2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アカメが斬る!はグロ・リョナだけの糞アニメ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:02:28.51 ID:pmnDfXJ6i.net
>>644
一応言い訳は浮かぶよ
本当に金貰ったら殺すの殺し屋集団になったら
風評被害とかでレジスタンスに被害が及ぶ
あくまでレジスタンス活動の一環として大義だけは守らなきゃならない

怨み屋本舗とかでやってた理屈の受け売りだけどなw

ただ少なくとも二話まで観た感想は本当に正義感と情で戦ってるようにしか見えん
そしてそれならいっそ高潔に理想掲げてくれた方がしっくりくるし、キャラも立つと思う

まあ昔から厨二は正義を否定する事にアイデンティティを感じてるから仕方ないんだろうけど
その癖感覚的には勧善懲悪大好きなんだよな
上の方で書かれてた烈火の炎思い出した
何度も何度も「正義の味方じゃない」と言っておいてやってる事は正義の味方な話

彼らにとっての「正義の味方」ってのは理想に狂った狂信者とかそんなんなんだろうな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:12:04.93 ID:pmnDfXJ6i.net
>>645
同意
今週のUQホルダーでちょうど雪姫も言ってたな
行き過ぎた理想は悲劇しか生まないとか
というかあんな小悪党殺しても世の中良くはならんだろ
普通にただの復讐代行業じゃねえか

で、ナイトレイド達にはそれぞれ戦う理由はあるんだよね?
まさかあいつら(ほぼ)全員その陳腐な理想だけで戦ってるとかだと間抜け過ぎるぞ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 17:15:01.88 ID:cp/7GQl20.net
>>645
タイトルにアカメなんて名前使ってるくらいだから多分白土三平も好きだと思うんだが、極端な身分階級で統治された徳川政権下で
苦しむ人々の姿を描いた彼の代表作「カムイ伝」でも、主人公の一人で武士階級の生まれである龍之進が「権力を笠に来て民を苦しめるクズどもを
斬りまくってやる!」と血気に逸る家臣に「何人斬ったところで世の中は変わらない、根本から変えなければ・・・」と諌める場面があったね。

これ書いてるタカヒロって奴は、好きな作品をネタ帳くらいにしか見てないんだろうなw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 18:52:23.39 ID:g+FVUfQz0.net
でもねー
グロもリョナも、中途ハンパでつまらんよ、これ
原作未読だけどアニメじゃこの表現が限界っていうより
限界に助けられてるよね
表現にグロさが無いっていうか

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:32:55.57 ID:6g7s1qdN0.net
師範代しょっぱすぎじゃないですかね
抱きつきで無力化w

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:49:19.93 ID:H/2ZF4CY0.net
これと比べるとチャイカってよく出来てたんだな〜って
今更ながら思うわ。
原作が良かったのもあるけどアニメのスタッフも優秀だったな。
特に戦闘パートはここ最近のアニメの中でも際立って良かった。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:16:52.42 ID:FhXvN8NR0.net
>>651
その辺が本職の作家と
勢いだけのエロゲーライターの実力の差なんだろうね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:17:13.38 ID:PIiITFyG0.net
>>646
その言い訳も金髪がいるせいで大義が成り立たなくなるんだよな
やっぱ駄目だわこの話

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:23:12.06 ID:pmnDfXJ6i.net
>>653
フォローする訳じゃないけど、金髪のは別に言うほどでもないと思うよ
組織の行動と個人の行動は違うだろ
奴の盗みに関してどうこう言うつもりは俺はないな

ただファンの意見がすげえ気になる
全般的に多い意見が「細かい事は気にすんなよ」なんだけど、
むしろそれはこっちが言いたいんだよね
「細かい事語るなよ」と
帝都が腐ってるだのクズだの弱者を踏みつけるだの甘っちょろいだの殺しとはだの面白くもない思想を語り続けるから萎える
どうでもいいわそんな事
普通に戦えと

本スレで「問題提起してる漫画じゃないからな」というのがあったけど、
問題提起してるように見えるからウザくてつまらないと言いたい
内容ほぼ同じでも上の御託をスッパリ抜いて必要最低限の語りに済ませておけば充分気楽に楽しめた
作者が見当違いのメッセージ性出してるのが嫌なんだよ
登場人物全員が青臭い持論述べるあたりが

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:34:00.72 ID:q8/p8VlT0.net
>>649
原作はサヨの脚が切断されてたけど、アニメではカットされてたな
円盤で原作に近い表現で回収する算段かもな

グロリョナというか、性倒錯なら天王寺きつねの方がエグい
あっちは近親相姦、妊婦、ペドロリ、死姦、食人まである

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:43:49.87 ID:PIiITFyG0.net
>>654
組織の行動と個人の行動は別といっても
悪逆非道のクズを殺すナイトレイドで活動している以上個人の行動だからといって
好き勝手やっても許される問題じゃないだろう
そんなこと言い出したら金持ちの拷問だって個の行動なんだし

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:44:04.15 ID:nz6QnZrN0.net
メッセージ性があった上で、それで賛否両論しているのならまだマシだと思うよ
俺はそれ以前の問題で、タカヒロがそこまで考えたり計算して話作ってるとすら思っていないからな
その回のインパクトのカッコ付けだけ考えて、整合性とかは後で考えるのがタカヒロだから

俺はぶっちゃけみなとそふとのエロゲー買って、
エロゲー板でもタカヒロの事叩いてたからこんな事言えるんだが
本スレの「こまけえことはいいんだよ」な連中の中にもいるんじゃないか?
この作品の信者というより、生粋のタカヒロ信者が

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:55:09.65 ID:wO5Xus+w0.net
やたらグロ描きたがるわりにホモをゲイに修正する根性無しアニメ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:11:08.37 ID:q8/p8VlT0.net
タツミの金巻き上げた詐欺師はお咎めなしだし、主人公も気にしてないみたいだな
タカヒロは三国志+必殺仕事人風の世界観でグロリョナバトル漫画を描きたいだけなんだろう
この作品を持ち上げてるのは「○○ちゃん萌え」か「○○ちゃんの拷問シーン見たい」の類だから、
薄っぺらい設定とか取って付けたような展開はエロゲ特有の寛容さで許されるのさ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:32:53.73 ID:nz6QnZrN0.net
これはこの作品に限った事じゃないが、メディアの違いを理解せずに
原作の会話や行動をそのままアニメでもやってしまうパターンというのはよくない
原作信者は一字一句、一挙手一投足を全て原作通りにしろと言うが
1話のレオーネが騙して金奪ってく所はこれだけ叩かれてる以上改変すべきだったろうに

ああいうシーンはラノベだと文章だけで僅か数行、漫画だと数コマだから
強く意識して読んだり深く考えたりしない事が多いが
アニメだと数十秒かけて映像と声付きでじっくり描写するから印象に残る
原作連載当時は誰も叩かなかったのにアニメになると叩かれるのはこのパターンが多い
脚本家はメディアの違いを理解してるのならあのシーンは改変するべきだったし、
タカヒロもそういうメディアの違いを理解してるなら脚本に口出すべきだったな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:40:17.87 ID:ceWtIBxVO.net
確かに他でアニメ化したさい、
想像よりも酷い事だった、
と気付かされて不快になるシーンとか多いみたいだし。

というか、主人公は周りを信頼できるのか?
金をパクられ、厄介事にまきこまれ、殺されかけ、
挙げ句に殺し屋の一員にされるとかさ。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 23:02:49.54 ID:dzx7p1bQ0.net
登場人物死にすぎて
あぁこいつも死ぬの?としか見えれないわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 23:13:06.40 ID:LhJnqNmR0.net
>>656
その辺は一旦置いといて、最後の文章とかまさにそうだと思うよ
貴族の悪趣味を裁くののどこがレジスタンス活動なのかと
単なる復讐代行じゃん
それを天誅みたく言うからおかしくなる

あ、自宅帰ったからID変わったけど>>654

>>657
ちょっと違う
メッセージ性の賛否両論でなく、メッセージ性要らんという話
「こまけえことはいいんだよ」という本スレ住人に対して「いや、こまかいこと言ってるの作者だから」と
違う言い方すれば「頭悪いんだから『こまけえことはいい』って作風にしとけよ」と言いたい

俺このタカヒロとかいう人知らないけどね
上の犬とやらせてる画像だけ知ってた

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:24:36.93 ID:xvx0ryKm0.net
>>613
原作のタカヒロってプロデュース力(ただしエロゲー限定)とパロディ(と言う名の安易なパクリ)しか能がないからな

>>616
登場人物に説明台詞喋らすって漫画としては最低だよな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:26:08.26 ID:1LRDx99V0.net
ナイトレイドの連中、国家転覆を狙ってるようだな。
だが、要人を粛清した後のこと考えてるか?無政府状態にするつもりなのか?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:28:37.34 ID:xvx0ryKm0.net
>>657
タカヒロ信者はいつも口だけで大して金出さないから円盤爆死確定
鍵信者や型付信者は文句言いつつ、金は出すからアニメの円盤は売れる

この差は大きいな、何つーかアイツら烏合の衆

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:47:23.50 ID:RY8dQi4u0.net
エロゲでの功績も人気声優を集めたというだけだからな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 01:09:46.49 ID:ywuGcFgM0.net
この漫画死亡フラグ露骨すぎるからいまいちキャラに思い入れできない。
今付き合ってるあの子もどうせなーと思っちゃう。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 02:02:10.69 ID:A6hgc+8i0.net
>>660
まあどっちみち元々の話に無理あると思うよそれ
金騙し取った奴と現場でエンカウントとか気まずすぎて流れで殺すパターンだろw
仕官は人あぶれまくってるようだし、人手不足なんてどうにでもなるだろ

効果的なシーンて訳でもないし丸々カットしても問題ないと思われ
村の窮乏に立ち上がった人間が金に無頓着てのも良くないわな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 06:46:26.39 ID:DGyt1EHw0.net
一話以降もサヨとヒデヨシの回想シーン出すくらいなら、一話をもうちょっとしんみりとした形で終わらせて欲しかったよな
これから仲間が死んでもすぐ間髪入れずにギャグ入るんじゃないかと思うと萎える

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 08:06:43.75 ID:UGNi5Lsv0.net
このアニメ主人公側が命軽んじてて胸糞わるいわ。特に2話で人殺せたことを主人公がギャグ交えて自慢してるのが最高に受け付けなかった
信者には笑わなきゃやってられん仕事だとか、クズ成敗してるからいいだろとかレスされたが、最初にナイトレイドで私達も同じ人殺しなんだって誰かが言ってただろ
作中で一度そういう価値観示されてるのに、その重みをたった数十分後に覆す矛盾と、その内容に二重にいらいらしたわ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 08:24:46.25 ID:xICqZ06J0.net
>>664
表現が出来ないからってのも勿論あるけど、作者がキャラと距離を置けてないってのもあると思う
思った事をそのまま喋らせてるんじゃないかな

あと本スレで原作の画像出てたが、また「○○が言ってたよ」かよwww
小学校かここはwww

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 09:01:30.36 ID:HsYM562qO.net
だって主人公が、正義の殺し屋とか言い出してたし・・・。
あと、やはりキャラの行動とキャラ背景に違和感。
一話の皆殺しが引っ掛かる。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 11:36:32.64 ID:0Ns39vvd0.net
幽白の仙水の過去とかはインパクトあったなあ
「ここに人間はいなかった」とか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 11:44:07.48 ID:1TOu+g+80.net
これノリがエロゲーテキストそのまんまだな
エロゲーはお目当てのヒロインと結ばれるまでの前フリだから
それ以外の部分を思いっきり省いて違和感ないけど、エロなしでこの展開するのやばいだろ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:52:39.73 ID:aPSJ5jxOi.net
>>673
むしろ「正義の殺し屋」にプークスクスしてた他の連中のが気になった
あんなどっかで聞きかじったような説教垂れるよりは
「そうね。私達の刃は悪にのみ向けられる。だから慎重に行動なさい(キリッ)」
とかの方がよっぽど良かった
それなら本スレファン達の言うとおり「こまけえことは気にせずに」楽しめたわ
毎回『なんか語り出したでこいつら!?』って感じなんだよな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:56:13.54 ID:kP5yVE8k0.net
すらるど - 海外の反応 : 海外のアニメファンが選ぶ「2014年夏アニメ、見るべき9作品はこれだ!」:海外の反応
http://sow.blog.jp/archives/1006459586.html

東京喰種、アカメが斬る!東京ESP、SAOU

外人は暴力グロバトルや銃撃戦さえあれば細かいことは気にせず喜んじゃうんだろうな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 13:04:34.63 ID:aPSJ5jxOi.net
>>677
あと海外はちょっと語り入るとウケる傾向あると思う
善悪とか倫理観とか
安っぽくてもそういうのある方がウケる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 13:32:40.44 ID:2hf8APFJ0.net
2話でかなり強いヤツの暗殺を新入りの主人公1人に任せるとか・・・
ああ、これはある種の試練、試験のようなもので
実力がなきゃ死ぬさ、もし生き残ったら、まあ使えるから仲間と認めてやる
みたいな厳しさかと思ったら
無事帰還してくれて良かった・・・と心配してた!なんじゃそりゃ

しかもその強いヤツが結構簡単に主人公にやられて萎えたわ
最初すぐに危険を察知しててさすがだなと思わせといて
最初の一撃でやられず攻撃してきたところまでは良かったが
怒り爆発させた主人公には簡単にやられる
怒ったくらいで勝てりゃ苦労しねーだろ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 14:09:10.47 ID:Rl7v2z710.net
主人公は正義のために仕方なく人を殺すってくらいにして、ナイトレイドの連中と対立するくらいじゃないとドラマ性もなんもないんだが

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 14:41:26.62 ID:A6hgc+8i0.net
>>679
そいやあの偉い人、単純に考えたら師範代より弱いんだよなあ設定上は
とてもそんな風には見えんが・・・なんかこの辺の感覚に違和感出てくると先行き不安になるわ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 15:13:22.41 ID:UlIoVrBW0.net
漫画喫茶で最新刊まで全巻原作読んできた。
俺は他の人が言ってる正義と悪がどうのこうのというのは気にならなかったが
原作読んで思った感想はとにかく…引き延ばしが酷い。
原作者のお気に入りらしいエスデスって女将軍が出てくる所まではいい。
が、ここから敵キャラの水増しが際限無く始まっていつまで経っても本筋が動かない。

エスデス直属の幹部三人とのバトルで1巻消費

ナイトレイドに対抗するイェーガーズという独立部隊を結成

エスデスと主人公のラブコメでほぼ1巻使う

宗教国家とそれを守る拳法家との戦いで1巻消費

大臣の息子が率いる荒くれ者の集まりとの戦いで1巻消費 ←今ここ


正確にはその合間に仲間が死んだりイェーガーズの連中も死んだりしてるんだが、
その合間だけでいいじゃん。宗教国家の下りとか大臣の息子とかいらんだろ。
それにエスデスと主人公のラブコメって誰得だよ…。いいからさっさと大臣殺せや!!
原作10巻出てるが余計な戦いを省けばこの半分の5巻に纏められるぞこれ。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 15:18:57.47 ID:6gsCwhkH0.net
おれもエスデスとのラブコメで萎えたわ
駄作が糞になった瞬間

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 16:05:16.42 ID:RY8dQi4u0.net
>エスデスとのラブコメ
それやっちゃいけないという判断がつかないんだろうな

>>680
仕事人も内輪の温度差がドラマの要素になってたな
そういうのを書けない人なんだろう

>>677
海外のアニメファンの反応とかアフィブログの常套手段を真に受けてどうするの

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 16:11:59.25 ID:kP5yVE8k0.net
>>684
真に受けるもなにも作品名挙げてるだけで翻訳やまとめ方でバイアスかけようもないんだがw
大丈夫か

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 16:14:27.33 ID:0lzP0uIc0.net
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1364058960/

↑はエロゲ板のタカヒロの会社であるみなとそふとのスレ
このスレをタカヒロでレス抽出すれば解るが普通に辛辣な言われ方してる
エロゲオタは高い金出して作品買ってるからそういう所は無料でアニメ見てるオタク以上に物凄くシビアだからな
最近のタカヒロは作品乱造とワンパターンなシナリオでエロゲオタからの評判もすこぶる悪い

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 16:40:16.01 ID:Oz2ffK850.net
原作読んだけど、北の英雄で馬超みたいなのが出てきたと思ったら、
次のシーンでいきなりエスデスの靴舐めてて、一瞬で蹴り殺されてワロタw

タツミとエスデスのラブコメの話が出てるけど、二人が無人島に吹っ飛ばされるとか発想がエロゲだな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 18:01:29.05 ID:HsYM562qO.net
痛快復讐劇のガンソードでは、
ウェンディが鉤爪との話で悩むも、
最後は真意に気付いて否定したしなぁ。

何かこっちの主人公が流されまくり。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 18:03:03.87 ID:SLFtaO030.net
つーか、何がしたい話なのか良く解んない
最終的に何を目指してるの、この作品は

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 18:22:24.52 ID:RY8dQi4u0.net
・大丈夫か
・いきなりどうした?
・お、おう

アンチスレで中立を装う擁護は大抵このどれかを使うからわかりやすいな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 18:27:23.60 ID:kP5yVE8k0.net
>>690
言いたいことがあるならレッテル貼りしてないでちゃんと反論すれば?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 18:33:34.44 ID:RY8dQi4u0.net
>>691
アカメが海外ファン(いくらでも連打できる違法アップロードサイト)の視聴ランキングで上位に入りました!

という記事を本スレじゃなくてアンチスレに投下した時点でアウト

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 18:53:42.06 ID:kP5yVE8k0.net
>>692
アウトって??
俺のコメント見りゃそういう意図じゃないことはわかりそうなんだがw
わけ判らんw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 19:13:46.44 ID:mvVuVDBF0.net
>>693
必死だな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:15:44.89 ID:xICqZ06J0.net
>>692
あの…横レスなんだけど「外人は馬鹿だからこういうのがウケるんだろうな」って意見がアンチスレでアウトなのか…?

というかそもそも「人気ない」に噛みつく信者と「人気ある」に噛みつくアンチってどうかと思う
仮に国内で人気あったとしても「最近はこんなもんがウケるのか。参ったね」でいいじゃん
人気あろうがなかろうがつまらんもんはつまらないんだからさ
ステータスが欲しい訳じゃないだろ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:19:23.81 ID:xICqZ06J0.net
>>693
つかどんなのかと今リンク見てみたら大してコメントねえじゃんw
ほとんど語られてねえじゃんw
めちゃくちゃ無難な事しか言われてねえじゃんw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 22:14:46.23 ID:2xw/NjFo0.net
3話見たけど、徹頭徹尾ノリが軽過ぎるしキャラの説明台詞多過ぎるな
なのでどのキャラも薄いし話も薄い

メディアの違い理解出来ない限り、アニメで永遠に成功なんて無理だぞ、タカヒロさんよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 22:36:04.32 ID:0lzP0uIc0.net
メディアの違いといえば今週の

主人公が師範代に組み付く→組み付いた後にギャグ言ったり長々と喋る→ようやく撃つ

こういうのが漫画では気にする人少なかったり見過ごされても、アニメだと凄く滑稽に見える
所謂メディアの違いを理解せず原作通りやらかして突っ込まれる典型例だな

これは漫画読みを馬鹿にしている訳ではなくて、
漫画は絵と台詞を同時に読む媒体だし自分のペースで読む訳だから
台詞を喋ってる間は時間停止しているように錯覚する訳だ、コマが小さかったりしたら尚更
台詞を30秒喋ったら組み付いてる間も30秒ちゃんと時間が経過しているように
視聴者が認識するアニメでは、ああいうシチュエーションは時間かければかけるほど滑稽になる
ぶっちゃけ組み付いた瞬間に、今だ撃てー!!と叫んで撃つぐらいのテンポじゃないとアニメでは無理

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 22:51:38.06 ID:dE/I3Q2c0.net
「殺すのは、その人物を十分に描ききってから」   ─北方謙三─


そういうポリシーが無いとな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 23:40:17.20 ID:e4Tncqi00.net
>>698
あの師範代()のポコポコ反撃もワロタ
コイツら殺し屋家業のくせして世界観緊張感なさ過ぎ、何かコント見てるみたいな気分

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 00:33:46.02 ID:9JwqXyLS0.net
この作品を叩く為に原作も読まないと駄目か…
まあ例の娘のおっぱい見られると思えば少しはモチベも上がるがな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 01:30:33.25 ID:klsNKyMP0.net
原作読むとただのバトル漫画になっていくのがはっきり解ってさらに萎えるぞ…
本当に仕事人要素は序盤の箔付け程度の意味合いしかないんだなって解る
というか原作絵、脈絡なく挟むギャグのタイミングといい劣化ニードレスにしか見えん
よくここまでニードレスみたいな絵師見つけてきたな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 01:45:50.56 ID:nPbpL5LnO.net
ニードレスは、
主人公らがヒャッハー!組で、
気に入らないからボコる!俺が正義だ!だったが。

こっちは一々正義云々言い出したり、
敵が凄そうで小物だから・・・。

ザルソバよりもキャラがたってなさそうで・・・。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 05:55:03.95 ID:vULvydvB0.net
原作も人気ないし、誰がこれをアニメ化しようと思い立ったのか不思議でたまらない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 06:09:05.00 ID:WLNY+qZ40.net
正直、連載が続いてるのが不思議なレベル

706 :名無しが氏んでも代わりはいるもの@\(^o^)/:2014/07/25(金) 07:10:58.86 ID:+4jHTy/GO.net
しかもコレ2クールなんだよな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 08:31:07.26 ID:qkVRcgVM0.net
作品のカテゴリーがダークファンタジーとか笑える
ユーベルブラットでもアニメ化しとけよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 08:34:34.27 ID:2MRa0qvvi.net
一宿一飯の恩義で命までかけて娘を守ろうとした主人公をアッサリ葬るアカメは殺人狂だわ
金髪詐欺女と一緒に粛清お願いします

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 08:49:54.94 ID:9JwqXyLS0.net
>>702
ただのバトル漫画になっていくならむしろ悪くないとさえ思う
このアニメ本当に薄ら寒い茶番がウザいんだし

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 10:42:41.47 ID:dtgHvgBX0.net
>>705
内容がどうとか抜きにエログロなら何でも良いって
連中がそれなりにいるって事なんだろうな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:58:48.68 ID:39yOKnUzi.net
いや、内容がいいんだろ(信者にとって)
エログロあればいいって作風なら俺は嫌悪感抱かなかった
あまりにガキ臭い内容にイラッとくる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:07:57.50 ID:vULvydvB0.net
エログロも浅いんだよな
とってつけた感が半端ない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:19:55.67 ID:xptHmyIh0.net
どうせレギュラーキャラは終盤あたりにしか死なないだろうしな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:26:16.84 ID:LG8T98wU0.net
序盤から中盤までに今出てる仲間で少なくとも二人は死ぬ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:30:39.33 ID:xptHmyIh0.net
>>714
どうせメガネか松岡ボイスあたりが死ぬんだろ
タイトルついてるアカメはともかくとして
詐欺師とツインテあたりは絶対死なないって分かるわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:01:45.01 ID:LG8T98wU0.net
かんけーしは原作9巻まで読んでまだ生きてた

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:26:35.15 ID:nPbpL5LnO.net
アカメは徐々に空気になり、
主人公と敵軍人のイチャコラやるみたいだしなぁ。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 17:29:48.66 ID:Fd0EaYiU0.net
リョナ・グロ界隈の事情は知らないけどやっぱりこのアニメの事で盛り上がってるのかな?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:01:02.17 ID:QQ0htfdy0.net
エスデスも追々殺されるんだろうな
主人公に殺されるのか
グロリョナキチガイの為に大臣に惨殺されるのか
変体の作者的には後者か?でもファンの数が多い様なら
ファンの顔色伺って綺麗に死なせるのかね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:30:54.87 ID:klsNKyMP0.net
エロゲー時代からのタカヒロの悪い癖というか性癖で、
年上のお姉さんキャラが大好きで必ず主要キャラの中にいて、
かつ作中でも贔屓するという傾向がある
エスデスもその系譜だから最強キャラの上に主人公とラブコメ状態になるというイミフ展開になる

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:52:10.38 ID:V0q20aC/0.net
>>707
ダークファンタジーっていうならベルセルクレベルだよなぁ
ダークファンタジーは主人公が復讐者ってのが多い気がする

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:55:46.90 ID:V0q20aC/0.net
何というか復讐を一話ぐらいで片付けたのがまずかった気がする

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:31:07.53 ID:vDrrMaua0.net
>711
主人公の復讐が一話で終了して、殺し屋やる意味なんだよね。
詐欺師に駄目されて、完全に巻き込まれて、拉致られて仲間にされただけだから。
弱者に救済を、と思ったら正義云々で否定されるし。
でも、俺なりの正義で戦う!訳でもなく流されっぱなしだし

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:39:16.60 ID:LG8T98wU0.net
主人公は貧困に喘いでる村を救うために旅に出たという設定だから、
金を稼ぐ目的で一応正義のために暗殺するという動機はわからないでもない
でも、それなら仲間の金髪女に有り金全部巻き上げられたことを
気にしてないのが納得いかん

暗殺家業で稼ぐにしても、先ずは一度村に帰って報告だろ
サヨやイエヤスにも家族はいるんだろうし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:47:05.06 ID:9JwqXyLS0.net
金髪女の件はいいと思うがな
そんなもんぐだぐだ言う主人公とか見たくないし

あとサヨとイエヤスの事は言いづらいだろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:56:42.18 ID:qkVRcgVM0.net
金髪は上京者騙して金ふんだくってたし
その内の何人かはあの変態家族の餌食になったとかすら想像もしない主人公
サヨとイエヤスもそこまで大切ではなかったんだろう

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:28:13.05 ID:LG8T98wU0.net
詐欺女に金騙し取られる → 文無しで野宿 → 変態家族の餌食

ここはぐだぐだ言う所じゃないかな
詐欺女の温情で助かったとか本末転倒だし

サヨイエヤスのことは言いづらいだろうけど、言わなくちゃ故郷の人間に対して不義理だろ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:31:21.18 ID:6ppr4ODH0.net
つかサヨとイエヤスがあの家に厄介になった理由が金髪に金騙し取られたからだったらどうすんだよww

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:31:21.87 ID:9JwqXyLS0.net
>>727
だから普通は
「なんだよまだ言ってなかったのか」
「言えるわけねえだろ」
「いいけどさ、じゃああの家族はずっと帰らない子供を待ち続ける訳だね」
「……!!」
ってなるんじゃない?

尤も二話まで見た限りでは無さそうだが

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:33:21.81 ID:qkVRcgVM0.net
>>728
細かいことは気にしないんだろう
作中じゃ将軍の器()って評価されてるし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:35:25.47 ID:9JwqXyLS0.net
>>728
そりゃ難癖だろ
つうか個人的にはぐだぐだうるさいのがこの作品の嫌いなところだから、
これ以上ぐだぐだうるさい展開にして欲しくはないわ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:41:17.13 ID:9JwqXyLS0.net
そして再視聴してやはり「正義の殺し屋」を笑うシーンがどうみても全員(キリッ)ついとるわw
というか「所詮殺し屋」「正義なんてない」「どんな死に方しても文句言えない」ところになんで勧誘歓迎してるんだよw
普通「やめときな」だろ
ボスからして「腐敗を正して弱者に優しい国を作る」とか言っちゃってて「正義がない」も糞もない
30秒前にお前らのボスが物凄く正義語ってるよw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:42:28.58 ID:qkVRcgVM0.net
難癖ってほど難癖ではないだろう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:42:37.85 ID:6ppr4ODH0.net
一貫した主義主張を持つ事がカッコ悪いと思ってる厨二病っぽいんだよなぁ・・・・

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:44:10.80 ID:TpsLuR8y0.net
花澤後出しとか失望しました
アンチになります

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:48:12.31 ID:qkVRcgVM0.net
>>732
まぁ武力によるテロは手段としてはダメだよね
ってことでしょ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:50:47.68 ID:R56z5Ypo0.net
何このワンピースより寒い展開

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 22:57:07.79 ID:GRCiiBta0.net
>>732
漫画読んだら敵の警察のが好感持てたわ
ただ他の作品だったら「綺麗事」って感じて嫌悪感持ってたカモしれん

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:01:14.12 ID:AwysDb5n0.net
忍耐力だけは名前の通りだったね、イエヤス君

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:04:40.41 ID:9JwqXyLS0.net
>>736
その意見筋は通ってるんだが、問題は彼女らそんな事微塵も思ってないようにしか見えない

普通こういう汚れ仕事してるなら
「その国は民に優しいのか?」
「知らんよ。ただ、今のままがいいとは思ってはいまい?」
とかじゃないか?
「無論だ」
なんでそんなに自信たっぷりなんだよw
間違いなく正義は我に有りって態度だろw

要はカッコつけたいだけなんだろうな
主人公の「なんで笑うんだよ」は俺も思ったわ
「正義の殺し屋って訳だな!」←いや、あなた達の言ってたの要約するとこうだよね?
間違ってないよね?

ナイトレイドの連中が斉木楠雄の海堂を強くしただけにしか見えないw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:09:27.56 ID:vULvydvB0.net
洋の東西を問わず、横暴な権力者に立ち向かう剣客は正義として描かれることが多いんだけどね
西欧だと三銃士はその代名詞だし、中国なんか武侠小説というジャンルにもなってる
アメリカなんか今でも国民が武器を持って政府を倒す権利が認められてるし、武力によるテロは駄目というのはわりと狭い価値観だな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:11:50.56 ID:9JwqXyLS0.net
でもなんだかんだ言ってガンガン系ではこういう「世の中わかったような事を言う」作品が厨二の琴線にビシビシ触れて好きって層が一定数いるんだろうな
でもそれやるなら後少し、大人向けとまで言わないから後少しだけ茶番臭さと青臭さを無くして欲しい
公共の電波で中学生の黒歴史ノートを見せられると、その、なんだ、困る

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:18:48.97 ID:qkVRcgVM0.net
俺達の仕事は帝都の悪人を始末すること
⇒かなりの悪人でも売春してまで稼いだ金を積まないと処刑しない

帝都のダニを退治
⇒基本金積まれないと何もしない

正義の殺し屋っていうと笑われる
⇒そもそもそこまで業を背負ってるやつがほぼいない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:22:30.58 ID:a4xkZhSs0.net
グロとかダークファンタジーとかで売ってるわりに
肝心の悪役が薄っぺらいんだよなあ…もう散々ここで言われつくしてるけど
殺し合いの場面でふざけてるような連中が世直しとか言ってるのを見ると
つい「何様だよ」と思ってしまう

あと主人公の服装が現代の高校生にしか見えないの、結構致命的な違和感

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:36:12.05 ID:klsNKyMP0.net
>>742
ガンガンジョーカーはそういうリアル中二向け作品多いからな…
多分今度あそこからアニメ化するとしたらアラクニドだと思ってる
あれも今まで散々キチ顔と汚い言葉で主人公虐めてたいじめリーダー女が
まともに謝罪もせず序盤から普通に仲間に付いてる時点で突っ込みどころ満載だが

>>743
恨み屋本舗はその辺りもきっちりしてたな
仕事人と違って百万単位の多額の料金を毎回依頼者から取っていたが、
その溜めた金は全部最後の話で巨大な宗教団体を壊滅させる為の資金として使われた
ナイトレイドはそういった依頼料をアジトの強化とかに使ってる描写は特にないんだよな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:41:57.75 ID:V0q20aC/0.net
職業殺し屋みたくいっそのこと主人公が快楽殺人者の変態ぐらい突き抜けてたら良いのにな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:14:18.39 ID:U+/5gvKn0.net
>>706
秋アニメ待たずにもう空気化しててワロタ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 00:34:36.98 ID:sZTxB3sH0.net
>>747
秋になったらあのアニメが全部他のアニメを駆逐するから
気にすることはない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:58:09.69 ID:COqJqbt80.net
『クロガネ回姫譚 -閃夜一夜-』選ばれた学生たちの信念と正義の物語
http://www.famitsu.com/news/201407/24057720.html

 PCゲームの移植を手がける“みなとすてーしょん”から、PS Vitaオリジナル作品が登場。
本作は、テロに対抗する“特殊警察部隊”を養成する学園に通いながら、
警察の仕事を請け負う学生の日常を描くアドベンチャーゲームだ。自然現象を再現する物質“現晶”を応用した能力を駆使し、彼らが活躍!

http://www.famitsu.com/images/000/057/720/l_53cf72d1e16fb.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/057/720/l_53cf72d50d3e3.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/057/720/l_53cf72e5371d8.jpg
http://www.famitsu.com/images/000/057/720/l_53cf72f112667.jpg

クロガネ回姫譚 -閃夜一夜-
メーカー みなとすてーしょん
対応機種 PlayStation Vita
発売日 2015年1月29日発売予定
価格 6800円[税抜](7344円[税込])
ジャンル アドベンチャー / 学園
備考 初回限定版は8800円[税抜](9504円[税込])、企画・シナリオ:さかき傘、総監督:タカヒロ、キャラクターデザイン・原画:真早、
     主題歌プロデュース:志倉千代丸、プロップデザイン:富岡二郎

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 02:54:53.59 ID:hH9nAFC2O.net
職業殺し屋は、皆ある意味トチ狂ってるけど、
悪人を率先してぶち殺しにいくのは、
徹底しているからなぁ。
一応、ルールはあって、破れば粛清される。
それに、普段はいい奥さんだったり、気弱な青年とか、外面は保ってるしな。


こっちはそのまんまの姿で行動したり、
無関係?な兵士まで皆殺しだから・・・。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 04:12:37.91 ID:ZSgDRtQH0.net
殺し屋稼業っつーか革命軍だろってつっこみたいわ
女の軍人と主人公を無理やり恋愛みたいにもっていくし
よくこんな糞漫画アニメ化したなー

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 06:12:10.50 ID:RfGMKvyk0.net
義賊とギャグが最高にミスマッチで、主人公たちの理不尽な強さは幼稚でしかない
ひさしぶりにむかつく作品に出会った

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 07:16:21.73 ID:cjiYc/0J0.net
>>745
アラクニドはあれはあれでイラッとするところはあるが、作品としてはアカメよりはマシだと思う
少なくともダーティーさはある程度描かれてる
虫の蘊蓄ばかりに力割き過ぎててキャラ立てをほぼ虫に頼ってるところが嫌いだけど

恨み屋は金の使い道よりも依頼料を取って「ビジネスだ」って線引きしてる事自体がきっちりしてるかと
「身体を売った金だ」って「だから?」って感じだし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 07:35:08.08 ID:uwxoLRCA0.net
>>750
普通は無駄な殺しはしないものなのにな
当身で沈めるなりあるだろうに

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:52:26.52 ID:FTKqE8Xi0.net
>>750
1話でタツミ殺そうとしたみたいに
邪魔するやつは排除が基本だからね

アラクニドは殺し屋のモデルになった虫は一つにして絞って欲しい
あれ蜘蛛なら何でもありかよ!ってツッコミたくなる

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:34:52.60 ID:oW2PWngt0.net
アンチ花澤さん息してる?w

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:34:15.93 ID:SagXqNgC0.net
>>751
こいつらレジスタンスのはずなのに、自分たちをテロだと卑下したり、報酬をもらわないと動かなかったり、どうも設定と物語が噛みあわない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:14:26.96 ID:K5c7gj0r0.net
大人しく爆れつみたいに組織の命令で悪人を始末する話しにして置けばよかったのにな
その上でエロでもグロでも萌でも燃えでも好きな様に盛り込めば良かった

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:10:04.46 ID:FTKqE8Xi0.net
>組織の命令で悪人を始末する
これで良いのにね
金貰う⇒実際に確認する⇒依頼者の言う通り悪人だったから依頼受けるわー
だもんなぁ
普段お前ら何してんの?って感じ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:24:51.06 ID:0wR3oxoG0.net
>>759
お尋ね者って設定も必要ないから
無駄に日常パート挟んでも問題無いしね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:43:57.03 ID:67uvdvKA0.net
なんか、村を救う目的で暗殺稼業ってどうなの
それってもし自分がへましたら村も危険じゃね?
こいつの言動みてると「別に村とかどうでも良いし」って感じがするんだけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:08:27.86 ID:Lx+2XuUVI.net
そんな面白くないか?
結構面白いと思うけど。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:59:43.24 ID:FTKqE8Xi0.net
(ここアンチスレなんだけどな・・・)

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:02:06.18 ID:xj+X+kTR0.net
(どの辺りが面白いのか訊いてみたい・・・グロリョナキャラ萌え以外の要素で)

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:56:41.08 ID:MbMdparA0.net
中途半端なグロだなっていうとリアルグロ映像見てろっていわれるんだが

これ2クールなのか枠の無駄遣い

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 01:05:08.53 ID:v2CTxkA1I.net
確かにグロリョナキャラ萌え以外良いとこ無いかも。…タカヒロが割と頑張ってるとか?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 01:25:28.04 ID:3kPHd9/60.net
タカヒロ必死だな

https://twitter.com/earlbox/status/492979303764602880

タカヒロプロジェクトの第4弾
「結城友奈は勇者である」10月TVアニメ放映開始

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 01:28:11.94 ID:q+ETOH9Y0.net
タカヒロが(アニメ会社のプロデューサーに取り入るのに)わりと頑張ってる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 01:42:26.18 ID:v2CTxkA1I.net
>>768
そう、それだよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 01:46:47.41 ID:PXpfQ1IO0.net
まずアニメだけ観てて何がグロなのかわからん
血出したり死んでたらグロなのか?

>>762は心臓強ければどう面白かったのか是非教えて欲しい
いや、まあ本スレである程度聞いたからやっぱりいいか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 01:47:46.41 ID:v2CTxkA1I.net
グロリョナキャラ萌えがあればまあ、楽しめると思うんだけどどうよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 02:11:58.79 ID:mOy39ukt0.net
グロリョナキャラ萌えなら気に入るんじゃね
正直この作品のどこがグロリョナなのかわからん
ベルセルクの断罪の塔編でも読めって感じ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 02:50:49.59 ID:4g4gq4Fs0.net
この程度でグロリョナとか言ってたら
むしろガチでそういう性癖の人にも鼻で笑われるんじゃないか?
>>362 >>377のファッション○○という言葉が悉く当て嵌まると思う

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 03:12:09.74 ID:v2CTxkA1I.net
>>773
リョナでは無いにしろまあ、少しはグロ要素あるぐらいだもんな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 07:54:39.11 ID:DsD3bOMo0.net
>>767
どうせ既視感バリバリの展開しかないんだろうな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 10:09:09.53 ID:XUUkltbm0.net
>>775
引き出し少ないからな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 10:23:41.81 ID:zmIsvPUw0.net
原作だと可愛い女の子の顔の皮が剥がされたり犬に犯されたりしてるが、
剥がしてるシーンや獣姦のシーンはないので目の肥えたグロリョナマニアには物足りないんだと思う
アニメだとサヨの切断された脚がカットされてたから、更に物足りないんじゃないかな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 11:23:47.80 ID:uhj3LS740.net
なんかレイプやら殺人やらした悪役が苦しまずすぐ死んでもやもやするからあまりカタルシスが感じられないし胸糞悪くなるだけだわ
絵はプロ並みだけどストーリーは漫画を馬鹿にしてるとしか思えない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:10:54.26 ID:xG+bmPpsO.net
職業殺し屋では、
調子に乗った殺人鬼(殺し屋)が、
再び依頼人の心を折る為に犯したら、
口で噛み千切られるざまぁ展開をやってます。


なんというか、アカメたちが、はい死ねで話が終わり、
あとはイチャイチャな印象。
仕事については重要で無さそうな扱いを感じる。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 13:30:56.19 ID:7H8gn48C0.net
まぁ確かにどんな悪党を殺す時でも、斬った→血が出た→死んだってなあっさりしたもんばっかだからなぁ
名前でてる職業・殺し屋とかでも、別にターゲットを拷問するわけじゃないけど(依頼内容によってはする場合もあるが)、
悪党が泣き叫びながら命乞いしたり、痛さでわめきながら死んでったり、殺される恐怖に震えたりするシーンが目立つからスカっとするけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 15:21:52.65 ID:mOy39ukt0.net
レイプとか獣姦がーとかあるけど
原作だと文章での説明とその前部分の描写(獣姦でいうと犬が女の子に狙いを定める)までだし
これでリョナとかグロって言われてもって感じ
切られた腕の切断面の描写が凄いわけでもない、というか黒で塗りつぶされてるだけ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 17:00:40.14 ID:q+ETOH9Y0.net
ぱくってきたシーンを並べて前後のつながりもまるで考えてないというのはよくあるけど
グロリョナやらハーレムやら作品のカラーをあっちこっちからぱくってきてジャンルの不整合も考えずにくっつけるのは珍しいな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 17:07:53.85 ID:sJEryaEV0.net
>>762
評価は置いといて「面白い」って感じさせようとする部分がかえって本題を台無しにしてる感は否めないんだよなあ
要するに仕事人的世界観と全く合ってない、タツミの学生服っぽい格好も何とかならんかアレ?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 17:30:11.25 ID:4g4gq4Fs0.net
このスレでも何度か言われてるが、
どこまで行ってもお天道様の照らす道は歩めない仕事人というモチーフと
革命を起こし最終的には国を取り戻すという目的が、設定的に噛み合わないんだよ

殺し屋という必要悪の汚れ仕事を引き受けるという意味においては
仕事人もこの作品のナイトレイドも一致しているけど、
仕事人には国の為とか正義の為なんてお題目も大義名分も一切無い
ただただ淡々と粛々と、依頼人の恨みを晴らすだけ
だけどそれでいいし、国の為に巨悪を討ったりするような話なら
それは仕事人じゃなくて別の時代劇でいい

つまりナイトレイドが国を解放するレジスタンスの一員である時点で、
もう殺し屋家業である必要は特に無い訳だ、最終目的が国を取り戻すという正義のお題目な以上はな
殺し屋漫画にするならレジスタンスの国家奪還話にするべきじゃなかったし、
レジスタンスの話にするなら殺し屋設定は別にいらなかった
じゃあ何故そんな噛み合わない殺し屋設定なんか付けたのか?
そんなのタカヒロが後先何も考えず思いつきで時代劇要素を入れたかったからに決まってる

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 17:38:37.11 ID:6PjslNVh0.net
ただ単に面白くないでいいのに妄想語られると気持ち悪い
何故そんなに必死なのか
あと長い

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 18:39:12.67 ID:4g4gq4Fs0.net
>>785
アンチスレで何を言っているんだお前は?
ただ単に面白くないなんて書いても具体性が全く無いだろう
作品の批判するのならどこがどのように面白くないかを語るのは必須だ
必死なのはアンチスレで他人の書き込みにケチをつけるお前だろう?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 18:44:30.53 ID:6PjslNVh0.net
長文で必死な人が居たから煽っただけだよ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 18:47:09.90 ID:4g4gq4Fs0.net
>>787
長い事に文句を言うのだったら>>585 >>646 >>654 >>682 >>698 >>740辺りにも言ってくれよ
俺だけに文句言うって事は図星だからだろ?
アンチスレに乗り込んで来て、必死とは何だ?その上妄想呼ばわりされるとはね
文句があるならきっちり反論して見せろよ信者くん

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:01:56.51 ID:6PjslNVh0.net
落ち着けよ
>>784の最初と最後の行だけ読んで妄想気持ち悪いって煽っただけ
信者でもないから人の妄想の内容なんかにに文句は無いよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:09:41.95 ID:4g4gq4Fs0.net
>>789
最初の行と言う事は、
>このスレでも何度か言われてるが
これが妄想だってのか?>>645見ろ

最後の行という事は
>そんなのタカヒロが後先何も考えず思いつきで時代劇要素を入れたかったからに決まってる
これが妄想とでも?妄想というのは憶測や思い込みの事だろうが、失礼な
タカヒロがファッション時代劇好きなのは憶測じゃなくて確定事項だ
みなとそふとのエロゲーの頃からタカヒロ叩いてる連中だっている

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:12:52.99 ID:4g4gq4Fs0.net
大体、信者でもないならアンチスレに書き込む訳が無いし
同じアンチ仲間なら人の書き込みを妄想呼ばわりするはずもない
至らない所があったらそこを具体的に指摘すれば良いだけの事だからな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:15:21.61 ID:6PjslNVh0.net
妄想でもないし必死でもなかったよごめんな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:17:23.87 ID:4g4gq4Fs0.net
こちらもムキになってしまい申し訳なかった、すみません

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:20:16.38 ID:CoM1aojU0.net
>>791
少し落ち着けって

別にフラっとスレ覗いて煽ってくくらいありそうなことだろう
煽りに具体的な理由なんか無いことがほとんどなんだから

夏休みなんだから多少変なのがいてもイチイチ気にしない方がよい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:22:57.64 ID:sJEryaEV0.net
>>784
現状全くの同意だが、そこら辺の矛盾は狙ってやってるのかも知れんね
あんな世界だから敵も味方も思ったほど一枚岩ではなくてもそれは当然の事だと思う
レジスタンスとやらも敵の敵は味方理論の烏合の衆に過ぎないって感じの

殺し屋稼業の表向きの意味を見い出すとしたら精々国家の治安を乱しけん制するくらいのものかね
まあ事が終わった後に相手を糾弾するネタにもなるだろうけど

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:46:25.92 ID:zmIsvPUw0.net
この先リーゼント兄貴の元上司で賄賂を断って投獄された真面目な軍人が出て来るんだが、
帝国のドエス女将軍に懸想して悪逆非道な行いに手を貸す豹変振りにハァ?って思った

んで、顔バレしたらマズい暗殺家業の主人公が武闘大会に出場して、
そのドエス女将軍に見初められてイチャラブ展開になるとかもうね…
ルフィでさえ、一応変装してたぞw

これ完全にエロゲシナリオですわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:51:34.17 ID:mOy39ukt0.net
>>784
殺し屋名乗ってるけど国の悪人以外殺してる描写ないので違和感あるんだよね
じゃあレジスタンスでいいじゃないかと
その割には性病になるまで売春で稼いだ金なしでは悪人は放置ッス
をやらかすのでレジスタンスとしてもどうなのお前ら
という不思議な設定

798 :635@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:24:32.65 ID:8KK/8PWTi.net
>>788
お前の言い分は誠に理解出来ますが、そこで引き合いに俺らを出すなよw

まあ確かに単に面白くないでいいはずがないな
それでいいならそもそもアンチスレなんか作らずに観なきゃいい
ぶっちゃけ信者に「お前なんだかんだでアカメに夢中じゃん。好きなんだろ」って煽られれば「そうだよ」って答える
あまりに馬鹿馬鹿しくてガキ臭いから叩かずにはおれん

あとレジスタンス設定は計算してるとは言わないが、思いつきでもないかと
要はこういうの好きな厨二層は言葉の上では正義を否定するの大好きだけど、実際は悪が大嫌いな正義マンだから
本当に殺し屋稼業にするとさ、ほら2chでもよくいるだろ
アニメキャラに無闇に倫理観求めて「○○するクズ」って
殺し屋設定でも非の打ち所のない綺麗なキャラでいて欲しいんだよ彼らは
悪が悪を倒すとか本心では望んでないわけ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:30:49.77 ID:yenE5Zwc0.net
>>796
普通なら、いい人が悪人に変わるにしてもちゃんと描くよなぁ。
信じていた仲間に裏切られたり、目の前で家族を殺されたりと、
もう何もかもが許せない!って意識変化の重要な出来事とかさ。

主人公にしても、正義の殺し屋なんだ!ってなんか軽いノリだし。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:50:26.76 ID:q+ETOH9Y0.net
爆裂ハンターから何となくレジスタンス設定を持ってきて、仕事人設定も思いつきで、整合性とかまるで考えてなさそうだけどな、タカヒロだから

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:49:22.23 ID:In7ABDVs0.net
アンチスレ立って1話放送開始から2話直前まで357レス
2話〜3話直前まで189レス
3話から4話直前まで253レス 合計789レス

スレが伸びるのは一話のインパクトと胸糞悪さだけで
どんどん視聴者離れて過疎って空気アニメになると思ってたが
その後も割と安定してレス伸びてるな…
今週も上辺だけのパロディが酷かったがあの首斬り男の元ネタは
タカヒロ曰く首斬り朝だそうで…山田浅右衛門のほうじゃなくてわざわざそっち?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 01:15:20.30 ID:jdGjH2W30.net
本スレが勢いないから既に空気アニメだと思うが

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 03:20:41.84 ID:D990/J+k0.net
>首斬り朝
これには小池一夫も怒っていい

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 09:04:51.29 ID:XHPSDb9J0.net
え?この暗殺団って道具依存のゴミだったのかw
じゃあ道具無しで暗殺に参加してた主人公が最強じゃんw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:41:32.70 ID:7a8iWOY40.net
主人公も仲間の形見の帝具ゲットするよ
んで、ハイド機能使って入浴中の女性を覗いたりする

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 13:58:06.33 ID:sVHN0OE20.net
糞過ぎワロタ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:07:20.26 ID:In7ABDVs0.net
ここからは帝具使い同士の戦いがメインになって仕事人要素は皆無になります
結局ただの能力バトル、凡百一山いくらのバトル漫画にまで落ちぶれる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 15:08:58.76 ID:aJskhrQ5i.net
これ、東京ナイトレイドでよかったんじゃね
中世ぽい舞台で主人公の服装やアカメの日本刀が浮きまくってる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 16:40:33.19 ID:HdYp0A9f0.net
>>808
アメリカドラマのLOSTの脚本家の人が言ってたけど現代社会は携帯電話や飛行機など、あまりにも便利過ぎるテクノロジーであふれていて
かえってドラマ作りの障害となるから『LOST』ではそういうテクノロジーに簡単にアクセスできないという状況設定が用いられたって書いてたから現代社会だと話し作るのがタカヒロの頭ではむずかしいから安易に中世みたいな世界観にしたんだろ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 16:46:34.50 ID:7a8iWOY40.net
タツミ、イエヤス、サヨは桃園の誓いみたいな台詞言ってるし、
始皇帝や大将軍も出てくるから三国志の世界観も入ってるな
北で反乱起こした馬超みたいなのも出てくるし

811 :635@\(^o^)/:2014/07/28(月) 16:48:14.17 ID:JT2qHywii.net
>>807
なんだ少しマシになるじゃねーか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 17:11:17.26 ID:XHPSDb9J0.net
もう4話から仕事人としての報酬とか消えてるしな。
勝手に役人の仕事を肩代わりしてるだけという。

本当にただの思いつきだけで書き飛ばしてるんだろうなぁエロゲライター

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:00:43.30 ID:nfgL2/AA0.net
一巻 必殺仕事人
二巻〜三巻 帝具バトル
四巻 恋話
五巻 帝具バトル
六巻 恋話
七巻〜九巻 帝具バトル
十巻 恋話
原作はだいたいこんな感じだからもう必殺仕事人みたいなのはほとんどない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:53:29.54 ID:D990/J+k0.net
仕事人設定って本当に思いつきだけだったんだなw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:59:36.55 ID:m373xg1o0.net
そらそうよ
この作品に配慮や思慮なんてないから

行き当たりばったりのスカスカアニメ
1クールでもどうかと思うのに、2クールなんて自殺行為だろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:01:35.59 ID:xvL1unaE0.net
メガネのハサミでアニキの鎧を切ったらどうなるのっと

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:11:03.92 ID:wJCkCGlR0.net
アカメちゃんの武器ってどこでもいいからサクっと斬り付け、いや当てるだけで終わるから
急所なんか狙う必要ねんだよな、勝ちに徹したら塩剣戟不可避ですわ
ていうか暗殺的にはかえって「足」残っちゃうよね、普通の武器と使い分けてるんだろうけど

毒武器(毒手)といえばやっぱ影慶先輩ですわ、包帯巻いた手で毒武器防いで
「毒手に毒とは、それは愚かなこと」とか発想が一段階上なんだよなあ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:22:47.77 ID:nfgL2/AA0.net
>>816
普通に斬れます

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:29:14.64 ID:l01tP6Ap0.net
>>809
現代社会が便利過ぎて難しいなら
そういう道具が存在しない過去の日本を舞台にしたらいいんじゃないか?
タイトルは『大江戸ナイトレイド』とかにして。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:45:42.59 ID:wJCkCGlR0.net
『大江戸ファイト』に見えた、あの世界観は結構合ってると思う

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:25:13.97 ID:eJDF36jE0.net
今回、敵の武器の能力が「最愛の人の幻を見せる」やつだったけど、第一話で拷問死していた女が主人公にとって大切な人だったってこと?
その割には、主人公が女の死体を見て怒り叫ぶどころか涙一つ流さなかったんだが、この主人公は感情が欠落してるのか?
普通、自分の大切な人があんな殺され方して冷静でいられるか?

死体を放置したまま「俺どうなっちゃうのー」のギャグも引いたが、キャラクターを感情を持った”人間”ではなく物語を動かすコマとしてしか
描いていないと思う。だから全てが陳腐で茶番にしか見えないんだよ。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:36:32.89 ID:XmWrML9Y0.net
見てないけどもう超能力バトル展開になったのかw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:51:05.25 ID:7a8iWOY40.net
>>821
一応弔って墓参りしてるし、サヨイエヤスは回想シーンでも出て来るんだが、
その辺りの描写が薄っぺらいし、しんみりする暇もなくコミカルなシーンになるから後味悪いんだよな
あの幼馴染三人組はもう少し活躍させて欲しかった
サヨに至っては原作本裏表紙のオマケ漫画のネタキャラにされてるし気の毒だ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:07:08.65 ID:Xbpk476I0.net
三話目視聴
ついに本当に自分から語り出しやがったw
笑いどころにもなってねえ

あと師範代のポカポカってこれかw

全体的にギャルゲーのスカスカな部分をまんま漫画にしちゃった感じだな
主人公が無闇にチヤホヤされ過ぎ
接待かw
こんなにチヤホヤされるならむしろ主人公無双の方がしっくりくる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:12:22.55 ID:Xbpk476I0.net
あと細かい事だけど第四話「帝具使いを斬る」
語呂悪っwww
せっかく「○○を斬る」で統一してるのが台無しじゃねーかwww

それとEDが物悲しいのに本編が全く物悲しくねえwww

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:56:12.00 ID:AKkO+N/20.net
タカヒロとは?

・姉好き、ツンデレ好きを公言しており、それは作風にも強く現れている。また、様々なネタに通じており、パロディをシナリオに組み込んでいる。
・趣味はコミック収集、マリンスポーツ。アダルトゲームやライトノベルの流行物にも詳しい。好きなゲームは『ストリートファイターZERO』と『ときめきメモリアル』。
・メガネっ娘はあまり好きではないと語っている。
・自分のサイトで音楽が好きな作品として『聖剣伝説2』、好きな悪役として『ヴァルキリープロファイル』のレザード・ヴァレスと『幻想水滸伝II』のルカ・ブライトを挙げている。
・格ゲー好き。
・平成仮面ライダーシリーズの大ファンで、特に好きなのは龍騎。
・必殺シリーズが好きで、『まじこい』でも数多くのパロディが盛り込まれている。シリーズでは特に『新・必殺仕置人』を高く評価している。
 好きな殺し屋ベスト5は念仏の鉄・三味線屋の勇次・中村主水・飾り職人の秀・壱。

アニメ
つよきす Cool×Sweet(構成協力)
君が主で執事が俺で(シリーズ構成、脚本)
15美少女漂流記(キャラクター&世界観原案)
サムライフラメンコ(脚本 6話 8話 12話 15話 17話 19、20話)
アカメが斬る!(原作、シナリオ監修)

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:05:52.12 ID:D990/J+k0.net
>好きなゲームは『ストリートファイターZERO』
にわかゲーマーだということがこの一文でよくわかる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:16:21.00 ID:XmWrML9Y0.net
好きだからといって
レザードやルカほどのキャラが作れてるわけじゃないんだよなあ…

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:22:02.29 ID:BQ0AmRaR0.net
>>796
あのリーゼントの元上司は俺も意味不明だった
回想だとまともな軍人ぽかったのに、いきなりドS女の部下になって殺戮しまくり、仲間の無意味な遊びの拷問も放置だし
なんか賄賂拒否してクズに嘘の密告されて、ドS女に助けられて力こそ全てと思ったみたくいってたが、いくらなんでも簡単に変わりすぎだよ
しかも実はドS女を慕ってたからとか・・・

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:27:23.60 ID:EqfIM+cm0.net
>・メガネっ娘はあまり好きではないと語っている。

ああ…それで(察し)

>・平成仮面ライダーシリーズの大ファンで、特に好きなのは龍騎。

また龍騎厨か

>・必殺シリーズが好きで、『まじこい』でも数多くのパロディが盛り込まれている。シリーズでは特に『新・必殺仕置人』を高く評価している。

つまりアカメが斬る!…はタカヒロ風の必殺仕置人か…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:40:36.04 ID:BQ0AmRaR0.net
仕置人時代の必殺が好きなのにこんな話なのか
念仏の鉄といえば、あいつが「金なんかいらない」って正義感で仕掛けしようとしてる青臭い奴に
「世のため人のためとか言ってる奴はいつかへタれちまうんだ、この金をとって金のために戦え!」とか叱咤する場面があったな
どんなに悪や理不尽を憎んでも世の中は変えられない、正義感だけじゃいつか現実に飲み込まれるって初期の陰鬱な雰囲気が表現された台詞だが、
この作品は思いっきり世の中を変えようと殺しやってる奴らだよなぁ・・・普通にレジスタンスものじゃだめだったんか?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 23:56:42.77 ID:In7ABDVs0.net
>姉好き、ツンデレ好きを公言しており、それは作風にも強く現れている

これはもう作風どころではなくて性癖といっても過言ではないんだよなあ…
自分の作った全てのエロゲーのメインヒロインの中に
必ず長身ロング髪お姉さんキャラがいるし、この作品でも一番強い敵のボスキャラのエスデスがそれに該当する
中盤から不自然な流れでエスデスが主人公とラブコメ状態に突入するのは
最早職権乱用レベルの性癖ゴリ推しに他ならない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:21:29.42 ID:Yncjjd1w0.net
リーゼントが殻被ってるのも仮面ライダーが好きだから

それだけの理由です

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:27:30.78 ID:NJRsh3cE0.net
>>832
惚れる流れがまったく理解できなかったからな
エスデスがショタコンにしか見えなかった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:00:50.61 ID:+AyD+DqQO.net
サヨって、おまけではゾンビや薄い本にされるんだっけ?

DODでは、目の前で家族を惨殺されて発狂。
子供を探し、立ち塞がる者を虐殺。
腹の中に入れて守るために、
子供を食べるって仲間がいるが・・・。

何か正義厨(だっけ?)は改造されたとかあるが、
殆どのキャラが、どうしてそうなる?って、
変な分岐してるよなぁ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 05:42:37.76 ID:+Wxo7A1s0.net
これの原作者ホモメンコの脚本やってたのかよ…マジモンのウンコじゃねーか
エロゲ屋は大人しくエロゲ作ってろよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 08:23:22.43 ID:BNUn2lUe0.net
エロゲー板のタカヒロ関連のスレッドと漫画板のアカメ原作スレッドを
過去ログ込みでちょっと見てきたけど空気が違いすぎるな
アカメの原作スレは典型的な作品マンセー信者の集まりだったが
エロゲー板のほうは全体的にタカヒロに対して冷ややか、呆れたり軽蔑してる人もいた
同じ原作者の作品でここまで違うかってぐらい住人の作者に対する態度が違う

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 09:05:28.31 ID:4LYjouVr0.net
>また、様々なネタに通じており、

という割にプロフィールの大半がアニメやゲームのことしか書いてないのはギャグ?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 13:50:33.95 ID:c7vz/Evt0.net
>>836クソエロゲ屋か どうりで話が薄っぺらい訳か もうツンデレと中途半端エロは腹一杯 全然ダークじゃねーし

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:59:46.58 ID:x3yos8+w0.net
色々ありきたりで夜襲モノってくくりだと、今やってるタートルズの方が大体全てにおいて上回ってるな
あっちは4人をチームとして描くに丁度いい人数だし、ティーンエイジだけあって世間知らずだけど
相応の精神年齢からしっかり成長みせてくれるんだよな、チームとしても人間(亀)としても
そしてそんな場をまとめるスプリンター先生の一言が重く、各話のテーマとしても降りかかるので非常に分かり易い

こっちは人数多すぎて、まあ結局ペアで話進めるんだけど二人ですらチームの妙が皆無なんだよな
例えば今回も、(最愛の人を)殺せなかったタツミと殺せるアカメの対比にどんな意味を持たせたかったのかな?
それを示唆する語り部(スプリンター先生)の不在は正直構成ミスだと思う

ザンクはいいキャラ(&帝具)なんだけど、心眼と読心がテーマなら例えばタツミとアカメの
互いの感情に踏み込んで欲しいな、それをやるには話数が浅すぎるけど

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 15:41:26.20 ID:+AyD+DqQO.net
結局は師のような存在はおらず、
説明でおしまいだからなぁ。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:48:19.11 ID:V0DwSYHj0.net
>>837
エロゲはずっと昔からステマが横行していてその挙げ句に業界が衰退した
言うなればラノベやアニメの未来の姿
だからステマライターを信奉する信者だか業者だか当人だかわからない連中を除いては、ステマライターに対してはわりと冷ややか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:26:51.29 ID:LNXtAlwB0.net
>エロゲはずっと昔からステマが横行していてその挙げ句に業界が衰退した

??「どう考えても割れ厨のせいだろ」

というか、単に年齢層の違いじゃないの?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:54:16.18 ID:9LPlv4Jo0.net
>>837
漫画は誰でも読めるし一冊が安く、漫画喫茶とかで安く読めたりもできるが
エロゲーは一つ一つが高く、体験版で序盤を遊ぶ以外では内容を伺い知れない
この違いがそのまま板やスレの住民の作品や作者、会社への批評や批判への真剣さに繋がってる訳
漫画だと安金で一冊買ったり立ち読みで読んだりして自分に合わなかったらもういいや、で済むが
エロゲーは高い金払っている以上それは許されないし、言う事はキッチリ言う人が多い

エロゲー板のみなとそふとのスレッドは何本もタカヒロの作品を高い金払って買い、
悪い部分を全部理解しその上でタカヒロの作風や人間性を叩いているが
漫画板やアニメ板のアカメスレはそれでタカヒロ作品初めて見るのも多いし
何よりエロゲーじゃないから未成年も厨房でも見れる、>>843の言う事も当たっていると思う

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:19:02.18 ID:Xm2j0dsW0.net
佐世保の事件の直後に首切り回だった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:23:44.72 ID:rUneHjUC0.net
タカヒロとは?

タカヒロが企画・シナリオに携わっている作品は全て現代をベースとしており、何らかの形で設定が繋がっており、舞台は神奈川県の都市をモチーフにしている。
また、同じ声優を何度も起用する傾向にあり、北都南は全て、海原エレナは『姉しよ2』から出演し続けている。
サブキャラに大御所とされる声優を多く起用する傾向にもあり、神谷浩史はドラマCDの収録現場にいた声優の中で、
一番格下だったのが自分という状況に驚き、以後ドラマCDの収録がある度に「出演声優のリストを下さい」と依頼するようになったというエピソードがある。

交友関係が広く、TYPE-MOONの奈須きのこや『キミキス』・『アマガミ』の高山箕犀など実に幅広い。
また同じ若手で新進気鋭のシナリオライターであるるーすぼーい、丸戸史明とも交流が深い。

後藤邑子や伊藤静からは「ドM」「イエスマン」と言われている。
『潮風放送局〜みなとSTATIONらじお〜君が主で執事が俺で編?』第20回にてゲストの田中理恵に「縛りたい」と言われ、
同回の収録風景の写真ではタカヒロらしき人物が腕を縛られていた。その後、第21回にて後藤と伊藤に「(田中に縛られて)タカヒロが凄く喜んでいた」と言及されている。
第45回でトークテーマとして「タカヒロ」が出た際、後藤と伊藤は「まだ若いのにこれだけ成功したのは凄いと思う」と発言していた。
なお、第26回にて番組収録中に居眠りをしており、後藤と伊藤に突っ込まれている。

自分が手がけた作品のキャラでは『姉しよ』では要芽、『つよきす』ではエリカ(男キャラはフカヒレ)、『きみある』では朱子がお気に入り。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:42:36.37 ID:BNUn2lUe0.net
>>842-833
非常に良く解った、ありがとう
俺も発売日に買ったゲームがクソゲーだった時に
ゲーム系の板で同じ事書いてるから凄く気持ち解る

今まではエロゲー関連の原作しかアニメ化してなかったから
人気も限定的で、アニメスレの書き込みも少なかったけど
初めて漫画原作の一般向けの作品がアニメ化した事により
エロゲ板以外でもタカヒロが本格的に叩かれる土壌が出来たって訳だね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:35:20.03 ID:EancN/Tn0.net
エロゲーみたいな狭い世界でいくらでも図に乗れるけど、アニメは目に触れる機会多いから、当然粗も目立つし叩かれやすいからね

つーかこれの漫画原作も限定的だと思うぞ
掲載紙、ガンガンJOKERだろ?どちらかと言うとマイナー誌の部類

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:56:34.82 ID:vn129xA/O.net
結局は、箱庭話のエロゲー展開で、
キャラ付けや各話などが大変な、
シリーズバトルものをやりだした結果がこれ。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 00:59:42.67 ID:21XSA0R30.net
本当に2クールも何に使うんだこれ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:33:57.35 ID:vrQQqVcf0.net
ザンクさんいくら高性能帝具持ってるとはいえちと余裕こきすぎだよね
アカメの悪名良く知ってて、しかも直前に明らかに格下のタツミに一撃貰って余裕なんかねえだろ

あと2次元といえばそれまでだが兄貴みたいなマッチョをホモや帝具まで絡めて強調したのに
細いアカメがパワーで押しちゃいかんでしょ、ザンクさんだってかなりデカい上腕だって立つのに
しかも村雨自体むしろ非力を補う性質なんだよな、極論触れば勝ちなんだし
心眼も同じ帝具使い同士で力押しで倒しちゃうってのもどうだろね?

理屈がすべてじゃないがちと理屈で否定できる部分が多すぎる気がする

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 02:41:51.39 ID:DbahtJfy0.net
マジで在日と反日勢力が憂さ晴らしに作ったようなアニメだな
民族差別だの、体制への反抗だのの思想誘導が下手過ぎて萎えるわ笑えるわ・・・
やるんならもっと上手く作れよ、反日共
30年前の作品の方がもっと上手かったわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 03:38:32.72 ID:Ng2OXPeC0.net
もっとうまかったけど、具体的な作品名はなし、と

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 03:54:06.50 ID:NrUnqIAr0.net
>>846エロゲだけ作ってろよバカヒロ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 10:33:59.63 ID:zm31Sq9k0.net
3話冒頭で異民族のアサシンがアジト嗅ぎ付けてきて
そいつら皆殺しにして事なきを得てメデタシメデタシってやってたけど

嗅ぎつかれた時点で大体の場所の目星はつけられているし
誰一人として帰ってこない報告もしてこないってことは、そこにナイトレイドアジトがありますよと言ってる様なもの
つまりアジトの場所はもう割れてるってことになるんだけど、そこんところ分かって話書いてるのかね?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 11:54:24.16 ID:jP46DRqDi.net
結局よくある能力バトル物になりそうだな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 12:26:32.02 ID:y0sr/LuE0.net
>>856
なってる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 13:10:44.93 ID:+qgaSyl30.net
これってタカヒロ脚本なんだな
まぁ、姉ちゃん、つよきす、真剣、とかあの頃と比べたら、まだマシな物を書けるようになったって感じだな。
パロディとか、ツンデレなどテンプレの寄せ集めでしか物語を転がせなかったあれらから比べたら。
でも、マシになったってだけで、物語はつまらないままだがな。

エロゲで高評価だったってのも、それも信者だけの声がでかかっただけで
はっきりいって不出来なものらでしかなかったからな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 13:15:44.02 ID:+mWWief10.net
こいつのエロゲも漫画なんかのパロディ多すぎてクソだよな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 14:37:04.87 ID:vrQQqVcf0.net
>>855
チャー研も2話で家バレしてたし許してあげるんDA!

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 15:15:55.20 ID:nemjnQt60.net
もともとタカヒロのエロゲは声優の人気だけでもっていたようなものだからな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 16:24:19.17 ID:kOoBqBth0.net
2話みたいな報酬ありで小物殺す任務は資金稼ぎで、
3話のような報酬無し?で権力者殺すのが革命のための活動ってことなのかな

ナイトレイドの目的が革命なら
前者の方は省いてくれたほうがいいんだが

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 16:25:20.97 ID:kOoBqBth0.net
3話じゃなくて4話だった

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 16:27:30.17 ID:kOoBqBth0.net
違う、3話で合ってた
何を言ってるんだ俺は

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:14:46.69 ID:2Tg/8pSz0.net
帝具は別に無くても良かったんじゃないか?
ちょっと変わった武器使ってるってだけでも問題なかったと思うんだが
まあ人物や世界観がしっかり描けてればこんな小道具に頼る事もないんだろうが、それが出来ないからしょうがないのかw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:43:16.14 ID:6hPZMj8a0.net
一話のやつで乳隠すためなんだろうけど幼なじみの髪に嫉妬したお嬢様が髪をズタズタに切り裂かないのに違和感

その小道具で余計に傷ひろげてるけどな
今からでも遅くないから1クールにして枠あけてくれ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:46:03.02 ID:NrUnqIAr0.net
能力バトルは要らんから金貰って仕事する話オンリーにしろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:48:30.33 ID:CWE6ijb+0.net
四話目ニコ動で観てるけど、いくらなんでも手の内明かし過ぎだろw
仲良しグループかよw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 20:55:06.99 ID:CWE6ijb+0.net
あと今更だけど行動がレジスタンスとなんの関係もねえw
小悪党しか斬ってねえじゃねえかw
レジスタンスの暗殺業なら帝都の財政担当とか軍事担当とか大物政治家だろ
いや、いいことであるのは確かだけど、革命としてはクソの役にも立たないよね?
義賊として民を煽る訳でもないし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 22:05:17.87 ID:6TwK93Mc0.net
帝具がすげぇのはわかるけど身体能力は素のままなのに
みんな人外の動きしすぎじゃね
アカメは素質あるらしいけどマインとかシェーレとかただの町娘だったろ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 22:35:03.97 ID:J7RgiViTO.net
このまま能力バトル展開になるのか?なんちゃって仕事人どうすんだよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 22:52:59.43 ID:YiHXf31e0.net
マインは異民族とのハーフで苛められた過去があるだけ
精神が作用する帝具だから相性がいいのかもしれない

シェーレは天然というか、一見優しそうだけど情勢欠如型で淡々と殺す仕事人

次回、シェーレ死す!デュエルスタンバイ!

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:57:32.96 ID:YTolZ4R20.net
そのうち武闘大会あるな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:11:56.24 ID:/HteNn2o0.net
拷問されて死んだ幼なじみ達はちゃんと埋葬されたのか?
後村のものたちにも報告したのか?
レジスタンス()ごっこしてる場合じゃないだろ

この主人公格好いいとか言われてるけどどこがいいんだ?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:18:16.61 ID:pQvdASiU0.net
キャラにベラベラと説明台詞喋らせ過ぎ
いかにもエロゲーライターって感じだな

もっと構成や絵で説得力持たせろよ…無理か

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 00:47:08.55 ID:RlGRt+Nu0.net
>>868
元々帝具なんて業界人の間じゃ持ち主共々有名なんじゃねーの?
にしたってあんなチートアイテムあって尚あの実力差はおかしいっつーか
もっと敵の特性と味方の戦力&行動を煮詰められねーのかな?
二人いるんだし例えば考えずに型稽古通り動くとか、パートナーに対する煩悩で頭一杯とか

他のアニメを例にあげるとやはりジョジョのダービー兄弟戦が参考になるね
フィジカルなバトルではないし兄は純粋な心理戦だけど

>>875
悪役は演技共々面白くなってきたが如何せん味方サイドが盛り上がりに欠けるな
二人そろって「気合いでなんとか」じゃなあ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:27:47.56 ID:ju9kgHDq0.net
悪役面白いか?よく喋るヤツだなぐらいしか思わんわ

このアニメのキャラ全般に言える事だが、語るに落ちると言うか…聞いてもないのに内輪話ペラペラとw
寂しがり屋が多いのか?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:41:12.86 ID:RlGRt+Nu0.net
見た限りその指摘はあってると思うぞ<寂しがりや

1話限りのゲストだし良く喋るくらいでいいんだけど、とにかく味方サイドがおもんねーわ
いきなり死体とご対面したサヨをいつまでも引っ張られても正直反応に困るし
アカメのお友達だか家族も現状反応のしようがない
結構強い敵も出てきて巻きに入ったんだろうけど、イマイチそれが鈍い感じだな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:44:33.38 ID:MMjlc5TR0.net
ブラートのホモ疑惑とか表紙裏じゃなく本編でメタ発言(ダーツで別作品に飛ばすとか)とかしてる作品がダークファンタジーねぇ
しかもブラートのホモ疑惑設定はどこにも活きないまま死ぬとかw
エロゲーでよくありそうな構成

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 02:38:00.75 ID:GV4c5xT/0.net
原作読んだが宗教団体を壊滅させる話とか大臣の息子の部隊と殺し合う話等が
典型的な引き伸ばしすぎてうんざりする…
仲間が死んできたから新しい仲間を増やしたらその新しい仲間から先に死ぬのも
何だかその新しい仲間キャラがただの引き伸ばし要員みたいで凄く嫌だった
個人的には最も壊れていて因縁もある敵キャラが特に内面描写やどうしてそこまで壊れたのかの
詳しい経緯も語られず煮え切らないまま死んでいったのが不満だな

一番嫌なのはこういう引き伸ばしが多くて2クールもある癖に連載途中エンドが確定してる事だな
未来日記みたいに連載終了してから最終巻までアニメ放送する形のほうがマシ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 03:43:11.23 ID:9XUCc4+00.net
>>874墓の前でチャラチャラしてたからとりあえずはちゃんと埋めたんじゃね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 06:38:04.28 ID:P1ETgqg00.net
サイコパス4話が佐世保事件の影響で放送休止になったみたいだが、
アカメは首切り処刑人の回を普通に放送してたな
この先、仲間が生首になる回とかどうすんだろ?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 07:41:38.35 ID:Q9yA5CHZi.net
>>876
でも「信頼してるから明かした」とか「秘密を知っちまったから抜けられねえな(冗談)」とか言ってたぞ
というか軍事用に作られてた武器なら有名でもスペックや弱点出来るだけ隠すだろ

なんか全体的に読者に好かれよう、不快感を抱かせないようにしようという空気が強過ぎなんだよな
それがかえって不快
小学生でも読める漢字や語句を説明しだすからイラッとするって感じ
具体的には主人公をチヤホヤし過ぎ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 08:27:56.90 ID:wdw3YDan0.net
仲間が1話で使い捨てみたいに虐殺されたり、帝具の秘密を全部ばらしたり、
敵キャラの設定をいちいち説明しといて1話限りで使い捨てたりと
世界に奥行きが生まれない。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:37:45.23 ID:WRN8Q+2X0.net
冷めるわー

ttp://blog-imgs-49.fc2.com/s/o/u/soukesblog/SBSH0143s.jpg

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:40:56.03 ID:18KYSaoQ0.net
>>888
だってファッションホモだもの

原作者のタカヒロは淫夢厨で、アッー!とかよく作品に入れてる
正直、小学生がウンコ連呼して喜ぶレベルだよな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:15:11.77 ID:jsPR8tfe0.net
>>885
その辺りで今の俺じゃエスデスは殺せない云々があるんだけど
じゃあ訓練したら殺せるのかって話なんだよな
訓練してエスデス殺せるならそれで革命の8割ぐらい成功したようなもんだし
イェーガーズとかまず放って訓練しろよと思う

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:01:29.64 ID:ihPYNRJJ0.net
>>886
グロといい仕事人といいレジスタンスといい、取りあえず入れてみましたという要素ばかりだな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:01:08.32 ID:DpqTyWKb0.net
ホント上辺だけしか汲み取れないからな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 07:13:21.78 ID:dfzGE1+S0.net
そこらへん水戸黄門だの暴れん坊将軍だのはコンセプトはっきりしてて見やすいよなw
「おい時代考証メチャクチャだろ!」ってのはおお構いなしにどう勧善懲悪を描くか、やる側とやられる側をはっきりさせるかに重点を置いている。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:40:33.74 ID:A1wXrw2G0.net
日本刀持った赤い眼の少女って、灼眼のシャナのパクリかよ
鎧の帝具って刀語にもあったし、原作読んだら手足が伸びるゴム人間みたいな敵が出てくるし、パクリだらけだな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 15:24:44.91 ID:zM4azqtG0.net
イェーガーズとの共闘だけは絶対やめてくれよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 15:58:19.24 ID:7xVKNleY0.net
アンチスレすら過疎ってるし、完全に空気だよねこのアニメ

タカヒロはエロゲでパロディギャグだけやってりゃよかったのに
まあそっちもきみあるで限界見えてたけど
それでもコレやまじこいと較べたらよっぽどマシだったよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:28:28.69 ID:yBirKNk8i.net
>>891
頼むからそういうのやめて
そういう事言ってるとアンチ馬鹿にするネタにしかならないから

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:31:57.19 ID:shs4Sm5o0.net
マジでもうエロゲ出身の脚本家使うのやめろよ。中二臭すぎんだよ糞が
何で監修だけでこんな気持ち悪い脚本になるんだよ。サムライフラメンコも酷かったけどあれ人気でもあったの?
こいつがいつも使う"汚職政治家"やら"権力者"やら紙みたいにペラッペラなんだよ。マジでもう少し政治()のお勉強でもした方がいいんじゃないかってレベル
SSでも恥ずかしくてやんねえセリフを平気で吐くからな。いい加減、エロゲみたいな脚本やめろよ気持ち悪い

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:00:09.01 ID:VAPzH2YN0.net
>>893
きみあるもまじこいも、放送時はパロの元ネタ書かれるくらいで後はずっと過疎ってたな
褒めるヤツも同じ事しかいわなくて、円盤は売れなかった
これも似た雰囲気あるわw

>>895
○サムライフラメンコ 【全11巻】
巻数 初動 発売日
01巻 *,*** 13.12.25
02巻 *,281 14.01.22
03巻 *,*** 14.02.26
04巻 *,*** 14.03.26
05巻 *,*** 14.04.23
06巻 *,*** 14.05.28
07巻 *,*** 14.06.25
08巻 *,*** 14.07.23
09巻 *,*** 14.**.**
10巻 *,*** 14.**.**
11巻 *,*** 14.**.**
※BD版のみの数字、DVD版はランク外

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:15:33.61 ID:b8lJququi.net
アカメに便乗してサムライフラメンコ叩くのやめてくんない?
スレチな上に方向性も内容も全く違うからアンチ層が被る訳じゃない
そのタカヒロとかいうののアンチスレじゃないんだからさ

>>896は売上知らん俺からは反論か同意かもわからんが

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:28:41.65 ID:1W+qu28i0.net
>>895
擁護するわけじゃないが脚本からして「こういうノリ」を楽しむ人たちだけのためのものなんだろうけどな

しかし「帝具」という同等の土俵に上がった初めての敵を何の工夫もなく力押しで倒すあたり
発想の貧弱さは否めないんだよなあ
「右ストレートでぶっとばす」はそういう趣じゃないから許容される訳で
要は良いネタだろうがそれを出すタイミングがワンテンポ遅いって話

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:40:32.04 ID:A1wXrw2G0.net
>>894
タカヒロのパクリネタに突っ込んだら信者の燃料になるのか
アンチスレで信者に気を使わなきゃいけないとか、息苦しくて堪らん

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:24:55.85 ID:b8lJququi.net
>>899
パクリネタ認定のレベルが低過ぎて頭悪いって言ってるんだよ
信者に気を遣えでなく頭使って喋ってくれと言ってる
考えて喋る事すら息苦しいというならそうなんだろうよw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:01:18.11 ID:vacc+1zL0.net
でも実際、その程度のパクリがタカヒロだから困る
麻生太郎に似せたキャラを自分のゲームの出してうっすい政治論喋らせたり

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:06:01.32 ID:b8lJququi.net
>>901
タカヒロ知らんから本当にパクリである事は否定は出来ないけどさ
それでも赤い目で髪長くて日本刀使ってればシャナのパクリってのはかなり恥ずかしいと思うんだがな
あえて言うと『うん正解、でもなんでそれわかったの?タカヒロと同レベル?』って思うぞ
そもそもがシャナ見た時まあベタなデザインだなとしか思わなかったし
日本刀と少女ってBLOODシリーズの制作者からして「ベタな路線」って言った程昔からの定番だし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:10:13.51 ID:vacc+1zL0.net
お前はアレか、サムライフラメンコ叩かれて悔しかったのか?
アレのタカヒロ回も該当スレでフルボッコだよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:23:40.07 ID:stz6namX0.net
>>903
ちなみにタカヒロ回ってどこ?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:26:50.02 ID:lNmR83vE0.net
>>826

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:45:00.25 ID:1W+qu28i0.net
パクリ云々は良く分からんが村雨の「毒」って今後活かされるんだろうか?
今の所は毒の有無が勝敗や結果に影響してないようだが

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:05:39.64 ID:s732HJHs0.net
原作読者曰く今週の首斬り男との戦いがアカメの最大の見せ場で
以後はどんどん空気化するらしい…タイトルに名前使われる空気ヒロイン…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:13:00.56 ID:stz6namX0.net
ああ、そういえばエスデスとかいう敵軍人がヒロインっぽいんだっけ?
ネタ半分で言ってるんだと思ってたらマジだったのか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:17:36.81 ID:stz6namX0.net
正直今アカメに魅力感じないからな
あの路線ならもう少し主人公にキツく当たった方がいいと思うんだけど
普通に色々心配するいい人過ぎて盛り上がりも糞もない
まさに『いい人で終わる男』の女版

普通に優しいんだよね、アカメ
で、それは主人公の魅力からではなくアカメ本来の性格の良さ
だからこそ『誰にでも優しい』の延長で主人公に優しいとしか思えない
それに魅力を感じるのは難しい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:35:53.31 ID:b+8yA7BY0.net
アカメも斬る!

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:36:59.48 ID:xzRK/rv50.net
>>907
(アカン)
やたらタイトル詐欺言われてるが流石にもう少し見せ場あるんじゃねーの!?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:38:06.02 ID:bydGBKrs0.net
>>907
敵に”かすり”さえすれば必勝のチート武器+アカメ本人が剣の達人なんて設定を与えられてるからな。
ハンターハンターの念能力みたく、チートを行う場合はそれ相応の制約・制限があるならともかく、そんな設定とか何も考えてないから、
結果として俺TUEEEしか描けない=タカヒロが題材を上手く扱えないから空気ヒロイン扱いという墓穴を掘ってる。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:42:02.57 ID:Bo/YpWza0.net
>>912
せめて3回かすったらにすればいいのになw
でもそれだと刃に猛毒塗った方が早いか、っていうかそれでも良かったな、帝具の設定必要あったんかこれ?w

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:38:42.18 ID:iZawUJPf0.net
キャラクターデザインや演出から作り手の良心が伝わってこない。
快楽殺人を描くことを楽しんでいる節すら感じられる。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:38:18.94 ID:jc2uNpFq0.net
バトル物としてもどうせインフレ起こすんだろこれ
まじこいでも瞬間回復()とか寒かったし

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:14:27.22 ID:iZawUJPf0.net
こういうアニメにはきちんと駄作の烙印を押さないと社会に対して示しがつかない。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:04:54.18 ID:9mq5oWnC0.net
というか原作が駄作だから烙印はどちらにっていうねw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:38:02.31 ID:oIbbROeO0.net
>>801
今週は100レスちょっと、やっぱり最初だけじゃないか(呆れ)
ま〜今週か来週で能登が死んで花澤が声入れてるキチガイ顔芸正義厨女のせいで
多少スレが伸びると思うがその後は本当にただの三流バトル漫画になるからそれで完全に終了だな
というか敵と仲間が死んでいくのに感慨深さも悲しみも何も無いんだよこれの原作
淡々とノルマで処理されていく感じが強くてさ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:55:55.82 ID:PtiFjgeh0.net
取って付けたように幼なじみ二人登場
扱い薄っぺら

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:16:53.88 ID:G4T6l/VyO.net
DODのフリアエやアリオーシュ、ハンチさんとか、
理不尽な目に合わされて壊れるとか、
ドス黒い闇を抱えているとかないもんなぁ。

憐れみとかもなく、単に死ぬだけ。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:14:24.90 ID:ch/RuRFu0.net
>>920
>>293>>348>>350>>565>>835と同じ人?
やけにDODの話題出るから少し気になって

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:41:19.48 ID:czmZk/nO0.net
>>920
奇行を行う理由がひたすらに薄っぺらいよな
ぶっちゃけザンクさんが一番まともな理由だと思ってる
あとはなんちゃって顔の皮剥ぎクンとかやたら正義を盲信するキチガイとか
キャラ設定が先にきてそこに至った経緯がなさすぎ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:13:01.10 ID:AVK18aDHi.net
セリューは最期も含めて何がやりたかったのか中途半端なキャラだった
因果応報を書きたいにしては殺された父親がどんな人物だったのか分からんし
過去が書かれないから感情移入も同情もできない
キチガイがキチガイのまま死んでいっただけって印象

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 12:35:04.16 ID:G4T6l/VyO.net
すまない、多分私だ。
しつこく同じ話を出して、不快にさせたのならすまない。
話題に出さないようにする。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 15:46:49.18 ID:pGjTC3Ct0.net
正直5話で一気に失速したな
この世界観・キャラで説明回なんて誰が求めてるんだよ
斬ってればいいんだよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 18:26:32.68 ID:3LedTKl90.net
本編でのエスデスどうなるのかな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 18:39:16.92 ID:VkTuWoWi0.net
ダークファンタジー()と言いながら、主人公と敵将のラブコメとか何でもかんでもやりたがるのはタカヒロの悪癖だね
エロゲーのノリと同じ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 19:04:31.43 ID:SxXu9uxN0.net
ラノベ世代の限界

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 19:15:44.99 ID:VCZYx9Xi0.net
>>927
その敵将はドSのキチガイなのに主人公とはイチャコメとか
キチガイじゃないけどハガレンのアームストロング姉ぐらいしっかり作りこめよ

930 :名無しが氏んでも代わりはいるもの@\(^o^)/:2014/08/04(月) 19:17:37.00 ID:rq5EhrChO.net
>>925
つかここまで全部説明回だった希ガスのは俺だけ?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:15:56.07 ID:Mf7Cw1Tm0.net
中華街ってなんだよ?
つまり、この世界は中国があって中国人がいて
中華街がある設定という事になるが、原作でもそうなのか?
てっきり異世界ファンタジーだと思ってたよ……。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:22:07.71 ID:mbSyp4yb0.net
>>931
「とある飛空士の恋歌」
はラーメン、カレー、スクール水着が出てくるのだがそういうの許せないクチ?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:26:13.27 ID:G4T6l/VyO.net
別にラブコメしてもいいが、
結果、タイトルのアカメが空気に成り下がり、
軍人と主人公がただイチャイチャしてるってのがなぁ・・・。
その間に敵・味方は死んで補充されるだけだし。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:00:17.97 ID:czmZk/nO0.net
>>932
あの世界は一応日本の文化を踏襲したような国が一応いくつかあるからなぁ
スク水はないと思ったけど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:09:47.51 ID:hSAED7l60.net
ねぇ何時になったらダークになるのかな? 教えてよクソエロゲ屋 ホモとかラブコメ要らんから 仕事人路線に戻せよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:24:02.82 ID:c3LV1n7d0.net
ファッションダークや言うてるやろ!(逆ギレ)

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 00:13:06.38 ID:h6BmQe+II.net
タカヒロの作品の中では一番まともな様な気がするのは俺だけだろうか?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 00:20:58.04 ID:UjbDRNAV0.net
虚淵の作風が売れてからこういう鬱グロ糞アニメが増えたのが困る
しかも虚淵もタカヒロもエロゲライターじゃん

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 00:21:54.48 ID:bMcLCFGR0.net
こういうのを見ると「見るべき(読むべき)古典」の重要性を感じる。
体系的にお約束を知らないから仕事人とレジスタンスという
水と油のような要素を詰め込んでしまう。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 01:42:12.70 ID:KYR/izOL0.net
コミックがグロでリョナ有りだからアニメもそうだと思って見るのが間違い
アカメが斬る!はグロ・リョナすらもない糞アニメ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 02:41:44.75 ID:36uNvjur0.net
>>938
虚淵の影響なんて微々たるもの
バトロワやリアル鬼ごっこあたりから進撃にかけての流れだよ

>>939
仕事人って平時でしか成り立たない話だもんな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 03:45:42.78 ID:07B76QOJi.net
あのエクスデスってのとくっつくのか
ほんとこういうの多いな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 04:05:47.97 ID:KYR/izOL0.net
2クールで終わるかね
9巻の最後で無理矢理終わらせるくらいか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 05:06:43.63 ID:7zZsT7f00.net
無抵抗な弱者や女性を
簡単に殺すアニメ

しかも、本筋と無関係な ギャグと同じレベル

いったい、こんなクソな残虐性を好きなのは誰なん?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 06:24:18.11 ID:3DJwpxv60.net
>>937
寒いパロネタが無いからじゃないか?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 11:04:06.27 ID:ELlgtxQl0.net
>>942
ただ冷たいだけの職業軍人程度だったら良いけど
やってきた事考えたらこのままくっ付くとか無理だろ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:22:35.48 ID:dMqibspu0.net
アカメどんぶりとか肉とか言ってるだけじゃねぇか
食材以外も斬ってくださいよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 17:56:55.77 ID:uGhxM3k60.net
そのうちマグロ解体やらアンコウ吊るし切りやら出てくるんだろ(適当)
それなら一応タイトルに偽りなしさ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 18:34:08.86 ID:bMcLCFGR0.net
オタク差別を招いたアダルト業界の「過激描写チキンレース」に未来はない!
http://n-knuckles.com/media/mass/news001611.html

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 18:55:13.07 ID:8ADjWg5K0.net
靴舐めていたやつは元からああいう変態にしか見えない・・・
戦争で負けて、周りが皆殺しになったかららしいが、ああいう風にならないだろ・・・
発情せずに、命乞いのために必死で舐めるとかなら分からなくもないんだがな・・・
作者って監禁して悪戯していれば
自分を好きになってくれるとか考えていそうな変人なんだろうな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:20:18.67 ID:nepOWxFBi.net
肝心のグロ映像やリョナ描写すら大した事ないやん
次スレのスレタイは>>940でいいんじゃない?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:16:17.88 ID:QvAgC9MJ0.net
>>951
うむ

アカメが斬る!はグロ・リョナすらもない糞アニメ 2
に一票

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:03:11.17 ID:YJDsLwNR0.net
>>951
他作品よりちょっぴり突き出してる部分を大袈裟に強調しただけだしな
その描写もファッションだし

キャラ死んでもぶっちゃけ思い入れも何もない
なんの前触れもなく主人公に感情傾けた数話後に死ぬとかばっかりだし

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:18:47.21 ID:Ld8d9+aU0.net
テンプレシナリオじゃパッとしないから
とりあえずグロ入れましたってレベルだしな
まぁそれで萌豚と餓鬼が釣れてるんだから成功と言えば成功なのかね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:07:08.91 ID:/8+SzPPn0.net
たしかにグロイ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 00:32:56.83 ID:l0RQ89l40.net
>>937
節子、それ今までが酷過ぎただけやで

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 02:05:30.12 ID:Bgf5zNIo0.net
節子グロイ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 02:12:00.89 ID:3QTiG5Ra0.net
セリフ回しがすっごい軽い

つかこれグロ?どこが?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 02:15:14.16 ID:3QTiG5Ra0.net
最強の氷使いのナントカさん負け過ぎw
こんなアホ展開許されるの車田御大くらいだぞ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 02:27:13.47 ID:W13nMqhw0.net
>>958
確かにグロって感じじゃないな
脈絡もなく唐突に出てくるから、なんでこんなシーンが入ってくるのかとポカンとさせられる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 03:54:57.49 ID:4gQsvril0.net
リーダーが帝具を解説するとことかそういう説明パートは結構好きなんだけど、
喋り方が下手すぎて駄目だわ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 05:31:33.54 ID:9HxB3pr10.net
こんなに毎回のように昔の仲間の事思い出すんなら一話の時にギャグ調で終わらすのやめろよ
「死体は後で持ってくるからさぁ〜」「俺どうなっちゃうの〜?」じゃねぇよ全くw
まあ次回からはもう回想は無さそうだが、これから今の仲間が死んだ時にあの軽いノリで話締めるのはやめてくれよ・・・・

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 06:04:06.47 ID:9HxB3pr10.net
そいや今回のかませの氷使いの使い方間違ってないか?
普通まずかませが雑魚を一蹴してそれなりに凄い所見せておいて、
それからもっと凄い奴が圧倒的な力を見せて倒されるのが正しいかませの使い方だと思うんだが

いきなり従順な犬になって靴ペロペロしてる所見せられてもなぁ、あれエスデスが言わなきゃ誰だかわからんかったぞw
まあ最初っからいきなり仲間が殺されたりいきなり組織に入れられたりいきなり任務まかされていきなり成功して・・・とキリが無いんだけどw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 06:33:50.03 ID:t4jRCOe40.net
カマ・セイヌとかネーミングしちゃう辺りエスデスもSですからとかなんだろうなあ…

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 06:55:24.29 ID:990k+TmO0.net
>>964
ヌマ・セイカな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 08:45:08.22 ID:3SwzLSSPO.net
まあ様々な作品では、
ざる蕎麦からネーミングされた奴もいるが・・・。

しかし、モブは瞬殺されるばっかだなぁ。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 09:17:31.60 ID:JVYHLG690.net
>>964
その通り>Sです
これキャラの名前は物凄く安直だぞ
目が赤いからアカメ、獅子の能力を得るからレオーネ、
大臣の威を借る小物だからイオカル、銭ゲバだからゲバゼとかな
元ネタがある名前は時代劇で罪人の首斬りで食い扶持を稼いでいた
御家人斬九郎からとったザンクくらいか

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 12:38:54.31 ID:kR1WdBEU0.net
>>963
氷使いは女の方らしいぞ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 12:52:26.06 ID:thgJdDCA0.net
ハイスコアガールの著作権侵害でとうとう警察の家宅捜索を受ける事態まで
発展しているが、スクエニの出版部門はコンプライアンスでかなり問題を抱え
ていそうだな。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 16:24:07.64 ID:0r4+iG+V0.net
帝具の成り立ちって国が滅ぶのを恐れた始皇帝の発令により造られたっていうけど
手にしただけで一騎当千になるような代物を作っちゃったら
パラーバランスがおかしくなって、下克上が起こっていつ寝首かかれてもおかしくない状態になる

身体を震わせてまで滅亡を恐れる皇帝が自身の地位を揺るがしかねないものを造れっていうかね?
普通に別勢力により造られたとか各地に点在する伝説の武器や防具で良かったろう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 16:27:12.33 ID:dl+zhXT10.net
>>967
なんつーか鳥山明と紙一重なセンスだよな
見事なまでに大衆向けとニッチ産業の差が出てるが

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:12:02.47 ID:zsHCFD3i0.net
>>970
皇帝だけがもってる最強の帝具があるらしい

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:24:07.82 ID:0r4+iG+V0.net
>>972
それ奪われたら終わりじゃん
実際にいくつかの帝具が革命軍に渡ってるし

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:48:11.22 ID:Gf6lQYew0.net
>>936のフレーズも入れよ

アカメが斬る!はグロ・リョナすらないファッションダークな糞アニメ 2

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:02:01.65 ID:thgJdDCA0.net
>>967
これはひどい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:12:27.42 ID:thgJdDCA0.net
キャラクターのネーミングだが。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:36:46.84 ID:Je1zwp1Z0.net
>>972
どうせ皇帝の一族の血とかが帝具で常時発動型
んで他の帝具に血をかけると機能停止するとかその程度だろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:08:44.52 ID:zXlfuV1T0.net
ネタの殆どが

タカヒロ「どやwww面白いだろwwwネットで流行ってるネタンゴwww」
俺「はぁ…」

って感じ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:48:20.84 ID:RHdB2B6N0.net
>>978
多くの馬鹿がそれを喜んでるうちは
媚びるだけのネタが使われ続けるだろうね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 01:31:37.19 ID:0zMydcHjO.net
皇帝の最強帝具とか、お決まりのパターンだよねぇ。
まあ、他の帝具の能力封印や、全ての能力が使えるとか、
そんな在り来たりな物なわけないよねぇ?

時間停止や加速、平行世界移動は先駆者が多々いますし。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 05:31:53.36 ID:FH9I+vpT0.net
>>980
あんまり能力が強過ぎると使い手がその気になれば相手が気付く前に殺せちゃうから
舐めプしてくれる事前提になっちゃって結構つまらないんだよなw

だから攻撃力が強い+使い手にも実力があるってのが一番いいと思うんだが、あのチビ皇帝じゃ普通に能力だけ強くて舐めプ前提だよなw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 10:53:43.54 ID:VW1tY4lC0.net
皇帝じゃなくて大臣が持っているんだとよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 11:15:45.19 ID:HHAX0oIf0.net
>>982
どっちにしてもあのブクブク太った大臣じゃ自身の力なんてたかが知れてるから能力頼みの戦いになっちゃうよなw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 11:35:34.22 ID:HHAX0oIf0.net
>>973
そこらへん一切説明が無いのが引っかかるんだよな、ナイトレイドなんか主人公以外全員持ってるしw
国が傾くレベルの強力兵器をそんな簡単に奪えるようなザル警備ならもうとっくに大臣殺せてそうなもんだがw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 12:01:06.59 ID:pJwCufN0i.net
暗殺者がターゲットの殺人鬼に先に全員見つかるってどうなのw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 13:34:05.96 ID:0zMydcHjO.net
そもそもアカメの帝具が強すぎだからなぁ。
かすっても毒で即死だから。
まあ、近付かなきゃ意味ないけど。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 18:44:12.93 ID:whlPRwL80.net
強いというより使い所に困るだよな、パープルヘイズみたいにならなきゃいいんだけど

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 22:42:49.08 ID:IICgGFN60.net
能力バトル自体いらんと思うが、あるにしても帝具は反抗勢力が開発したって設定の方が面白かったね。
強い筈の帝国の最強武器が反抗勢力の手に渡りすぎだし、こんな強い武器が只でさえ強い帝国側に奪われたら終わる、という緊張感もできるし。
今回最強と言われてた氷の帝具使いがあっさり負けて、公式のキャラクター紹介見たらそいつを倒した
エスデスが氷の帝具使いになってたから奪って自分のものにしたんだろうけど、こういう時に
「最強の帝具が敵に奪われたぞ!」と危機感を煽る演出をするもんなんじゃないかね?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:57:56.25 ID:Vt6ZQFsk0.net
氷の男は最強の敵にしてはあっさりと倒されたな
あんなのなんで今まで放置してたんだ?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:31:11.42 ID:Z0hPuPDf0.net
>>989
倒された描写すらなかったけどなw いきなり死体になって登場した仲間二人と同じで、いきなり従順な犬に成り下がってたw
確かにインパクトはあるけどさ、感想そこで止まっちゃうから暫く経ってからよくよく考えると「つまんね」としか思わないんだよな、過程すっ飛ばし過ぎぃ〜

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:03:35.84 ID:c4hmDw6D0.net
なんかさあ
モブに厳しいとかじゃなくて扱いが雑なんだよね、いかにグロく胸糞展開にするかしか考えていないというか
しかも悪役はやけにあっさりと、悪事に対してなんの報復もされず死ぬという
相手も一定の立場を持つ人間だし拉致拷問して情報聞き出すとかしないのかな?
ともかくこれだと単なる報われない胸糞にしかなってないよね、このアニメが好きって人はエログロリョナが好きってだけじゃないかな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:16:32.91 ID:3rk2txi+0.net


アカメが斬る!はグロ・リョナすらない似非ダーク糞アニメ 2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1407442546/

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 06:30:23.41 ID:PuqrXdFm0.net
>>989
いや氷能力は女の方だよ
男はヤリの達人

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 09:21:22.45 ID:RAKzYe/h0.net
>>991
なんか最近悪い奴にそれ相応の制裁加えるのがカッコ悪い、みたいな風潮がある気がするね、勧善懲悪ダサいみたいな。
王道の面白さを理解出来ない奴になんたらという4次元殺法コンビのAAじゃないが、なんでそれが長い間大衆に親しまれてきたかちょっと考えてほしいね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 09:59:39.54 ID:PgQWzKECi.net
なんだこれ結局低愚使った能力バトル物じゃねーか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 10:02:14.73 ID:RAKzYe/h0.net
>>995
純粋な剣術・武術だけで魅せる自身が無いんだろうなw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 11:57:43.36 ID:qU7Bqd05i.net
>>994
いや、これ悪い意味で勧善懲悪だと思いますが

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 15:54:41.11 ID:mBrsu2Dx0.net
>>988
ガジェット自体が話に必要不可欠なだけで、導入はガバガバ&ガバだわなそら
超文明だのオーパーツだの言ってる時点で深く追求するもんじゃない「そういうもの」って奴よ

っていうかこの手の超兵器って「コスト」の概念無いのがあんまり好きじゃない
大体「体力」で片付けちゃうのもねえ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:16:10.07 ID:cjE7rG/D0.net
>>993
氷の帝具使いで帝国の最強の敵とか言ってなかったっけ??

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:18:51.81 ID:cjE7rG/D0.net
ああ、最強の帝具使いとは言ってるが氷とは言ってないのか

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:44:10.20 ID:45alc7ewI.net
田代さんは悪くない

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 17:02:09.43 ID:fe1Qsjq50.net
うめ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 17:06:00.49 ID:/roCd9F90.net
>>992


1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 17:28:05.63 ID:YrKUW8NX0.net
氷の帝具使いは北の異民族を倒しに遠征しているとかそんな感じのこと棒読みの女が言ってたぞ

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 20:36:33.62 ID:cTbWvMrY0.net
棒読みの女w

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 22:19:58.61 ID:ZEPIg92M0.net
>>991
最近の視聴者は悪役の悪の所業に耐性ないから、描写しない事が多いらしい

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 22:29:47.55 ID:pv0acHdP0.net
そんなもんをなんでアニメ化したんだろうな…

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:13:10.48 ID:3RzYh9AEi.net
全体的にカタルシスがなくスッキリしないんだよな
どんな悪役が出てきて外道を働いても殺す時があっさりしすぎている
セリューなんか最後の最期まで腐れ外道として書きたかったのか
なにも真実や本質を知らず操られ暴走してた哀れな奴として書きたかったのか中途半端なまま死んだし

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 02:55:47.60 ID:LpGbI4du0.net
>>1000
いや槍が帝具とも言ってないだろ

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 06:11:30.84 ID:VnPrS70J0.net
必殺風と言われて見てきたがそろそろ斬るわ

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 06:12:40.58 ID:VnPrS70J0.net
つまり時代劇オタに斬られる

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
308 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200