2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロは虚淵原案でわかる糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 02:51:14.76 ID:Fj1Ghp830.net
アンチスレで御座います

「宣戦を布告する」

・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649
○スタッフ
原作:Olympus Knights
監督:あおきえい
ストーリー原案:虚淵玄(ニトロプラス)
シリーズ構成:高山カツヒコ
キャラクター原案:志村貴子
キャラクターデザイン:松本昌子
メカニックデザイン:I-W、寺岡賢司
音楽:澤野弘之
制作:A-1 Pictures+TROYCA

○キャスト
界塚伊奈帆:花江夏樹
スレイン・トロイヤード:小野賢章
アセイラム・ヴァース・アリューシア:雨宮天
ライエ・アリアーシュ:三澤紗千香
網文韻子:小松未可子
カーム・クラフトマン:村田太志
ニーナ・クライン:加隈亜衣
箕国起助:山谷祥生
界塚ユキ:大原さやか
鞠戸孝一郎:中井和哉
耶賀瀬蒼真:鳥海浩輔
ダルザナ・マグバレッジ:茅野愛衣

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:29:37.16 ID:+hFjkieA0.net
遊びすぎたか、って空見上げたとき雲が濃かったからそれか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:31:03.83 ID:SpIUB12TO.net
>>911
使いすぎた みたいな事言ってたからエネルギー切れとか作動時間とか何かしらの制限かな
しかしアルドノアの輝きとかいう謎エネルギー使うと北斗の拳の雑魚並みキャラになるペナルティがあるんかな?騎士様達

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:34:07.34 ID:r6Z+jnaY0.net
 主人公のダチが空に舞い上がって吸い込まれてたけど、人体が舞い上がるほどの
スピードをロボ背中にしょった装甲車が出せるものなんだろうか?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:34:38.75 ID:Gp3lGaQb0.net
>>902
銀英伝のキャラってみんなそんなに頭良くないだろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:37:29.51 ID:DNbgf42U0.net
月が抑えられてるのに衛生使ってたとかめちゃくちゃじゃん
それに地球側が火星の実力把握できてなさすぎるだろ
虚淵馬鹿か

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:39:45.99 ID:AW4Gsnht0.net
>>927
トンネルだ!と大喜びで入り込み、すぐに安心して停車してた主人公たちには知り得ない情報だよねそれ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:40:28.01 ID:Y8uVWxvvO.net
>>897
エルガイムの影響じゃね?
スネがパカッと開く奴

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:50:28.28 ID:N+VQVT/60.net
>>922>>926
揚陸城で派手に巻き上げてるし地球の自転もあるから流石にそれは無いと思うがそれに近い何かをやらかしそうな気はするw
仮に揚陸城からの距離とするとかなり作戦行動範囲は限られるから外から殴り放題だな
>>932
なるほど確かに。どちらかというとパトレイバーのヘルダイバーかな?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:56:40.42 ID:gRYkcnuQ0.net
監督の発言「熱血主人公は嫌いなので、冷静で賢いキャラクターにしました」

冷静で賢い主人公・・殺されかけても目の前で友人が死んでも無反応w 異常者ですw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:59:17.14 ID:/RgDc4Be0.net
ぶっちゃけ、熱血を馬鹿と勘違いしてんのがなあ。
熱血馬鹿というのはわざとやっていない限りはいないもんだけどな。
たいてい、バカのようで機転がきくとかだし。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:06:45.94 ID:7xNR1zWB0.net
30年帝国が粋がってるの物凄くウザイですww

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:09:16.00 ID:/RgDc4Be0.net
三十年しか経っていないのにあの様子なら
北朝鮮もびっくりな思想教育もしていたんだろうな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:17:56.69 ID:zpz1P4B10.net
>>937

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:19:24.77 ID:Ytk07nUT0.net
ロボットものと思ったら異能系バトルだったでござる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:20:08.18 ID:4GsggGUZ0.net
土曜とはいえ深夜に不自然なほどスレ加速させてて本当に愉快だね
評判低すぎて相当焦っていると見える

だがあの出来じゃそれは当たり前だろ
大半の視聴者は馬鹿かもしれないが比較くらいはできるんだぜ
つい先日UCが完結したばかりのこの時期にこんな出来でよく本格名乗れるよ全く

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:22:26.74 ID:VoEaOYT90.net
なんかずれてるんだよな
制圧するなら都市部は焼き払ってはいけないんだが・・・木製帝国みたいな思想でもあるのか?

>>934
異常者だよな
感情はあるんだけど無表情だから余計に怖い

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:25:05.97 ID:yzFns3qD0.net
色々混ぜて大ヒット狙いなんだろうが、なんつーか虚淵の最期の灯火かねwwww
仮面ライダーも大コケしたことだし

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:28:12.50 ID:+k8fqauaO.net
>>942

ライダーはマジで大爆死だからなぁ。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:28:14.07 ID:uoMILMMi0.net
989 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] 投稿日: 2014/07/13(日) 03:15:03.20 ID:4GsggGUZ0
>>980
ああつまり
「地球に降下してロボット白兵戦やってやったwwwww」
みたいな感じか

さばげぶかな?

さばげぶに負けるSFロボギャグアニメって

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:28:41.17 ID:7xNR1zWB0.net
火星側をバカになるフラグが立ってるな
既にバカはバカなんでけど、存外間抜けなことをやって戦争に負ける

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:28:50.10 ID:wZtr1Sqb0.net
虫けら発言でまおゆう思い出したけど冷静主人公に幼女付きの立場の弱い女とか似てるなぁ
どう考えても糞ガキ向けの豚餌にしかならんわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:36:48.80 ID:Ytk07nUT0.net
主人公も酷いが偽スザク君も相当酷いよな

自分を庇護してくれていた姫がテロで殺されたんだから
発狂して地球側に怒りをぶつけるのが普通だろ

本当にこいつは「人間を描写することが出来ない」んだな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:37:43.11 ID:IJM723fe0.net
主人公不気味だなぁ
未来視持ってるか死んでループでもしてないとおかしいレベル

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:59:20.67 ID:3sF5Nssj0.net
>>918
アルドノア
変わらない吸引力

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 04:11:09.06 ID:+Dpn+l7d0.net
>>945
虐殺するつもりなら隕石落としまくればいいからな
既にやってることがアホくさい

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 04:42:18.60 ID:7WBOM+sn0.net
>>947
一話の終わで知らされてるはずなのに反応が薄すぎだったな

ほんと、ノリが青い花w
スカした人間ばっかり出てくる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:00:48.88 ID:itqrTsd70.net
虚淵シナリオってただのビックリ箱なんだよね
最初はショッキングな展開に驚いたけど、いっつも同じような展開だから
人が無残に死んでもなんとも思わなくなる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:17:29.01 ID:4GsggGUZ0.net
虚淵関連のはガルガンもサイコパスもこれも、
予算は豊富だからそれなりに見れるものにはなるけど、
結局は凡作を抜け出せないみたいな中途半端な出来になるな

その内予算降りなくなったらまた元の信者向け閉じコンに戻っていくんだろうか
ヤマカンみたいに発狂しておかしなことになるんだろうか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:23:08.23 ID:itqrTsd70.net
1話ラストでも感じたが、音楽で無理矢理盛り上げようとしているのが萎える
音楽自体は嫌いじゃないだけにものすごく残念、OPも好きなんだけどな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:47:50.90 ID:UH7kxFjp0.net
ひどかったなぁ
つかウロブチもスタッフも知識も愛着もないくせにどうしてミリネタを扱おうとするのか。
本当にうんざりする。
時代は変わってるんだよ。お約束通りに戦闘機をポンポン落とすだけで視聴者が満足すると思うのか?
ちゃんと調べろ。ちゃんと考えろ
それがイヤなら豚に媚びてろクソが

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:02:21.08 ID:9APzR8mh0.net
ずっとドタバタ展開だから中盤は確実にダレるな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:11:41.44 ID:OzQHJEKI0.net
歌で撃退するんじゃないかな。
「おんりぃ〜ゆぅ〜」

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:19:46.31 ID:JsWBDku20.net
>>4
声優音響から、何から何まで
「なんで起こしてくれなかったのよー。 何度も起こしたよ」
今更こんなもの作る意味が理解できない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:28:25.73 ID:YwB5SzPJ0.net
話は良いけどキャラデザが適当だなあ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 06:46:57.20 ID:ksfmu7+00.net
2話かかって大した掴みもないとかアホ決定。主人公まだ戦ってもいないとか。設定と期待感で引っ張れると思ってるのが腹立つ。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:08:20.74 ID:tbfEWNhcO.net
あーちゃんやふみちゃんが殺されてるようで見てて不快感しかない
こんな不愉快なアニメ他にないわ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:14:15.51 ID:r6Z+jnaY0.net
 主人公が姉がひどい目にあっても碌に表情も変えなかったけど、まどかの
ほむら的なキャラにしたかったんだろうか?Zガンダムのカミーユでさえ不仲
だった母親が目の前で殺されたら激高してたのに。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:34:41.92 ID:uttHGyOQ0.net
富野だっていわゆる黒富野の時はバンバン人殺してたじゃん
みたいな擁護?を見かけるが、虚淵のは悪趣味で不快感しかない
コロニー落としやコロニーレーザー、毒ガス散布やバグみたいに
やる側の思惑を描写してるかといえば全然だし

ガンダムとは違うんだよ!と絶賛してたと思ったら
ガンダムでもやってただろ!と言い出す虚淵信者の頭の悪さに呆れるわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:49:39.70 ID:E+aJ09710.net
あの装甲車丈夫だなぁ
足取っちゃったら全重量が車に乗ってる事になるのだが
中の人が降りて乗り移ったほうが全然速度でるんじゃね?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:06:58.21 ID:GKdp/BLN0.net
ていうかなんで吹っ飛ばされた姉の機体が当たり前のように車と一緒に走ってるの
マグネットパワーなの?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:10:27.61 ID:IS8AXj0U0.net
>>953
サイコパスは普通に見れたけどほんと普通のディストピアものだったな、それはそれでいいと思うが
ガルガンは2時間で済むようなのを引き伸ばしたような感じで駄目だった

人死で虚淵〜ってネタじゃなく言ってる層も結構いそうな感じするしすでに閉じちゃってる気はする

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:11:27.00 ID:+uUvhMEc0.net
本当、人間虐殺したいだけだろってアニメにしか見えない
設定なんて適当に作ってなんとなくすごい感出せればいいんでしょみたいな
アニメ作品の風潮にうんざりする

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:14:49.72 ID:r6Z+jnaY0.net
装甲車の後部部分に機体が寄りかかった状態だったけど、何で前輪が浮いた状態に
ならないんだろう?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:17:45.80 ID:46qKzjUqO.net
>>921
また○話まで見てくださいか
どんな事件が起きた所で一週か二週後あたりには忘れ去られるだけなの分かってるからなあ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:22:03.46 ID:dCyyIM790.net
なんかロボットもののリアル描写がおざなりで気になるな
火星人のキャラはどうしようもなくテキトーで萎えるし
戦闘は火星の謎技術ごり押しでつまんね

澤野の音楽はワンパだけどなんだかんだ聞けるレベルだから退屈はしないわ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:29:48.72 ID:/DO7RzRI0.net
OPから歌はFateZEROの後半OPっぽいw絵も橋から始まるし。
このスタッフ引き出しすくねーな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:30:43.78 ID:uoMILMMi0.net
>>968
浮かした状態で映像を作るとめんどくさいから

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:30:57.20 ID:2UwmDiXH0.net
15年も準備してきたのに地球人側馬鹿多すぎじゃね
そりゃ相手の機体は初見ばかりだろうけど超テクノロジー持ちなのはわかってるはずじゃん
格上の相手に正攻法ばかりだし、全然手ぐすね引いて待ってた感が無い。

以前、火星人とやったことのあるおっさんはそこら辺の事情を知ってたはずなのに
なんで明らかにバリア持ちの相手に真正面に弾丸打ちこんだり、ナイフを顔に突き刺そうとしたの?
顔とかボディに弾丸打ちこむのは自分の隊の他の奴らがやってて無意味だったの見てたはずで
足元に打つとか側面から打つとか、違う方面からエラー&トライしろよ。前回の戦闘の経験が意味ないじゃん。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:33:12.99 ID:r6Z+jnaY0.net
何で火星の連中は地球側の軍の基地や司令部とか襲わずに、特に重要でもなさそうな町中で暴れてるんだろうか?
怪獣映画の怪獣じゃあるまいし。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:34:14.76 ID:HfCB9CuW0.net
>>877
ジオンのMS以外のあの奇妙な兵器群も、そう言う意図だったのかもな。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:41:03.83 ID:uD2tLAkZ0.net
>>877 >>975
ミステリとかでも、現実的な殺し方はやらないっていう作家も結構いる
殺し方をまねされて類似犯が出てもアレだし、現実っぽさを突き詰めるとリアリティが欠如したり、
これは読んでる側の知識にも『正しい知識』と「思い込みの知識」が混在するから仕方ないんだけど
たとえばコナンの「ぺろっ、これは青酸カリ?」は実は正しいんだけど、イメージ先行のために読者側が
理解できなくて笑いものになったりとか

これはミリネタにも同様。
中途半端に聞きかじりして出す虚淵みたいな馬鹿が、適当な扱い方して突っ込み所多いのに
「自分はミリネタが得意」なんて勘違いして墓穴を掘る

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:41:07.83 ID:HfCB9CuW0.net
>>903
空力で飛んでるのではなく、謎の力で浮いてるんじゃね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:41:44.80 ID:8sPWozr/0.net
初代ガンダムは良く考えられて作られてるよ
現代〜未来兵器で近接戦闘って起こり得ないよねってところからの
ミノフスキー粒子だったり

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:44:00.78 ID:uD2tLAkZ0.net
つか、虚淵が「自分がミリネタが得意」と勘違いするようになったのって、ニトロプラスの一作目のファントムが
ミリネタでウケてたからなんだけど、インタビューで虚淵は「自分は銃とか詳しくないので2chでひっそりと聞いてました」とか
言ってるんだよなぁ…

他人からの聞きかじりをそのままブッコンで作った程度で、毎回変なミリネタ出しては突っ込み所満載になる。
まどマギのほむらとか、脚本では「ほむらが重火器を取り出す。大爆発、ワルプルギス生きている」程度の記述に
シャフトが実際の映像つけたのに、なぜか「虚淵はすごい、軍事ネタ多いのはやっぱり虚淵」とか信者が絶賛する始末

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:52:57.69 ID:r6Z+jnaY0.net
F-22の描写にしてもネットで調べられる範囲の情報だけで制作しても
ここまで駄目駄目な描写にはならない筈なのにどうしてこうなった
んだろう?脚本に敵と戦闘機で戦って全滅するとしか書かれていなかった
のならともかく。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:58:59.62 ID:uoMILMMi0.net
宣伝費に予算使ったら残りの予算では中学生以下しか雇えなかったんだろ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:59:34.54 ID:HfCB9CuW0.net
fateでも有視界でミサイル打ったり、対象物に近接したり、減速して旋回して乗っ取られたりしてたな。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:02:27.68 ID:uoMILMMi0.net
最低5キロは離れてないとミサイルって意味ないのにな。機銃の方が低コストで有利なのに
サイドワインダーでも1発1000万円するのに

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:04:23.44 ID:jMhIeYtF0.net
トリアーエズみたいな架空戦闘機にしとけば良かったものを
わざわざF22なんて出すから突っ込まれる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:06:06.39 ID:dCyyIM790.net
映像面は監督+コンテのあおきえーだろ
カッコつけるばっかで内容ある戦闘はやれてない

ロボットの存在する世界をどうとらえるかで描写が大きく変わるんだが
たぶんコレは古代の超技術でロボが当たり前に存在するってパターン
スーパーロボット並のバックボーンしかないものをリアル系でやると錯誤感は出るよね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:08:41.71 ID:uD2tLAkZ0.net
そろそろ次スレだな
>>57のスレタイで立ててこようか?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:13:08.32 ID:uD2tLAkZ0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1405210256/l50
次スレ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:18:49.07 ID:xnt3ofEG0.net
>>980
F22は、ビビパン見て学びました・・・・・スレ見てるとこの結論が一番正しい気がするw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:19:45.54 ID:THZzGSTGO.net
F91の「アーサー、目を開けてくれよ」云々は、
起きたことに理解が追い付いていない姿として、映るからなぁ。
だってさっきまで生きてたじゃないか?って。

何かどうなっても、
冷めた目で見てそうな主人公なんだよなぁ。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:28:07.56 ID:dCyyIM790.net
>>987
おつ

>>989
アーサーの死は唐突感があったから視聴する側もシーブックの反応に共感するんだが
こっちは描写がくどいのよね
戦場じゃなくて劇場を描いてるみたいな感じがする

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:32:36.02 ID:wgvLa6e/0.net
>>987 乙

もう細かい事は抜きにしても
主人公が駄目だ。最初の数話で判断することじゃないだろうが
あまりにマシーンすぎて気持ち悪いモヤモヤする
有能!と他作品の主人公ボロクソにいって
ガキははしゃいでるけどどこに感情を置いていいのかわからん
もう一人の主人公っぽいスレイン君に期待してしまうほどだ
もうちょっと見てみるけどなんだかなぁ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:37:04.54 ID:szpwcN8w0.net
>>930
馬鹿だから書けるんだよ(悪い意味で)

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:37:30.55 ID:5bi9Anaf0.net
工作員の少女一人だけ取りこぼしたのもご都合だよな
建物の影にいたとかならわかるが、普通にそこにいんのに
後から気づくとか、脳に重大な障害があるんじゃないか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:41:19.53 ID:O0HLybPY0.net
>>993
火星貴族とか見た目が馬鹿っぽいし地球人より数世代知恵が遅れてんじゃね?
それなら説明付く

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:46:20.27 ID:eSVr6WwD0.net
これからの展開しだいだけど、 とにかく台詞に違和感しか感じない。

ただのガキが世界平和願ったり、 死ぬ間際のやつが俺たちは虫だったのかとか言っちゃうし。 脚本しっかりせえや

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:47:57.85 ID:szpwcN8w0.net
>>994
地球降下して破壊しながら「責任者見つけてテロの事を聞け」みたいなことを言ってるくらいだからな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:49:11.09 ID:uD2tLAkZ0.net
>>994
そもそも、建国30年の国で元移民者の民間人が「貴族」は、よほど知能が遅れてる限りねぇわなw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:51:12.05 ID:GDG7Q7ID0.net
ブラジル帝国みたいな例もあるっちゃあるがそれだと地球こそ帝政になってるな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:51:18.48 ID:dCyyIM790.net
>>995
皮膚感覚レベルまで想像しないから大げさなセリフしか出てこないんだな
作り手が言わせたいことを優先するから

火星人がアホなのも
女の子がロボットから逃げるショッキングな映像を優先した結果

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:55:53.50 ID:+V9e0cmN0.net
娯楽のはずが見ているとイライラして不快感がまさるアニメってどうなんだろうな
敵も味方も共感できないメンタリティばかり
こちらは精神異常者の思考を見て楽しめるほど異常じゃないんだよ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:56:59.87 ID:uD2tLAkZ0.net
>993
ブラジル帝国の例だと、元から移民船団の中に王族やらがいて国建てる気満々で行った後に分離独立じゃないと。
火星皇帝が移民船団の中にいた博士ではなぁ…

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:57:51.03 ID:O0HLybPY0.net
>>997
出来てから数年で法皇官房、外務省、大蔵省、科学技術省、防衛庁とか自分らで作ったオウム真理教に似てるわな

オウムも都市無差別虐殺を行ったが、民間人攻撃に宣戦布告とかは無用だって知ってるから、嘘をついて他人の所為にした。
宣戦布告しないだけオウムの方が数倍賢いな

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:59:05.63 ID:t5FpWQo60.net
ミョウガマジでただの落着だったのかよ()

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:02:00.30 ID:uD2tLAkZ0.net
そろそろ移動
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1405210256/

しっかし、1話も2話もエンタメ性皆無でツッコミの練習するだけの教材に成り果ててるが
何を持って「3話まで」とか抜かしやがったんだろうな

一方的にポエム垂れ流す現在から、ようやくまともに人間の言葉しゃべるようになるのが3話なんかね

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:07:31.96 ID:szpwcN8w0.net
>>1005なら大爆死で虚淵お払い箱決定

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200