2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハナヤマタ 2組目

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:57:29.64 ID:5sD36AGS0.net
鳥居に粘着してる奴はアンチスレ池

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:57:31.02 ID:ERSQpNxo0.net
とりあえずOPは凄い良かった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:58:12.65 ID:bOITmBBF0.net
>>743
元鎌倉市民だけど俺は知らない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:58:50.61 ID:HNvBSH+z0.net
>>749
どうにも人外にしか見えん

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:59:01.41 ID:TOaeJ6Ci0.net
>>754
作者は男で巻末コメント読む限り可愛い女の子書きたいってだけの萌え豚なんだが

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:59:33.57 ID:79+DLR/w0.net
>>752
ああ、のんのんびよりは転校という導入以外はひたすら日常だな。あれはいいものだ。
帰宅部と恋愛ラボはちゃんと見てないんだ……

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:59:53.38 ID:4GMb2Cmv0.net
>>754
原作者はむっさ同人描いてるし、エロゲのコミカライズもやってるよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:00:31.40 ID:bOITmBBF0.net
>>753
>低いやつなんて沢山あるよ
知ってるよ。だから「たいがいのとこは」と書いた
沢山たって圧倒的少数派だからね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:00:46.52 ID:kjiwa5WM0.net
ハナはUMAなのか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:01:07.04 ID:iqEAudkHO.net
>>755
これで粘着とか過剰で呆れる、そしてすぐにアンチスレいけと排他的
人間として屈折してるのが良くわかる

あと鳥居についてはもう言う事はないと言ってるのにw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:01:24.94 ID:H1F8Qs1b0.net
作者はラブライブ大好きで百合姫の表紙も描くただの女の子大好きな人デス

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:01:41.31 ID:Ot86dv+10.net
>>763
ニュージャージー出身だし、実はグレイじゃなくてジャージーデビルなのかもしれん

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:01:58.71 ID:AbtGP/150.net
鳥居を踏みつけるっていうのは日本人の感覚ではちょっと理解できないよねえ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:02:04.40 ID:zsNGMziV0.net
>>754
浜弓場 双は少女漫画誌で描いたことはないぞ
作風からしてたぶん女性なんじゃないかと思うが

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:02:06.43 ID:rISP/gM/0.net
う〜ん・・・
安心して見られそうなのはろこどるがあるから
こっちももう少し様子見してみるかな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:02:06.83 ID:iqEAudkHO.net
>>758
身体能力的に人外としか思えんw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:03:44.03 ID:5sD36AGS0.net
>>754
勝手な思い込みで無知を晒してしまったな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:03:46.38 ID:vEKRKHnE0.net
その夜の「非日常感」を演出したかったんだろ

流石にハナの身体能力はあまりにも日常からかけ離れすぎてる気はするけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:04:02.67 ID:TOaeJ6Ci0.net
フリーラン上級者なら鳥居の上くらい余裕ですわ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:04:48.96 ID:Njgbt2sv0.net
とらのあなの配布冊子で、個人的に萌えるポイント、みたいな連載企画やってたこともあったな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:05:22.32 ID:uBWrzCyt0.net
ハナは忍者に憧れて修業してたから...

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:06:45.90 ID:IL7fCY0oO.net
今はまだ仲間を集め始める前の段階でしょ?
メンバー揃って、OPみたいに踊れるところまで行くのかな?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:06:50.63 ID:Fh968cDt0.net
「文学少女はいつまでも夢見てないで変われ」みたいなメッセージがムカついたわ
文学少女、いいじゃねえかよ 何が悪いんだよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:07:58.21 ID:4GMb2Cmv0.net
>>774
昔それ集めてたよ
発行休止に伴って終了したけど、
空色スクエア時代からずっと連載してたな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:08:05.01 ID:iqEAudkHO.net
原作的に全員揃うまでの流れや展開は遅いみたいだけど、アニメでどこまでやれるかか

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:09:08.64 ID:LAUPFDiaO.net
映像が綺麗でキャラも好みだった
一つだけ問題なのが俺よさこいが大っ嫌いなんだわ
あの日本文化を馬鹿にするようなパフォーマンスとか存在じたいが許せない
よさこいや演歌はゲロ以下の臭いがプンプンする

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:09:15.98 ID:czktgCj00.net
>>695
そうかなぁ?
まどかとかドロドロしてるけど流行ったじゃない。
まどかはうじうじしてるけどかわいいと受け入れられているし
それを見て日常系以外のものが求められているのか…と思ったけどそういうわけじゃないのか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:10:58.41 ID:kbLOcRxz0.net
フォワードってメリーちゃん以降TVアニメ化してなかったんだな
やっぱきらら系列でもここのは癖が強い作品多いからアニメ化し辛いのか
ほんとはメリーちゃんがヒットしてればもっと増えてたんだろうけど
喧嘩し合ったりキャラの悪い所がはっきり描写されたりするらしいけど
美少女系でシリアスするのは糞って風潮はふぁっくと思ってるんで頑張ってほしいな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:11:00.34 ID:zsNGMziV0.net
>>776
その予定
というかいくらなんでもOPでやってる以上はそこまで行くよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:11:08.43 ID:ZlwH+vPK0.net
>>777
文学少女を名乗るならせめて紙ぐらい食えないとな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:11:17.34 ID:mWA6zmvY0.net
>>779
ステージで失敗して男坂END

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:11:20.69 ID:7F4YPr3h0.net
よさこい目当てなのに何故鎌倉? よさこい知らない子を描く為か。
運動神経良い普通の人間? 妖精さん?
主人公ウジウジし過ぎでイライラする。

>>558
場所的に平塚か横浜のハマコイに参加したらチンピラダンス大会になっちゃうなー

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:12:55.67 ID:wpBaDa3G0.net
「ヘタレ女の声色」とでも言えばいいのだろうか・・・最近流行ってるのかな?
一週間フレンズの記憶喪失女の発声も作りすぎてうっとうしかったけど
口蓋に力をいれすぎじゃね?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:13:17.73 ID:ZlwH+vPK0.net
>>781
そりゃ日常系に代わる売りがあるならいいけどさ
少なくともアニメはそれをつくれそうな気配ないぜ

横から失礼

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:13:55.43 ID:KeVKA5cb0.net
>>781
あんまりにリアリティのあるウジウジは見ててイライラするからな…
週フレの女版長谷君だわ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:13:59.81 ID:dR/64TvE0.net
いしづか監督特有の色彩がどうも合わないけどまぁ悪くない
OPは最高

しかしなぜよさこいなのに江ノ島?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:14:00.79 ID:ZKtzYkTi0.net
監督のいしづかあつこって、実線を赤くするというか
独特な色使いだよな
ノゲラやさくら荘も、こんな色使いだった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:16:12.50 ID:TOaeJ6Ci0.net
OPでサリー先生がめちゃくちゃ小さく写ってるだけで可哀想
結構出番多いキャラだろうに製作側に忘れられてるのか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:16:13.07 ID:ZlwH+vPK0.net
>>787
一週間フレンズはまだマシだったけど、こっちは内面の感情ができてないのに
無理矢理表現してしゃべってるから無駄に力入ってるんだと思う

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:18:06.26 ID:BGiL6do90.net
これ、WUG声優がいるらしいね
みんな、アンチしようぜ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:18:29.31 ID:7F4YPr3h0.net
>>710
M3って小田原じゃなかったっけ?
2話で切ったから知らんけど

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:18:37.88 ID:K7/SQpoG0.net
>>781
緊迫感のあるストーリーと展開があって初めてキャラの人格というものは生きるんだよね
緊張感のスポイルされた日常系に人格や具体的な将来設計に悩む描写なんて不要だってことはごちうさときんモザが証明してる
見る際の用途が違うわけだ
このアニメはどーやら日常系ではないようだけど、日常系の皮をかぶってる
映像は綺麗で華やかだけど主人公の内面のネガティブさがノイズになってて見てて気持ちがノってこない、その乖離が問題なんでしょ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:18:39.57 ID:WsHTFN4D0.net
>>791
pixivの人気作でよく見る画法だね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:19:23.17 ID:E9ZLv4f10.net
日常系の皮をかぶった…みたいな評価が解せないなぁ
そもそも日常系だと思って見てる事自体が間違ってるわけで、その責任を原作とかアニメに求められても困るだろ
きらら=4コマ=日常、みたく連想しちゃう気持ちは分からんでもないけどさ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:19:38.50 ID:IL7fCY0oO.net
>>783
なるほど、そこまで行くなら過程を楽しんで見ることにするか。
みんなあの衣装で踊ってたら、綺麗なんだろうな〜

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:21:03.18 ID:kjiwa5WM0.net
OPEDはいいね
特にOPは映像も相まって今季でも屈指の出来と感じた

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:22:27.70 ID:H1F8Qs1b0.net
>>799
最終回あたりで皆綺麗に踊ってくれると思ってそれを楽しみに見てる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:23:26.43 ID:K7/SQpoG0.net
>>798
そこはそれ、アニメは無料配信だから原作がそーゆーものだなんてのよりキャラデザや雰囲気で判断するわけよ
PVやキービジュアルが華やかさを前面に出してたから俺みたいなのも食いつてるわけでね?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:23:44.03 ID:ZlwH+vPK0.net
>>798
>そもそも日常系だと思って見てる事自体が間違ってるわけで
日常系を越えるプラスαの要素が見えてこないっていうことでしょ
それは紛れもなく作り手の方の責任だ

原作は知らんけど、少なくともアニメは俺もそう感じたよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:24:00.75 ID:ZKtzYkTi0.net
>>797
結構、多いのか
ノゲラほどきつい色じゃないから
こっちはあまり気にならないんだけどね

構成うまそうな監督だから、これからに期待
部活物として楽しめそうだ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:24:44.66 ID:nqTNNwfw0.net
>>798
そもそも日常系って明確な定義があるわけじゃないのに
あれは日常系、これは日常系じゃないとか言うことに何の意味があるんだろうな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:26:00.66 ID:czktgCj00.net
>>796
視聴者もその緊張を感じれればいいけど、そうじゃない日常でそういう風にしても感情移入できないって感じかな?
確かにそこが違うのかな…

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:26:00.70 ID:dR/64TvE0.net
今回神戸守コンテだったけどいしづか監督は人脈豊富だな
さくら荘でもりんたろうがED演出やってたりノゲラでは浅香がOP演出だったり
まあマッドハウスつながりでなんだろうけど

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:26:24.36 ID:5sD36AGS0.net
勝手にきらら原作を日常系と見做してるアンチがウザい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:27:15.71 ID:yqg0gIOk0.net
外人が転向してくるとか非日常だよな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:28:24.85 ID:Sbab3kGd0.net
ジャンルを分ける意味が分からんが、当てはめるならスポコン物とか青春物じゃないのか?
今の日常から抜け出してじゃなくてチャレンジしようって話じゃねえか
なんでそんなことも読み解けねえんだ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:28:40.37 ID:IL7fCY0oO.net
>>801
うん、途中で挫折したり色々あるんだろうけど、最後あたりに綺麗に舞ってくれたら、見たかいがあるってもんだね。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:30:22.70 ID:H1F8Qs1b0.net
>>807
いしづか「鎌倉が舞台のまんが今度アニメにするんですけど……」
神戸「僕にやらせて!」



P「鎌倉が舞台のまんがか……神戸さんにまた頼むか」

だったりして

813 :810@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:30:37.19 ID:Sbab3kGd0.net
>今の日常から抜け出してじゃなくてチャレンジしようって話じゃねえか
>じゃなくて
を抜いて誤字した

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:31:14.02 ID:K7/SQpoG0.net
>>805
はっきり言うと「大目的や長期目標」が存在しない作品が日常系
目的に対してキャラが動機を持って対処したり葛藤する、この障害に対する「葛藤がない」のが日常系だ
で、視聴前に感じてた雰囲気は可愛い女の子が華やいできゃっきゃしながらよさこい踊るイメージだったね、俺は
今のところこの作品にも大目的がない
よさこいという非日常に主人公が触れて変化を起こす、という体なんだけど、けいおんほど緩くなくて真面目すぎなんだね
だから個人的な気分としては「よさこいする」ってお題目以上の大目的が欲しいのよ、日常系でないのなら

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:31:46.96 ID:2zMgp/bCO.net
>>753
だから人間は鳥居の下をくぐるけど神様や神使は鳥居の上を
飛び越えて行き来したり鳥居にとまって休憩するんだよ
鳥居って言葉の由来だから間違いない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:32:22.06 ID:r+ZfuJBS0.net
ええやんええやん!
全くノーマークだったからビックリしたわw

ハナが春期のハイキューの潔子さんとは違うベクトルで可愛い

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:33:50.87 ID:dR/64TvE0.net
鈴木
昔、高畑勲と押井守が雑誌で対談したときに押井さんが赤毛のアンの第一話、
これがアニメーションをやるときに非常に大きな影響を与えられた。
簡単に言うと30分の話を30分でやる。
こんなことをテレビのシリーズでやっていいの!?と勇気づけられた。
そこで描かれていたのが日常を描くということで・・・と言った瞬間、
高畑さんが「あなたの使っているその日常というのはどういう意味なんですか!?」
そうしたら押井さんが黙りこくったんですよ。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:34:11.74 ID:VoDQwYVK0.net
日常系は毒にも薬にもならないから基本的に見ないけど、声優目当てだったから視聴したんだよね。一話を見終るまではそう思っていたけど良い意味で裏切られたわ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:34:20.92 ID:K7/SQpoG0.net
まー1話としては色々と不満点もあるけど
映像は本当に素晴らしい
金髪娘はとても好感がもてるし可愛いよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:35:15.41 ID:2fk9Erj80.net
>>809
米や英は無いけどブラジルやキムチなら稀にある
どっちかといえば害人だけどな・・・(親が)

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:35:28.03 ID:r+ZfuJBS0.net
OPで『目指せ!花彩よさこい祭』みたいなやつあったけど大目的って
それじゃないの?

あとこのOPも畑さんなのなw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:36:27.76 ID:tOHJFkVl0.net
http://folderman.aki.gs/s/fa12671.gif

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:36:45.31 ID:MFJwCBDyO.net
日常で揉めるな日常見てれば良いだけじゃん
やっと月曜に普通のアニメが戻ってきた
競輪物を3クールもやるなんて地獄だった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:37:03.30 ID:nqTNNwfw0.net
>>814
いやまあ言っちゃ悪いんだが、だからそうやって「日常系」を勝手に決めて
それをこの作品に当てはめて「日常系ならこうじゃないといけない」なんて評価することに一体の何の意味があるのよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:37:20.91 ID:czBwZ1gw0.net
なんで日常系の皮をかぶったといわれて原作既読者が怒ってるのかわからない
上でまどかが挙がってたからそれを例にすると、萌えアニメの皮をかぶったというのがいい意味で使われてるわけだ
ちはやふるなんかも文系とみせかけて体育会系だったといギャップをひとつの強みにしてる

この作品にはそういう強みがないんだなと思われてしまうよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:37:24.52 ID:Njgbt2sv0.net
>>814
部活物だから、「部活をする」というのが大目的足り得ないと思うのであれば、
それはもうどうしようもない意識のズレだから、仕方ないんじゃない?
野球アニメで「野球をする」以上の目的がほしいといってるようなものなんだし

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:37:55.91 ID:iqEAudkHO.net
>>815
いや、それは知ってる、というか話の流れを理解してないというか安価先間違えてない?
微妙に言ってる事に安価先に対してズレを感じるのだけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:40:03.56 ID:2zMgp/bCO.net
で、OPやEDによると冒頭でバンド組んでた髪飾りの娘も
よさこい仲間になるっぽいけど
バンドの方は解散すんの?音楽性の違いで味噌汁飲めないの?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:41:00.18 ID:K7/SQpoG0.net
>>826
いや、部活ものならそれでいいんだけど?
ただね、よさこいの部活としての中身が提示されてないし、分野としてもかなり異色だから大目的が「よさこい大会に出る!」だったらそれを具体的に提示してくれたほうがよかったとゆー話
上で「フワフワしてる」って意見があったけど、まさにそれよ?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:41:17.61 ID:r+ZfuJBS0.net
カワイ荘もこれくらいの色彩でやればよかったのに

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:41:34.00 ID:ZlwH+vPK0.net
>>826
TariTariだってラブライブだって、部活そのものじゃなくて部活で何かを
達成しようとしてただろ。
部活そのものが目的というのも、まあ帰宅部とかゆゆ式とかあったけど。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:42:37.45 ID:VoDQwYVK0.net
無神論者だから宗教的なタブーには興味ないなぁ。寧ろあのシーンは彼女が神性を帯びている事の証左とも言えるかな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:43:14.09 ID:oOiDdOW00.net
声も行動も金髪がうざかった
何度も嫌がってたのにしつこく部活勧誘して地味女のストーカーかよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:43:57.35 ID:H1F8Qs1b0.net
部活物王道のお話の構造をきっちりと1話でも踏まえてるので
これが嫌いだったり合わない人はこれから更に見るのが辛くなるかな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:44:53.11 ID:r+ZfuJBS0.net
俺にはドストライクだったな
きんモザのカレンをさらに明るくした感じがいい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:45:54.09 ID:j41lM3rk0.net
絵はいいけれど面白くなかったわ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:46:16.96 ID:+XEla1Yn0.net
なんていうか主人公が

なんでもかんでもすぐ泣いて、そこから解決ってノリくさい

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:46:26.25 ID:FV0vwnZz0.net
絵も話も糞だろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:47:48.39 ID:MFJwCBDyO.net
逆に金髪いなかったら目が◆のアニメとしか言われなかった気ガス

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:48:59.44 ID:NsJlv+Gj0.net
>>838
お前の顔のが糞だろ
アンチいけば

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:49:11.71 ID:K7/SQpoG0.net
>>832
メタ的には主人公にとっての魔法使いだしね、神性を表すために鳥居の下じゃなくて上で踊らせてたんだと解釈してるよ
あそこは主人公と同様に神秘さや不思議さを素直に感じる「非日常に触れた」場面であって鳥居がどーこーってのは全く的外れな意見でしょ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:49:15.56 ID:123ScGSd0.net
USA!USA!USA!

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:50:56.44 ID:A71C6/Gs0.net
普通すぎてどうかとおもったけど
ぼっちのハナの一生懸命さが伝わってちょっといいと思った
地味ながらもなにか持ってるアニメな気はする

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:51:05.36 ID:XI1Ie/VxO.net
けいおんでいったら
A:澪「部活どうしよっかな。やろうかな、やらないかな、悩んじゃうな」
B:律「私ドラムやるからベースやって」澪「やだ」律「やってやって」澪「じゃあやる」
ED
こんくらいの遅さ。はよ音出せやって感じ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:51:50.80 ID:nZ58X+LM0.net
よかった点
・キマシ

わるかった点
・キャデザ
・よさこい

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:52:01.60 ID:123ScGSd0.net
紫は主人公がすきなんですね、金髪と修羅場ですね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:54:18.02 ID:xuRS/qsf0.net
ハナヤマタ作画も声優の声のバランスも良いのに
何であんなキモイキャラデザ何だ?あれはあかんやろ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:54:44.33 ID:Njgbt2sv0.net
>>831
それは顧問を見返したいとか廃校を回避したいとか、達成したい何かがあってその手段を
部活に見出していたからであって、ハナはよさこいをしたいという目的があってそのための手段として
よさこい部を求めている訳だから、物語の作りが違うとしか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:54:45.76 ID:ZlwH+vPK0.net
>>837
部活や人間関係の配置からして、ひとひらの路線を狙ってるんだろうけど、
本筋がしっかり定まってないのか構成の仕方が下手なのか、縮小コピーに
しかなってないんだよな。
擁護してる人にまで部活物王道とか言われる始末だし。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:55:13.54 ID:B+BD7AlW0.net
雰囲気とかキャラデザは好きだけど、主要キャラの声質のバランス悪いなぁ・・・とは思った。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:56:27.84 ID:Fh968cDt0.net
>>844
わかる とにかく遅いよな展開が
なるの意味のない拒絶シーンが多すぎて辟易したわ
初めての踊りをいきなりやめて拒絶し、そのまま逃げて、学校で逃げ続けて、パソコン見て「無理!!」、図書室で拒絶し、屋上で結局拒絶し…
なんなんだこいつは

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:56:41.28 ID:qOUHvtpAO.net
芳文社のきらら系という強烈な先入観とブランドイメージ
百合アニメ日常アニメと比較されるのは仕方ない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:57:34.86 ID:Os2uSL6j0.net
>>844
主人公がギター買ったのは2話だけどな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:57:50.29 ID:K7/SQpoG0.net
>>844
とても分かりやすいこの1話の問題点の要約だな……

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:57:50.74 ID:VoDQwYVK0.net
美海ちゃんの拙さがキャラクターのバックグラウンドを強化している。有体に言えば演技が下手だからこそ外国人らしい

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:58:26.71 ID:2fk9Erj80.net
ハナ、アメリカ人だけどアメ公って八重歯とか歯並び悪いのは醜いって嫌ってなかったっけ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:59:16.17 ID:nqTNNwfw0.net
>>846
原作最新話では更なる修羅場が待ってます

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:01:40.36 ID:ZlwH+vPK0.net
>>856
金持ちは子供の頃にブリッジ入れて矯正するのがほぼ必須だけど、
貧乏人なら歯並び悪いのもふつうにいるよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:02:26.04 ID:iqEAudkHO.net
というか、あの踊りの際にあんな止め方するなよ
ハナちゃん、尻というよりも背面から思いっきり倒れとるやないかw
危ねーよw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:02:55.15 ID:B+BD7AlW0.net
>>856
嫌いっていうかあっちじゃ歯並び悪いとか虫歯は貧乏キャラの記号

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:03:34.21 ID:Sbab3kGd0.net
>>851
仮にAパートですぐに決断してよさこい入ったとしたら、今度はあっさりし過ぎて主人公の決断の切実さが足りなくなるから
逃げ続けているのも、相手の視点から見れば、それだけ必死に勧誘したがっているってことだろ
構成を語るならその行動の多様的な意味合いまで読み解けよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:06:38.84 ID:OkWIuBvl0.net
鎌倉・・妖精・・、エルフェン坂・・うっ頭が

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:08:24.98 ID:K7/SQpoG0.net
>>861
決定的にその見解は間違ってる
その作り手側の意図を読み解いたところで、この1話の不満の結論は「主人公が不快」であり展開が遅くて「退屈だった」なんだよ
感想において主観的な「面白いか、退屈だったか」は全てに優先するよ?
その意図を作り手は汲んで欲しかったからこのアニメを作ってるのか?
違うっしょ?
面白いアニメを見たいから視聴者は見るのであって、作り手の意図なんてのは話が面白くなきゃ全て無意味だ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:10:25.11 ID:bGAMFb6+0.net
ハナヤマタ1話感想

作画・雰囲気作りに関しては申し分ないレベル、気合い入ってる
雰囲気作りは漫画原作によるところが大きい、下手な文章だけのラノベではこうはいかない
内容も小説以上にキャラの心理描写がしっかり描かれている

ただ、百合萌えアニメを装っているけれど、中身は少女漫画の延長
萌え豚層には肌に合わないかもしれない
この内容ならシリアス展開はむしろ歓迎
けれどさじ加減ひとつで不快な作品になるので、今後の展開を見守っていく必要がある
流出してる漫画のシリアス展開あるけど、あれくらいなら許容範囲

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:11:19.80 ID:EZ/CTwFy0.net
ノーカットEDは来週見られるのかな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:12:58.57 ID:VoDQwYVK0.net
最近のアニオタは即物的と言うか刹那的と言うか、我慢と考察を知らんよなぁ
冗長で兎に角前半でフラストレーションを溜め、最後のカタルシスに全てを賭ける作品とか大好きなのに

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:14:02.10 ID:iqEAudkHO.net
というか原作では揃ったのつい最近みたいな事聞いたけど、揃うのは終盤とかだったりするのかね
OPなんて所詮はイメージ映像の類な訳であって、5人踊ってようが、本編とは関係ありません的な事なんてアニメOPじゃよくある事だし
原作ではいつ5人揃って踊ってるのかは知らんが、巻きに巻きまくるって感じになるのかねぇ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:14:18.10 ID:Sbab3kGd0.net
>>863
いやお前主観的な感想を、このスレッドを見る人に納得させるために、作品を解釈して論理づけて語ろうとしてるじゃん
その解釈が間違っていたら、ほかの奴から間違ってるっていわれるのは当然だろ
面白いか、つまらないかだけ言ってるなら俺も口出さないけど、解釈して講釈を垂れてるから俺は否定してるだけだよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:14:51.34 ID:EZ/CTwFy0.net
しかしこのED、初めの起立礼して歩き出す一瞬の場面だけでも

・真っ先に歩き出すハナ
・タミが隣に来るのを待ってから歩き出すマチ
・一番後ろを追うなる

と各キャラの個性が描かれてて丁寧さに驚く

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:16:02.85 ID:VoDQwYVK0.net
OPとEDのメロディに日本のスピリットが根付いていて結構好き

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:17:30.47 ID:mchUrp0p0.net
ごちうさは優秀だった

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:18:12.67 ID:H1F8Qs1b0.net
>>869
なるの飲みかけのジュースをごく自然にヤヤが飲んでたりとかね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:18:26.81 ID:mbglbJrN0.net
キャラデザひどすぎ
原作絵を無理やりアニメ線でなぞってるからなのか気持ち悪い
特に目のあたりが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:19:35.96 ID:HnxVS8Xb0.net
>>864
ああーたしかに百合萌えアニメを装った少女漫画ってのは分かるな
なるに対する拒否反応はそこから来る分も大きいのかも

まあまだ1話だしなるの変化含めもう少しじっくり見ていきたいなって感じ
OPの雰囲気はなかなか気に入った
でも鉄柵の上とか鳥居の上で踊ったりすごい大ジャンプしてるのが
ちょっとん?ってなった そういうのが日常な世界観なのかと

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:19:47.47 ID:Tc6+oLzg0.net
あの外人、どうやって鳥居に上ったんだ?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:22:00.00 ID:VoDQwYVK0.net
>>875
踏切で人外染みた跳躍力を見せてくれただろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:22:11.80 ID:SKQdXPfU0.net
のんぱすワグナーぶひいは逃げたか?結構結構

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:22:16.13 ID:iqEAudkHO.net
>>875
人外とかそういう設定はなさそうだし驚異的な身体能力で無理矢理納得しとけ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:22:33.68 ID:K7/SQpoG0.net
>>866
念のため反論するよ、個人の好みならいいけど、我慢と考察を強いていいのは巨匠がネームバリューで人を集められる芸術作品だけだから

>>868
そいつは失礼した、申し訳ない
個人的には5人が仲良く晴れやかに華やかに踊って笑うシーンがはよ見たいわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:22:52.92 ID:GN+N52Mj0.net
よさこいって1チーム50人以上はいないと迫力に欠けるよな
地元に5人だけのチームあったけど、1回だけイベントに参加して解散してしまったな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:24:52.82 ID:U3a8uXtj0.net
キャラデザはいいね風景も
お話はまーあれだ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:25:39.81 ID:vjzmHHP50.net
鳥居の上で誰かが踊ってるしかも外人
普通はキチガイが暴れてると通報もの

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:25:41.69 ID:Yst3h8lX0.net
ヤヤの声がちょっとトゲトゲしすぎててただのイヤな奴になってるのが残念
もうちょっと明るくというか処女ビッチ感を出してくれないと好きになれないわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:25:54.11 ID:mchUrp0p0.net
少女マンガいうならアオハライド見た方がいい
あっちの方がまだリアルで面白い

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:28:08.97 ID:GN+N52Mj0.net
原作知らんけど、これから人数増えていくのか?
モブ合わせても最低20人は欲しいところだな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:28:14.20 ID:iqEAudkHO.net
>>882
まぁ通報されてか巡回しててなのかは定かではないが、結果的に見つかって警察に追われたわけだしw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:28:47.46 ID:Sbab3kGd0.net
>>879
>個人的には5人が仲良く晴れやかに華やかに踊って笑うシーンがはよ見たいわ
そうだね映像はきれいだったから。俺は今後も幻想的なシーンが出てきて欲しいけど、二話以降どの程度出てくるのか楽しみでもあり不安でもあるよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:29:09.00 ID:VoDQwYVK0.net
>>879
何言ってんだお前。権威主義的性格と言うか何と言うか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:29:44.41 ID:Tc6+oLzg0.net
あのうざ主人公、声はてさぐれのモブ子だったんだな。
ビッチ臭漂う友人はどうやってよさこい仲間にするんだろ。バンド辞めさせるのか?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:30:30.44 ID:Yst3h8lX0.net
>>885
金時「おまけんへようこそ」

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:33:00.54 ID:vjzmHHP50.net
>>884
なんかリアルとかそういうのは求めてはいけない作品なんだと思う
鳥居の上から飛び降りたら普通は足折るだろうし、警官に職質されたときは空飛んでたように見えたし
本スレに来て人間だと聞いて、ちょっと困惑したがw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:34:05.71 ID:pu0QaDaV0.net
この部活勧誘とウジウジしてる主人公、それにギスギスの前フリ一杯の友達
なにか既視感があると思ったら今思いだした



これ、今期のC3部枠だわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:34:53.19 ID:wpBaDa3G0.net
留学生の不思議ちゃんっぷりを魅力的に見せられない時点で
主人公がやるやらないの押し問答の末に動き出すまで一話もかけた意味が無くなってる気がする

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:34:53.28 ID:3CUF2YUO0.net
ハナの動きが明らかに人を越えてたんだがw
よさこいを通じてなるの性格がどう変わって行くのか楽しみだ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:35:29.42 ID:Tc6+oLzg0.net
SASUKEに憧れて、滅茶苦茶なトレーニングを積んで日本にやって来ちゃうような
外人と思えばいい……のか?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:35:48.73 ID:bGAMFb6+0.net
ハナヤマタの問題点として、よさこいがいらない 、むしろダサい
ところどころファンタジックだし(鳥居の上で踊るなど)、よさこいではなく架空の日本舞踊とかにしたほうがよかったかも

最終回がみんなで仲良くよさこい踊ってハッピーエンドってだけなら、それこそすべてが台無し
せっかく心理描写が鋭いので、最終回は感動やキャラが涙するくらいのほうがいい
ラストが凡庸なものにならないよう期待している

今期唯一の視聴確定アニメ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:36:58.71 ID:P3/USri60.net
曲は結構好き(小並感)

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:37:13.22 ID:K7/SQpoG0.net
>>888
アニメなんてエンタメは大衆にむけて広く発信されるものだから退屈は忌むべきものなんだよ
我慢と考察なんてのはマイナー邦画好きみたいな少数派が楽しむならいいが主流になったことは一度もない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:37:39.21 ID:vjzmHHP50.net
>>892
言われてみたらステラC3でも金髪が壁走りしたり三角飛びしたりジンガイじみた機動してたな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:39:59.63 ID:K7/SQpoG0.net
>>888
追記すると「最近のアニオタ」なんて一括りにしてたから反論したのであって、そちらの好みそのものを非難してはいない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:40:11.49 ID:iqEAudkHO.net
お前ら、鳥居の上で踊るという身体能力的のツッコミよりも、屋上のフェンスの足幅のない上で踊ってる様にはツッコミなしかw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:41:51.99 ID:GN+N52Mj0.net
個人個人のレベルが高くても小人数だと映えないのがよさこいなんだよね
動きの少ない爺婆のチームでも100人もいれば壮観なのだ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:41:53.96 ID:vjzmHHP50.net
>>901
鳥居の上から飛び降りて無傷なんだから
その3倍くらいの高さの屋上から飛び降りたとしても大丈夫でしょ
もうその辺は考えるのを止めた

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:43:55.64 ID:0xMKn4jt0.net
このアニメにはチノちゃん並に可愛い子が居ない
よって視聴継続するモチベーションがない
切る

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/08(火) 04:47:08.71 ID:S5jIibmXh
まーたジャップの白人コンプアニメかよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:45:40.17 ID:Yst3h8lX0.net
特にリアルとかにこだわってない作品の心理描写交えた演出を真正面から受け取ったり
そもそもの設定にケチを付ける人はフィクション作品を見るのに向いてないんじゃないか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:47:17.10 ID:r+ZfuJBS0.net
OPはノイタミナの刀語を思い出したわ
すげぇいい 今んとこ今期1

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:57:35.57 ID:ZWHI0G9S0.net
まーたインチキ白人に誉めさせてジャップがホルホルオナニーする類のクソアニメか

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:57:39.55 ID:bGAMFb6+0.net
漫画やアニメのいいところは、1シーンのインパクトをより誇張できるということ
例えば出会いのシーンは鳥居の上で踊る金髪の少女、背景を彩る花火
屋上のシーンもフェンスの上に立つことで、フェンスが背景の夕日を邪魔しない
そうした一枚絵の描写は主人公の心理描写にも繋がっている
ハナヤマタは二次元であることの利点を最大限に生かしていると言える

反対にグラスリップは、アニメではなく完全にドラマ
主人公の心理描写より、他人との会話ややり取りのリアルさに重点を置いている

どちらがいいとは一概に言えないけど、個人的にはハナヤマタのように少しオーバーでもいいから、アニメである点を生かしているほうが評価できる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:59:29.41 ID:LNhqm5oA0.net
なぜアニメキャラクターは白人なのか

なぜ白人がいなきゃアニメは始まらないのか

なぜ細目つり目ジャップが小さな目をアニメでは白人並に大きくするのか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:02:33.20 ID:SNJLJT5B0.net
>>908
>>910
おいおい
アニオタ=ネトウヨってレッテル張りしたいならあまりここに顔出ししないほうがいいぞ
高貴な在日朝鮮人はアニメなんて気持ち悪いの見ないんだろ?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:03:42.64 ID:HnxVS8Xb0.net
よさこいっておれはいい題材だと思ったけどどうなん?
まあ全然原作ストーリーとかしらないし
そこにどれだけ人外というかファンタジー入って来るかにもよるけど
変な部活探しして作品作ってるよくあるパターンの中じゃ
割とストレートに幅がありそうないい題材選んできたなーって思ったけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:04:06.43 ID:IuroI5o3O.net
ただの少女漫画くさいなー
原作は知らないけど監督はノゲラの人だし、文字演出は河合荘みたいなノリ
実に雌くさい作品

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:05:42.14 ID:xuRS/qsf0.net
花火のシーンはグラスリップより良かったな
あっちは花火をCGで取り込んで加工しただけだしな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:06:39.82 ID:0xMKn4jt0.net
>>913
ノゲラの人なんだ
どうりで画面紫っぽくて気持ち悪いと思った

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:11:05.59 ID:2zMgp/bCO.net
>>896
よさこいでなく淡路踊りかサンバなら良かったのだろうか…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:11:09.49 ID:zbN/z27y0.net
>>909
のべつまくなくだらだらしゃべりまくってなんとなくズルズル話が進んでく
中で、絵だけあんなの見せられてもかえって違和感バリバリだよ。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:12:25.83 ID:xuRS/qsf0.net
変な色だと思うけど作監違うし監督はあんまり関係なくね?
元々の原画の色調があんな感じなだけだと思われ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:12:30.37 ID:iqEAudkHO.net
>>904
チノちゃんなんてレアキャラをそう簡単に生み出されてたまるかよ
チノちゃんはな、至高のロリキャラなんだ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:13:50.33 ID:ZWHI0G9S0.net
ネトウヨ怒りの国籍透視

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:15:39.92 ID:bGAMFb6+0.net
>>914
その雌臭さをどう処理するのかが今後の課題
それができなければ雰囲気だけの地雷

>>914
作画は今期では一番力入ってると思う
グラスリップにとっては面倒なライバルになるだろう

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:16:58.11 ID:EieA5NjV0.net
萌え豚向きじゃないって事か

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:21:20.27 ID:Ct56Zd6G0.net
おじちゃんたち 仕事は夜勤の人?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:23:50.55 ID:VoDQwYVK0.net
>>898
俺にとっては我慢も考察も退屈ではないんだがな。勿論パーソナリティでしかないが、趣味はそんなもんだろう?
逆に言えばそれを楽しめない奴が増えているんだよ。ノイジーマイノリティかも知れないが、少なくとも日常系が持て囃される昨今の傾向ではあるだろ
例えばそんな奴等が巨匠の作品を見たとして絶賛すると思うか?俺が言っているのはそんな単純な話なんだよ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:23:51.72 ID:hIHKRSIx0.net
http://folderman-x.org/s/fo8207.jpg
http://satake.bglb.jp:81/cap/140708-0156070784-1440x810.jpg
http://folderman-x.org/s/fo8222.jpg

◇  ◇
  ◯

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:26:01.42 ID:jep12ceP0.net
初めてかもしれない・・・背景の方に目が行ったの

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:27:55.26 ID:4yrAcOIw0.net
目の形もそうだけど
3本まつげの配置も気になってまうわ・・・

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:30:10.43 ID:iqEAudkHO.net
この作品は見続ける上で言わせてもらうが、ぶっちゃけ気持ち悪いよね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:32:07.59 ID:+40SDmg50.net
よさこい祭りはあれ、やってる人らは楽しいんだろうがやらないやつにはすんごいうっとおしいw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:35:25.27 ID:cJJsmhBq0.net
よさこいかあ…
俺も子供の頃にやってたな
懐かしい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:36:04.29 ID:iqEAudkHO.net
>>906
設定にケチをつける事がフィクション作品を見る事に向かないなんて何故そう繋がるのか
設定の全てを肯定する者こそが作品を見るのに相応しいなんて丸っきり信者思考でしかない
つまらん

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:36:35.96 ID:dF86Vw+f0.net
>>596
いや全然完成されてないだろう、いきなり依存傾向も見られるしかなりアレだぞ
あと人気云々以前に先ずあの人外的な描写がネック、何が何やら…
とりあえず脳内の大きなお友達と結び付けても別に人気は伸びないぞ、頑張れ大きなお友達

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:37:58.05 ID:wpBaDa3G0.net
>>929
わかる。ものすごい技術や体力の訓練を積む心構えがあるわけでもないのに思い入れだけはすごくて辟易とする
なによりも騒音がひどいので選挙カー並みの嫌われ者扱いなんだが

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:40:05.34 ID:wpBaDa3G0.net
>>906
逆だよ。「フィクションで何いってんの?」とかよくそういう人が居るけど
フィクションがフィクションであることを気にされた時点でダメなのよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:43:01.98 ID:pqDjGf+40.net
主人公ウジウジしすぎじゃね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:43:16.45 ID:j4FKJwlK0.net
>>925
やっぱ慣れだな
最初見た時はうわって思ったけどもう慣れてきた

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:46:24.41 ID:d1vh6fpI0.net
三重の瞼にピエロみたいなまつ毛

ないわー

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:48:01.14 ID:+40SDmg50.net
>>933
んで中央通りとかが塞がるから炎天下で待つか回り道させられる時のあのつらさw
まあ好きな人は好きなんだろうけどねw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:54:06.50 ID:k5UdMjG20.net
1話は面白かったんじゃねーの?
アニメまだ見れてなくて原作しか読んでないけど

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:04:25.33 ID:mLLogBfD0.net
ごちうさ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:08:29.82 ID:4ukU3qaI0.net
Trick難民救済か

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:08:31.90 ID:mQx+SRry0.net
思ったよりもこのスレの流れ悪くてびっくりした
普通に1話面白かったけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:09:30.13 ID:J9QbHvC60.net
外人と日本人で よさこい と YOSAKOI で認識にズレがあって、
それ終盤まで気づかず関係崩壊とかそんな展開は?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:10:59.86 ID:k5UdMjG20.net
てか1話がピークでしょ?
原作改変お願いします

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:11:17.50 ID:bGAMFb6+0.net
>>929
同感
よさこいを主題に置く最大の問題点はそこ

祭りやる奴は熱血自己中かDQNだからな
せっかく繊細な心理描写ができそうなのに、よさこいが足を引っ張る
こういうの作者の性格や価値観が出るから、よさこいで一体感!みたいなDQN思想のアニメだったら、俺は即座にアンチに回る

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:12:19.67 ID:j4FKJwlK0.net
アンチにまわってもいいけどその時はアンチスレでやってね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:13:29.05 ID:d1vh6fpI0.net
音楽もかかってないのに
ちょっと二人で手を繋いで回っただけで
よさこいやります!ってなるかな?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:14:12.62 ID:gyN76b2L0.net
ワグナーの期待に応えてくれてるいいアニメだった

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:14:47.35 ID:bGAMFb6+0.net
原作ってどんな感じ?
女臭かったり、祭り一体感みたいになったりしない?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:16:59.32 ID:bGAMFb6+0.net
>>946
その時はtwitterで酷評を拡散するから、心配しないで

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:19:28.26 ID:TnjpNN330.net
女なのか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:20:04.42 ID:bGAMFb6+0.net
>>951
スレ立ていける?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:21:25.53 ID:TnjpNN330.net
次スレ
ハナヤマタ 3組目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404768044/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:22:18.24 ID:bGAMFb6+0.net
>>953


955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:31:41.76 ID:HnxVS8Xb0.net
>>945
それこそ大した問題じゃないなー
自分も実際こういう祭りで特に感銘受けたこともないし
楽しいのは本人達だけってのはよくわかるけど
どっちかというと視聴者はその本人達に近い立場に回るわけだし
その理論でいくならサバゲしようがなにしようが傍から見たら
なにしてんだこいつらとしか思わんでしょ
まああなたが個人的に求めてるものがそういうのじゃないってのは分かるけど

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:33:43.14 ID:FySZEKCm0.net
>>945
 でも、サッカーのアレとか見るにつけ、そういうのが求められてるんじゃ?
アニヲタだってニコとかでお手軽「一体感」を楽しんでるでしょ。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:36:52.22 ID:iRZ6qrh80.net
>>956
ニコニコ動画でいくら盛り上がろうが別に迷惑はかけないからなー
よさこいDQNと同列にされてもな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:37:05.86 ID:kNI4nz050.net
百合アニメとしてみれば全然イケるじゃん。
お前らはレベルが低いなw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:38:52.73 ID:gyN76b2L0.net
普通の祭りと違ってすっげえうっさいからな
マンション住みとしては即刻消え去ってほしい祭りナンバーワン

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:40:11.72 ID:lbROG+RY0.net
雰囲気はなかなか良かった、キャラデザが残念だな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:48:54.54 ID:FySZEKCm0.net
>>957
 でも、そういう欲求があるのは確かなら、「創作として」めんどくさい部分を
排除したYOSAKOIだかよさこいだかを描いてそれに共感してもらうのは別に
おかしな作戦ではないと思うけど。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:51:10.48 ID:FxnUHzSq0.net
録画しているのを見ているけど
また鎌倉高校前か・・・

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:54:42.61 ID:sT+WZl6R0.net
鎌倉とか由比ガ浜?の辺りって
アニメ化しやすい何かがあるのだろうか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:57:39.99 ID:SKQdXPfU0.net
あの江ノ電の踏切はどんだけ映像化されたんだろうな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:59:45.74 ID:FxnUHzSq0.net
>>964
しかし裏の墓地は映像化されません

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:00:47.95 ID:iRZ6qrh80.net
そもそもニコ厨とかアニメファンの中でも底辺のカスだからなあw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:03:52.03 ID:3QrBDCu60.net
まあ面白かったけど…ちょっとなるちゃん自己否定しすぎだろ…
これ毎週見るのはさすがにイラつくぞ
と思ってたけど来週はヤヤが暗黒面に堕ちるのかよwww

明るい子に対する対比を描いてるんだろうけどウザいキャラにしかなってないなあ

オープニングはハマった
ただけいおん!(5人で飛ぶシーン)とラブライブ(左下変顔ハナと最後の5人で手つなぎシーン)の構図があったのが気になった

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:11:12.30 ID:Ec0B50Pe0.net
うんめーにゃーはこの先生きのこると思った

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:17:16.84 ID:HJarqvsS0.net
>>953
おつ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:18:36.88 ID:6ishQrg90.net
サリーちゃん豊口か

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:19:55.54 ID:FxnUHzSq0.net
まぁあの構図はよくあるものだしな
OPの歌は気に入った

瞼とか犬歯とかいろいろ気になるところはあるけど、話はよさげだな
とりあえず視聴続けるわ
「からっぽならこれから詰め込める」こういうの好きよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:21:56.75 ID:jAAwLY8x0.net
みにゃみはヤマカンに潰されなくて良かったね
ほかの出演者もヤマカンの犠牲にならないことを祈るよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:29:05.76 ID:gyN76b2L0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61ui1tDu8WL._SL500_.jpg
【収録内容】
Disc-1

【本編】
全2話収録 (#1・2)
収録時間未定

【特典映像】
・よさこい教則映像 ←
収録時間未定

Disc-2(CD)※初回特典
・ドラマCD
・花ハ踊レヤいろはにほ なるver.

初回仕様(予定)
・浜弓場双先生描き下ろしジャケット
・スーパーピクチャーレーベル
・特殊パッケージ(デジパック)
・三方背ケース
・特製ブックレット(8P)
・ハナヤマタ トーク&ライブイベント
HANAIRO YOSAKOI Fes.
イベントチケット優先購入申込券

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:30:59.38 ID:AjtSnDB60.net
軽く見たけどごちうさから移住できるアニメではないようだ
ずっとうじうじしてる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:36:08.22 ID:FkypJmiB0.net
けいおん1話見た時は本当にコイツ何にもやりたい事ないんだなーと
思ったけど鳴るちゃんのウジウジ具合見てると本当は別にやりたい事ありそうな感じがしちゃう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:39:20.89 ID:oPhcjPeo0.net
ヤマカンさえかかわなきゃ
普通の声優なんだな・・・やっぱプロが演技指導しないとだめだな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:39:31.65 ID:FxnUHzSq0.net
ワナビだったりして

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:42:09.55 ID:pevO5rel0.net
よさこい自体に好印象持ってない俺みたいなのからすると非常に苦痛なアニメ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:42:43.04 ID:o1Cg4R+80.net
これで今期も生きていけると思ったんだが
意外と評判良くない?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:44:58.64 ID:SDWLugBt0.net
>>605>>736
あれはいいものだ・・・

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:45:07.39 ID:4GMb2Cmv0.net
んなこたーない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:45:16.49 ID:gyN76b2L0.net
これ誰得なの?
【特典映像】
・よさこい教則映像 ←
収録時間未定

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:58:39.78 ID:++QF0e6J0.net
だいたいのストーリーはヤマノススメとたいして変わらない
ヤマノススメのほうがマネしやすいから良いかもね、富士登山とか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:11:17.58 ID:Pn6zFjsO0.net
やっぱり豊口上手いわ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:13:57.46 ID:bGAMFb6+0.net
もしこの「よさこい」の部分が「だんじり」だったらどうよ?
よさこいは女版だんじりみたいなもんだ



女の子がふんどしで神輿かつぐアニメだったら逆に喜んで見るけどさ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:16:00.78 ID:oPhcjPeo0.net
じゃあ、そみんさい!でいいよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:17:07.64 ID:A71C6/Gs0.net
うんめーにゃあはまだ18-19歳でしょ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:20:21.88 ID:mQx+SRry0.net
>>979
良かったよな
開いたスレ間違えたのかと思った

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:22:02.25 ID:fDPbe40n0.net
なんだヤマカンに荒らされてるのか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:26:32.11 ID:9PSOTXZA0.net
やっぱきんモザと桜Trickだけ優秀だったんだな。

ごちうさもコレもゴミだわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:28:22.42 ID:Wygpmdwm0.net
面白かったけど声高い人多いから頭キンキンになりそうだった
俺がオッサンになっただけかもしれんけど

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:28:25.99 ID:l8jbHDrA0.net
桜トリックが優秀()

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:29:39.98 ID:3v6ItYCE0.net
>>967
キャラが画面中心に頭を向けて寝ている構図は、同じいしづかあつこ監督のさくら荘でもやってたし好きなのかもね
絵コンテはりんたろうだったかいしづかあつこ本人だったかは忘れたけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:31:34.85 ID:nJa4hqBc0.net
大坪の声がきもいからイメージつく前に1話切り
単行本だけ継続するわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:37:47.86 ID:uPMpL3oj0.net
心底くだらんと思った
何よりセリフ回しがテンプレすぎる
作者の頭すっげー悪そう

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:38:58.14 ID:A2SgU5az0.net
a

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:39:32.83 ID:v0ISKN7q0.net
これ何枠なの?糞つまんねえw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:40:03.13 ID:A2SgU5az0.net
>>990
てめえごちうさなめてんじゃねーよ
きんモザとごちうさが優秀なんだよ
桜Trickとコレがゴミなんだよks

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:40:35.57 ID:A2SgU5az0.net
i

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:41:03.03 ID:A2SgU5az0.net
u

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:43:29.05 ID:NxqV7RuU0.net
1000なら円盤5000超える

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200