2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ 6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:24:15.30 ID:yFP8KC1I0.net
アベンジャーズとは、マーベルより発売されているコミックシリーズに登場する、通称”地上最強のヒーローチーム”である。

凶悪なヴィランを捕まえるために開発された携帯用捕獲装置「ディスク」。
だがロキによって驚くべき数のヴィラン、そしてヒーローまでもがディスクに閉じ込められてしまい世界中に散らばってしまった!
その混乱の中、5人の少年たちが「バイオコード」というプログラムによってディスクに閉じ込められたヒーローを実体化させる力を手に入れる。
ロキの陰謀を防ぐため、アベンジャーズと少年たちの地球規模のディスク争奪戦が今始まる!

☆テレビ東京系6局ネットにて毎週水曜日夕方6:30から放送中
☆ディズニーXDにて毎週日曜9:00、17:00放送中(土曜日は再放送)

■関連サイト
ディズニー公式 http://www.disney.co.jp/diskwars/
TV東京あにてれ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dw_avengers/index.html
バチ魂バット http://ave.b-boys.jp/
データカードダス http://www.carddass.com/ave/

☆スタッフ・キャスト等>>2 関連スレ>>3

※実況禁止。放送中は実況板でどうぞ。
アニメ特撮実況板
http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
番組ch(TX)実況板
http://hayabusa2.2ch.net/livetx/

※次スレは>>970が立てる。立てられないor踏み逃げ時は立てれる者が宣言して立てる。

■前スレ
ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ 5
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402141234/

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:18:17.81 ID:RuDuXMGm0.net
キャップがリーダーって肩書の割には地味で弱い気がするんだけど、これはX-MENのサイクロプスのキャラをもじったから?
それともむしろサイクロプスがアベンジャーズのキャップ化したってことだったりするんかな?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:21:13.48 ID:1r9z7y9i0.net
>>710
何もかも解釈が無茶苦茶すぎて何を言うのも面倒くさいからせめて疑問を持つキャラたちをググってwikiでもいいから見てきて

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:26:03.91 ID:EINnujZY0.net
X-MENがすべての始まりなのだろうか…

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:29:21.35 ID:pshgkopz0.net
とりあえずキャップは弱くない

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:31:35.51 ID:G0p/hlfI0.net
地味なのは否定しないのか。

俺もしないけど。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:00:57.09 ID:69LkI5f+0.net
>>706
ロキととんかちの女王

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:38:47.79 ID:6fIjyVfy0.net
ありのーママでー
バチ魂バッ!バチ魂バッ!

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:52:08.52 ID:zYbVmkLZ0.net
>>703
女バッキーがこっちの世界に来てノマドになったのは良かった

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 15:00:59.14 ID:DKI/sdFd0.net
>>714
キャップが地味というより他のメンバーが(ry

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 15:42:08.73 ID:U9dL3aIm0.net
>>718
ダーマ「」

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 16:37:05.29 ID:bVV1d8sD0.net
X-MEN編でマグニートーが出たら出たで「磁力こそ愛!」とか言い出したら吹くわ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 16:53:46.48 ID:7VN7s6sp0.net
キャップはあれだ、平成ライダーの強化フォームが並ぶなかでに仮面ライダー1号が混じってるようなもんだ
だから決して地味というわけではない、断じてない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 16:57:48.37 ID:PLl3ijKb0.net
登場した頃には一番目立ってたのにな>キャップ
これも時代の流れか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:58:40.58 ID:ZlYAFCDbO.net
社長…金持ち・技術屋・主人公の相棒・小粋なジョーク どこからでも話を広げられる
ソー…敵ボスのお兄ちゃん パートナーも主人公のお兄ちゃんで兄弟の絆的なエピソードで活躍
ワスプ…紅一点
ハルク…パートナーが成長途中の気弱キャラなので結構話に絡む 脳筋キャラとしても活躍

キャップ…リーダー(しかしオイシイ所は社長に食われ気味)
    たてが すごく かたい(しかし発揮する機会がない アブゾービングマンに「(俺が強くなっちゃうから)使わない方がいい」と言われる始末)
    不良クリスのお目付役(しかし基本放任主義 ヘコませたエドのアフターフォローもホークアイがやっていきました)
他メンバーに勝るとも劣らない個性はあるけど、それをアピールするチャンスがないイメージ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:19:58.06 ID:0ilGDmAu0.net
>>696
バッキーが神は現行のオリジナル・シンの話
最終的に神にはならないと思うただ個人タイトルはゲットした
ソーが女体化ではなく現行のクロスオーバーで
存在を消されたソーの妹だと分かった多分アンジェラがソーの力を継ぐ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:25:38.95 ID:paa2XVSM0.net
アメコミも無茶すんなw
併行世界がいくつもできてんのか。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:35:36.52 ID:69LkI5f+0.net
まーDCもバットマン死亡イベントとかいろいろやってるけど
女キャラは増やしても女体化ってやらないんだよな
その点マーベルの方がちょっと病んでる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:44:46.14 ID:EINnujZY0.net
女の顔になってやがる…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:45:29.37 ID:PLl3ijKb0.net
EARTH-Xとやらでソーが女体化して、ロキにもSistarとか呼ばれてたじゃん
あれ結局どうなったの?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:56:00.94 ID:GuRvK1ue0.net
身長は映画準拠かよ
そしてビクターと知り合いじゃ無いのか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:57:22.79 ID:zibjYnIaO.net
ヴィランはセイバートゥースで来たか
まあそうだよなウルヴァリン回なら相手はそうなるよな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:57:50.35 ID:0ilGDmAu0.net
ノリちゃんホームレスじゃなくてよかった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:58:29.06 ID:0pJTwbQe0.net
あの青髪の女の子、声ピカチュウだったな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 18:59:48.77 ID:7VN7s6sp0.net
ウルヴァリンがサイクロップスをちゃんと身内扱いして保護してるのに奇妙な違和感が……
でもいざ会話出来るようになったら無様だの情けない姿だのと罵る様が容易に想像できる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:00:49.08 ID:jX35Eyeh0.net
ウルヴァリンのデザインダせえ……
開襟がたいへんダせえ……

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:01:05.97 ID:KXf6DWyC0.net
今回ちょっと絵柄が特徴的だったけどすげぇ良く動いてたな
アイアンマンは空間戦闘が出来るせいか見てて楽しい

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:01:14.60 ID:AcHqJAW00.net
ディスクになっちゃってるサイク、ちょっとワラタw

あのウルヴァリンには、ホークアイさんと同じ匂いを感じるぜ。
やはりノースリーブがいかんのか。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:01:29.08 ID:Omm41ZMpO.net
>>725
いくつもどころか、他の世界の自分が来たり死んだ奴他の世界から連れてきたりとかよくある話だったはず。
ヒーロー達がゾンビ化してる世界もあったはず。

つかウルヴァリンなんか細くないか?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:01:46.64 ID:HlKwziKV0.net
戦闘シーン良かったな
ここで終わりかよ!ってのはいつも通りだが

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:02:41.20 ID:GeGTp+STI.net
>>726
今回の話も別キャラがソーとして活躍するだけで
ソーが女体化するわけじゃないんだが
変身能力あるやつ以外アース616で性別変更したやつっていないはず

ウルヴァリンとセイバートゥースかっこよかったな
正直ドクオックもこれぐらいの扱いにして欲しかったわ
サイクとかも早く出ないかな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:02:50.93 ID:zYbVmkLZ0.net
ウルヴァリン結構がっつり話に絡んできそうで安心した

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:03:30.55 ID:EINnujZY0.net
ヒゲとかモミアゲがないから変に感じるのか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:05:01.67 ID:G0p/hlfI0.net
>ここで終わりかよ!
今回はむしろやっぱりなと思った。明らかに作画力をセイバートゥースで使っちゃったから。
ウルヴァリンの初戦闘ならそこそこちゃんと描きたいだろうし。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:05:25.48 ID:ATW/4nak0.net
セイバートゥースカッコ悪いなあと思ってたらパチモンウルヴァリンで吹き飛んだ
あれはないわ…衣装はともかく体型も何もかも違いすぎてローガンじゃねえだろあれ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:05:39.52 ID:j/1/1AV3O.net
セイバートゥース強くし過ぎじゃね
ミュータント優遇されてんな〜

ビクター・クリードは桐本琢也で
ローガンは乃村健次か
桐本さんはアイアンマン3の吹き替えやってたが、アイアンマンの機内上映用の吹き替えではロバート・ダウニーやってもいたんだよね

乃村さんはアルティメットスパイダーマンでローガンやってたと思う

サージことノリコは菊池こころか
堀内賢雄とか出ないものかね?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:06:12.36 ID:U2GmE4aN0.net
ttp://cdn33.atwikiimg.com/studentx/m/plugin/ref/?guid=on&serial=223
ノリコはこいつか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:08:13.97 ID:YiMfx9r/0.net
もみ上げウルヴァリンのほうが異端なのかなあ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:09:25.91 ID:iXR5cb/N0.net
初めてじゃね 敵側がディスク関係無しの破壊工作って
ロキ様は知らなさそうだし 部下に舐められすぎだろう
一応神なのに

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:10:19.14 ID:Jjv5IXik0.net
可愛い
http://a.jlab2.net/s/1405504290200.jpg

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:13:07.23 ID:zibjYnIaO.net
>>737
アポカリプスが支配した別歴史世界で
残虐な悪のマッドサイエンテストになってた
もう1人のビーストがアポカリプスの世界が崩壊する時の
ドサクサに紛れて正史世界に逃げ込んで来たりしたしな

今ダークビーストって何してんだ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:14:41.51 ID:G47h8gA40.net
>>745
ほー、ちゃんと原作どおりの髪型だったんだな。しかし、ずいぶんドスコイな
感じのデザインにされてたな。つか、明らかに作画はセイバートゥースの方が良
かったのがなんともw

ウルヴァリンのデザイン、やっぱ違和感あるよな・・・まぁ、マッドハウスのア
レよりはましだし、「俺の右にでる奴はいねえ!」で許す気になったがw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:17:36.73 ID:X04bBPhh0.net
ノリコが死んで改造されてミュータント化?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:17:55.36 ID:Kl1YMA6G0.net
教授が存命らしいのがなんだかなぁという感じ
あの人が生きてるとサイクが立たない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:21:11.62 ID:paa2XVSM0.net
あのごわごわした体毛のイメージは、元のクズリのイメージからかね。

日本に来て暑いから剃ったんだろうか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:21:27.01 ID:jX35Eyeh0.net
ノリちゃんはもう最近では「その他大勢」にすら含めてもらえないことが多くなってしまったので
少しは目立てるといいな

どうせ「ウルヴァリンを日本にこさせる理由として日本人ミュータントが欲しいけど
アーマーはもう別アニメで使われたし」程度の役回りなんだろうが

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:21:34.89 ID:W13gZbB60.net
まあマッドハウスの細いローガンはなw
しかし最近妙に蛇口仮面の出番が多かったから他の変態仮面の存在を忘れかけてたよ
特にジュウベエさんはここ最近見掛けなかったし

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:21:39.22 ID:nLfzbQBO0.net
ちょっと遅れて録画見た

そこはクルマじゃなくて服だろ!わかってねーなセイバートゥース!

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:24:57.68 ID:jX35Eyeh0.net
>>728
一言で言うと
ソーさんというか神々全体がそんなことどうでもよくなった

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:32:29.43 ID:pshgkopz0.net
ライトニングストライク前のソーのドアップが笑える

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:32:38.78 ID:PLl3ijKb0.net
>>757
ありがとう
なんじゃいそりゃあ!!
まあ、マーベルではよくある事だな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:33:03.34 ID:fdTdXUCt0.net
久々にキングリュウだったけど最後の尺伸ばし以外はよくなかった?
尺伸ばしは作画力が持たなかったからだろうけど
口調とかキャラ付けならやっぱキングリュウだな
ただウルヴァリンのデザインに少し違和感
腕毛はともかくなんで日サロ行ったみたいな肌してんのw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:33:43.50 ID:j/1/1AV3O.net
>>752
そんなにスコットを悪人というか独裁者にしたいのかよ

ジャガーノートとかシルバーサムライとか
最近のMARVELものには珍しくX-MEN優遇だな
90年代にハマった日本国内の連中が制作に噛んでんのかな?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:37:34.70 ID:zibjYnIaO.net
>>753
ノースリーブ兄貴はともかく二の腕がツルツルで超違和感
やっぱりウルヴィーはゴワゴワしてないと…

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:40:34.06 ID:pshgkopz0.net
百発百中って言われても作中で1回くらいしか射ってない気がするぞホークアイ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:41:25.33 ID:7VN7s6sp0.net
まあアメコミのアの字も知らない子供に向けたアニメだし
そもそもウルヴァリンの服装が超絶ダサいのは半ば本人公認で元からだし
大まかにこんな感じってのは伝わるからあれでいいんじゃないの

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:42:45.24 ID:jX35Eyeh0.net
アクションはよかったけど戦闘中やウルヴァリン登場!って決め所の絵がアレで
車内なんてどうでもいいとこで作画がよかったのはなんなんだ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:43:14.83 ID:G0p/hlfI0.net
日本人は人種的に体毛薄い事と不衛生を嫌うから毛深いの好きじゃないからな。
日本の漫画は毛深くしたい時はそれこそもふもふが許される獣人デザインにする傾向だし。

キャラ性理解できる大人ならまだしも子供向けではツルツルの方がマシだと思ったんじゃね。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:46:25.53 ID:qNse4Y0Z0.net
毛よりもホークゲイさんみたいな体型が一番違和感を生み出してると思う
ウルヴァリンにしては顔が細すぎる

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:47:29.06 ID:G47h8gA40.net
ウルヴィーのお肌や身長については、社長のおヒゲと同じようなもんだと納得す
るしかないな。後で原作知った子供がどう思うか知らんがw

どうでもいいが、セイバートゥースが強すぎる。ビルすら真っ二つって五右衛門
かよw ウルヴァリンの爪もあれぐらいできる設定にされてんのかね・・・アダ
マンチウムとはいえ無茶すぎるw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:50:30.40 ID:fdTdXUCt0.net
第17話「その男、ウルヴァリン」
凶悪ミュータント・セイバートゥースとの戦闘後、ウルヴァリンはディスクを発明したトニーを激しく責める。X−MENの仲間も封印されたからだ。
一方、突然夢の中でプロフェッサーXに語りかけられたノリコ。気分を新たに、翌日ヒカルとの外出を楽しむがトラブルに巻き込まれてしまう・・・。


プロフェッサー来るか

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:55:21.81 ID:c9nVh7yR0.net
教授キタ━(゚∀゚)━!

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:55:57.88 ID:jX35Eyeh0.net
セイバートゥースの怖さや狡猾さが夕方アニメ向けじゃないから
何でも切れるツメでスッパスパおじさんにされてしまうのもやむなしかとは思う

思うんだけど
夕方放送できる程度におまわりさんをボコってほしかった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:57:41.91 ID:G47h8gA40.net
X-MENといえば、今回イメージシーンでセンチネル出てたな。エドが普通にヒー
ロー認定してたし、1話の件といいミュータント差別はないもんと思ってたんだ
けど、センチネルはどういう立ち位置だ?ただの悪のロボットか。
まぁ、デストロイヤーが量産化されたザコとして(次回も)無双されてる世界で
細けぇことはいいかw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:01:59.19 ID:pshgkopz0.net
そっちのハゲもいいんですけど長官はいつごろ出るんですかね・・・

あとホークアイが矢を放つシーンってダイヤモンド爆弾打ち抜いた所だけか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:02:09.93 ID:HlKwziKV0.net
ここの妙な間で笑った
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1405503869475.jpg

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:03:44.28 ID:RuDuXMGm0.net
外して転がってた矢を明が利用するシーンがあるんだから少なくとも百発百中ではない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:04:13.12 ID:pshgkopz0.net
一回ベチって当たったやつ拾ったんだよきっと

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:05:45.96 ID:G47h8gA40.net
>>774
勝手に失恋認定されてるなんにも分かってないアキラがw
しかし、ヒカルの天才設定やっと出てきたな。高校生にして大学生クラスか。
科学者の息子ならさもありなん・・・ってアキラの立場がここでもw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:07:31.04 ID:G47h8gA40.net
>>773
ホークアイ「おっさん助けるよりショタの面倒見るのが優先。当然だろ?」

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:11:04.27 ID:ivQzHWcE0.net
いま見た
今回ノリコのとこ子供向けにしては
ちょっと描写がやらしいようなw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:19:46.93 ID:jgrBIS/+0.net
アキラの子供っぽさの描写も毎度ていねいだな
これからの成長株って感じがしてすごい好印象
アメコミを全く知らない人たち、特に子どもたちも楽しく見られそうな作りもすごく良いね
はじまる前は期待してなかったけど、けっこう自分の中でハマってきてる

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:19:59.69 ID:lXBxae7E0.net
>>768
セイバートゥースの爪が
アダマンチウム製だったのはほんの一時期じゃないか?
このアニメだとどうだか知らないが

シルバーサムライのタキオンブレードで
あれくらいの範囲をぶった切って欲しかった
タキオンを自分の刀にまとまわせる事で
アダマンチウム以外の物質は何でも切断できるらしい

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:23:02.82 ID:pshgkopz0.net
http://i.imgur.com/JXEDVth.jpg

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:24:13.81 ID:jgrBIS/+0.net
ウルヴァリンさんがホークアイさん並みにゲイゲイしいマッチョで安心した
ヒュー・ジャックマンのも間違いなくかっこいいけど、こっち路線のウルヴァリンもやっぱり好きだわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:24:15.86 ID:EBwTARgr0.net
>>733
俺、ウルヴァリンって、「教授と、委員長サイクロプスの下で一致団結するクラスのはみ出し者の
不良」みたいなイメージもってたから、サイクロプスを保護して身内扱いしてるのに迂闊にも
「雨の中捨て犬を拾う不良」効果がw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:24:18.45 ID:G0p/hlfI0.net
シルバーサムライさんはあれ、自宅でしたし……。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:24:57.89 ID:paa2XVSM0.net
そういえばデータイーストのアベンジャーズで、
センチネルらしきロボットが出てきたことがあったな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:25:36.18 ID:o988yQpK0.net
日本の子供に受け入れられる為か
ヒュー・ジャックマンに合わせたか

でもツルツル面長は笑ってしまうな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:26:33.45 ID:U9dL3aIm0.net
>>782
あーこいつ見たことあるわー
バットマンだろ(鼻ホジ)

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:28:53.85 ID:PLl3ijKb0.net
何故肩を露出したがるのか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:29:21.03 ID:o988yQpK0.net
角張ったマスクがタートルズ超人伝説編を思い出す

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:32:03.09 ID:tz5miIx60.net
プロフェッサーにウルヴァリンとか結構な大物がディスク化せず残ってるな
そりゃロキさんも兵隊集めに必死になるわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:35:08.02 ID:GuRvK1ue0.net
イルミナティの半分はディスクになってるよな?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:35:12.71 ID:o988yQpK0.net
ttp://blog-imgs-29-origin.fc2.com/p/p/g/ppgcom/skame02.jpg

ウルヴァリンブラックのピンチに駆けつけた4色のウルヴァリンたち

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:37:05.82 ID:THK9glJy0.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5193498.jpg
こういう展開は…こないよな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:37:06.61 ID:paa2XVSM0.net
ウルヴァリンは何人いるんだw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:38:48.36 ID:jX35Eyeh0.net
>>794
ディスクに入れられたらアニマルなのに
コード属性はエナジーなのかw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:44:10.73 ID:CqEqPETm0.net
>>792>>792
ディスクに入れられたヒーローは一話で会場にきていたヒーローだけじゃないの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:45:02.00 ID:ivQzHWcE0.net
>>797
世界中の、って言ってたから会場だけじゃないと思うよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:47:04.14 ID:CqEqPETm0.net
>>796
そりゃディスクに入れられた際の属性とディスク召喚者のコードは全く関係ない
から当たり前でしょ。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:47:17.24 ID:7VN7s6sp0.net
>>794
ウルヴィー「NDK?NDK?」
サイク「( #^ω^)」

こういう事になる光景しか思い浮かばん

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:49:04.31 ID:jX35Eyeh0.net
しかしこれ「フッ おまえらならこいつを預けてもよさそうだ」とか
サイクディスクくれる展開になんのかな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:49:15.38 ID:G47h8gA40.net
>>781
あ、いやウルヴァリンのことさ。セイバートゥースとの対抗上あれぐらいできる
のかと。

>>788
確かにシルエットだと頭とかそっくりなんだよな・・・アマルガムでバッツと合
体したのも分かるわ。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:55:26.63 ID:CqEqPETm0.net
>>798
でも実際、スパイダーマンやホークアイや今回のウルヴァリンとかディスク化
されてないヒーローは何人も出てきてるし(この時点でロキの発言と矛盾してる)
今まで登場したヒーローのディスクは会場にいた奴だけだしなあ。
そもそも第一話以前にそんなに何人もヒーローが行方不明になってたのなら
とっくに大きな騒ぎになってるはずだし、やっぱりディスク化されてるヒーローは
会場にいた奴等だけだと思う。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:56:44.95 ID:jX35Eyeh0.net
>>792
キャップ含めて6人とするならそうなるな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:57:04.90 ID:q1fcSeoO0.net
>>782
夏服だな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:02:02.51 ID:W13gZbB60.net
X-MEN編なら磁界王様とかアポカリプスとかも期待していいんじゃろか
あとガンビットも

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:10:56.66 ID:KofUp6U80.net
>>784
親友であり殺し合う相手でもある
ケンシロウとシンみたいなものだ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:12:03.64 ID:tW1CCynn0.net
素肌ベストで前留めちゃうと、カッコ悪くなるんだな。

>>786
あれは一応、「ジャイアント・ロボット」という名前な。これの前に出てたコナミ版のX-MENだと、人間サイズのセンチネルがうじゃうじゃ出てくるよ。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:15:43.74 ID:7VN7s6sp0.net
>>806
磁界王様は現行設定(でいいのか自信ないけど)で昔は敵だったけど今は頼れる仲間なのか
昔からのイメージ通りに敵の大物ヴィランとして登場するのか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:35:45.46 ID:iXR5cb/N0.net
>>809 昔のX-MENのアニメしか見てないけどアニメでは大物だったジャガーノートも
1話でやられるザコヴィランだったからな マグニート好きだから
そんな扱いになるなら出でほしくないな

総レス数 1003
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200