2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ 6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 16:24:15.30 ID:yFP8KC1I0.net
アベンジャーズとは、マーベルより発売されているコミックシリーズに登場する、通称”地上最強のヒーローチーム”である。

凶悪なヴィランを捕まえるために開発された携帯用捕獲装置「ディスク」。
だがロキによって驚くべき数のヴィラン、そしてヒーローまでもがディスクに閉じ込められてしまい世界中に散らばってしまった!
その混乱の中、5人の少年たちが「バイオコード」というプログラムによってディスクに閉じ込められたヒーローを実体化させる力を手に入れる。
ロキの陰謀を防ぐため、アベンジャーズと少年たちの地球規模のディスク争奪戦が今始まる!

☆テレビ東京系6局ネットにて毎週水曜日夕方6:30から放送中
☆ディズニーXDにて毎週日曜9:00、17:00放送中(土曜日は再放送)

■関連サイト
ディズニー公式 http://www.disney.co.jp/diskwars/
TV東京あにてれ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dw_avengers/index.html
バチ魂バット http://ave.b-boys.jp/
データカードダス http://www.carddass.com/ave/

☆スタッフ・キャスト等>>2 関連スレ>>3

※実況禁止。放送中は実況板でどうぞ。
アニメ特撮実況板
http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
番組ch(TX)実況板
http://hayabusa2.2ch.net/livetx/

※次スレは>>970が立てる。立てられないor踏み逃げ時は立てれる者が宣言して立てる。

■前スレ
ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ 5
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402141234/

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:55:11.16 ID:tDrSmX3M0.net
>>437
ここ2回はイマイチ その前の2回は良かった
テンポ抜きにしてもリュウ脚本好きじゃないんで
強く戻って欲しいとも思わない

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:37:57.03 ID:lapFVnD00.net
>>440
過去にもあったけど所属のサーペントソサエティが蛇だからってことらしい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:46:12.45 ID:tDrSmX3M0.net
将来的にジェシカのサブディスクにでもしたいのかね

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:52:49.43 ID:1NwvqvIx0.net
そういえば属性の設定について説明した時
スキャンの時にDNAを分析してどうこうとか言ってたけど
どう見ても属性とDNA関係ないよな
そもそもテックなんか人体と無関係なのも多いし

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:08:41.36 ID:CnxXHKb7O.net
テックウイルスで変異した細胞なら分からんでもない

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:16:27.79 ID:JEt+711k0.net
そもそも「ダイヤモンドバック」が原義的には蛇だからじゃないの。
アニマルのディスクは「人間以外の生物の名前」が入ってるキャラばかりだし。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:37:10.99 ID:GXlxD3hz0.net
ああ、今ググって知ったけどダイヤモンドバックってダイヤ柄の蛇の総称なのか

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 11:40:31.09 ID:50Capm9J0.net
どういう基準でディスクが属性判別してるのか、いっぺんアカツキ博士と社長に
聞いてみたいもんだ。ダイヤモンドバックなんて名前で分類してるとしか思えん
しw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 12:56:32.08 ID:mJL61RNF0.net
>>441
虚構新聞みたいなもん?びっくりしたww

>>437
大体同じ意見、でも心理描写丁寧なのも好きだからこのまま続いてもいいかなぁ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 13:58:11.80 ID:p+sxiPZ40.net
そういや、アメリカには名乗りや見栄切り的な概念ってあるのか?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:38:49.31 ID:r9YNvLxI0.net
>>453
ホークアイとファルコンはアニマルなのか

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:07:43.52 ID:IvSrcUh50.net
>>453
その理屈だとドクターオクトパスがアニマルじゃなくてテックなのはなんで?という
気がするが。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:10:42.17 ID:v9nEIY5g0.net
正直、分類なんてこれくらいテキトーなくらいがアメコミらしいと思う

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:16:31.75 ID:IvSrcUh50.net
>>460
いくらアメコミでもここまで突っ込み所ありまくりの分類分けはそう無いだろ。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:21:47.73 ID:lapFVnD00.net
名前に動物<科学の力優先か

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:23:40.83 ID:JEt+711k0.net
>>458-458
「生物名のヒーロー/ヴィラン=アニマル」ではなく「生物名の(ry⊊ アニマル」が
成立してるって事。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:25:42.42 ID:JEt+711k0.net
あ、ごめん左右逆だな。「アニマル⊊ 生物名の(ry」だ。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:30:30.12 ID:MN14ux0W0.net
みんなだってエロ画像の分類はテキトーだろ?
分類さえできればいいんだからノリで決めていいんだよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 18:38:38.40 ID:v9nEIY5g0.net
ネクストアベンジャーズとか地球最強のヒーローとかフィニアスとファーブとのコラボとか
アルティメットスパイダーマンとかもけっこうノリで押し切ってるお祭り作品だし、ディスクウォーズもこれくらい適当でよくね
こうしてこのキャラはこっちの属性だろーって話すの楽しいし

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:18:39.10 ID:xyOsfeg50.net
結論:Mark・Gruenwaldは偉大

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:20:50.36 ID:0DcpIx0e0.net
クリスが着実に食いしん坊キャラの道を歩んでるな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:27:45.44 ID:r9YNvLxI0.net
スタンリーは出演しないのか?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:28:02.37 ID:ewE/qPXD0.net
食いしん坊というよりスイーツ少年のような…

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:31:16.90 ID:tDrSmX3M0.net
一人で先行したときは絶対「実は怖いのor虫とか苦手」フラグだと思った

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 19:54:26.69 ID:1NwvqvIx0.net
>>465
日本のヒーローで考えると
パーマンはバードマンから力を貰ってるからアニマルで
アンパンマンは高カロリーだからエナジー
ウルトラマンはデカイからパワーとかそれぐらいアバウトな分類なのかな?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:26:26.55 ID:5aowibZb0.net
DNAを分析して分類してるんだろ!
わかれよ!

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:51:36.04 ID:5aowibZb0.net
>>448
13話は本当に面白かった!
でも14話は同じ人が脚本なのに内容は比べるべくもないgdgd
脚本が誰かより東映のスタッフ次第で出來が変わってくるんじゃないかと
ここ数話の質の向上はテコ入れで他作品から人員を回しているんだと思う

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:02:53.84 ID:N5VEF21/0.net
>>440
「ダイヤモンドバック」ってガラガラヘビのことよ?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:19:07.22 ID:78Y5Kah80.net
ジェシカといい、アキラといい
子供キャラが本当に幼い動きをしていいわ〜

これから、どんな逞しい成長を遂げるのか楽しみ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:31:31.79 ID:bqe9auMM0.net
今回の話の評判が若干悪いのは子供が中心の話だったからかな
ワスプは他のアベンジャーと違ってキャラがいまいち薄いから子供よりの話になってしまうという

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:32:28.87 ID:bzngw+81O.net
ワスプは常時レオタードのねーちゃんというだけで、あの中でのキャラ立ちは十分

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:37:38.77 ID:BMzX/S8L0.net
>>442
無知で悪いけど、これはいったいどういう状況なんだろう

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:53:38.29 ID:Kw9OQKmo0.net
>>477
別に悪くないけど

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:10:37.53 ID:wjnL4Jim0.net
ウルヴァリンついに登場か、このために見続けてきたようなもんだ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:14:26.21 ID:1tuJhdR60.net
ウルヴァリンもスパイダーマンみたいに途中で離脱して
最後の最終決戦で顔を出す展開かな
来週だけじゃなく、しばらくは滞在して欲しいな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:17:21.16 ID:esYYQivy0.net
>>478
ミスマーベルやシーハルクやエマ先生やサイロック姐さんが来たらどうなるんだそりゃ
あと登場ほぼ確定のストームも何気にレオタードっぽいコスが多いぞ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:30:07.96 ID:aCnoPWaA0.net
別に評判悪くない気がするけどなぁ
おれ個人的には前半のノリも、13話も14話もそれぞれ好きだよ。ジェシカの心理描写も丁寧で良かったし
ヒーローやヴィランたちは言わずもがな、
子どもたちみんなのキャラも大人びてたり、でもすごく子供らしかったりのさじ加減が良くて好きになってきた

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:41:32.47 ID:1tuJhdR60.net
アキラの心理とかとくにスゴく丁寧に描いていそうだ
リーダーシップキャラだと思ったら、助けられキャラだったりと
いい意味でも、悪い意味でも子供キャラ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:50:19.18 ID:ywc0cYtO0.net
正直若干飽きてきたところに来週から新展開は良いと思う
ヒーローの活躍が見たいんであってガキとかマジでどうでもいい

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:57:23.40 ID:lFRr0LOr0.net
今回も、「城の秘宝をさがし出せ」と題して
特に秘宝もなければ、
”秘宝探し”自体してないという素晴らしさ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:58:41.89 ID:wjnL4Jim0.net
ヴィランの性格描写をもっとマシにして欲しい
知性派キャラが単純バカばかりなのがなあ
ヒーロー側はしっかりしてるのに

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:20:08.31 ID:8J1nRcHf0.net
無謀な戦力差の中で言われるままに暴れるポケモン野郎ばっかりだもんな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:42:32.67 ID:EpSaE7pr0.net
このアニメのヴィランは10分ガッツリ戦ったりしないで登場数分でディスク行きだから
変な語尾つけたり脳筋バカにどうしてもなってしまう

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:25:23.99 ID:8rEIUHiq0.net
マーベルファンの要望「ヴィラン出せ」
バチ魂ファンの要望「蛇口仮面出して」

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:52:11.69 ID:G5972YSD0.net
この番組の目的はマーベルの浸透であって、実写映画などでは今後出番のないような超マイナーキャラまで網羅してる強みは無視かい?
まあ終わってみればアメコミキャラ=マーベルのイメージが日本で確立して、DC系に対して完全勝利を収めてると思うよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:10:22.60 ID:m6Np+jwZO.net
OPにいる敵側のヴィランで赤いマスクに剣持ってるやつ誰だろ
ファイトっぽいし、ヤクザっぽいやつのヴィランかな
タスクマスターとか?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:40:05.46 ID:8J1nRcHf0.net
ジモのこと?
http://www.disney.co.jp/diskwars/character/zemo.html

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:53:42.84 ID:m6Np+jwZO.net
>>494
あぁ、すまんっ!キャラ紹介あったのね

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:06:07.84 ID:IQgcpKDw0.net
海外にも版権があるから日本版のDVDやBDの発売は難しいのだろうか

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:35:10.71 ID:EpSaE7pr0.net
出しても売れないだろうし、出さなくても1年続くし、有料でネットで見られるからね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:46:55.21 ID:Q5K860ek0.net
てーてーれーてーてててー↑
てーてーれーてーてててー↓
てれれってれれっててん!

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:13:43.33 ID:GsTk3IJo0.net
ところでジモさんはキャラ紹介を見るに初代って事でいいんだろうか
デザインは二代目っぽいんだが

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:43:24.43 ID:PRrWh7r90.net
このアニメの安直なヴィランのキャラ付け的に考えると
名古屋弁ドクター・ドゥームが出てきてもおかしくない(淡い期待)

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:16:38.03 ID:ILdX8sgz0.net
>>500

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:23:06.79 ID:n96v3mhc0.net
>>499
「アベンジャーズ 地球最強のヒーロー」では、初代が接着剤で顔面にマスクが
張りついて2代目の姿になった設定だったな。
まぁ、この番組では深く考えずに「ジモという悪人です」でいいんでね?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:42:17.78 ID:0aP70+abO.net
>>492
DCはDCでスーパーマンにバットマンにワンダーウーマンと
超大物が居るから問題ないな
DCは日本でもっとグリーンランタンの知名度を上げるべき

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:46:31.13 ID:VhUM3l4d0.net
そういやバットマンはアニマルになるのか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:06:04.53 ID:xU3NKCHz0.net
サイクロップスがファイトなのが物凄く納得いかない
ビーム一筋なのに何でエナジーじゃないの

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:36:08.08 ID:OH5aGblk0.net
>>500
始まる前 約半世紀ぶりに名古屋弁が復活したら面白いけど絶対ないよなw
今    ありえそう…

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:37:50.67 ID:tdsXvsBp0.net
Dr.ドゥームがローカライズされると悪魔博士になるのか…

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:40:36.48 ID:VDsiLHAk0.net
ムッシュムラムラ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:51:41.57 ID:zX771e0C0.net
いっそミュータントはミュータント属性とかでも良かった気がするよな
よく知らないけどアベンジャーズでも作品によってはミュータントとその他のスーパーパワー持ちって区別されてそうだし

510 :パタモン@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:01:29.32 ID:qmcAovjx0.net
必ずディスク・ウォーズ:アベンジャーズは大好きだろ
絶対にディスク・ウォーズ:アベンジャーズは大人気だろ
確実にディスク・ウォーズ:アベンジャーズは大盛況だろ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:04:45.73 ID:iOOiLp7o0.net
ニュータイプ見たら来週とその来週がキングリュウ脚本やった

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:12:11.40 ID:6MQtqV8x0.net
やっぱ重要な回はキングさんなんだな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:07:27.64 ID:zq1dO9xO0.net
アキラ達の学園にこっそりとキティ先生やペイジ先生、エマ先生がいたり
生徒にホープやローラちゃんやダケン君がいたりするのかな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:33:01.00 ID:Gv2YBD/T0.net
>>509
作品によってというか、マーベルユニバースにおいてはX−MENに代表される
ミュータントとスパイダーマン、ハルク、キャップ等の後天的に超人能力を得た
人達は別物扱いだよ。後者はミューテイトと呼ばれてミュータントとは区別されてる。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:39:52.53 ID:/y9KC8Xf0.net
マーベルばっかりでDC派のおいらとしては毎日枕を濡らす日々が続く…

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:44:50.88 ID:QpZ4kFsk0.net
このアニメが成功に終わったら次はジャスティスリーグ版が始まるよ
アメコミ界って他の会社が成功したやり方を真似するのが普通だから

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:49:20.78 ID:h/qdx4pa0.net
マンションの前で子供がアベンジャーズごっこして
「パーティの時間だ!」ってマネしていたぞ
なんだかんだ言って普及効果はでている様子

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:00:35.29 ID:0XZvS/Zu0.net
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima313248.jpg

ある並行世界ではこの二人は・・・

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:22:24.05 ID:OoE6YSc30.net
ダイヤモンドバックってガラガラヘビのことなんだな
初めて知ったわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:09:37.33 ID:/y9KC8Xf0.net
>>518
え?
ん?
あ?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:21:38.99 ID:/PfvPm0S0.net
ノブレス・オブリージュくらいジェシカ以外にもあの場にいた誰かしら知ってそうなもんだが

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:46:23.24 ID:Sknh9UrL0.net
>>516
このアニメが映画アベンジャーズシリーズ並みの大ヒットでも飛ばさない限り
後追いは無いと思うぞ。
>>492もそうだけど、ちょっと調子に乗り過ぎというか、夢見過ぎじゃね?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:37:36.58 ID:b8ebUfDc0.net
メガネ「「ノブレスオブ ルージュ…チュアブルソフトのエロゲーの名をなぜジェシカが!?
いやCLOCKUPのノーブレスオブリージュの方か?しかし何故急にエロゲーのタイトルを口走ってるんだ!?」

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:02:23.73 ID:B/CA83CQ0.net
仮面ライダーカブトでも散々連呼されてたから珍しいフレーズでもないだろ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:06:03.52 ID:bEO0TYXT0.net
>>521
この言葉って一般的な受け止め方したら
「あれ、オレらこいつから施し受けてんの?」って感じになりそうだし
うまいリアクションをとれなかっただけじゃね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:25:27.82 ID:Sg+IG0qJ0.net
本来の意味もエロゲーもカブトも知らなかった

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:38:28.20 ID:VQKDVFO/0.net
>>523
一同「そういえばヨーロッパではヒットしたことになってるんだっけ、明日のナージャ」

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:20:24.23 ID:uzNxd7hPO.net
>>523
18歳未満は知ってちゃらめぇ!

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:07:50.03 ID:Q/iD1xb90.net
>>524
今年のライダーも最近急に言いはじめた

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:55:02.83 ID:ge9YtR770.net
よき救世主であらんことを

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:19:43.54 ID:BPwPQEnG0.net
>>519
「サイドワインダーじゃなかったっけ?」と思ってググって見たら、ガラガラヘビの背中の模様が
ダイヤモンドバックっていうんだってな
猫に対するトラとかミケみたいなもんか

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:33:26.44 ID:o0HTO6LvO.net
来週ウルヴァリンが来るなら
映画に合わせてプロフェッサーが登場してもいいと思うんだよねー(チラッ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:58:41.55 ID:fnAH/pf60.net
今回の脚本の坪田さんってプリリズの人?
色んな人が書くんだな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:13:58.77 ID:nRvEsvz+0.net
>531
あのハg…教授ならしれっとディスク送りを免れてそうだ
そういや磁界王様とかドゥームとかレッドスカルとか、他の大物ヴィランの皆さんはどうしてるんだろう

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:14:56.95 ID:BWgzYtv40.net
大物ヴィランが出てきたらロキ(笑神)になっちまう

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:21:20.55 ID:c2zTItYx0.net
本来ロキもそいつらと同等かそれ以上の大物ヴィランなわけだが。
アベンジャーズの映画以来、やたらと小物扱いされて正直可愛そう。

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:24:23.95 ID:c2zTItYx0.net
>>534
今度出るウルヴァリンもディスク化してないみたいだし、やっぱりディスクに
なってるヒーローは一話で会場に来ていたヒーローだけなんじゃないの?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:24:34.73 ID:macrw3rjO.net
先日テレビで実写映画版ソーの宣伝してたけど
ロキが強くて頭もキレる油断ならない実力者みたいに描写されてて正直笑ってしまった
いや、あれがロキ本来の姿なんだろうけど、このアニメでの小悪党ぶりが完全に染み付いちゃってる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:30:44.12 ID:uGM6bRqr0.net
いや、このアニメっていうか
原作コミックでも、実写のロキでも、ロキさんは世界中どこでも
このアニメみたいなポンコツ愛されキャラだよ
トム・ヒドルストンなんてアベンジャーズでブレイクしてからは世界中からマルフォイ的な扱いでトークバラエティにも出てノリノリ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:39:53.97 ID:QpZ4kFsk0.net
原作でも女体化したり子どもになったりと扱いが適当だからなロキは
レッドスカルもちょくちょく死んだりお化けになったりテレビの中に入ったりはするが

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:49:24.66 ID:CLhAYHfq0.net
ホークアイが矢を射る
→素手で掴んでドヤ顔するロキ
→掴んだ矢が爆発して吹っ飛ばされる

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:51:52.30 ID:c2zTItYx0.net
>>540
女体化したり子供になったりしてるから扱いが適当、という理屈がよく分からんが。
その理屈だと扱いが適当じゃないキャラを探すほうが難しいと思うぞ。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:55:36.55 ID:BPwPQEnG0.net
>>540
大本の北欧神話のロキからして、好き好んで女体化したり、あげくに雌馬化してスレイプニル出産したりするし

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:11:22.00 ID:D1ur1bTk0.net
格ゲーで知ったにわかだけどヴィランならドーマムゥとかでないかなあ
ドクター・ストレンジがこのアニメだとチラッと出てたからちょっとだけ期待してしまう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:22:31.84 ID:hyp1OYfW0.net
兄上さえひっかかってくれればロキさん満足

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:54:09.31 ID:eAf3PbXe0.net
ロキは映画ヒットしてから原作もイケメン化してきてるし扱いが適当とは思えん
腐ったお姉さん人気を得るためなんだろうけどさ
女体化とか子供化とかそういう人たち好きなんじゃないの

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:58:37.00 ID:KTcFg+SN0.net
アメコミよく知らないんだけど、ロキさん敵にしては愛嬌あるからラスボスっぽく見えないんだよなあ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:08:51.79 ID:B9IEBmMQ0.net
>>541
そのシーン
「ホークアイの矢を防ぐなんてやっぱ神か!」って思った瞬間
矢が爆発して噴いた

このアニメ無かったら映画借りてきてまで見なかった
特にハルク
なんか物悲しいラストだったけどあれ結構好き
でもこっちでは子供向けらしくハッピーエンドとかでもいいな

総レス数 1003
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200