2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は一番人気でノーベットオワコンな糞アニメ90

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:53:53.82 ID:wmyr1BTd0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)

ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)
魔法科高校の劣等生は2クール放送して他作品が出る芽を潰す糞アニメ89
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404039168/

※テンプレここまで

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:12:32.94 ID:LVxd+fTy0.net
>>279
芝に負けないと決意表明するシーンを引きにしとて予告で潰すとか
スタッフやる気あんの? ギャグのつもりか

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:12:38.00 ID:KsZ69ed/0.net
メカクシといい「これ」といい。おそらく ある程度売れてしまうという事実が理解できない。メカクシは素人の同人作品以下だし。劣等生はエンタメの体をなしていない、なのに売れてしまう事実。 なにか、壮大な人間工学の実験なんじゃなだろうか?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:14:32.24 ID:aYGoIWD+0.net
AKB百万枚の時代に何を今更

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:15:03.88 ID:uv5ZSQQ60.net
>>282
はい

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:15:28.20 ID:EhFg+joX0.net
>>280
よく考えもせずできもしない人間が書きなぐっていくうちに
特定の思考に傾倒していってしまったという可能性も排除できない
それ故、人物(器)をとりまく環境として
整合的()に劣等星社会をつくったように思う
いわばニワトリと卵の関係

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:16:34.69 ID:hbLzngea0.net
>>288
AKBって魔法師たちがこぞって買い支えてるやつだよね。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:16:35.06 ID:FiTmlPiZ0.net
>>289
マジか。お兄様持ち上げ展開の犠牲者過ぎるだろw
選民思想の持ち主ではあるが、明日の試合絶対優勝するぞ! って気合を入れるシーンは良かったのにw

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:17:15.75 ID:qOIdaaS00.net
>>282
せやで
しかもメンバーはお兄様、レオンハルトくん、ミッキーの二科トリオだ!
なんで一科の補欠選手入れてやらなんだとかそういうツッコミはダメだぞ☆

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:18:04.42 ID:1MT3Pza90.net
まあ、森崎という名前からしてそういう扱いなのはわかっていたさww

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:20:01.38 ID:UOhdK98M0.net
>>289
突然襲われてもクイックドローとやらの達人だから
瞬時に回避なり反撃なりしてくれるはず

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:20:07.44 ID:9W+FfVYs0.net
>>293
お兄さまはエンジニアとは言え曲りなりにも大会メンバーだが、
レオとか吉田とかって関係ないじゃんw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:21:21.84 ID:/kUEdVMk0.net
シバさんに反抗する一科生には微塵も見せ場を与えないという確固たる信念を感じる(棒

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:21:58.11 ID:1MT3Pza90.net
>>295
森崎くん、撃てなーーーい!

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:21:58.34 ID:5GtJroSN0.net
>>283
でも、読む側に咀嚼し理解しそれを応用できるだけの能力がないと
何読んでも何見ても変わらんですよ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:22:07.69 ID:wqlYDuUH0.net
>>294
森崎って聞くとSGGKしか思い浮かばない…

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:22:13.99 ID:5rlvveLR0.net
宣伝ゴリ押しされると買ってしまう人間が相当いるのは分かるけど
プッシュする作品は選んで欲しい
予約して買ってね!とか言われても信用出来ないから
ある程度評価が固まるまで待つようになってしまった

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:23:25.04 ID:FiTmlPiZ0.net
>>293
お兄様に敵対すると見せ場は全くもらえないんやなあw

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:23:58.63 ID:KsZ69ed/0.net
しかし、萌シュールギャグアニメとして認識するしかないな。方向性が司馬さんAGEだったのが最近はモテ成分も強くなってきた。さすがに毎週これはきついぞ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:24:31.44 ID:1MT3Pza90.net
名前が若林君だったらなあ…

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:25:00.87 ID:Xn1ylJR10.net
怪我してもオフレコで治療すりゃいいんじゃない?
少なくとも補欠がいるはずだから
選手登録さえしてない芝が出しゃばる必要はないはずだが

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:25:22.98 ID:BZPg/20H0.net
>>301
ステマやゴリ押し宣伝でも中身がしっかり伴ったものなら別に誰も、悪く言わないだろうにな
押井のパトレイバー2やうる星BD見たいな「ファンの中で賛否両論が別れる」ってんならともかく
10人見て9人はつまらんと答える作品ゴリ押しして何がしたいのやら

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:27:18.21 ID:oEqNJSms0.net
>>264
日々加速魔法なんかに慣れてる魔法師はボクサーのパンチがとろく感じるほどの動体視力や反射神経があるんだとさ
つまりサーフィンの肉体コントロールも余裕ってことだろう
魔法使ってるから肉体がそれに合わせてどこまでも高性能になれる、それが劣等星なんです

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:28:24.48 ID:1MT3Pza90.net
>>305
VSテロリストで実力をちょろっと漏らしちゃったのが運の尽きってことだね

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:28:25.07 ID:VPxLFz4z0.net
>>279
見ろ! これが尊師に逆らったモヴの末路(退場シーン)だ!

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:28:43.68 ID:MBJtcUSa0.net
チームメンバーから選ばない理由
俺は彼らの得意魔法も魔法特性も何も知りません。試合は明日です。一から調べていたのでは、作戦も調整も間に合わない(キリッ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:29:41.85 ID:+LP44Wo40.net
本来の劣等生って森崎君のポジションにいるべきなんじゃないの?

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:29:45.41 ID:1r+8p7o+0.net
「魔法科高校の劣等生」第14話予告
https://www.youtube.com/watch?v=gWWBmIqmy5o

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:29:49.90 ID:qOIdaaS00.net
>>295
結果的に怪我したけどみんなを守ろうと魔法使ったとか描写してくれたらいいなぁ(願望)

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:30:12.54 ID:0w+I4QA30.net
もしかしたら森崎君がここから無双するかもしれ…無理だな
しかしもうネタがない

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:30:26.60 ID:1MT3Pza90.net
>>310
流石だよな、いきなリーダーから始めさせてもらえる劣等生w

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:31:56.69 ID:woXrdkze0.net
世紀末リーダー伝タツヤ…

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:32:17.00 ID:qOIdaaS00.net
>>314
いや短編で割と颯爽と活躍するし(震え声)
※9割9分9厘カット対象

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:32:23.61 ID:0w+I4QA30.net
>>293
(絶句)

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:32:30.19 ID:WPC2QvmkO.net
>>307
副会長もビビる芝さんのニンジャ体術は時速何十キロ出てんですかね…

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:32:38.32 ID:lSuDD8o80.net
なにか話を書こうとしたら、自分の得意分野を書くと思うんだよな。

スラダンやロウきゅーぶは作者がバスケをやっていた経験が基になってる。
おおきく振りかぶってやベイビーステップもも作者が野球、テニスが好きだから描かれている。
装甲悪鬼村正なんか作者が古流剣術の師範代であり、剣客小説好きなために作られた。
俺ガイルも作者の学校生活のみならず、王雀孫や田中ロミオをかなり読み込んでた形跡が伺える。

対して、これは一体、何の経験も基に書こうと思ったのかさっぱり分からない。
設定がやけに緻密なくせに、作者の物理学の深い知識などまったく見えてこない。
フルメタを参考にしたみたいな事聞いた覚えがあるが、フルメタのように、
それなりに凝った軍事的知識なぞ微塵も感じられない。

要するに、作者はこれに対する造詣が深いなってもんが全くない。
40年は生きてるらしいんだから、そんな分野が1つは感じられてもいいもんだが・・・

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:33:18.82 ID:MBJtcUSa0.net
>>315
なお、この後すぐに「CADは俺が準備する。一人一時間でバッチリ仕上げてやる(キリッ」などと供述しており、調整が間に合わない理由が不明な模様

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:34:57.86 ID:0w+I4QA30.net
割とマジで何で補欠使わないの?
サーフィンの時もいなかったしこんなんで本気で優勝狙ってんの?
舐めプにもほどがあるだろ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:36:21.41 ID:wqlYDuUH0.net
>>322
去年優勝してたし実際に舐めプだったんだろ…

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:39:20.79 ID:woXrdkze0.net
>>320
1つの物事に精通や卓越した人間が持つ謙虚さや余裕がからっきしないんだよね
年齢相応の生き方から書かれた作品ですらない、と決め顔で尊師は言った

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:39:27.96 ID:oEqNJSms0.net
>>319
じゃあはんぞーくんとの模擬試合から計算してみよう
とりあえず最初の間合いが10mあるものとする
単一基礎工程魔法は最初の演習シーンでやってた魔法より簡単
自分用のCAD使ってるから遅く見積もっても発動終わるまで0.5秒とかからないだろう
10mを0.5秒で走ることができるとするならばその時速は72km
0からの加速を無視してこの速度ってのは多分何かおかしいw

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:39:28.70 ID:m24iYg870.net
>>316
俺なんだかんだで初期は好きなんだよたけすぃ
ユキがもう笑えないよって回は不覚にも泣いた

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:39:51.24 ID:WPC2QvmkO.net
>>322
エンジニアも確保してないし、あいつらごり押しで全部解決してきた魔法脳筋だぞ。
もしくは、卒業した先輩がごり押し以外の面で超優秀だったか。

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:41:34.32 ID:qOIdaaS00.net
>>322
実際過去9年だと5回優勝してるし、十文字、会長、摩利、服部、キャノン女とかずば抜けて優秀だし負ける気がしねーと慢心してたと思うで

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:43:06.53 ID:+LP44Wo40.net
>>327
なんか偶然優秀な選手が入ってきて、そいつがいる3年間だけインハイ出場する高校みたいだな・・・

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:43:30.71 ID:9W+FfVYs0.net
>>327
ヒョットしたら、超有能な先輩が卒業したから、
無能龍は一校が負けると踏んで掛け金呑んじゃったのかも知れない。

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:43:44.14 ID:Xn1ylJR10.net
なめプも糞も登録人数決まってんだろ
って言うか登録者以外使ったら反則負けだろ
公式競技舐めてんのか?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:43:51.49 ID:0w+I4QA30.net
圧倒的戦力で舐めプとか完全に敵役ですねえ…

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:44:10.14 ID:wqlYDuUH0.net
>>327
会長とかパッと見は頭良さそうキャラなのに実は脳筋ゴリ押しキャラなのか?
何にしてもエンジニア軽視しすぎじゃないか

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:46:03.92 ID:uqWVBEZG0.net
>>320
中身がまるでないものを、「緻密」とは呼ばないんじゃないかね

まあ緻密な設定()がウリな以上、そこに否定が入るのは許されないのかもしれないけどw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:47:24.91 ID:mnXpC2z00.net
>>311
学年3位なんだよなぁ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:47:51.48 ID:qOIdaaS00.net
>>333
会長はCAD調整も実際一人で出来て、プロ(お兄様)の目から見ても割と見事な技術を持ってる 十文字も同様
自分はできるからーで思考停止したんじゃね、劣等星だし

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:48:21.93 ID:TXCKQjK+0.net
中村と早見と花澤ってどのアニメでも声同じだな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:48:33.46 ID:BZPg/20H0.net
>>334
突然防御戦闘始めるゲリラやテロリストとか
クレー射撃をもした競技でまさかの範囲型グレネード見たいなの使わせて勝ったりとか
この作者に何か専門らしい専門が全く見えないんだよな、物理化学の知識は中学レベルで間違ってるし
剣術部と剣道部とかその最たる例だし

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:49:14.62 ID:aYGoIWD+0.net
海皇記だと船
シドニアだと建築物や配管
バキだと自衛隊
みたいに作者の知識や前歴がにじみ出てるのは面白いな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:49:19.53 ID:1MT3Pza90.net
よし、ここ2年ほどでCADに一大技術革新があったことにしよう
だからそれまではゴリ押しできる力こそが重要で、一高はそういうのが揃ってたと
だがそれが通じたのは去年まで。CADの性能で力の差を潰されるとこんなもんと
なお、その技術革新のベースなった理論を構築したのは、もちろん謎のトーラス・シ
ルバーってことでどうよ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:49:43.97 ID:leqFcFDM0.net
さすがお兄様凄い
が略されまくって、さすおにどころか「SOS」にまで圧縮されてて芝不回避

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:50:13.43 ID:0w+I4QA30.net
舐めプして優勝は厳しい(震え声)とか完全に自業自得だしTDNギャグじゃねーかさっさと負けろ

>>333
会長の得意魔法は洗脳だからごり押しでもなんとかなるし…
>>341
ハルヒとつながったな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:50:43.43 ID:woXrdkze0.net
>>341
そのうち§になるw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:51:48.32 ID:qOIdaaS00.net
>>341
SOS(糞アニメなの助けて!)

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:52:10.59 ID:iPqwgwYf0.net
>>335
wwさんは筆記で学年トップなんだよなあ
しかもダントツ
実技も平均レベルで劣等というほどではないっていう

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:52:36.40 ID:Z1iCMkDq0.net
もうCADで図面書く話でいいだろ
芝さんは法外な報酬で仕事を請け負うスーパー設計士みたいな感じで

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:52:36.54 ID:qOIdaaS00.net
>>342
それはあーちゃんとキモウトのママや

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:53:15.70 ID:LTb8yEFb0.net
キモウトのピラーズ登場シーンのBGM糞笑う
明らかに敵ボスの音楽w

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:53:20.66 ID:qOIdaaS00.net
>>345
いや実技はドべ、赤点スレスレ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:54:16.89 ID:m24iYg870.net
>>344
sonshi over the star

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:54:39.48 ID:oEqNJSms0.net
>>345
司波さんの実技は1年最初の試験ですら赤点ギリだぜ
魔法能力開発済みの司波さんには伸び代がないから本来なら進級すら危ういはず

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:56:18.71 ID:XuoQu6qJ0.net
>>349
もうその設定無くなってるもんだと思ってた
あの作者にしては頑張ってダメな主人公を書いてるね

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:56:19.62 ID:ShyrvFVK0.net
>>349
いつのまの赤点スレスレに?
入学はしたときは結構良かったよね。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:57:24.23 ID:woXrdkze0.net
wwさん実技DBで実力行使DBかよ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:57:38.06 ID:vm61QQOQ0.net
学校で評価される項目はダメダメですからね

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:57:43.32 ID:uYYo/F2G0.net
>>339
確かにね
もし俺が学園ものストーリー作れ、ってなったら友人とかは学生時分の面白かった友達を参考にするし
学園祭なんかもその時の失敗談やはっちゃけた行動なんかを元にする
そう考えると、作者は学生時代どんなかったんだ?って思いが出てくる

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:59:05.62 ID:qOIdaaS00.net
>>353
いや最初から悪かったはずだが
しかしよく読んだらもっと下が4〜5人いるのかよ、そいつら首くくったほうがいいんじゃない?

 達也が二科生であり「劣等生」であるというのは、紛れも無い事実だ。
 彼の実技成績は、ギリギリで赤点を取っていないというレベルのもの。
 入学直後の実技試験で赤点を取る生徒は毎年五人以下だから、彼の成績は「良くない」ではなく「悪い」と評価されても仕方の無いものだ。
 だが現実は――テストという作られた状況下における「実力」ではなく、魔法師が現実に直面する諸状況への対応能力で見たならば、その評価は、まるで逆。
 開発においても、分析においても、調整作業においても、
 そして、戦闘においても。
 彼の力量は「超」が付く位、一流だ。
 魔法という能力だけを切り取って評価するのではなく、魔法が活用されているシーンで評価するならば、彼はトップクラスの「優等生」だと言える。
 ならば――
(わたしたちの「成績」って……「一科生」って、なに? 「一科生」と「二科生」の区別に意味なんてあるの?)
 この九校戦で、達也のことを間近で見ていて、あずさはそんなことを考えるようになっていた。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:59:06.73 ID:vm61QQOQ0.net
学際も体育祭も休んだんだろうな
唯一参加したのがクラスマッチの地区大会みたいなのだったんだろう

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:59:53.07 ID:+LP44Wo40.net
>>356
まぁ森崎ポジの奴に虐げられていたのだろう

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:01:21.42 ID:3AwMwo0+0.net
オリンピックの単距離選手が時速40km前後。
人体の強度からみると時速65km前後までは出せると予想されてる。
身体を強化する異能でもない限り、時速70kmを超えるのは無理だろう。
でも劣等星のミュータント達だから、魔法なんて無くても楽勝なんだよね。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:02:29.08 ID:iPqwgwYf0.net
>>351
伸びしろがないって他の連中は伸びてるのか?
発動が早くなったとか干渉が強くなったとか
まったくそんな描写ないんだが

むしろCADいじって発動早くしてるけど
本人の要素ないだろこれ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:02:33.42 ID:U37zRcSa0.net
森崎君がミンチより酷い目に遭うって聞いたんだけど、マジ?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:03:12.72 ID:qOIdaaS00.net
>>369
人間ってまだ加速する余地があることにびっくりだよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:03:51.83 ID:qOIdaaS00.net
>>362
いや流石にそこまでじゃない ミンチ手前くらい

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:03:58.64 ID:1MT3Pza90.net
逆ということでもあるんだろうな
特になにか専門的な物がないから、楽に書けそうなジャンルとして選択したのが
魔法、学園物、SF(すこしふしぎ)だったんだろう

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:05:21.94 ID:uYYo/F2G0.net
>>357
うわぁ・・・って言葉しか出てこないわ、これ
作者どんだけ優等生とか学校の成績とかは役にたたねぇ!そんなのは糞だ!って言いたいのよ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:05:32.65 ID:BSGu9OVhO.net
>>207
>「あー劣等生だかオットセイだか知らないけど魔法は30過ぎてからにしてくださいねー」


ってだから作者は(ry

しかし森崎君の扱いがあんまりだな。自己投影主人公に敵対する者は、フィクションとはいえ、人間としての尊厳を奪うような扱いをするとは、魔法使いさんの佐島さんはあまりにも幼稚過ぎるw

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:05:46.97 ID:9W+FfVYs0.net
>>362
森崎が怪我でリタイアすることでwwさんが代役で出場し優勝する。
そのことで「森崎くんが怪我をしてくれたお蔭だ!」「森崎君ありがとう!」
と讃えられるんだろう。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:06:08.83 ID:iPqwgwYf0.net
>>357
そもそも入学試験なんてものがあって
一校は他校よりすぐれている描写があるんだから
wwさんは全体で見れば完全に上位
作中描写も一二三校の一科>>二科>その他の魔法科あつかい
教師の有無で差がつきまくりのはずなのに
どういう理屈なのかはしらん

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:06:35.26 ID:ShyrvFVK0.net
あれ、試験で及第点って説明になかったかい?
そもそもエリート校っていきなり赤点になるようなのってとるの?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:07:10.21 ID:U37zRcSa0.net
>>364
どんな経緯でなったんだ…
スプラッタはお兄様だけでいいんだよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:07:38.99 ID:U37zRcSa0.net
>>368
何それ周りの奴らクソじゃん

また妹組?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:08:15.97 ID:iPqwgwYf0.net
>>370
ふつうは各科目で足きりがあるから
実技重視なら実技の成績が悪いのは他の成績がいくら良くても落とす

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:08:24.19 ID:vm61QQOQ0.net
入試の下の方は大体横並びの点数になるんだけどな
あんまりなのは足切るし

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:09:11.94 ID:+LP44Wo40.net
>>367
よくハリウッド映画で犠牲になるのはジョック(学校の上層階級)だというが
それをさらに酷くした感じなんだろうな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:09:53.81 ID:qOIdaaS00.net
>>372
流石に376の想像や やりかねんけども

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:10:38.37 ID:5bQQWEfV0.net
そうだ俺の想像だ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:11:03.28 ID:U37zRcSa0.net
妹組はやりかねんと思わせる所が凄いな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:11:12.11 ID:Xn1ylJR10.net
魔法以外は全てトップの成績

魔法しか評価しない学校なのになぜ試験科目に筆記や体力があるの?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:11:22.53 ID:3AwMwo0+0.net
他校の1科生よりも、一高の2科生の方が、評価、レベルが高いって設定なのに(でないと2科生は他校に行ってしまう)
何故かwwさんは魔法師全体の中でもレベルが低いという話になってる件。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:12:05.50 ID:XuoQu6qJ0.net
作者の人は模試の判定はよかったけど
運悪く苦手な箇所がメイン問題になってて入試に失敗した過去でもあるのかな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:12:24.14 ID:LTb8yEFb0.net
実の所、本当に芝くらい飛びぬけてて
それほど学校というか、上の評価基準が狂ってるのが明白だったら
学校が悪いとか、上に不満があるとかいう考えに至らないけどね

俺の良さが解らんとは…アホか!というより
「あ、ここは駄目だ」と単純に呆れて余所に行くだけ

多分作者は、本当に能力のある人でも「アイツは無能な癖に俺を評価しない」と思うタイプだろうね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:12:26.35 ID:1MT3Pza90.net
WWさんがちゃんと入学できたことで、技術に難アリでもそれ以外だってちゃんと評価するよ、って
話のはずなんだがなあ…
やっぱ四葉が裏で何かしたのかなあww

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:12:32.58 ID:oEqNJSms0.net
>>361
エリカやレオは司波さんのアドバイスで早くなったろ
しかも教えて佐島先生のコーナーで2年になる頃には2科生は1科生に敵わないという解説まであるわけで、
一般的な魔法師の成長は高校からなんだよ(エリカは違うけどな)
でも司波さんは人工領域の使い方をすでにマスターしてて限界ギリだから他の奴らの成長についていけないってことさ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:12:35.59 ID:vm61QQOQ0.net
え?2科生の方が他校より高レベルなん?!

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:12:59.76 ID:5bQQWEfV0.net
>>379
筆記はまぁいいでしょ
体力は知らない

総レス数 1002
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200