2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は一番人気でノーベットオワコンな糞アニメ90

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:53:53.82 ID:wmyr1BTd0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)

ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)
魔法科高校の劣等生は2クール放送して他作品が出る芽を潰す糞アニメ89
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404039168/

※テンプレここまで

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:04:57.93 ID:odw5HyPN0.net
>>657
むしろマリオカートくらいはっちゃければ、
アニメ映えする派手なアクションできて、
流石魔法を使う競技だ!と感心もできるのになー

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:05:56.79 ID:qOIdaaS00.net
>>659
あれは魔法が待機状態でくすぶってたから
発動し続けるタイプなら後からでも消滅させられる

術式認識できないと消せない効率いいやつと
認識不要だけど効率くっそ悪いやつの二つがある

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:06:04.15 ID:1MT3Pza90.net
>>662
むしろ、レース中に仕掛けられることまで考えて、目を瞑ったままでも走りきれるくらい
コースを体に叩き込んだ選手だっていなきゃだよ!

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:06:26.96 ID:5bQQWEfV0.net
子供向けは「子供騙し」じゃ通用しない訳だが
この作者、マジでアンパンマンを始めとした子供向けコンテンツを「子供騙し」とか思ってそうで怖い

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:06:42.98 ID:sL8u0XXTO.net
フラッシュ戦法もさ、もっと演出の仕方あるでしょ?
モブに「うわぁ!目がぁ!」って一言言わせるだけでいいのよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:07:18.26 ID:gJXXr0Cu0.net
>>657
マリオカートは無茶苦茶やってても公平な試合だがこれは一方的に
主人公が卑怯技を使うだけだからなあ
比べちゃいかんわ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:08:27.62 ID:5bQQWEfV0.net
>>673
キモウト&お兄様「 バ ル ス ! 」

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:08:35.69 ID:fK58WDxp0.net
>>652
おそらく性格悪いっていうのはあくまで高周波ブレードの主観であって
もしそれを取り巻きの女性陣にでも言おうものなら
「あんたが芝くんに劣等感抱くのは勝手だけど人に、まして芝くんに性格悪いとかよく言えるわね!」
とか言われる(作中においてシバさんは性格が悪くはないという前提)にエリカスの赤毛賭けるわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:08:41.15 ID:GjoTDVy10.net
>>672
なんだっけな、子供向け作品といえ手を抜いて作ってはいけない、手を抜けばそれは子供騙しになってしまうって誰かが言ってたな。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:09:00.24 ID:HL0BhxHA0.net
芝「ふむ・・・俺は常時スターを使うからお前らは好きなキャラ選んでいいぞ。ただし箱は無いけどな」

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:09:07.49 ID:vm61QQOQ0.net
マリカー方式でやるなら、予め妨害方法は決めとかなきゃな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:10:21.21 ID:fK58WDxp0.net
>>677
富野じゃね?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:10:35.97 ID:LTb8yEFb0.net
マリオカートだとあれだな

芝カートは常にスター状態、コースアウト無し、敵の妨害受けても1フレームで復帰で
一方的に蹂躙

その替りアイテムが使えなくて(使う必要もない)
ロケットスタートが出来無い(そんなもの要らない)
それで「いやあ俺アイテム使えないしロケスタも出来ないから劣等カートだわー」

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:10:46.24 ID:5bQQWEfV0.net
>>677
ガンダムのおハゲ様ですね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:11:24.08 ID:uR3VC8ig0.net
>>677
名言だな、これは

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:11:51.88 ID:uYYo/F2G0.net
>>679
あるいは、相手も「妨害ありき」で心構えしてるわな
目潰しも相手方が「こうきたかっ!」みたいな納得してるような一言があれば大分違ったと思う

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:12:11.39 ID:vm61QQOQ0.net
負債と日野にも言って来いよハゲが

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:12:56.91 ID:R0JnmiSw0.net
>>671
逆に考えよう。この作戦は成立する以上、選手全員コース習熟していないレベルなんだよ
会長と一緒にクレー射撃やってた対戦相手も30点くらいしか得点してなかった気がするし
実は一校以外みんなお遊戯レベルで、和気藹々と親睦を深めてるだけなんだよきっと

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:13:04.47 ID:uNiZbig50.net
>>635
未来なのに…

RD潜脳調査室に出てきたサングラスみたいな、
夢がある近未来ガジェトとか期待出来ない世界観だからなぁ…

それはともかく、あの作戦、おにすご!!

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:13:42.37 ID:5bQQWEfV0.net
目潰しそのものが悪い事とは一概には言えないんだよな
殺生以外割と何でもありなら相手も妨害を予測した上で動くんだから

誰もそんな発想しないから正々堂々と行うスポーツなのかと思ってたところに
お兄様のド外道戦法ですよそりゃ信者以外非難するわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:13:43.19 ID:aYGoIWD+0.net
次々に姑息な手段で嫌がらせをするwwと
「こんなこともあろうかと」と新アイテムで華麗に回避するヤマトの真田さんみたいなキャラ
の戦いのほうがたぶん面白い

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:14:37.00 ID:IP3DNQaM0.net
劣等星には視界が暗くなる黒のサングラスしか存在しなかったのだ・・・

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:14:52.41 ID:lX51QWoT0.net
>>659
バスのほうはこっちの能力で魔法式を分解した(グラム・ディスパージョン?)らしい
>・分解や再生に関する魔法なら何でも使える

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:15:45.64 ID:GjoTDVy10.net
つまりだ、この作品は「なろう騙し」だったというわけだ。
「なろう作品」でさえない、虚栄で虚飾されたね。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:15:53.03 ID:uNiZbig50.net
>>686
親睦会の時、一校だけコミュ障で他の高校と仲良くなれなかった可能性が微レ存

そんな中でも戦い挑む、おにすご!!

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:16:10.52 ID:U37zRcSa0.net
殺し合いならともかく神聖なスポーツで小細工してる時点で主人公のやる事じゃねえ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:16:10.47 ID:vm61QQOQ0.net
>>686
将来轡を並べる事になるかもしれない相手に、純粋な力比べ以外の妨害だなんだで後味悪い思いさせるのって
馬鹿のする事だしな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:16:10.81 ID:Abm4yhGX0.net
今の旧厚生編から面白くなるって聞いてたのにおもしろくない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:16:58.34 ID:hbLzngea0.net
>>633
まあフラッシュではじまりフラッシュで終わるんだよな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:17:00.28 ID:xt09Vbd00.net
>>684
他の選手の妨害どころか、照り返しと水しぶきが目に入ることすらゴーグルとかで予防してない時点で現代の常識にも劣ってるよw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:17:05.81 ID:BcZCMXM50.net
水上マリオカートみたいな競技なのか
もっと派手に妨害し合えば面白かったのにな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:17:16.62 ID:aYGoIWD+0.net
ああ?ある意味面白いだろ
アンチ乙

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:17:21.87 ID:KsZ69ed/0.net
観客席にいてグラサンかけたってことは。観客席の大体の人がまぶしかったてことだよね。すげークレームになったんじゃね?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:17:49.62 ID:HvK2gwq10.net
>>684
そういえば妨害工作は認められてるのにモブ達は不自然に無防備だよね
スタート直後に妨害が来るとは思わなかったというアホだったんだろうけど
その前の何とか先輩が吹っ飛んだレースでも、モブ参加者同士の妨害というのがない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:17:56.19 ID:qMAMSW8A0.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty182781.gif http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty157763.gif
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty137858.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty154802.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty144792.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty145010.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180604.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180605.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180889.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty180998.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty149803.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty181005.jpg
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty177982.jpg http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty158401.jpg

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:19:03.13 ID:RxoJNjuh0.net
いつの間にかスレが90まで行っててワロタ

目潰ししたこと自体はべつに構わん
それをそれまで誰も思い付かなかったってのがバカらしい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:19:14.47 ID:Q7ZmZP3/0.net
>>694
これスポーツじゃなくて魔法技術のお披露目会ですから(信者談)
懇親会で挨拶してたジジイが魔法の使い方を工夫しろって奨励してたのが伏線なの気がつかなかった?(信者談)

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:19:15.22 ID:xYoRDavb0.net
>>688
まあ大波起こした奴もいたけど、何でもありなら競技全般がもっと殺伐としたものになってるはず。
他は総じて普通のレースしてた気が。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:19:20.51 ID:rHnVsvkh0.net
とる戦法が敵の、しかもゲスの類が使う戦法っていうのがもうね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:19:41.47 ID:GjoTDVy10.net
>>700
あぁある意味では面白いよな、そこは誰も否定できないところだ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:20:05.95 ID:iaLyke1A0.net
>>688
シチュエーションを用意するのに、他のキャラを都合で無能で何も対策できないように縛っておくことしかできないから
その「これをやっても問題ないんだろう」っていう土台が用意できてないんだよ

その状態で後から「そういうことをやっても問題ない」みたいなことをアピールしたってそりゃ通じんわ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:21:58.93 ID:Bnj+bzKy0.net
>>668
>「朝の子供向け番組に負けてんぞ」って言ったら作者激おこするだろうな。

子供向け番組って結構出来いいよ。
口で説明してる場面もあるけど、殆ど映像で表現するから
設定がすんなり頭の中に入って理解できるんだもん。

たまに難解なテーマに挑戦して商業的に失敗するけど
数年したら反省を活かして、より面白いもの作ってくるからね

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:22:39.10 ID:vm61QQOQ0.net
妨害アリなら予選から光るわ凍るわ水柱上がりまくるわ臭いわやって複線張っとかないとな
ああソレだと兄さまの作戦が…

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:23:27.21 ID:nwiy/F9p0.net
ルールで禁止されてないにも関わらず
九校戦の九年間の歴史の中で閃光による目眩ましを思い付いた人間が一人もいないとかいろんな意味で頭おかしいよね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:24:22.74 ID:gJXXr0Cu0.net
>>705
その割には卑怯な手を使ってまで勝ちにこだわるよなあw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:25:11.69 ID:cW0W2qTn0.net
子供向け番組には「変化球」は効かないからな。
「直球勝負」あるのみ。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:25:17.23 ID:GjoTDVy10.net
>>710
ネクサスのことか〜〜〜〜!!!!

うんまぁ子供は見れないよね。。今年の鎧武もかなりドロドロしてて好み(555大好きだし

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:25:20.85 ID:FzCoL9CC0.net
>>541
ジュヴナイルなら「ヴィディオゲーム」だろ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:25:43.19 ID:xYoRDavb0.net
ルールで禁止されてないのはマナーを持ってる前提だと思う

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:26:15.66 ID:xt09Vbd00.net
>>712
芝の手柄にするためにとっておいたんだよ(震え声)

ってか、やっぱこの作品かなりご都合主義じゃね?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:26:31.73 ID:R0JnmiSw0.net
今ぱっと思いついたんだけど「九校戦=勝ち負け度外視の親睦会」って考えると色々説明つく気がしてきた
おじいちゃんが工夫しろって言ってたのは、「勝敗に拘らず若者らしく自由な発想で楽しもうぜ!」ってこと
フラッシュ作戦を今まで誰もやってこなかったのは、本気で勝ちに行く空気読めない馬鹿が今まで居なかったから
妙にルールがガバガバなのは、草野球や温泉卓球に厳密なルールや審判が無いのと同じようなノリだから

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:27:39.04 ID:IO9sqceh0.net
>>719
の割には裏賭博の対象になるぐらいの人気なんだよなぁ・・・

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:27:47.51 ID:1MT3Pza90.net
大波は互いに承知してるんだろ
そこを自分の魔法でどう防ぐか、ボードの操作でどう乗り切るかの腕を互いに競って
競技として楽しんでるから多少の怪我でも尾を引かない
目潰しなんて食らった時点で相手はもう動けねえ。壁にぶつかりたくなきゃその場で
スピード極端に下げるしかない
だから思いついたってこの競技を楽しんで努力してきた奴は誰も仕掛けてくるものか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:28:12.44 ID:rx/2Ju/80.net
>>718
ww以外はみんな馬鹿というご都合主義の上に成り立っています
まあwwもたいがい馬鹿だが

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:28:14.52 ID:gJXXr0Cu0.net
>>718
ご都合だよ
だってピンチになったら何故か敵が無能になるんだもの

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:28:15.95 ID:xYoRDavb0.net
>>719
点数勘定のシミュレーションまでして思いっきり勝ち負けに拘ってたのは幻かい?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:28:34.84 ID:qOIdaaS00.net
>>719
そんなおじいちゃんが一年後やらかすのか

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:28:36.50 ID:GjoTDVy10.net
>>719
ならこれが洗浄なら〜なんて馬鹿なこと言わないと思うの

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:29:17.12 ID:QVEKLmud0.net
光井の清楚ビッチがイラッとくる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:29:46.69 ID:HvK2gwq10.net
>>718
シバさん以外の全人類がアホすぎるのってご都合主義中のご都合主義だと思うんだよね
これでご都合主義はないキリッと言えちゃう作者の頭が心配です

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:29:48.18 ID:5rlvveLR0.net
>>711
干渉とか面倒な設定無視するなら
・スタート時に妨害してアドバンテージを生かして逃げ切るタイプ
・妨害などせずにスピード勝負に出るタイプ
・加速→慣性移動中に妨害→加速みたいな移動と妨害を両立
する少なくとも3タイプはいそうだけど説明に忙しくて描写出来ないのかな?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:30:45.83 ID:QVEKLmud0.net
スタートで他をコケされてブッちぎりイェーイとか、
後で闇討ちされてもおかしくないゲスさ加減。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:30:47.12 ID:9rE15SRL0.net
擁護しようにも擁護しようがない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:32:01.44 ID:xt09Vbd00.net
なんでスタートした瞬間に妨害工作しようとした選手が他にいなかったのか謎
「スポーツじゃないから別に汚くない」なら他の選手もスタート時に妨害工作やると思うよ普通

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:32:13.26 ID:rx/2Ju/80.net
同レベルの知性を持った競う相手のいない頭脳戦ほどむなしいものはないというのにな
あのゆで理論だって敵も味方も等しく馬鹿だからこそ成立するというのに

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:33:09.80 ID:xYoRDavb0.net
キモウトなら他の選手の足元を凍結させて終わりか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:33:55.73 ID:IO9sqceh0.net
つうか直接妨害ありの水上一騎打ちみたいな競技だったら普通に面白そうだよな。
相手を妨害するのか素早くゴールまで行くのかで駆け引きの要素も生まれるし
その上でルールの穴を突いて太陽拳戦法やったならここまで非難されなかったろうに・・・

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:34:04.18 ID:BcZCMXM50.net
>>730
福男事件を思い出した
めちゃくちゃ叩かれてたな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:34:27.41 ID:R0JnmiSw0.net
>>720 >>726 >>726 >>726
い、一部の空気読めてない馬鹿が拘ってるだけなんだよ
あと裏賭博は中国人らしいから、きっと何か誤解してるんだ
おじいちゃんは…多分もうボケが始まっているんだよ

…苦しいかw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:34:54.22 ID:GjoTDVy10.net
>>734
それはダメならしい、さじ加減がわからん。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:35:21.46 ID:kb15bjkCO.net
皆が暗黙の了解でやらないようなことを平然とやっちゃう司馬さん
オフレコ自慢といい司馬さんって実はかなり痛い奴だよね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:36:03.38 ID:1XUC1Sad0.net
嵌められた上に周囲から蔑まれても
己の責務を果たし続けて、結果を出して評価と信頼を再び勝ち取って行った谷風さん
許せない気持ちもあるという事を正直に吐露しながらも、そんな相手ですら好きで守りたいと言える器のデカイ谷風さん

ちょっとでも主人公にケチをつける奴は作者による運命操作で惨めなゴミのように扱い
執事にもネチネチ言い返し、友人には阿呆だと罵倒し
何があっても妹が代弁と味方をしてくれて
卑怯卑劣な振る舞いも、流石だと褒めてもらえる、屑のお手本のような小物芝さん


一体主人公としてどれほど差が付いていくのかw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:36:09.88 ID:OJqN4F6E0.net
実は九校戦とか一高以外対してやる気なかったんじゃないの
各競技の優勝者がその後優遇されるとかそんなのも無さそうだし
下手に怪我人出して将来軍の同僚になるかもしれ無い連中と軋轢生んだりしたくないだろ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:36:16.64 ID:ikz9bSgz0.net
>>719
高校生の親睦会を組織の生き残りを賭けた裏賭博の対象にするマフィア…

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:37:04.96 ID:96yNGunB0.net
>>703
これか?
ttp://www.b10f.jp/p/26854.html
勃った

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:37:19.49 ID:hbLzngea0.net
>>735
ほのかがビキニで出場し、魔法発動と同時にポロリしてたらこんなに叩かれは・・・

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:37:58.78 ID:m6o/Jerw0.net
>>739
これでも強い感情を失ってるんだよな
素の人格だとどんだけヤバい奴だったんだよシバさん

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:38:13.15 ID:m24iYg870.net
>>741
修学旅行みてーなもんだな女湯覗いたり夜中にホテル抜け出したりそっちの方が楽しみなんだろう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:38:38.21 ID:QVEKLmud0.net
九校戦編になってからは、「そりゃねーだろwww」とツッコミながら見るのもバカバカしくなるクソさ加減。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:38:51.60 ID:xYoRDavb0.net
>>744
ポロリを光線で隠し、円盤で披露するという常套手段のことか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:38:53.81 ID:3AwMwo0+0.net
光センサーを搭載した、自動的にオンオフする自動遮光ゴーグルはすでに存在している。
現在よりも退化している80年後の劣等星。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:39:39.46 ID:Q7ZmZP3/0.net
四葉家の人はシバさんの性格のヤバさと能力の強さのアンバランスな事を危惧して精神を壊してくれたんだろうか…

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:41:13.68 ID:rHnVsvkh0.net
本来の性格は、一番力を持っちゃいけない人間だったんじゃ?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:41:52.34 ID:Bnj+bzKy0.net
モブの女の子が「wwさんのだったら私も優勝できたのにな〜」みたいなこといってたけど、
だったらエンジニアだけ集めてロボットコンテストすればいいんじゃないのって思ってしまった。
あのシーンで、大事なのは機械の方で人間は要らないと捉えてしまったんだが…これって変?

>>715
王道ではないと思うけど、ネクサスも鎧武もアクションは評価されてるから…
自分も好きなんだけどね。・゚゚(ノД`)

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:41:56.06 ID:8qf0cjsm0.net
>>746
あんな残念女湯覗いてもなぁw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:42:41.28 ID:m24iYg870.net
>>747
入学編で芝さんageとsugeeeと登場キャラの基地外ぷりは見たからね
同じことやられてもつまらんわなストブラみたいにエピソード変わって
今度はこの娘のパンツが見れるのかってのがあればな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:43:08.05 ID:HvK2gwq10.net
感情を取り除いた状態でこのモラルの低さ
常にヒャッハーと敵味方民間人問わず視界に入ったら即破壊みたいなやばい人だったんだろう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:44:13.89 ID:E44R/B6HO.net
谷風さんと芝さんを比べたらいかんよ。
谷風さんの頑張りは、周りを勇気づける。
また、嵌めた海苔夫が自らの惨めさを痛感させる。

芝さんの頑張りは、芝さんを惨めにさせていく。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:45:16.74 ID:diRiecSi0.net
>>745

「俺は天才だぁ!!」
「馬〜鹿め!凡人が天才に勝てるかぁ!!」
「さぁ〜て…どの魔法から試してやろうか?」
「近代魔法の究明だ!!」
「心配するな!この魔法が成功すれば貴様のパワーは倍になる!!」
「どれ、俺が治してやろう…ん!?間違ったかな…」

意外とこんな人格かもしれんぞ。割と本気で。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:45:44.80 ID:rx/2Ju/80.net
wwにないのは感情ではなく共感能力じゃないのか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:46:01.00 ID:kb15bjkCO.net
>>755
その方がまだ好感持てそうだから困るw
司馬さんはカルト宗教の教祖様みたいな奴だからな
取り巻きと生徒会はその信者だし

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:46:27.29 ID:1XUC1Sad0.net
>>752
まあ流石に「それは言い過ぎ」だとして周囲から窘められてたが

ゴメーンテヘペロ
みたいな頭の悪い空気で済ませた挙句
それを主人公側の連中にしてしまうという所が
このアニメが心底狂ってる事を感じさせる

本来はエリート気取りのお坊ちゃんとその取り巻きの台詞だろう
主人公にやられる役のなw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:47:19.55 ID:qOIdaaS00.net
>>757
再生魔法を使おうとしても使えなくてじっくりしぬんですかね?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:48:16.71 ID:5bQQWEfV0.net
>>757
ケンシロウー!はやくきてくれー!

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:49:16.47 ID:OWbN6RP80.net
今週のを見た感想はモブ崎=作者だという事が分かったわwwww

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:49:45.01 ID:kb15bjkCO.net
司馬様の私的なテロリスト襲撃はいい襲撃
司馬様のインチキ紛いは頭の良い戦術
司馬様マンセー司馬様マンセー

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:49:56.42 ID:woXrdkze0.net
魔法科高校の劣等生はノーヘッドシスコンお兄様が女にモテモテ,クリプリにモタモタする糞アニメ91

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:52:34.05 ID:m24iYg870.net
この調子だとまた1000取りは昼頃ですね……

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:53:25.95 ID:woXrdkze0.net
早朝の希ガス

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:53:37.48 ID:cduX1D4d0.net
>>724
ひょっとして一校の奴らだけが空気読めずに必死になってる可能性

総レス数 1002
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200