2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は一番人気でノーベットオワコンな糞アニメ90

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:53:53.82 ID:wmyr1BTd0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)

ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)
魔法科高校の劣等生は2クール放送して他作品が出る芽を潰す糞アニメ89
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404039168/

※テンプレここまで

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:41:48.56 ID:vm61QQOQ0.net
>>599
いやその通りだが

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:42:14.35 ID:uYYo/F2G0.net
>>596
並行世界に存在するシバさん全員集合の劣等生零零零式(アイン・ソフ・オウル)か

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:42:33.20 ID:2dbpZy/20.net
>>592
覚悟はできたか!?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:42:40.12 ID:HL0BhxHA0.net
ミキヒコ「いやぁ、達也みたいにうまくは出来ないね、やっぱり」
シバ「アホか」
ミキヒコ「えっ!?」
シバ「思い上がるなよ。あえてもう一度言うぞ。お前はクズだ」
ミキヒコ「えっ。さっきより酷くなってない??」
シバ「やれやれ・・・お前は何を基準に考えているんだ?
   何をさせても完璧最強で、行いすべてが賞賛され、美しい妹がおり、人類すべての頂点に立つべき神に愛された男…
   まさかそんな物を基準に考えているんじゃないだろうな?あえて言うぞ、お前はゴミだ。そのへんの石ころ以下だ」
ミキヒコ「…。(´・ω・`)」
シバ「死ね、クズが」ペッ
ミキヒコ「達也、自分のことをそんな風に思ってたのか…」

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:43:11.60 ID:+LP44Wo40.net
尊師の取り去った感情部分は実は四葉がどっかにストレージしてあって
それを尊師のクローンに埋め込んだ「アナザー・シバ」みたいなのが出てくるかもしれない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:43:19.27 ID:1MT3Pza90.net
次のバトル・ボードの試合では、観客席にグラサン率を高くしてるんだろうな
それが当然の流れというものだからな
主人公たち以外は皆裸眼でスタートを固唾を呑んで見守ってるような演出だったら
許さんけんね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:43:40.94 ID:ejc44Itf0.net
>>599
姑息な手で競技に勝って自慢、中国系マフィアを殲滅して自慢、
中国軍の侵攻部隊を殲滅して自慢、とこの作品は自慢アニメです。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:44:10.64 ID:5fexBFqf0.net
>>600
レールガン出てこないかなぁ…
そして「レールガンだから反動が発生しない」
とか言っちゃわないかな?

そして、後からそれを魔法の設定で誤魔化そうとしたりしないかな?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:44:35.52 ID:fK58WDxp0.net
作中:シバさんの俺劣等生だけど周り雑魚しかいねーわー、という自慢
メタ:作者の、緻密な設定()ドヤ、社会の荒波の真実わかってるぜドヤ自慢

という二段構えですし

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:44:45.11 ID:qOIdaaS00.net
>>607
シバ「ああ、みんなグラサンしてるな ……ヴァカめ」

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:46:14.77 ID:odw5HyPN0.net
>>607
いや、試合がつまらないからと、観客がまばらになっているのじゃ無かろうか。
普通の感覚だと、
「あんな卑怯な(フラッシュ)事しても問題ない試合なんて、見ても仕方ないわ」
となりそうな。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:46:22.73 ID:5bQQWEfV0.net
違う世界のタツヤさん「グラサンがなければやられていたのはこっちだ」

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:46:29.65 ID:GjoTDVy10.net
>>605
どうせなら天道総司っぽいキャラの方がまだイヤミもなかったな。
作者にあの俺様っぷりがかけるとは思えんが

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:46:39.41 ID:HvK2gwq10.net
>>611
シバさんが奇跡を起こして急に皆既日食がああああ
サングラスじゃ見えねえよおおおおお、とみんな慌てふためく中
サングラスをしてなかったシバさんとその取り巻き勝利ですね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:46:44.92 ID:WPC2QvmkO.net
目潰しでドヤ顔して「よし!」ってはしゃぐ芝さんはアレだな…
人様んちの庭の池から高価そうな錦鯉くわえてきて尻尾ブンブン振ってる駄犬みたいだったわ。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:46:57.24 ID:HL0BhxHA0.net
バトルボード決勝戦…予選を突破した強豪が、スタートを知らせる号令を待っている。
緊張感が走るなか、カウントダウンを示すホログラムが順番に赤く点灯を始める。
3、2、1… その瞬間、スタート地点に、小型の太陽が生まれた。

以下略

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:47:25.96 ID:vm61QQOQ0.net
>>609
敵方の装備として出るみたいだからね
でも世間一般に言われるレールガンとは別物みたいだから、混同してると腹筋が危ないかもよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:48:04.35 ID:5bQQWEfV0.net
>>617
おう虐殺やめーや

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:48:40.82 ID:GjoTDVy10.net
>>613
劣等生のタツヤさん「光がなくても勝てていたな、メンゴメンゴ」

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:48:43.70 ID:zVkR88an0.net
内容は自慢エピソードなのに劣等生とか付けちゃってるから、自虐風自慢ってやつか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:48:44.47 ID:aYGoIWD+0.net
ああ、射程が25キロとかいう……

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:48:50.04 ID:vm61QQOQ0.net
ザ・ゼットンか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:49:29.91 ID:HL0BhxHA0.net
>>619
だってー(´・ω・`)

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:49:38.59 ID:Ja4zHp/Y0.net
なんかどっかで成人したら9割が魔法力が衰退するというのは嘘で
一般市民の魔法師に対する恐怖心を紛らわす為のプロパガンダだとかなんとか
っていうのを聞いた覚えがあるんだけど、

それはそれで教師不足の件や、そもそもそんな嘘で誤魔化せるのかとか色々おかしくなるかな。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:49:42.19 ID:iPqwgwYf0.net
森崎を見てるとカツ・コバヤシを思い出すんだよなあ
彼も原作者が精神的に病んでいたという理由があるとはいえ
作劇の都合で完全な引き立て役と憎まれ役になった哀れなキャラだった
いちおう森崎とは違って話を動かすキーパーソンにはなれていたけど

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:49:59.22 ID:odw5HyPN0.net
>>617
それなら他の選手がサングラスで対抗してても勝つるな!w

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:50:02.83 ID:qOIdaaS00.net
「司波君の作戦は単純なものですよ。
 光波振動系で、水路に明暗を作る。
 ただでさえ濃い色のゴーグルで視界が暗くなっているのです。
 明るい面と暗い面の境目で水路が終わっていると錯覚して、相手選手は暗い面に入らないようにする……つまり、相手選手にコースを狭く使わせているのです」
 男子ピラーズ・ブレイクの観戦に行った克人の代わりに本部へ詰めている服部と、彼について来た桐原は、食い入る様な表情で鈴音の解説に耳を傾けていた。
「本当はもっと広いはずだと頭で分かっていても、目から入ってくる情報に逆らうことは困難です。
 そしてどんな選手でも、狭いコースでは広いコースよりスピードが出せません。
 相手選手に、その実力を発揮させない。
 戦術の基本ですね」
「……しかし、光井さん自身は影響を受けないのですか?」
「その為の練習を積んでいますから」
 服部の質問に対する回答は、実にシンプルなものだった。
「……普通なら、術者本人は影響を受けない、って安心しちまうものだと思いますがね?」
「安心できなかったんでしょうね。
 コースの幅は決まっているんだから、目に頼らず身体で覚えろ、と司波君は言っていました」
 鈴音の回答に、桐原は唸り声を上げた。
「……奇策に見えて、実は正攻法という訳かい……性格が悪いだけじゃねえんだな」
 桐原の漏らした感想に、鈴音は声を上げて笑った。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:50:16.01 ID:B6AONcXZ0.net
魔法科を卒業してない野良魔法師がいるんかな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:50:18.61 ID:uYYo/F2G0.net
>>612
んー・・・俺は逆に「次はどんなアホな戦法が飛び出すんだろうw」ってワクワクして見るかも知れん

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:51:09.40 ID:U37zRcSa0.net
>>628
どこが正攻法なんですかね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:51:40.42 ID:QjtjZFQai.net
よしっ!じゃねーよお前感情ないんじゃなかったんか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:51:55.21 ID:odw5HyPN0.net
>>630
でも被害受けかねないからなー
次もフラッシュなら良いが、大音響やらで観客巻き添えとかになったらどうするんだよw

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:52:18.44 ID:GjoTDVy10.net
嘘なら嘘で作中でその設定を聞いた芝さんが失笑するとか直接的じゃなくてもいいから嘘だというブラフを用意するべきだな。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:52:24.51 ID:vm61QQOQ0.net
いや今時昼間で視界が暗くなるサングラスなんてありませんよw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:52:48.02 ID:HvK2gwq10.net
>>625
その場で新しい設定を思いついてるだけだから
前に出てきた設定との整合性は考えてはいけない
答えのないまさにリドルなのだ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:53:06.04 ID:lmLMQ9cZ0.net
>>357
全く意味がわからないんだが
何の魔法を学校でテストして何の魔法が社会で活用されてんのこれ?

現実だと国語や数学が出来なくても
ヒット漫画を描けて大儲けできるとか将棋が強くて大儲け出来るとかそういう事なのかしらんが
作中では魔法がテストと実用でどう区別されてんの?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:53:15.44 ID:iaLyke1A0.net
>>614
この作者って、自分=wwさんが滑稽に見られるのを極端に嫌がるみたいだから
天道みたいなある種のネタキャラ性を含んだすごいんですよキャラは描けないと思う

取り繕いの積み重ねで逆にキャラがどんどんみっともなくなってることの自覚はなさげだし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:53:39.15 ID:aYGoIWD+0.net
作者がサングラスをかけたことがない可能性

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:53:43.80 ID:odw5HyPN0.net
>>628
素直に加速度アップ、最高速アップ、旋回性能アップ、
そんなのではダメだったのだろうか?
回りくどく卑怯で、見ている観客も納得できない作戦を、
主人公側がするのは、いや、唖然。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:53:59.77 ID:Xn1ylJR10.net
>>629
筆記試験があるんだし
すげー魔法使えるけどすげーバカってのがいるんじゃないか?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:54:22.25 ID:HL0BhxHA0.net
>>628
卑怯なだけで何の捻りも無いんだな。
俺は力なく口を開け、呆れにため息を漏らすしかなかった。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:54:37.05 ID:iPqwgwYf0.net
>>628
コースを暗くするって立派な妨害でしょ
奇策以外の何なの
何やってんの

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:54:48.70 ID:cW0W2qTn0.net
「銀牙伝説weed」>>>>>>>>>>>>「魔法科高校の劣等生」
_ttp://www.youtube.com/watch?v=Ryeq01LA2GE

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:54:53.79 ID:hG9sjLzV0.net
>>629
クリーニングや清掃業にいるらしい
どんな汚れも魔法のようにキレイに元どおりって

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:54:54.48 ID:LTb8yEFb0.net
悉くズレてんだよな、この作者

目つぶししてワーッ!やったよ勝てたよ!
タツヤさんスゲー、達也さんなら自分も優勝出来たしぃ

全部胸糞悪くなるっていうか
敵がやるのがシックリ来る事ばっかり

芝の性格にしてもそうだけど
この作者がマジでどんだけ性格悪いか気になるわ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:54:54.78 ID:gJXXr0Cu0.net
>>635
しっ……人の知らないことをつっこんじゃいけません!

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:55:52.32 ID:HL0BhxHA0.net
ファッションショーて言葉使いどころ間違ってるしな、作者
これは単なる仮装大会だっつーの、アホか




ふぁっしょんしょーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwww

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:56:28.66 ID:iaLyke1A0.net
>>628
>「……奇策に見えて、実は正攻法という訳かい……性格が悪いだけじゃねえんだな」

キャラの口使って言わせる台詞だけで説得力なんて生まれるわけないんですけどね
いやこっちにはまったく奇策どころか反則なんですけど?
モブが言い訳してるんだけど、っていう潔さすらねえよw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:56:35.52 ID:1MT3Pza90.net
>>628
まてや、そんなゴーグルは黒い下敷きはっつけたレベルじゃねえか!
光学技術まで退化したんかい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:56:39.31 ID:uYYo/F2G0.net
>>633
あーそれもあるかw
あれがOKなんだったら、競技中に黒板とガラスをひっかく音を流して相手の集中力奪うとかもありだよな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:57:08.15 ID:0w+I4QA30.net
>>628
【朗報】目晦まし、正攻法だった
というか高周波ブレード先輩wwさんが性格悪いって分かってたんだな
俺の中での評価が2ランクくらい上がったわ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:57:59.61 ID:X/oaQC2M0.net
>>628
桐原くんてバイブレード先輩だっけ?
マフィアの一高バス襲撃さえ入念にリハを繰り返した上で
実行してたら正攻法だねと感心してくれてたのかな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:58:00.62 ID:ikz9bSgz0.net
>>578
ほんとだ、なんていうか…書いた奴におにすご!って言ってやりたい
よくやるよなぁこんなののために

>「再成」は情報体の変更履歴を遡り、変化前の情報体をコピーし現在の情報体に上書きする魔法。
>前述の再生能力はこれであり、「過去をコピペする」特性から通常の回復魔法ではありえない完全な再生が可能となっている。遡行限界は24時間までであり、死と生は絶対的不可逆現象なので元に戻せない。
結局この魔法を発動させているのは誰?(何?)ってことになるんだよなぁ
しかし死と生が絶対的不可逆現象とかなんか危なっかしいこと言ってんなぁ…

>達也の場合オートバックアップ機能があるため情報体読み出しの過程を挟むことなく「再成」が行使できるため最悪肉体がほぼ全て消失しようと復活が間に合う。
この辺り読むと普通に即死とかアウトっぽい気もするけど、まぁやっぱ尊師力ってことで理解しとくしかなさそうだね
グズグズ設定にグズグズ設定を重ねて誰にも分からないことになるあたりは流石佐島君だね
ざっと読んだ感じこの解説書いた人も結局よく分からないことになっちゃってるしww

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:58:48.59 ID:vm61QQOQ0.net
>>651
目に沁みて何か味がするほど物凄く臭い屁をひりながら、しかもその風圧を推力として加速したりして勝てそうだな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:59:04.77 ID:5bQQWEfV0.net
???「高周波ブレード先輩、錬度評価D」

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:59:09.28 ID:HvK2gwq10.net
>>650
作者マジでマリオカートを参考にこのレース作ってるんじゃないかな
今イカスミで相手の視界を狭くするっていうのがあるようだし

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:59:11.68 ID:qOIdaaS00.net
>>650
サングラスかけたことないけど最近のグラスって色変わっていくんでしょ?すごいよね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:59:19.94 ID:xYoRDavb0.net
>>514
>・魔法発動前に、術式がわかるから、発動前なら魔法消去できる

バスに特攻かけた車の術式を消去してたような・・・。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:00:04.39 ID:0w+I4QA30.net
>>651
直接妨害しなきゃ何でもアリだもんな
怖いわ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:00:14.90 ID:Bnj+bzKy0.net
>>614
天道が評価されたのは対照的な加賀美や、
実力が近かった矢車アニキに坊ちゃま、擬態天道がいたからだと思う
ワーム側にもドレイクが倒したウカワームや、何度も蘇ったカッシスワームも
いたから戦闘にも緊張感があったしね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:00:20.42 ID:rx/2Ju/80.net
>>628
これは他校の生徒が同じようにコースを習熟してる可能性を想定をしていない浅はかな作戦ですね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:02:13.38 ID:odw5HyPN0.net
>>655
攻防一体の強力な魔法だな。
弱点は女性が使うには・・・w

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:02:19.75 ID:fK58WDxp0.net
>>640
能力高い主人公勢に能力で劣る相手側が頭を使うという努力で差を埋める
という一種の王道を描くと相手の頭の回転がシバさん以上になってしまうから

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:02:34.64 ID:HvK2gwq10.net
>>662
きっと1レース毎に水流を変えてコースを変化させてるんだよ
ああーー作者がレース舐めすぎてて腹が立つ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:03:56.18 ID:vm61QQOQ0.net
>>663
会長が屁コイたら嗅ぎに行く奴が大勢いるだろうから
結構人気でるかもよ?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:04:41.69 ID:5bQQWEfV0.net
>>666
えっそれは…(ドン引き)

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:04:51.26 ID:GjoTDVy10.net
>>661
おんなじシスコンキャラでもあるのにね〜。
「朝の子供向け番組に負けてんぞ」って言ったら作者激おこするだろうな。「俺の素晴らしい作品が子供騙しのくだらない作品にjふぃあふvsk!!」って感じに。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:04:57.93 ID:odw5HyPN0.net
>>657
むしろマリオカートくらいはっちゃければ、
アニメ映えする派手なアクションできて、
流石魔法を使う競技だ!と感心もできるのになー

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:05:56.79 ID:qOIdaaS00.net
>>659
あれは魔法が待機状態でくすぶってたから
発動し続けるタイプなら後からでも消滅させられる

術式認識できないと消せない効率いいやつと
認識不要だけど効率くっそ悪いやつの二つがある

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:06:04.15 ID:1MT3Pza90.net
>>662
むしろ、レース中に仕掛けられることまで考えて、目を瞑ったままでも走りきれるくらい
コースを体に叩き込んだ選手だっていなきゃだよ!

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:06:26.96 ID:5bQQWEfV0.net
子供向けは「子供騙し」じゃ通用しない訳だが
この作者、マジでアンパンマンを始めとした子供向けコンテンツを「子供騙し」とか思ってそうで怖い

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:06:42.98 ID:sL8u0XXTO.net
フラッシュ戦法もさ、もっと演出の仕方あるでしょ?
モブに「うわぁ!目がぁ!」って一言言わせるだけでいいのよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:07:18.26 ID:gJXXr0Cu0.net
>>657
マリオカートは無茶苦茶やってても公平な試合だがこれは一方的に
主人公が卑怯技を使うだけだからなあ
比べちゃいかんわ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:08:27.62 ID:5bQQWEfV0.net
>>673
キモウト&お兄様「 バ ル ス ! 」

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:08:35.69 ID:fK58WDxp0.net
>>652
おそらく性格悪いっていうのはあくまで高周波ブレードの主観であって
もしそれを取り巻きの女性陣にでも言おうものなら
「あんたが芝くんに劣等感抱くのは勝手だけど人に、まして芝くんに性格悪いとかよく言えるわね!」
とか言われる(作中においてシバさんは性格が悪くはないという前提)にエリカスの赤毛賭けるわ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:08:41.15 ID:GjoTDVy10.net
>>672
なんだっけな、子供向け作品といえ手を抜いて作ってはいけない、手を抜けばそれは子供騙しになってしまうって誰かが言ってたな。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:09:00.24 ID:HL0BhxHA0.net
芝「ふむ・・・俺は常時スターを使うからお前らは好きなキャラ選んでいいぞ。ただし箱は無いけどな」

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:09:07.49 ID:vm61QQOQ0.net
マリカー方式でやるなら、予め妨害方法は決めとかなきゃな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:10:21.21 ID:fK58WDxp0.net
>>677
富野じゃね?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:10:35.97 ID:LTb8yEFb0.net
マリオカートだとあれだな

芝カートは常にスター状態、コースアウト無し、敵の妨害受けても1フレームで復帰で
一方的に蹂躙

その替りアイテムが使えなくて(使う必要もない)
ロケットスタートが出来無い(そんなもの要らない)
それで「いやあ俺アイテム使えないしロケスタも出来ないから劣等カートだわー」

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:10:46.24 ID:5bQQWEfV0.net
>>677
ガンダムのおハゲ様ですね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:11:24.08 ID:uR3VC8ig0.net
>>677
名言だな、これは

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:11:51.88 ID:uYYo/F2G0.net
>>679
あるいは、相手も「妨害ありき」で心構えしてるわな
目潰しも相手方が「こうきたかっ!」みたいな納得してるような一言があれば大分違ったと思う

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:12:11.39 ID:vm61QQOQ0.net
負債と日野にも言って来いよハゲが

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:12:56.91 ID:R0JnmiSw0.net
>>671
逆に考えよう。この作戦は成立する以上、選手全員コース習熟していないレベルなんだよ
会長と一緒にクレー射撃やってた対戦相手も30点くらいしか得点してなかった気がするし
実は一校以外みんなお遊戯レベルで、和気藹々と親睦を深めてるだけなんだよきっと

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:13:04.47 ID:uNiZbig50.net
>>635
未来なのに…

RD潜脳調査室に出てきたサングラスみたいな、
夢がある近未来ガジェトとか期待出来ない世界観だからなぁ…

それはともかく、あの作戦、おにすご!!

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:13:42.37 ID:5bQQWEfV0.net
目潰しそのものが悪い事とは一概には言えないんだよな
殺生以外割と何でもありなら相手も妨害を予測した上で動くんだから

誰もそんな発想しないから正々堂々と行うスポーツなのかと思ってたところに
お兄様のド外道戦法ですよそりゃ信者以外非難するわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:13:43.19 ID:aYGoIWD+0.net
次々に姑息な手段で嫌がらせをするwwと
「こんなこともあろうかと」と新アイテムで華麗に回避するヤマトの真田さんみたいなキャラ
の戦いのほうがたぶん面白い

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:14:37.00 ID:IP3DNQaM0.net
劣等星には視界が暗くなる黒のサングラスしか存在しなかったのだ・・・

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:14:52.41 ID:lX51QWoT0.net
>>659
バスのほうはこっちの能力で魔法式を分解した(グラム・ディスパージョン?)らしい
>・分解や再生に関する魔法なら何でも使える

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:15:45.64 ID:GjoTDVy10.net
つまりだ、この作品は「なろう騙し」だったというわけだ。
「なろう作品」でさえない、虚栄で虚飾されたね。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:15:53.03 ID:uNiZbig50.net
>>686
親睦会の時、一校だけコミュ障で他の高校と仲良くなれなかった可能性が微レ存

そんな中でも戦い挑む、おにすご!!

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:16:10.52 ID:U37zRcSa0.net
殺し合いならともかく神聖なスポーツで小細工してる時点で主人公のやる事じゃねえ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:16:10.47 ID:vm61QQOQ0.net
>>686
将来轡を並べる事になるかもしれない相手に、純粋な力比べ以外の妨害だなんだで後味悪い思いさせるのって
馬鹿のする事だしな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:16:10.81 ID:Abm4yhGX0.net
今の旧厚生編から面白くなるって聞いてたのにおもしろくない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:16:58.34 ID:hbLzngea0.net
>>633
まあフラッシュではじまりフラッシュで終わるんだよな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:17:00.28 ID:xt09Vbd00.net
>>684
他の選手の妨害どころか、照り返しと水しぶきが目に入ることすらゴーグルとかで予防してない時点で現代の常識にも劣ってるよw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:17:05.81 ID:BcZCMXM50.net
水上マリオカートみたいな競技なのか
もっと派手に妨害し合えば面白かったのにな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:17:16.62 ID:aYGoIWD+0.net
ああ?ある意味面白いだろ
アンチ乙

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:17:21.87 ID:KsZ69ed/0.net
観客席にいてグラサンかけたってことは。観客席の大体の人がまぶしかったてことだよね。すげークレームになったんじゃね?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:17:49.62 ID:HvK2gwq10.net
>>684
そういえば妨害工作は認められてるのにモブ達は不自然に無防備だよね
スタート直後に妨害が来るとは思わなかったというアホだったんだろうけど
その前の何とか先輩が吹っ飛んだレースでも、モブ参加者同士の妨害というのがない

総レス数 1002
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200