2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は一番人気でノーベットオワコンな糞アニメ90

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:53:53.82 ID:wmyr1BTd0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)

ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)
魔法科高校の劣等生は2クール放送して他作品が出る芽を潰す糞アニメ89
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404039168/

※テンプレここまで

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:12:12.93 ID:h0BUenrq0.net
光で目つぶし!眩しい!><
この結果だけしか頭の中にないから、そこに至る過程のおかしさは分からないんだろ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:13:28.57 ID:7cj4rN9XO.net
>>79
「あの世界の人間は水しぶきや水面の照り返しが問題ない眼の構造になっている」


こういう設定が今から後付けされそうだw

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:13:29.21 ID:BmD5jlMu0.net
>>82
作者は本当にスポーツをしたことがないんだなw

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:14:58.28 ID:VJj//eDy0.net
やってたら予選から全力全開はしない

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:16:11.32 ID:1lFvz+WV0.net
>>84
「目の前に防御魔法を張ってる」
これだ!

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:17:28.09 ID:DLhaRiwl0.net
>>75
丘サーファーなんだろ。察してやれ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:17:55.62 ID:lSuDD8o80.net
>>82
出たな、移動魔法www

てか、移動魔法って、等速運動させるとかいうだけとかいうアホな魔法だろ?
レースでどうつかってんだよw

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:18:01.67 ID:wmyr1BTd0.net
作者は人と関わるスポーツやアクティビティを一切やった事がないと思う
さらに脳内イメージだけで書いてるから色々おかしい世界になってるのかと

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:18:03.98 ID:BSGu9OVhO.net
作者は通勤時の自宅と職場の往復以外は、極力外出しない暮らしを送っている、としか思えないぐらいに世間知らずだよな。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:18:43.76 ID:Z1iCMkDq0.net
余計な説明はカットして本筋の話を進めればいいのに

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:20:08.04 ID:GFK+waCA0.net
無理矢理「さすおに」させる為に、その過程における行動や設定に無理や矛盾が多すぎだろ、この作品…

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:22:47.10 ID:7cj4rN9XO.net
>>79
ってかこれってググっただけで「サーフィンでは照り返しや水しぶきが目に入るのを防ぐために大きめのレンズのサングラスをかけるのが普通」って分かったんだよな?

佐島先生、取材どころかググることすらしなかったのか…

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:24:12.31 ID:lSuDD8o80.net
>>82
あと移動魔法を自分にかけられるって事は、
玉子と同じように加速→移動→減速→停止とやらの魔法で、自分を空に飛ばせるんじゃね?

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:25:25.77 ID:1lFvz+WV0.net
>>94
もともとWEB小説だからにわか知識で書いていてもそれが受けりゃあ問題なかったんじゃね?
けど出版物となるとそれが通用しない・・・と

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:25:52.02 ID:fK58WDxp0.net
>>90
>脳内イメージ
ほんとこれ
別に描きたいことがどんなものでもいいんだよ。そのことについて細かいことまで知らなくても。
でも形にする時に少しは調べるだろ普通。ましてそれが主人公SUGEEEにしたいなら説得力を増すためにリアルの力を欲するもの。
なのによくもまあ脳内イメージをそのまま吐き出せるなと。
創作家は自分の恥ずかしい部分をさらけ出すとはよく言われるけどそれでも丸出しはない。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:27:46.00 ID:ahByvoWN0.net
飛沫なんかより目が開けられなくなる事の方がよっぽどヤバいが
速度出るのなら風圧だけで涙目だわ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:28:17.92 ID:ikz9bSgz0.net
>>84
>>87
照り返しが全く苦にならない眼の構造なり防御魔法なりだと今度は目眩ましの効果が…

こうやってどんどん設定を継ぎ足しては矛盾や破綻を増やしていくんだな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:28:26.01 ID:o92cJVsU0.net
おお、ついに90の大台に乗ったね
来週には100スレ超えるかなw
アンチスレの最高記録ってどのへんなんだろう?

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:28:34.48 ID:+F+brxzJ0.net
>>85
元がどういうスポーツなのかとか、何を競うのか、どういう道具が使われてるのかとか
そういうスポーツをしてなくても調べたらわかることを一切放棄してるとしか思えない

しかし信者までにわか丸出しかよ…

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:28:45.44 ID:Bw4BBTJ90.net
競艇やジェットスキーの競技を見れば誰でもわかる事だけどヘルメットは必須よな
で、ヘルメットに付いてるバイザーには当然遮光性があるわけで
そういう事をシカトしてお兄様凄いとかもはや何を言っているのか理解できないレベル

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:29:57.82 ID:ahByvoWN0.net
でも奇妙な壁サッカーではヘッドギア装着してるんですよね

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:30:51.96 ID:wmyr1BTd0.net
これ読めば読むほど頭が悪くなるし有害指定って
こういう時に使うもんじゃないのかと思ったりも

>>94
一部の信者は強化魔法があるから水は眼に入らないとか意味不明な供述やってます
一方のベクトル反射設定パクって水は通さずに空気や光だけ上手く透過してるらしい
ただベクトルを選別したりするのに明らかに魔法の工程数がフロー起こしてるだろって
部分についての理解力は無い模様

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:36:44.02 ID:ahByvoWN0.net
水しぶきだけ選んで反射してんの?w
すげーwwwwwww

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:36:49.08 ID:BmD5jlMu0.net
50キロもスピードが出るなら普通は防護魔法くらい掛けてそうなんだけどな
スレイヤーズでも高速移動魔法には防御結界がセットになってたし

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:38:22.01 ID:ahByvoWN0.net
50kmも出てんのかw
転倒したらえらい事になるなw

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:38:31.19 ID:amLZWiq+0.net
突然のまぶしさには魔法で対応できないなら、スタングレネードぶちこまれたら全滅しそうだな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:38:50.47 ID:ikz9bSgz0.net
>>94
うん
というか、「サーフィン」て打つと「サーフィン サングラス」が出てくるww
ほんですぐに>>79に辿り着ける。正味10秒くらい
佐島君はマジでなーんにも調べてない。本当に何も調べてない
調べなくても時速50キロのボードでで水上を走行するとどういうことになるか
ちょっと想像してみたら分かりそうなもんだけど、下手したら海に行ったことすらないのかもなぁ
佐島君ちょっと可哀想だよ佐島君

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:40:50.94 ID:JXPk5LlW0.net
最大で時速60キロ出るらしいぞ
あと風圧防御の魔法は使ってない模様

>最大速度は三十ノット超――時速五十五〜六十キロに達する。一枚のボードに乗っているだけの選手に、風除けは全く無い。追い風で速度を稼ぐセイリング競技と違って、まともに向かい風を受けるのだ。この風圧に耐えるだけでも、選手は相当な体力を消耗する。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:40:53.68 ID:/a3LWR900.net
>>100
アニメ2に移ったのを含むならまどか
あくまでアニメ板でのってなら知らない

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:41:21.16 ID:ahByvoWN0.net
ウエイクボードでも30kmちょいしか出さないぞとwww
50kmサーフィンすげーwwwwwwwwwww

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:43:05.54 ID:1lFvz+WV0.net
信者はアンチが粗探しをして叩いてるというが・・・
前回までの話でサーフィンでサングラスを掛けてないのはおかしい!っていう人がいたらさすがに粗探ししすぎって思うが
目眩ましを作戦として使った以上サーフィンというスポーツから見てもグラサンかけてないとおかしいっていうのは正当なツッコミだと思うがね

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:45:42.55 ID:ikz9bSgz0.net
>>104
>>71
どうやら信者の間でも意見が割れているようだなww

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:46:30.79 ID:BmD5jlMu0.net
>>110
セイリングって向かい風を使わなかったっけ?

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:47:32.72 ID:amLZWiq+0.net
選手に対する直接攻撃は禁止→水面にならOK→水面を光らせたぜ→お兄様すごい!

これやるためには、サングラスをしていたらマズい
というだけの話なのに「サーフィンではサングラスはしない」とか間違った余計な言い訳しちゃうのが駄目なところだな
昨年も優勝した強豪校なんだし普通に競技やりゃ速い選手なんだから、お兄様が力づけてあげたので実力出せました!
とか他校の妨害をお兄様が陰ながら阻止してくれましたお兄様すごい!とかやりゃいいのに
なんで光で妨害っていうセコいことをするために、作者が小細工しちゃうんだろうね

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:48:00.70 ID:KBS+xGqs0.net
グラサン以前に相手選手に光当てるなんて即失格だろ
ワールドカップでもレーザーポインター悪質って騒いでるのに
ちなみにサッカーのルールにレーザーポインターの使用禁止なんて項目は無いからなw

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:48:17.19 ID:ahByvoWN0.net
しかもセーリング競技が追い風wwww
wwwwっうぇっうぇwwwwwww
違う世界やwwwwwww

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:49:07.87 ID:LVxd+fTy0.net
>追い風で速度を稼ぐセイリング競技と違って

は?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:49:13.12 ID:QWN1Uq7t0.net
ほらそこは漫画の世界だから(震え声)

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:51:26.47 ID:34RKViZv0.net
セイリングって帆船のことだからー(棒

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:52:19.77 ID:1lFvz+WV0.net
>>117
信者曰く

・九校戦はスポーツじゃないから目潰しは問題ない
・(ワールドカップですらレーザーポインタが横行してるんだから)この程度で騒いでる奴はW杯なんて見れないだろ

らしい
どっかネジがずれてる

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:52:23.58 ID:xBf6J0XH0.net
海賊船みたいな帆を張ったイカダで競うのが劣等星のセーリングなんだろう

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:52:40.08 ID:eZV4yEbzO.net
っつーか、サーフィンやウィンドサーフィンに置けるサングラスって
スキーやスノーボードに置けるゴーグルと同じ意味合いだろうに。

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:52:59.30 ID:7cj4rN9XO.net
>>117
「禁止されてないからやっていい」

シバの考え方はこれみたいだね
つまりシバにとってはレーザーポインターもやっていいことなんだろうねw

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:54:24.80 ID:ahByvoWN0.net
しかも完全に追い風捕らえちゃうと風の速さ以上には速度出ないからwwww

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:56:41.30 ID:ho/IX0290.net
いやいや帆を貼った型のセイリングだとしても
三角帆と四角帆がある事すら知らなさそうだ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:57:04.17 ID:VJj//eDy0.net
スピンだけのセーリングって…楽だけどスゲーつまらなそう

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:57:06.98 ID:wmyr1BTd0.net
創作世界つってもリアル地球をベースにしてんだから
佐島流カオス理論を押し通すにも限度はあると思うんだ

知識に自信がないならノゲラみたいに完全異世界にしてしまえば
重力が上に向かってても文句を言う人は限られただろうけど
ほぼリアルベースの知識が読者にある事を前提に書いて置きながら
作者本人が一番知識も経験も想像力も無いってのが酷すぎる・・・

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:59:48.14 ID:+F+brxzJ0.net
>>113
重箱の隅を突くだの、粗探しをするだの言い出すのは
ほんとアンチ封じ込めようとする信者連中の常套句でよく見かけるんだけどさ
確かに他作品か何かでそれは話に関係ないんだし突っ込むのは違わないか?みたいなことを思ったことはあるが
劣等生の場合、作品内でやりたいことに関係するところでドヤ顔して不自然さが詰まりまくってんですけどねえw

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:00:49.67 ID:/LWMsxYG0.net
http://www2.azaq.net/vote/100/vote.cgi?nissan



   r ‐、
   | ○ |   …    r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   …
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |
│ /───| |  |/ |  l  ト、 | 
|  irー-、 ー ,} |    /     i
| /   `X´ ヽ    /   入  |

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:01:05.14 ID:IO9sqceh0.net
どっちかっていうと重箱の隅々まで矛盾と突っ込みどころが詰め込んである感じだからなw

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:01:06.79 ID:SxB3Lo/e0.net
>>122
問題無い行為が次から禁止になるなんてどうかしてるぜ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:03:32.01 ID:j3UkDL9Y0.net
>>131
だから、何か言えよお前らwww

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:03:50.71 ID:8huI/7cP0.net
劣等生の世界って近未来の日本じゃなくて実際は別の何かなんだろうな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:04:07.71 ID:ikz9bSgz0.net
>>122
>(ワールドカップですらレーザーポインタが横行してるんだから)この程度で騒いでる奴はW杯なんて見れないだろ
どういう理屈か分からんけど、とりあえず今回のワールドカップで表沙汰になったレーザーポインタって
例の一件だけだろ?横行?ほんでその一件は普通に騒ぎになったような…てか九校戦はスポーツじゃないってのはどこいったの…

前もCAD規制しろよwwって突っ込みに、アメリカの銃の方がよっぽど危険なのにちゃんと社会を維持してるんだから別に問題ないだろ!って
なんとも的外れなこと言ってる奴がいたけど、信者が更に酷い(と思っているもの)を引き合いに出して擁護し出したら末期だよホント
大体完全にイメージで語ってたけどアメリカで銃が買えるのが最低18歳以上で携帯には色んな制限があるって知ってたのかなぁ彼

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:04:13.87 ID:Bcj/nqx50.net
魔法科高校の劣等生はつつく隅が多すぎて重箱が寿司桶になる糞アニメ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:04:33.01 ID:ZuU3ns6g0.net
胴元の話は、本命が勝つことを妨害するのが前代未聞なんだよなぁ
こういうのでよくあるのは大穴が来ちゃう時の妨害なら
胴元がやるのはやっぱり多少無理があるがありなケースも考えられる

作者に言いたいのは
本命ってのは一番勝つ確率が高い奴つのことなんだよってこと
これがどういう意味か分かるのかどうかは知らんがさ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:05:08.61 ID:KBS+xGqs0.net
>>122
目潰しは問題ない?
失明したらどうすんだよw

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:06:00.17 ID:HevSAHTa0.net
>>135
なんか日本に強力な魔法師が多いのは日本はお見合い文化が根強いから簡単に優秀な魔法師同士を交配させられたかららしいぜ
魔法研究が始まったのって2000年以降なんだけどね

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:06:51.85 ID:ahByvoWN0.net
あら?フリーセックスはどこ行った?w

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:10:05.32 ID:Bcj/nqx50.net
ルールで禁止されてないから目くらましでだまし討ちするぜとかどんな悪党だよ
小物くさい

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:11:40.82 ID:1lFvz+WV0.net
>>136
作品が好きで信者やってるんならアンチがなんと言おうがどっしり構えとけばいいのに
アンチが叩いてるところを擁護せんがために現実の理論さえも歪めて俺理論を展開するから穴が余計に広がっちゃってるのよね

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:11:41.18 ID:IO9sqceh0.net
>>139
つうかスタート直前の相手選手に不意打ち目つぶしって下手すると
バランス崩して水没→視界奪われてパニックからのワンチャン土座衛門までありえるよな。

あれか。魔法科高校は軍事訓練学校でもあるからこの程度で死ぬような奴はどうせ戦場でも死ぬ的な?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:12:43.73 ID:ahByvoWN0.net
戦場でもあの直進サーフィンさせられんのかしらw

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:13:22.04 ID:7ozZlORR0.net
>>136
現在まで韓国戦以外にも一件あるので全2件
劣等星と違って世界中から非難されてる

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:13:42.67 ID:7cj4rN9XO.net
「粗探しすんな」って、これご都合主義を排した緻密な設定とやらを売りにしてる作品じゃなかったの?
「魔法を扱ってるけどファンタジーではなくむしろSFです」とか言っといて粗があったらそりゃいかんでしょ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:13:51.37 ID:wMyQQW0J0.net
>>116
相手選手がフラッシュ使うならまだわかるんだがな
相手選手を徹底的にリサーチした芝さんが
ルールの穴を突いたフラッシュの使用を予見して
ほのかに対策させるってならまだ全然上等なんだよ

ほのか自身も光の魔法が専攻らしいから対処も比較的簡単だったっていう設定の補強が出来て
芝さんはまるで預言者じゃSUGEEEと自然なさすおに出来んじゃん
一段階上の俺TUEEEEEEがまるでわかってない

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:14:01.39 ID:ZK2+tO9G0.net
芝パパさんはお見合い(強制NTR)だったわけだが文化って何なんだろうな…

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:14:06.23 ID:KlQTicbUI.net
実は奴隷なんじゃね?殺しあえー

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:15:47.50 ID:ahByvoWN0.net
粗があったらいけないとかそんな事は無い
コレは粗しか無いのが問題
アラ鍋を間違えた山岡さん状態だよ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:16:36.64 ID:eZV4yEbzO.net
そしてふと思った。

九校戦、今の処「選手自身の脚で地面を走る競技」が無い。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:16:40.91 ID:+F+brxzJ0.net
>>136
作者同様、擁護に用いる〜だってそうだから問題ないだろうの部分さえ自分で調べようとしないんじゃね
付き従う取り巻きとしては相応しいのかもしれんが
ラノベに籠ってる時はそれで通用してたんだろうな…

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:19:35.36 ID:wMyQQW0J0.net
そういえばデジラバが描いたキモウト本が全然売れてないっていう話を某所で見たが
マジなん?

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:20:15.59 ID:7RxBTN+B0.net
90スレ目・・・だと・・・
お前2三週間前は60とか70だったろ伸びすぎだろ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:20:23.41 ID:ahByvoWN0.net
需要無いやろな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:21:24.36 ID:ZK2+tO9G0.net
ラノベ板でも一握りの信者以外からは蛇蠍のごとく嫌われてたと聞くぞ。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:22:21.37 ID:BSGu9OVhO.net
>>151
アラ鍋をかんちがいしたのは大原社主の方では? そんな社主のために山岡さんは奔走する……そんなお話かと。
細かくてすまん。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:22:30.29 ID:EI2G+/Yd0.net
>>154
そういえばこのスレで前にそんな話出てたな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:22:40.38 ID:UineZBpo0.net
ネットってちょっと目を凝らせばすぐにどこもかしくも悪意を持った人間がいると分かる
だからこそ自分と意見の合わない相手とはそもそも取り合わないのが賢いやり方なんだが
(チラッ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:28:19.87 ID:pv56DDII0.net
「私のCADは悪魔を倒す」

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:28:41.23 ID:ho/IX0290.net
欧米にだって見合いに類する文化はある
貴族の社交界デビューなんてほとんどそれ目的だし
身分に応じてホームパーティ招待や有力者からの
会食招待を通じて知り合ってくもんだよ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:29:38.18 ID:eZV4yEbzO.net
>>159
其ん時とはID変わってるけど、其れ言ったの自分。
デジラバ限定の話じゃ無くて、秋葉原とらのあな二号店で劣等生棚(R-18)在るんだけど
全く売れてる様子が窺えない上に直ぐ隣が順調に在庫売れてるラブライブ!棚(R-18)だったから
劣等生棚に陳列されてる薄い本のキモウト表紙onlyが獄門晒し首な様に観て感じられた、ってな話。
因みに、秋葉原まんだらけの劣等生棚も殆ど在庫の様子は変わってなかった。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:30:40.68 ID:Bcj/nqx50.net
というか下層階級、貧民層ほど家柄無視して貧乏人同士が結婚してるよね
日本欧米ともにw

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:33:09.94 ID:ahByvoWN0.net
>>158
山岡さんもパパの一言が無ければスルーやったやんけ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:35:27.58 ID:C46K1jcs0.net
>>165
流石お義父様

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:36:39.94 ID:ShyrvFVK0.net
実はサーファーグラスの技術が劣等生ではロストテクノロジーというのはどうだろうか?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:37:04.37 ID:amLZWiq+0.net
血統設定も、「まぶらほ」みたいに遺伝子目当てでキモウトやお兄様に美男美女が群がってくならわかるんだけどそうでもないし
ハーマイオニーみたいに血統的にバカにされてるキャラを出して主人公と仲良くさせるわけでもないし
これの設定って設定説明をするためだけだよね

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:40:18.15 ID:oh0h6Lg3O.net
>>168
というか修行や科学技術で主人公勢に匹敵するぐらい強くなられると不都合だからかと
一部キャラだけを特別枠に隔離するための設定よ
この世界のその他キャラは賑やかしにいるだけだから主人公の地位を脅かしたらあかんのや

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:43:17.95 ID:KBS+xGqs0.net
野球漫画のキャプテンでルールブックに書いてないからと
選手9人入れ換えた事あったな

当然クレーム付いて再試合になったが

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:45:38.69 ID:IO9sqceh0.net
ピッチャー以外は入れ替えてもあんまりメリットない気がするんですがそれはw

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:45:43.88 ID:wmyr1BTd0.net
身体的な病気が無くなったからメガネ文化が衰退したんだ
だからサングラスなんて思いつくシバが凄いんだ!って言う
信者サイドもいそうだが一般人はメガネ使ってますよね

一般人は魔法で健康維持なんて不可能だしリジェネでも病気なんて
治らないから近視でメガネ使ってる人もかなりいる筈なんだけど
魔法師にメガネなんてみたことなーいwwってのが多いのは
魔法師もしくは一般人のどちらかが隔離されている事を意味しそう

そして作中だと魔法師(主にシバ一味)が自由に移動している場面が多いって事は
一般人はドーム的な閉鎖空間に閉じ込められている可能性もあるんでは・・・

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:49:16.73 ID:fK58WDxp0.net
水面に魔法はOKなら1位の選手は自分の後ろの水に波を起こして後続を断つとかしないの?
逆に遅れてる選手が前の選手の先とかボードの下の水を操ったりしないの?
相手への間接的な攻撃ってまずそういうものだよね?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:50:04.15 ID:aBebP7Kq0.net
氷の柱をぶっ壊す競技は
ノートパソコン型のCADとやらを作って
椅子と机を用意して座りながらカチャカチャ操作したほうがいいんじゃね?
コスプレや発動するときの変なポーズに芸術点とかでもつくんだろうか? CADの形を統一してないしさ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:51:36.02 ID:dBgDPYFI0.net
アンチスレがもう90スレ目ってすげーなおい
今期じゃ一番アンチスレ伸びてんじゃないのか?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:55:45.85 ID:oEqNJSms0.net
>>173
スタートに大波起こして自爆した馬鹿しか居ないぜ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:56:25.54 ID:rMXoiIFyO.net
>>174
シバさんがブラインドタッチで驚かれてたし、あの世界でキーボード入力出来るの
多分かなり少数派だから無理かと。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:56:39.77 ID:rBeyVWmR0.net
>>172
魔法師云々ではなく単に医療技術の発達で目の病気がなくなったらしい

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:56:46.41 ID:oEqNJSms0.net
>>174
つーかCADで魔法使うのにポージングとか無駄だしキモいだけ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:56:48.99 ID:ShyrvFVK0.net
>>171
初期メンバー全員二軍で舐めていたら相手が一軍には劣るものの二軍では歯が立たないレベルだった。
なので選手交代使いまくって一軍に入れ換え実施。

ちなみにルールに書いていないけど
当たり前の話だろ、といわれて再試合。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:56:49.80 ID:KBS+xGqs0.net
>>171
2軍チームでなめプしたら
主人公チームがレギュラーピッチャー対策してたから
ばかすか撃たれて守備も変えた、当然打撃力も変わるし

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:57:12.59 ID:5GtJroSN0.net
>>173
そういうことには一切気が付かないしやらないのが劣等星の住人です

総レス数 1002
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200