようなチームはほぼ○○アベンジャーズかXナントカなんだよなあ……

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:57:18.40 ID:P+gOYink0.net
一応黒人キャップと言えば「ブラック・キャプテンアメリカ」ことイザヤ・ブラッドレイさんがいるけど
>>923の新キャップは関係あるんかね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:02:11.11 ID:oGfZWD+X0.net
ウォーマシンらと一緒にミニシリーズやってそれっきりだった
>>954の息子、パトリオットの叔父さんかな?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:52:17.59 ID:99LSpSSl0.net
>>923
スカーレットウィッチとドクターストレンジとアントマンいる?
詳しい人に全部の名前おしえてほしい

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 03:40:44.78 ID:aDgR0ktD0.net
アメコミ板でやれ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 04:15:10.38 ID:eQCCmqYH0.net
別に詳しくないがメデューサ、スカーレットウィッチ、アイアンマン、Dr.ストレンジ、アントマン
ウィンターソルジャー、ヴァルキリー、ソー、キャップ、ヒューマントーチかな 
端っこにいる黒人がDCのサイボーグにしか見えない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:16:00.89 ID:gw9QY+zA0.net
ヒューマントーチみたいに見える人はトーチでなく
インヒューマンズのインフェルノと言う人だそうだ
あと端にいる黒人はマーベル世界でまた新しく出てきた
デスロックと言うキャラ
あとヴァルキリーがソーの後継者にと言いたいの?
確かに自分もそう見える

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:18:09.97 ID:Dm5nLc5u0.net
バチ魂X-MEN編のネタバレはないのかい
ラインナップ知りたい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 07:57:56.17 ID:9tLqLIgEI.net
>>959
ヴァルキリーじゃなくてアンジェラ
スポーンに出てくるキャラだったけど権利がマーベルに移った
GotGのメンバーでソーたちの妹ってことになった

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:25:30.09 ID:28ls6vfh0.net
>>954
黒人キャップは単にスティーブ・ロジャースが戦線離脱したから
相棒のファルコンが襲名しただけだよ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:32:49.97 ID:8MdH9tZV0.net
そういやウルティメイトスパイダーマンは今どうなってるかな
2代目スパイダーマンのマイルス・モラレスは黒人とヒスパニックのハーフってのが注目され
デビューした3年前は日本でも報道されたくらいだが
確かあの時マーヴェルの広報が「ジェンダーキャラの可能性も否定しません」とか
余計な事まで語ってたと記憶してる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:53:14.67 ID:oGfZWD+X0.net
ヒカルはサイクロップスをサブで使うことになるんだろうか
今後もソーさんだと危なっかしいデリケートな状況はあるだろうし
社長とウォーマシンよりは使い分けがいがありそうに思うが

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:55:36.99 ID:P+gOYink0.net
>>962
ああ、そうなんだ。でもいずれ復帰するんだろうなぁ
それにしてもキャップに限らずアメコミヒーローは波乱万丈な人生だよな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:12:00.69 ID:V+BTd2Uv0.net
新キャラの女の子があんま可愛くない…みんなは慰めてたけど、
ジェシカの方が3倍くらい可愛いのにわざわざあの子にこだわる必要ないような…

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:38:20.12 ID:3Cm1rjXt0.net
サイクロップスはリーダーとしての才能ある奴だからキャップとキャラが被るんだよなぁ
だからあんま出て来ない予感する

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:40:30.23 ID:O15whPvC0.net
>>966
X-MEN編だからこその重要なキャラなのだよ
ふと思ったのだがヒカルももしや…って深読みしすぎなのか?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:41:33.37 ID:xhPh/msa0.net
上の方でファイトの定義についてなにやら議論があったようだが、同じファイト
属性のワールウィンドは根っからの犯罪者で軍とか一切関係ないぞ。

>>966
ノリコはなぁ・・・作画が悪いのか、キャラデザの時点でああなのか・・・。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:49:50.52 ID:99LSpSSl0.net
みなさん教えてくださってありがとう
今後のDWアベンジャーズもたのしみだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:12:53.53 ID:etyMWnct0.net
>>969
作画も何も、
シマムラの安売りトレーナーみたいなの服着た新キャラとか
東映はマジでキャラ衣装に関してはセンス無いよ・・・

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:30:54.82 ID:5+rDkkt30.net
>>963
ヴァルキリーに見えてる人が現行のアンジェラですよ
>>963
616バースの若いジーングレイが居るオールニューX-MENに入るそうだ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:50:32.24 ID:cekBKOcJI.net
>>972
> ヴァルキリーに見えてる人が現行のアンジェラですよ

?
そういう意味で言ってるよ?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:51:10.09 ID:BP/f1xkV0.net
面白い!わくわく!

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:19:02.89 ID:8MdH9tZV0.net
>>966
コミックだと相当な茨の道を進むミュータントなんだが
まあこのアニメでは、茨の道の原因の一端を担ったスットコさんが封印済みだから
悲惨な話は無いとは思うが

>>972
サンクス
ていうか、ミューテイトでもX-MENに加入できるのか

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:38:46.32 ID:46O6GHx2O.net
>>961
スポーンと繋がっちゃったか
ゴーストライダーの魔王メフィストとかは地獄の中の
支配階層が違うとかって辻褄を合わせんのかなぁ?
魔王マレボルギアって確か他の階層の魔王と
勢力争いしてる設定が有るよな?
オカルト系ヒーローではDr.ストレンジが最強って設定が
まだ有効ならイメージユニバース最強だったスポーンは
だいぶ格が落ちる事になるよな
これも能力低下の設定改変で辻褄を合わせんのかなぁ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:08:19.13 ID:5f1kJ9WL0.net
>>976
権利獲得したのはアンジェラだけだから繋がらないよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:30:11.75 ID:46O6GHx2O.net
そうなのか
キャラ単体だけ世界移籍って超ややこしいな
じゃあ今イメージユニバースにアンジェラだけ居ないのか?
向こうのアメコミ読者は慣れっこなんだろうか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:36:58.87 ID:P+gOYink0.net
>>978
そもそもあの人死んでたし…
しかしまあ、アンジェラ姐さんも大人の事情で違う世界で復活したり、突然マッチョで雷神の兄貴が出来たりで大変よのぅ
アニメにも出ないかなw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:53:25.94 ID:99LSpSSl0.net
ディスクウォーズのホークアイさんがケイト・ビショップと軽口叩き合ってイチャイチャしてるの想像したら面白い

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:13:05.58 ID:oGfZWD+X0.net
次スレの季節であるがテンプレ変更はないかな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:19:16.23 ID:JITyk+Dq0.net
ふとした疑問なんだが、
なんでアメコミって大幅な設定改変がある時にパラレル設定使わないんだろう
パラレル設定でリブートされてる世界自体はたくさんあるのに、正史は終わらせちゃいけないっていうきまりでもあるの?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 19:34:45.36 ID:oGfZWD+X0.net
その連綿と続く連続性が大きな魅力のひとつだから
続けるためのカンフル剤として奇抜な変化を投入するわけで
パラレルでやってもしょうがない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:02:45.92 ID:Ns9CyUBu0.net
>>982
日本の漫画とちがって同じキャラクターを使い続けないといけないから
いくらでも平行世界をつくってリブートして
とにかく終わらせない

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:04:54.84 ID:3Cm1rjXt0.net
何十年と続く歴史あるキャラが魅力だからねアメコミは

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:12:46.44 ID:Ns9CyUBu0.net
2代目ロビンとスパイダーマンのおじさん以外はみんな生き返る

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:15:47.28 ID:2XD4tJQ10.net
主要キャラが死んでも
「どうせそのうち生き返るんだろ、はいはいワロスワロス」
という感じで古くからのアメコミファンはもうちっとやそっとじゃ驚かなくなっているのだ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:20:28.28 ID:rFqmDeFm0.net
キャップの無敵の盾は数年に一回しか壊れないなんて言葉もあるし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:33:01.38 ID:0jm0Uptx0.net
>>986
ジェイソンならとっくに生き返ってるよ
むしろリランチのせいで死んですぐ生き返ったことになってた

かわりに末っ子が死んだけど

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:34:03.05 ID:xhPh/msa0.net
>>986
2代目ロビンならとっくに生き返ってるぞw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 20:45:56.71 ID:Ns9CyUBu0.net
>>989
えっまじでwwwww

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:29:31.61 ID:2XD4tJQ10.net
日本でも編集者の意見でキャラが死んだり唐突に新キャラが出てきたりと話がメチャメチャになることはあるが向こうは日本の非じゃないからな
キャラは作家ではなく会社の物だから完全に作家の思い道理に出来る訳じゃなく上層部の意見一つでキャラが死んだり生き返ったり
シナリオ担当は何度も上からの無茶ぶりを汲み取って話を作らなきゃいけないから毎度胃を痛めるような思いでプロットを作ってるとか
そういう現状に耐えかねた人たちが日本みたいに作家が著作権を持つ形式にしようとして作ったのがスポーンを生み出したイメージ・コミック
が、こっちはこっちで作家重視するあまり上との衝突や締切遅れが日常茶飯事という手塚治虫みたいな事になっていたりする

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:40:10.31 ID:8dW9hm7N0.net
>>978
確かスポーン100号で殺された
>>986
今はむしろX-MENで最初に死んだサンダーバードとベンおじさん以外はみんな生き返る

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:53:24.48 ID:Wu/a9Z5k0.net
>>992
トッド・マクファーレン達がイメージを作ったのは作家性とかの問題じゃなくて、
自分達の業績に見合った報酬が支払われていない、というビジネス面での不満からだよ。
実際、スポーンを初めとした初期のイメージコミックスの制作システムは、マーベルやDCと
特に変わらない分業システム。違うのは作家達の上に編集者がいないというだけ。
だからイメージはアメリカでは「農園を脱走した農奴達が新しい農園を作っただけ。」とか揶揄されてる。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:08:46.79 ID:U1X9hGXn0.net
会社が権利を持っているからこそ75年もの月日
一つのキャラクターが愛され続けてきたともいえる

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:52:17.43 ID:99LSpSSl0.net
スレ立て行ってみます

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:55:25.25 ID:99LSpSSl0.net
ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ 7
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1405691590/

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:14:08.88 ID:P+gOYink0.net
>>997こそ乙!

>>994
アンジェラの移籍もその辺のゴタゴタが原因なんだよなぁ
裁判で味方してくれたのがマーベルだったんで、権利をそちらに譲った…と聞く

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:35:02.07 ID:n8hBok4l0.net
>>997
乙アッセンブル

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:42:11.02 ID:3Cm1rjXt0.net
>>997
乙ーテイーの時間だ!

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:39:37.12 ID:o/lLtmjF0.net
>>997
まずは乙

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:41:38.66 ID:o/lLtmjF0.net
>>1002ならDr.ストレンジvsドーマムゥのドリームマッチ実現

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200