2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グラスリップはP.A.WorksのマンネリNHK朝ドラ路線で糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:13:35.32 ID:jk3hx18R0.net
アンチスレで御座います

「ガラスの向こうに、明日が見える。」
ヒロイン・深水透子
福井県生まれの17歳。
夢は、ガラス職人。

ガラス工房を営む一家の娘・深水透子は、友人の家にあるカフェ「カゼミチ」を友人たちとの憩いの場所にしている。
高校3年の夏休み、彼女たちの前に現れた転校生の少年・沖倉 駆は、透子に、自分には未来の声が聴こえると語りかける。
もし、あらかじめ未来を知ることができるのなら、自分は何を望むのだろう?
感じたことのない動揺を覚えながらも、透子は胸の中に、放っておけない感情が生まれていることに気が付く...。

・アニメ公式:http://glasslip.jp/
・Twitter:https://twitter.com/glasslip_anime

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:50:54.94 ID:Y++eEABV0.net
誤爆

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 00:47:47.42 ID:VmEyplRR0.net
まあID:amBpy51I0の体張った釣り(だと思いたいw)で本人の言う通り不人気とは証明されたな。
普通の作品ならアンチスレにこんな馬鹿いたら信者の何人かはおもしろ半分に凸しに来るもんだが一人も来ねえよ…。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 01:07:32.38 ID:qt1yJLb20.net
アンチスレが1で終わると糞アニメって証明されるようなもんだし
2まで行きそうで良かったじゃん

1週間フレンズでも頑張ってたし
自作自演の協力者も複数したし(ニヤニヤ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 04:00:22.79 ID:ABXGta6f0.net
2行くか?行っても消化出来んぞ 糞過ぎて

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:08:00.49 ID:7sTL1+EF0.net
去年から爆死続きでPAの今後が心配

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:45:31.16 ID:hBrIfpQQ0.net
グラスリップを訳すと
円盤大コケ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:16:22.46 ID:VLx3Q2sJO.net
このアニメは何がしたいんだ何を伝えたいんだ
誰の為に誰に向けてるんだ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:29:05.48 ID:4k+ugJSb0.net
中盤辺りから盛り返しが多いしもう暫く見てたらなんか進展あるだろw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:57:10.50 ID:16qp5Ewf0.net
PAが潰れても白狐という寄生先があるから懲りないよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 03:48:29.53 ID:bnwFKemP0.net
PAさんヤバいぞ 爆死だぞこれ そろそろ本気出して作らんと

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 03:50:19.47 ID:3C4UqyrK0.net
>>712
さいしょ視聴じゃなくDLって書いてたからアプリかなんかで保存してたんやろ
ふつーにアウト

これで2スレ目行くやろ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 05:12:42.41 ID:ZBhwi27k0.net
結局>>724の指摘が一番つまらなくしてる原因かね。
高三だから進路とか学校のこととかでいくらでもイベントを作れるだろうに、TARI TARIと一緒じゃんって
言われることを気にしてか、現状はその辺をあえて避けているようにしか見えない。

代わりになるのが恋愛とか不思議要素なのかもしれないけど、最初にキャラがちゃんと書かれてないので
誰が誰を好きですと言われてもはぁそうですか程度にしか思えないし、不思議要素に至っては
これまた現状ほとんど出番無し。

このままずるずる最後までいったら空気以下アニメだし、かといっていきなり未来を見る力だの進路がどうのプッシュしだしても
ちぐはぐでまともに構成できないアニメになってしまうし、詰んでるな。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 05:36:43.51 ID:QTPNp4QV0.net
未来見える設定さ
面白そう?!と思って考えてたけど
全然ダメで無かった事になりそうでならない

PAだから期待して見てるけど、現状じゃへったくそな絵だが
巨乳と可愛いとうこしか見てる価値がないな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 05:49:56.83 ID:5nRF2RTH0.net
もう夏も折り返し近いのに何時まで期待しなければならんの…

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 08:11:51.21 ID:T3++SMS+0.net
>>730
メインライターの名前見たときからたいして期待はしていなかったが、
いざふたを開けてみると予想の遙か下をいくものが。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 08:47:38.05 ID:P3sq/d3c0.net
割とマジで放送前から期待できる要素が全くなかったよな
>PAだから期待
よくよく考えると期待できるほどの実績も詰んでないしな
ああ、後半大失速のPAさんっすかってな感じで

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 08:59:53.08 ID:t94HAZJV0.net
一軍メンツはStudio3Htzの天体のメソッドに持って行かれた予感
背景美術とか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 10:40:41.60 ID:jYrZd2R90.net
あっちの背景は草薙だしPAは一度も組んでねーよ
永谷絡みで括ってるつもりか知らないがPAに関わりのないスタッフ陣だし1軍も糞もねーよ
スレのレベルを下げるなよ白痴

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 11:09:17.36 ID:37ae0l3Y0.net
彼と共にガラスなどのキラキラした物を見ると未来が見えるようになり、彼に興味を抱くようになる。

これをありのままに受け入れたとして

でも全然役になってないし
重要なキーにもなってない

必要ない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 12:48:15.45 ID:UkgxaR5s0.net
上でもツッコミ入ってたけど、溶けたガラスってそんなにキラキラしてないような気が。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 13:26:47.62 ID:bnwFKemP0.net
ガラスじゃなくて炉の火じゃねーのか どのみち光ってないけど

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 13:49:14.09 ID:EoyT8iO7i.net
>>729
進路とかほとんどなくても面白いアニメはいくらでもある
これはそんな問題じゃねーっつの
最初からラブコメとファンタジーとうたってたけど結局両方中途半端でお粗末なだけ
日常を描く系の話や群像劇とただ散漫なのは違う

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 15:52:09.19 ID:pLmlLc750.net
ダメダメだから、何か他のが必要だったんじゃないの?って気がしてくるんだよ
だが初回から設定やキャラ紹介をはじめ根本的な構成がダメな以上、何か増やすか変えたかで良くなる訳もないだろうな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:02:18.11 ID:8uUAFmXt0.net
あきらかにこれ予算少ないよね
キャラの作画もちょくちょく荒いし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:24:16.03 ID:YNGBLDsq0.net
予算少なそうだけど
それを言い訳にする程度の作品ってことでしょ
場面転換とか
無駄な団らんとか予算以前だし

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:09:06.23 ID:SUTIv12E0.net
なんでもいいからストーリーにご当地の観光・特産品出せよ
未来予知やキャンプ場なんて添え物の要素なのに
パッとしないキャラたちが、パッとしない恋愛を始めたばかり
メインヒロインに魅力がない量産品だよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:22:09.65 ID:nBiiU3FU0.net
アニメの紹介を見た時、好みではなさそうだけど、自分の好きな男女が平均して出ているアニメだし、
見てみるか〜となり見始めたが、未来予知の話が出てきた時に
「あれ? 予知能力の演出とか、どこでやってたっけ?」となってしまい、
更にヒロインの女の子が、アツアツガラスを扱ってる時にボンヤリしているのを見てたら、
アニメだと分かっているのにハラハラが止まらなくって、3話あたりのそのシーンで慌てて動画を閉じて、それから見なくなっちゃった……
更にこのスレッドで、やなぎと雪哉が義理兄弟だと知った……
自分はてっきり何かの事情で、どちらか片方が居候しているのだと思っていた。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:34:10.70 ID:yty68IBX0.net
予知の演出は一話ではちゃんと見せてないのに
二話ではあの時のあれは…みたいな流れだからな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 01:39:45.02 ID:wrR9VUGb0.net
キャラに名前をテロップで重ねただけで紹介した気になってるのもな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 04:07:56.73 ID:EH8ddOuB0.net
低予算に関しては監督はそれなりにこなしてそうなんだけど、
話自体が日常系アニメをものすごく薄めたようなもので、
登場人物の感情表現があまりないから、止め絵やSD化が浮いてしまうんだよな。
もっとしっかり起承転結のあるシナリオだったり、喜怒哀楽の激しいキャラだったりしたら
ああいうのが演出としてうまく収まるんだけど。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 08:41:33.56 ID:I6IgrEbR0.net
内容はすっごくしょぼいが流れはちゃんとあったろw
他アニメの批判スレ見てても思うのだが
近頃は理解力が乏しすぎるやつが多すぎる気がする・・・

一つ気になるのが
溶けたガラスを布みたいな何かで素手で持ってるけどあれ成り立つのか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 09:26:41.48 ID:ybsrWcnA0.net
>>748
アニメを見るときに頭を使いたくない流れが主流だからなあ。
だから俺TUEEEみたいのが流行るんでしょ。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 09:35:39.61 ID:bt1ydr860.net
>>748
>近頃は理解力が乏しすぎるやつが多すぎる気がする・・・

このフレーズ使う奴っていつも具体的言及は皆無なんだよね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 10:04:39.04 ID:I6IgrEbR0.net
>>750
そりゃ何百〜ってレスみての感想だからな
このレスのやつ理解力ねーwとか思ってコピペする作業一々するやつがいると思ってんの?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 10:41:39.26 ID:a0/A1fL00.net
この前の馬鹿みたいな屁理屈はもういいよ
ショボいけど流れはちゃんとあったとか言うのが悪いんだろ
流れがないなんてレスないじゃん

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 10:46:17.20 ID:1qEFqFaT0.net
>>749
アニメなんかに頭使ってどうすんねん
しょせんキモヲタ文化どまりなのに気取るのがアホ
まあ俺TUEEEはキモいが

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 10:54:00.41 ID:I6IgrEbR0.net
>>752
流れがないなんてレスないじゃん
流れがないなんてレスないじゃん
流れがないなんてレスないじゃん

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 10:54:43.21 ID:JPgfHl3l0.net
アニメに限らず、SAOみたいのは大嫌いだがそれが流行りなんだから仕方ないだろ
PAは固定層を掴めれば充分だろうにお寒い出来で自ら手放しただけ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 11:02:35.03 ID:HAhOi6Dr0.net
アニメが糞すぎて本編批判では盛り上がらないスレ

他の糞アニメのほうがまだ本編の話してる

糞さはわかりきってるからしゃーないか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 11:21:08.51 ID:BzvjpESy0.net
エンディング買ったけど、本編よりしっかりガラス細工と青春を組み合わせた歌詞になってた。
正直このアニメにはもったいない。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 15:12:31.23 ID:q+ZEYLutO.net
第一話でED聴いて視聴決めたけど
正直後悔してる
今はズコーさんの歌聴くためだけに見てる(´・ω・`)いい曲だよね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 15:53:17.72 ID:jpt9zLmY0.net
>>748
>溶けたガラスを布みたいな何かで素手で持ってるけど
気になっちゃったから『ガラス工芸 職人』で動画検索かけてサラーと見てきたけど、
自分が見た動画では、職人さん全員耐熱手袋みたいなのしてたよ。
ガラスくるくる回している時とかは、素手の人もいるんだけど……

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 19:23:59.58 ID:oSCn00Lk0.net
イメージ検索で見つかる写真では
日本人はほとんどが手袋をしていた

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:12:00.88 ID:RHdB2B6N0.net
地域型アニメによくある碌な取材もしていない典型例じゃないの?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:37:35.07 ID:UpUvujWH0.net
よ……予算も少ないみたいだし、期限までに何々しなくっちゃ! と焦ってたとかあるのかも。
一応他のアニメでも、花の名前と絵が違うでござる。という事もあったし、アニメ業界ではよくある事なんだよ。
と書いてみたけど、ここはアンチスレだから、フォローだとスレチになるかな……?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 22:02:38.28 ID:I6IgrEbR0.net
ID:a0/A1fL00はどこに消えた?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 22:05:02.55 ID:dJoZTTEo0.net
まあ予算がない期間がないは何の言い訳にもならんしな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:08:14.71 ID:MogywqcA0.net
イメケンしたら出てくるんだからなww予算かからないわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:14:10.46 ID:ybsrWcnA0.net
番組スポンサーの少なさ見ても予算は少ないんだろうなとは思う

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:43:52.16 ID:PIsKfH240.net
くっそ気持ち悪いアニメ(笑)
気持ち悪すぎてギャグアニメなのかと思ったわ
よくこんなの作ろうと思ったな
PAのゴミみたいなセンスに乾杯したいわ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:57:57.32 ID:IgSrOr070.net
よくまだ観てるな
俺4話で観るのやめたぞ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:14:28.37 ID:hQFMfZAB0.net
そこは動かさなきゃだめだろ!というとこで止め絵だもの
今週はダビデママンのピアノとか自転車で走るところとか
キャラの口が全員ひんまがってるのも気になる
ちびキャラが不快 会話のシーンでちびキャラに言わせてごまかすな
シリアスな本編からあのEDは場違い
とにかく作画の負担を減らそうと視聴者にわからせちゃうのはダメじゃね?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:42:05.61 ID:niZ01RXe0.net
まあ無理して好意的に考えると、ごつい手袋すると見栄え悪いからなのかもしれない>耐熱手袋

今回突然他の人間までの事情も含めて知りすぎてて、全員何かの能力者なのかと。
急に受験生言い出したり、ダビデまでいきなり透子にべた惚れモードだったり、
TARI TARIの時からこうだけど、脚本はこの回までの自分の書いた話を把握してるのかと聞きたい。

あとあの導入ならキスシーンかそれに類するシーンで終わらないと収まりが付かない。

最後に重箱の隅だけど、冒頭のシーンのパイプに点火するところ、あれじゃ火が付かない。
(パイプを吸って空気と一緒に火を下に吸わないといけないのに、くわえずにボウルを見ながら火を点けようとしている)
シガーを吸うときに最初に吸わずに火口を焦がして均一に火が回るようにする話とごっちゃにしたのかな。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:51:51.80 ID:t2Lsqu9Y0.net
最後まで見るぞ どんな糞最終回になるか楽しみだし 力抜けるくらい酷いんだろうなw

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:56:44.95 ID:aP+R62BT0.net
割と本気で「こいつらバカじゃねえの」という感想しか浮かんでこないアニメ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:01:37.11 ID:niZ01RXe0.net
実は全部不治の病で長期入院していた眼鏡の妄想でしたとか、
突然空から降ってきた謎のロボットが予知能力者狩りを始めて街全滅とかまでなら予想の範囲内。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 05:59:00.79 ID:YPEP/jgB0.net
『未来の声が聞こえる』ってあるけどさぁ

未来が見えたことで行動に変化があらわれて未来が変わるってことはないのかな?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 07:18:47.56 ID:aPrjMAHI0.net
今週は初めて眠くならなかった
透子が未来を見て身悶えする話を毎週やれば良かったのに

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 07:50:14.77 ID:oOD5cbbG0.net
未来視とガラス細工辺りを一話二話辺りにもっと印象づけたりする工夫とか必要だったと思うわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 08:20:07.27 ID:YkKB8uEp0.net
シリーズ構成が全然シリーズを構成してないからね。

未来が見えるっていわれて信用してるけど、実際に予知した光景と同じことが起きたことどんだけあったかな?
そういう体験があってから「おまえが見たのは未来だ」っていわれないと、普通は信用しないだろそれ。

ついでに、当人のいないところで当人の知らないうちについたあだ名で呼びっぱなしなのがなんか気持ち悪いというか意地悪さみたいなのを感じられていやだ。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 08:30:32.95 ID:xX/KUMVL0.net
>>777
確かに未来だと信じてるのがおかしいな
未来の音の方の具体例をいくつか話したわけでもなかったし
未来絡みでずっと違和感があったがそれだ
本スレ見てたけどあんまそういう話なかったし、俺も考えず見てたし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 08:44:43.64 ID:vxGR6/V70.net
あのメガネっ娘にも
「未来のかけら」とやらが見えてるんじゃないのか?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 10:38:40.98 ID:kTKsKyKw0.net
気持ち悪いといえば、ダビデの家が近所で有名だけど本人は知らなかったらしいところが、
田舎によそ者が越してきたときに普通にありそうなリアルな気持ち悪さだった。

こんなところだけリアルに描写しなくてもいいっていうか、福井の逆宣伝になってないか?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 13:02:13.12 ID:3Ca2g9LJ0.net
さっさとクスリ決めてトリップした未来を観せて欲しい

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 14:17:32.75 ID:LyHNPi8P0.net
OPED除いて21分あるはずなんだが全く進行している気がしない。
キャラは電波でやり取りしてるしな。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:31:03.68 ID:/lYoEdjK0.net
相変わらず話がわからないその上につまらない何がしたいのこの作品

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 22:45:46.22 ID:l6lI3n6V0.net
よく企画が通ったなこんな内容で
ひたすらしっとりとした描写を続けるのが偉いとでも思ってんのか?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:10:22.96 ID:qdoPL/h90.net
しっとりなら魅力もあるだろー
しっとりにもなってない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 10:53:06.66 ID:a/XQRUS6O.net
グラスリは今期のご当地コラボものの中で群を抜いてアカンな…
尾道三部作的なジュヴナイルをめざしたかったのかもしれないけど設定全く生かせてないし
キャラ薄いし
内容薄いし
作画残念だし
他の今期のご当地ものの気合いの入った作品観てると何故これほど差がついた…と考えてしまう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 10:54:44.70 ID:55XVsko50.net
未来視設定が意味無さ過ぎて辛い

788 :名無しさんだよもん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/09(土) 14:29:15.17 ID:FGbIFPID0.net
このアニメと某鴨川アニメとでは、どっちがクソなんだろうか?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 14:43:53.63 ID:g3rFbgEK0.net
何したいんだかはっきりしてる分あっちの方がまし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 15:08:02.13 ID:lq01ZN720.net
ジャージ部は単につまらないだけ
こっちは不快感を覚えるレベル

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 20:51:13.99 ID:IJiSx/h+0.net
絵はPAでは間違いなく糞だが今期はP4とか絵柄が崩壊しているアニメが何気に結構あるのでまぁ慣れてきた
が、内容は糞つまらんね
PAの過去アニメどころか今期の他アニメと比べてもかなりの低位置
盛り上がる要素が全くない
キャラに魅力を見出せず雰囲気がいいわけでもない
淡々と見せ付けられるリア充描写は別に気にならんがくどい明らかに低予算カモフラージュな演出はやや不快
言い回しも寒い
半分経過で期待は持てないので今更ながら切るつもり(ある程度見てないと叩くというか真っ当な評価はできないからね)

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:00:07.29 ID:AJ7AuyDm0.net
PAだから今まで頑張って見てたんだが、もうヤバい、耐えられん…!
ヒロインの「ええ〜〜っ!?」っていうの、意味分からん止め絵、ダビ電波、すべてにイライラする。

凪あすがどれだけ面白かったか、このアニメで良く分かった…orz。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:03:24.29 ID:NzOIiqwQ0.net
>>770
ジッポーライター使ってたけどあれはええの?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:34:32.19 ID:wHYqKA2q0.net
なんか急展開がないと内容が分からないって感じなのか?
はっきりしない未来能力意外に関しては、坦々と恋愛展開していってるだけだよな
凪あすも後半の微妙な心情のやり取り理解できなくて不人気だったらしいけど
少なくとも知り合いの女子には最高評価だったな

まあ絵も内容もしょぼいのは認めるw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:01:12.10 ID:IJiSx/h+0.net
急展開も糞も単純に内容がつまらないだけ
分からないとかそういう問題ではない
実写のドラマでやってもこけて打ち切りになるレベルだよ
ヒロインが棒新人なのも駄目な部分に拍車をかけている
やはり、またこいつかと言われつつも定番の安定している声優陣でまわした方がずっといいと分かる例

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:16:47.95 ID:LJg704i70.net
6話でギブアップするやつ、多そう。俺はもう無理。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:58:14.00 ID:Av0AzbVv0.net
RDG並みに爆死しそう
去年からどれだけ爆死作品を量産するのか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:56:12.27 ID:Ja73Zs4Z0.net
これ目がでかすぎーw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:40:46.33 ID:Tz6EWvNS0.net
これもつまらんがRDGもつまらんかったなあ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:44:24.35 ID:1QH642db0.net
>>797
前も言ったけどRDG並みとかハードル高すぎだって

>RDG レッドデータガール
>01巻 1,195(*,720) 13.06.28 ※合計 1,915枚

これがこんなに売れたらびびるわ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:47:06.36 ID:Ja73Zs4Z0.net
PA WORKSはいつのもっさりしている
もっと斬り込むべき

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 02:20:36.25 ID:qMwX4r0Q0.net
そろそろもう一度学園モノ青春モノから離れて、というか頻度を落としてみてはどうか
マンネリ化が激しいし、それしかできない制作会社になりそうで
次の水島努のやつがどうなるかは分からんけども

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 02:59:13.13 ID:TEMEh76P0.net
PAは原作付きをきれいな作画でアニメ化だけしてりゃいいのよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 04:54:52.52 ID:TJWfjtIw0.net
なんか見なくなってしまったw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 05:56:58.11 ID:akMwC17N0.net
ここの売りの絵で手抜きしてしまったのが痛い
規模が小さいのに以前と違って明らかに新作を出すタイミング早過ぎなんだよね
ここは昔から中華下請けの扱いが上手く原作系は他所の人材引っ張ってくるけどそれにしても無理がある
1年に1本作れればいいペースでいいんだよ
ちょっと、欲が出て商売に走り過ぎて滑っている感じだな
>>802
それは京アニやアニメ全般にも共通して言えるな
今回に至ってはマンネリ云々以前の問題で単純に出来が悪いだけだがな

806 :768@\(^o^)/:2014/08/10(日) 05:57:28.67 ID:mEoLS1og0.net
>>786
少し不思議系ジュブナイルをやろうとしてすべったというのはなんかありそう。
ジュブナイルなのに仲間同士の恋愛沙汰強調した時点で失敗が見えていたわけだが…
あとだったらキャラの年齢もうちょっと下げないと。

>>793
シガーみたいに、オイルの臭いがするので、ガスじゃないといけないって人もいるけど、
パイプには香りが強い葉っぱを使うことが多いので気にしない派も多いし、
そこはあまり気にしなくてもいいと思う。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 11:05:02.41 ID:7w4RcvsO0.net
アニメはしらんが、高3設定でジュブナイルて謳ってるのもいくつか見たことあるから別に年齢の問題じゃない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 11:18:53.41 ID:7P0ZjYYt0.net
>>804
録画するけど5分飛ばしで見どころをサーチしてるうちに最後まで来てしまうなw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 12:21:16.52 ID:5/NvDAM9O.net
だんだん止め絵増えてないかこれ
そのうち闇芝居なみに止まるんじゃないのかw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 13:58:29.34 ID:/fnhX1bv0.net
売れないの見越して少しでも予算浮かそうとしてんじゃねw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 14:12:53.53 ID:uIiRmTn70.net
ピアノ曲とか止め絵とか綺麗な画で一生懸命雰囲気作ろうとしてるのはわかるしつまんないながらも毎週少しは浸れる部分もある
でも全部EDで台無し
余韻も糞もないぶち壊し

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 15:14:27.29 ID:Vs849CcM0.net
ヒロインとその相手役が走りだすシーンとか、動きの見せ所だと思うんだが
止め絵で済ませてたな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 18:47:09.19 ID:mr1drRXP0.net
鳶が風に乗って飛んでるとこなんて、鳶の心情を描く大事なシーンなのに
止め絵で台無しだよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 19:09:57.37 ID:sHF6j3S4i.net
止め絵は雰囲気じゃなくて手抜きだろ
まあEDのSDキャラはもっとわけわからんが
特に花火みたいになるところ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 21:46:04.57 ID:MiYCmAuh0.net
まずここのオリジナルで面白い脚本に出会ったことが
しかもこれは低予算くさい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 22:14:05.13 ID:TEMEh76P0.net
とりあえずあのクソ寒い姉をなんとかしてくれ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 00:08:02.34 ID:8946iAX20.net
1話の喫茶店談笑や2話の自転車が謎止め絵になってたのも今思えば削減なんだろうな
低予算でも面白くしてるのはあるから何の言い訳にもならないどころか
それなら無理に作るなよって感想しか沸かんが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/11(月) 00:40:22.05 ID:vmaayDnp0.net
>>800
それ見たら2巻以降は1000切って700くらいだけどな
書き下ろし小説とか資料集入ってたみたいだが特典商法で稼いだのか

総レス数 1004
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200