2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グラスリップはP.A.WorksのマンネリNHK朝ドラ路線で糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:13:35.32 ID:jk3hx18R0.net
アンチスレで御座います

「ガラスの向こうに、明日が見える。」
ヒロイン・深水透子
福井県生まれの17歳。
夢は、ガラス職人。

ガラス工房を営む一家の娘・深水透子は、友人の家にあるカフェ「カゼミチ」を友人たちとの憩いの場所にしている。
高校3年の夏休み、彼女たちの前に現れた転校生の少年・沖倉 駆は、透子に、自分には未来の声が聴こえると語りかける。
もし、あらかじめ未来を知ることができるのなら、自分は何を望むのだろう?
感じたことのない動揺を覚えながらも、透子は胸の中に、放っておけない感情が生まれていることに気が付く...。

・アニメ公式:http://glasslip.jp/
・Twitter:https://twitter.com/glasslip_anime

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 06:25:55.97 ID:HvHIDlFI0.net
だらだら夏休み過ごしてるくせに8話くらいになったら取って付けたように
「進路ガー夢ガー離れ離れになるのはー」と言い出しそう

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 08:20:37.18 ID:vXsijT5f0.net
そういう設定の甘さがあるから見てて突っ込みたくなる

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:16:42.34 ID:3KeLgjMl0.net
>>459
おっさんが考えたいまどきの若者って感じ
まだ岡田のほうがマシな高校生像書けてた

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:46:31.31 ID:tXP7NBd80.net
良く知らんがTARITARIは原作あるんだろ?

でもほんと、TARITARIも含めて今の高校生ってこんなに気楽なのかと思ってしまうが、そんな事無いんだろ?
俺なんか成績悪かったから高二の秋にはもう受験モード突入してたわ…

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 10:48:41.58 ID:az8rSOrW0.net
>>460
TARITARIも超底辺校になるわな
来夏は現役合格したけど年末から勉強して受かる程度だし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:00:34.20 ID:5KRG9Tls0.net
ぱそのものが糞作品しか作ってない

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:03:49.30 ID:dc1O2QAm0.net
これはガラス工房中心で恋愛はスパイスのいろは路線期待されてたんだろうな
宣伝からしてそうさせるものだったし

西村節は嫌いじゃないけど大学生ぐらいのキャラでやらないと今はきついんじゃないかなあ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:31:09.68 ID:DfHhszYx0.net
かつてないくらいつまらないんだが
何で作ったレベルだわこれ
しっかりしろよPA
こんなの作ってて満足なのか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:21:11.10 ID:7cRlV6Yj0.net
3話見てやっと家がガラス工房やってると分かるとか
もう少し視聴者に分かりやすい構成にしろよな
信長好きな早見が何故か同居してるし、何でそんな大事な相関関係が1話で説明されてないんだよ
1話で無理矢理鶏出したシーンも特に必要とは思えないし、そこカットして説明しとけよ
作画もちょこちょこ悪いしホント>>468の言うとおりだよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:24:42.13 ID:SGI8UdJU0.net
謎めかして食いつかせる作戦だったんじゃね
壮大に滑ってるけど

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 17:01:26.15 ID:FKSNhvHm0.net
すっかり空気アニメになったな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 18:25:42.27 ID:o8mjMjjx0.net
脚本以外のスタッフもなんだこれ・・・とか
内心思いつつ作ってるかもな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:30:29.08 ID:FMYmskEE0.net
このままだと最後まで空気になるな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 19:45:40.37 ID:Hyh0nO9k0.net
トーコの人はぱっとせず消えるだろう
演技で魅せられなかったしな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 21:22:41.68 ID:2fOQM3XG0.net
少女漫画+異能って感じだったんだろうな
でももう主人公が突然異能に目覚めた→「またか・・・」って感じで飽き飽きしてるからな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 22:46:06.25 ID:XY+cB0dG0.net
セレクターと同じ匂いがする
このまま不発に終わりそう

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 00:01:37.89 ID:WCQWMPqr0.net
ジュブナイル的な世界観を目指したいんだろうけど
いろんな意味で薄すぎて

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:22:39.17 ID:CyXbr6Zw0.net
後から見直して分かるような伏線を張ってあれば評価するが
そこまで作り込んでる気配が無いから何の説明もなく終わるんだろな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 01:26:17.07 ID:cMzIp7qU0.net
>>475
RDGまんまじゃん

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/20(日) 12:27:50.18 ID:D7qy1nqxo
見ていて違和感があったんだけど、キャラの精神年齢が低すぎるんだなこれ。
高3じゃなくて、中2ぐらいの設定にしとけば、まだましだったような気がする。
(それでも色々酷いけど)

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:24:39.36 ID:DVxAxUbu0.net
>>467
あいつら大学生に見えることがある
等身とかも

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 14:25:41.09 ID:DVxAxUbu0.net
>>476
ウィクロスのことならカード売れたし成功した部類になるよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:05:50.42 ID:pDA4TQylO.net
低予算臭するけどゴミあすのせいですか?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 22:12:30.07 ID:3WaJcKzF0.net
>>433
虫の生態は大体面白いからな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:08:15.36 ID:eZyoSZR00.net
そろそろ切っていいかな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:32:11.40 ID:JdCO0iKp0.net
ダビデ来る→追い返す→山に行く→川に落ちる→ラッキースケベ→ヤキソバ喰う→告白却下→未来が中途半端に見える 盛り上げる気0かよPAさん 日常系にした方が良かった

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 05:44:58.61 ID:eZyoSZR00.net
日常って言ってもTARITARIみたいになるだけだが
競馬学校に入るのに体重制限知らんとかありえんみたいなトンでもない荒がでるだけ

>>482
あっちはカード売るのが主目的だしな
販売促進の役目は充分に果たした

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 06:15:51.08 ID:ShOdPsz30.net
TARIの時も思ったけど、描写する対象まともに調べる気が無いなら、ラノベとかみたいに
我々の日本とは別の世界ですってことにすりゃいいのに。

ガラス工芸は詳しくないけど、そのうち「ほんとに調べたのかよこれ」的描写が出てくるのかもしれない。
(とりあえず素手に耐火布だけで溶けたガラス扱うのは危なそうだった)

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 07:51:25.47 ID:BwdG+tpS0.net
> 競馬学校に入るのに体重制限知らんとか

ttの炎上バイクで暖を筆頭にPA作品ってそこそこ本やテレビ見て
人生送ってりゃ知ってるような知識面でのポカが本当よく出てくるよな。
ここの作品見る度アニメだけ見て育ったヒキオタが作ったのかな?って違和感を感じるわ。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:23:02.63 ID:VjFyeJJ00.net
>炎上バイクで暖

見てないんだがそんなことしてたのかwww

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 08:40:58.05 ID:vUOKPZRd0.net
>>490
雪だか降ってるときに単車でニケツしてコケて炎上とか昭和でもやらないレベルのギャグだった

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:08:34.43 ID:huVkYBT+0.net
な、なるほどー
雪が降ってて寒かったからバイクで暖を取ったんだね!

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:36:03.91 ID:gtBl9N7F0.net
雪降っていてバイク乗るって都会ならともかく北陸地方じゃ絶対あり得ないな
しかも2人乗りって確実に事故るとw
そして雪で滑っただけでバイクは炎上しない

本気で騎手目指してます→体重制限知りませんでした→爆笑www

PAの作品は地域とコラボして風景画に力いれてるだけで
脚本や細かい描写が本当に雑、だから売れないんだよね

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:52:27.52 ID:9YZrtCUV0.net
下着姿を見せられても全くエロスを感じない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:49:12.99 ID:kFIFfpeq0.net
>>493
脚本書いてる奴が雪国知らないんだろうな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:51:14.31 ID:YcagR4CF0.net
>>493
それ以前にそいつはバスケ部のエースでさらにバイク屋でバイトしてバイク乗り回してるんだが
高校のバスケ部なんて毎日練習練習なのにバイトなんてやる暇あるかアホw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 20:14:47.62 ID:46agQuZk0.net
PA作品の特徴

・つまらないことで人間関係がギスギスする
・女子供が喚き散らす
・何かのドラマで見たような内容の繰り返し
・夢に向かって頑張る素敵なワタシ
・中盤はやることがなくなってダレる
・そもそも明確な話の軸がない
・だから最後は尻窄みで終わる
・立体感の無い人物作画
・CGのような無機質で硬い動き




他に何かあるかな?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:02:20.98 ID:YawP3HPv0.net
話には関係ない背景にやたら気合が入っている

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:08:47.30 ID:uzumBTe50.net
止め絵をすごい演出と言い切る

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:18:13.51 ID:LNirvPhh0.net
必ずクソアニメになるで済むな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:30:18.84 ID:9YZrtCUV0.net
つまらない

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:05:26.57 ID:eGcYZbRi0.net
最終回に至ってもスッキリしない

まぁ話の軸がない、中盤がだれるの結果こうなるんだろうが

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:22:18.22 ID:zF1CqK0W0.net
>>497
地方の純朴な観光組合を巧みなプレゼンで騙す

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:49:57.06 ID:NXcWZWqX0.net
>>497背景だけは綺麗

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:34:23.63 ID:KADNjbTv0.net
最近その背景すら他社に追いつかれてるというw
つか暇つぶしに昨晩3話見たが話の流れ的にまーた5、6話当りで神回連呼厨湧きそうなやっすい展開来そう

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:17:31.74 ID:nk5LyvF00.net
CSだとこれもいろはも今放映してるんだけど、作画はあからさまに劣化してるからね
何か問題抱えてるのかも知れんよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:14:07.51 ID:5Iv/o2s50.net
>>489
そういえば、バイク炎上で暖をとるとかクレイジーな事をしてたな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:05:40.72 ID:4qcPeEz80.net
>>506
凪あすで頑張り過ぎたんだろ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 17:59:11.00 ID:PTvZ4VHZ0.net
今1話みたんだが
変な間やいらつくキャラ
どろどろしそうな恋愛
くそ臭がぱないんだが・・・
面白くなるのか?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 18:51:22.80 ID:5MtL6OY/0.net
>>506
作画だけでなく話の構成もキャラの立て方もいろはの頃の方がはるかにましだった

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 18:56:47.38 ID:R6EmeUS30.net
岡田マリでも最低限の仕事はできたたんだなと分かる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 03:10:01.07 ID:pi1nLFKS0.net
取り立てて叩くようなもんでねーだろ
粗探しは得意だな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 03:21:38.44 ID:U0hnDLAe0.net
なにしに来てんだか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:17:03.49 ID:T/gmKn4J0.net
>>511
それM3見ても言えるの?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:34:08.00 ID:L3xUPlme0.net
M3まだ見てるけど、これよりずっと面白いですよ
信じて貰えないかもしれないけど、俺どっちかって言うとアンチマリーなんだけどな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:03:58.99 ID:5idr9w/o0.net
PA作品(に限らないが)の青春ものは分かり易い対立項が最初から設定されてて着地点がある程度想像できるような作りだったが
グラスリップは今のところそういうのがないから悪い意味で先が読めないというか続きがあまり気にならない
勘違いや秘密展開をあんまり引っ張らないで消化してるのは好感が持てるけど故に一段落してすっきりしてしまった感がある
今のままだと棘がないというか薄味気味で埋没しそうだなと思う

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 03:48:15.11 ID:wElgHNLo0.net
対立がなくてもこっちの方向に話が進んでいくんだなっていうのが見えればいいんだが、
それを表現できずふわふわしているからなぁ。

TARIのいきあたりばったり展開見た時も思ったけど、日常系だらだらアニメの文法で
絵柄とか外面だけ青春アニメって言い張ってる感じ。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 05:24:31.74 ID:RkPGtsDz0.net
>>514-513
何とも言えないなw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 15:24:06.48 ID:RY8dQi4u0.net
アンチですと言って擁護するなんてのは見飽きたレベル

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 16:02:26.79 ID:At8fbgUw0.net
ホントに誰が誰でわからないw
足ストレッチされてた人が告白されたい人で風呂って言ったのは同じ人?兄弟?
なんかもうわからんw
ほんで空気読めない女主人公イラつくわw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 16:25:31.78 ID:Ug1sGVpHO.net
三話見た
切りますノシ

ここだけはたまに覗きに来るかも

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:51:28.19 ID:2XMzZ4RfO.net
3話の水くみでポリタンク以外持ってなかったのに、水に濡れたあとドライヤーだけ登場してたのが不自然すぎ
下着姿でドライヤー使わせたいから、登山集合のとき充電式ドライヤーをアピールさせてたけどわざとらしかった
あとキャンプ場なら流しがそばにあるのに周りを見渡すこともなく川に水くみに行く女2人はバカなの?
ダビデに電話してわざわざ自宅に来てくれたのに、たいした話もせずに帰宅させたのも変
脚本がおかしいのか?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 22:59:23.44 ID:nDYKWI230.net
きょうも演技まったく上達してなかったトーコさん

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 03:26:05.13 ID:cDT41CMK0.net
今までに比べたら、なんかキャラ同士の会話がちょっと成り立ってると思ったら今回から脚本が変わったのか。
展開がベタベタで、あいかわらずお姉ちゃんは免許取らせちゃいかんだろってレベルのアレだったりしたが、
3話までのわけのわからないものよりはマシだった。

ところで、高校で鶏飼ってる上に日頃は放し飼いって普通なの?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 05:47:07.74 ID:32s04CDt0.net
ないよw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 05:58:33.80 ID:vULvydvB0.net
なんかもう決まりきった手順をこなしていくだけのプロットだな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 06:31:27.16 ID:wj6WUHgr0.net
つまんねえ・面白くねえ・もう見ねえってアニメはあるけど
見ててただ退屈だなぁって感じるアニメは久々だわ
最後まで見て評価するアニメだろうから惰性で見続けるが

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:19:23.43 ID:QLuS1kPM0.net
父親の顔w
母親がピアノ演奏家w
オサレホームw

今時少女漫画家でもこんなこっぱずかしい世界観描かないぞw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:20:06.90 ID:YwoK18Ob0.net
本スレ↓、もう擁護するのも言いわけがましいw

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止 [sage] :2014/07/25(金) 13:01:14.76 ID:s3XYa3mK0
アニメ見たあとストーリーしか頭に残ってない人には
最もつまらないタイプの作品だと思うよ



演技臭がする、演じてますって感じさせる(役者か作画・コンテが下手の意味で)場面が時々あるのも気になる。
実写ドラマだと下手糞演技なんて当たり前にあるけど、アニメで感じしたのはこれがはじめて。
なんでだろうね、監督もベテランの人じゃないのか。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 13:51:22.78 ID:Ywj1ZGiz0.net
まえやってたへんなクソバンドアニメに絵が似てるな、ぱくってんのか?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 14:49:41.20 ID:wsR1xsws0.net
>>529
監督はベテランだけど、構成&3話までの脚本はTARIくらいしかやってない若手。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 15:53:48.99 ID:rG5bt4rgO.net
いつもガラス作ってる時が素手なんだがよく熱くないよな〜
普通は軍手使うでしょー(´・ω・`)
って思った

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:06:25.13 ID:vULvydvB0.net
>>529
台詞回しが不自然だよね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 16:45:56.22 ID:YlaAmTAc0.net
意味のない透子家族の食事シーンやカチューシャ姉のシーン入れるなら
公式のキャラ紹介見ないとわからないやなぎと雪の義理兄弟設定がわかるシーン入れろよ
公式キャラ紹介見てる前提で話作ってんの?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:16:58.92 ID:qHBJ0Qcv0.net
>>532
やっと「ぼーっとしてたら危ないだろ」って視聴者の気持ちは代弁された。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:04:09.13 ID:3e6dIzXL0.net
>>534あれ義理だったのか 今知ったわw 面倒クセー設定だな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:23:23.35 ID:pOtQE9pF0.net
音楽も変
楽曲もタイミングも

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:53:10.72 ID:Ae8LUfjL0.net
義理かよwww
雨がやんで足の怪我で抱きついている場面に遭遇なんて、都合がよすぎる
仲間が急に異性を意識しだして、笑った笑った。アホくさい。
毎回、ガラス細工は無いのかよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 20:38:27.48 ID:2/NoFXAj0.net
PAの脚本にやる気を感じない
福井はハズレ引いちゃったかな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 07:37:44.97 ID:9Y3hsQPk0.net
藤沢市に助成してもらったのに、江ノ島以外は全部鎌倉市だけ舞台にしたアニメ作った会社になにも期待してないだろ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 07:58:37.89 ID:u2b8KpXt0.net
自治体は今回あんま乗り気じゃないみたいなこと聞いてたがしっかり花火大会のポスターみたいのは作ってたな
つかPA商法も疫病神みたいになってきたなw
これ受けても断っても結局叩かれる運命じゃんかw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:35:36.59 ID:SbTARnZY0.net
コケるという坂井市の読みは正しかったな
これ以上金かけても回収出来ないだろう

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:35:39.51 ID:faxLCm5s0.net
下請けで原作付きアニメ作ってりゃええねん

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 10:59:40.47 ID:naAduo/uO.net
松葉杖の使い方が逆なのか気になって気になって(´・ω・`)
普通は怪我した足を地面につけないように使うもんだろ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 11:47:30.71 ID:TDTa8qCH0.net
補助ありならアレで正しいらしいよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 11:50:48.71 ID:ned0Bfgn0.net
>>544
野郎が肩を貸すって描写をしたかったんだろう

素人が肩を貸すより松葉杖をしっかり使う方が安定感があるんだが
しっかり訓練させろよ病院

足引きずった状態で杖も無しで
街中を歩かせるのも気になった
全然大丈夫じゃねーだろ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:50:19.79 ID:Ar+wM7HJ0.net
PAの雰囲気は好きだったんだけどスレタイ通りにマンネリ&ワンパターンなのは否めないんだよなあ
安定してる安心してるとか言われてるけどどう考えても保守的になってるだけだろ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:46:57.92 ID:q+ETOH9Y0.net
花咲くいろはのPVに胸をときめかせていた頃が懐かしい
あれも始まってみたらがっかりストーリーだった

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 02:37:00.72 ID:FyOkkRmL0.net
ダビの家一戸建てなのに何時までテント暮らしなんだ? 部屋すら用意出来んのかよ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 02:38:11.42 ID:lmGt3Ur80.net
マンネリを通し越してもう腐り始めてるね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 02:43:04.46 ID:kK6DdPmk0.net
>>541
物語後半で使うはずだった花火大会ネタを
三国の宣伝のために前倒しした結果
内容が薄くてわけのわからん1話になってしまったと推測

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 06:31:04.18 ID:8Q1pqw7E0.net
>>550
なんか雰囲気だけだよなPAがつくるアニメって
しかもどれも似たような雰囲気だからマンネリっていわれても仕方ない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:42:05.76 ID:Tel4KERI0.net
おそろしくつまらない
売れないアニメ話題にならないアニメは
誰にも知られることなく消えるものだなと思った

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:19:56.12 ID:TijqA00X0.net
>>547
> 保守的になってるだけだろ

個人的な推測だがABの失敗(売り上げ的には成功)が大きいのではないかと思ってる
AB前AB後でガラッと雰囲気が変わった気がする。社風も追従する信者も
ABの賛否はさておき、その後すんごくつまらんスタジオになったのは確か。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:42:38.88 ID:tZJ/zCAq0.net
まず面白いと思う箇所がない

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:35:11.17 ID:4NglBTOD0.net
画は丁寧で良いのに脚本というか設定がありきたり過ぎてねえ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 00:55:24.17 ID:pLyHROI20.net
 
主人公がメガネ娘の死を見るのはいつ頃なの?

 

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 02:27:52.53 ID:it/mzWEh0.net
クソスギッル

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 04:01:37.29 ID:e7x3NsSU0.net
>>556
いや動画は全然だし、背景美術も渡された参考写真をルーチンワークで処理してるだけにしか見えない。
撮影での特殊処理も、例えば一話の花火のシーンで花火の音や絵に合わせて光を入れるとかもほとんどやってなくて
丁寧さを感じなかったし。
(花火で思い出したけど、一話で群衆が全員同じように動いてるとかもあったような。)

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 04:29:21.10 ID:it/mzWEh0.net
作画にやる気は感じられないな。 これは前作の凪あすとの大きな差

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 04:44:54.52 ID:Y1M3FN7v0.net
作画のやる気のレベルで言えば今のところTARI TARIと同じくらい(あれのOP結局放映じゃ修正入らなかったな)
まあ絵がどうしようもなくひどいかというとそうでもなく、話が面白ければ気にならないレベルだとは思うんだけど、
肝心の話がどうしようもないので余計細かいアラが気になる。

総レス数 1004
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200