2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彼女がフラグをおられたら フラグ12本目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:08:49.71 ID:slI1AVbh0.net
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送局
・TOKYO MX 4月6日(日)24:30〜
・サンテレビ 4月6日(日)25:00〜
・テレビ愛知 4月9日(水)26:05〜
・BS11 4月9日(水)27:00〜
・AT-X 4月10日(木) 21:00〜※ほかリピートあり 毎週(土)8:00〜、毎週(月)27:00〜、毎週(水)15:00〜
・バンダイチャンネル 4月10日(木)12:00〜
・ニコニコチャンネル 4月10日(木)12:00〜 :http://ch.nicovideo.jp/gaworare-anime
・ニコニコ生放送   4月10日(木)22:00〜

●関連サイト
・アニメ公式:http://www.gaworare-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/gaworare_TV
・ラノベ文庫:http://lanove.kodansha.co.jp/9906/18893.html
・Webラジオ:http://onsen.ag/gawogawo

●前スレ
彼女がフラグをおられたら フラグ11本目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403454738/

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:34:01.47 ID:/pEEV/KX0.net
颯太と茜の絆はどれだけ深いんだよ
もはやどれだけ遠距離離れても翌日には再会して抱き合ってるだろ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:40:21.48 ID:60t9uBhl0.net
>>265
あの回のコンテ切ってたのが、
団地ともおのホッピングの回やってたんで、
すげえ気に入ったんだが

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:55:21.94 ID:gswjXvnVO.net
今さら原作者の作風知らねーを強調するレスをいくつも見ると思わんカタ
俺もあんまり詳しくないが放送直前ぐらいからずっとスレを追ってきて
原作既読組やエロゲー時代から作者の作品を見てる組ならの書き込み
参考にして時々入るシリアス部分の考察の助けにしてたから
1クール終わってみたら作者のエロゲー時代から連綿と続く(とても
一貫した)厨二病な作風は理解したよ
放送も終わりの時期になって今さら理解してない人が多いのは逆にびっくりだ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:56:14.73 ID:e0CrGRok0.net
どうせなら最後は、颯太以外のクエスト寮の人全員がポテ腹になるエンドで良かった。
颯太なら現実世界でも、寮の人全員を攻略できそう…。

仮想世界で、けだものしたくなったらいつでもと言っていた娘に早く手を出せよ。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:59:06.32 ID:/pEEV/KX0.net
>>268
みんながみんなおまえみたいに一日中、このアニメのこと考えてるわけじゃないんやよ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:01:39.90 ID:b+wPVYB60.net
主人公がフラグが見えるというだけのファンタジー設定だけでよかった。
仮想世界だどうのうこうののSF設定はいらなかった。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:21:54.93 ID:YnRhJXb00.net
>>269
エロゲーなら、仮想世界と知った颯太がやりたい放題やるんだろうがなw

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:29:54.03 ID:8nZxEo/n0.net
ちょっと色々と説明不足が過ぎるな
尺の都合で仕方ないんだろうけど

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:35:51.63 ID:0vbBF3B50.net
>>196
自分の好きな物は皆も自分と同じ様に好きになってくれないと泣きじゃくる病気か?
恥知らずの低能クソガキだな、血筋レベルで知恵遅れなのか屑親の教育が悪いのだろうけど
甘えん坊過ぎて器小さすぎるし救えない、肯定も批判も両方あるのが当然だと理解出来ない奴はダメ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:42:17.12 ID:uWUqbIbd0.net
それでも世界は美しいが最後イチャラブで終わって
これが「世界はこんなにも美しい」で締めよったw

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:42:21.99 ID:EIi4k9YM0.net
現実でも颯太って王子なんでしょ
ならハーレムは全然問題ないなw
王妃は茜なんだろうけど

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:47:52.45 ID:WpM3GCcH0.net
義妹でも妾になれますか? ますか?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:48:20.21 ID:ozJUPw/w0.net
クリスマスに告白した実姉もいるから問題なし

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:50:50.37 ID:knoGYaEB0.net
正直よくわからなかったが何だかんだで全話見終わったわ
茜さん大勝利?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:50:58.04 ID:rsIMWx1W0.net
え、普通に良い姉で行くのかと思ったらそんな展開なるのか
姉好きとしては俄然原作に興味が湧いてきた

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 14:55:38.84 ID:IliA4ajG0.net
颯太はアンブリエル号の唯一の生き残りのはずなのに、船の中でヒロイン達と出会ってしかもその後生きてるのは何で?
そもそも、颯太が天使客船に突っ込んで行く時の回想は現実世界のものなのか仮想世界のものなのか?
誰か教えて。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:02:37.27 ID:8jzBGPBB0.net
説明不足も多いけどなんだかんだでわりとうまく詰め込んだと思う
原作未読でも一通り理解できたし
ただ最終回でおてて繋いでトルネードがなかったのが不満

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:23:39.58 ID:ITTYjTHJ0.net
エンディングソングいつものアニメのがヨカッタのに〜

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:30:31.91 ID:kG9jNPnb0.net
>>281
アニメじゃ説明無かったが、原作で説明すると
アンブリエル号の乗客で死者はゼロ
ラプラスの魔により船上の記憶を消されて日常に返された
代わりに別の事故の死者をアンブリエル号の死者になるように仕立てた
天使はまだ仮想世界にしかいなくて、現実の颯太は今のところ普通の人間
くるみ子の両親も普通の交通事故死

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:38:25.99 ID:EIi4k9YM0.net
>>282
トルネードってコンテの誌村氏のネタだったのかな?
確か氏の担当回にしかなかったし

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:44:53.76 ID:kG9jNPnb0.net
>>285
手をつないでぐるぐる回って、何の儀式だ、コレっていうのは竹井10日の定番ネタの一つ
竜巻まで起こしたのは作画のアイデアだろうな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:51:20.82 ID:p0zcx3dE0.net
>>285
団地ともおでも焼き魚をフェラっぽく食べるとか
ともおが喜んだジャンプとか、
がをられでもハンマーとか、
すげー印象深い演出なんで覚えておくことにする。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 15:58:38.79 ID:qZOXp5Q30.net
トルネードで天使客船に止め刺したら斬新でよかったと思うんやよ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:13:22.37 ID:uWUqbIbd0.net
最後茜だけ颯太と抱き合って記憶取り戻したけど
他のは何で記憶戻ってるの?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:22:35.25 ID:UyJau8du0.net
原作者のツィッター
>アニメは、茜さんグッドエンドルート、という感じですが、
>原作の方はトゥルーエンド目指して、4/2発売の10巻から
>第2部に突入します!

アニメはとりあえず勝利だが、原作は戦いはこれからだという感じか
ちなみに原作者は発売日を間違っています

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:29:53.82 ID:ueMexuhD0.net
>>289
自力じゃないの

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:35:42.73 ID:0WK8X0tu0.net
1話だけ5回くらい見てるんだけど毎回思うのが
茜さんが弁当一緒に食べてもいいですかというとこで
颯太君が食べ終わるまで待ってますから一緒に食べていいですか?
と言って了承を得てるのにベンチ座ったとたん速攻で食い始めてる茜さんのとこで
「えっ?」となる

あと1話に出てる金髪ツインテあれモブ扱いなのかよとも毎回思う

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:40:26.03 ID:IliA4ajG0.net
>>284
なるほど。
結構カットされてたんだな。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:44:34.72 ID:ueMexuhD0.net
ところで、2期は期待できるのかね

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:52:04.39 ID:OZcRjJKZ0.net
>>292
茜さんはマイペースだからね!

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:53:34.60 ID:EIi4k9YM0.net
>>292
茜さんはKYだからw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:54:30.80 ID:pjGIfx5l0.net
>>294
七月発売の原作新刊はアニメの続きですよ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 16:59:41.93 ID:SDCf1zL60.net
がをられ好きだけど、やっぱり万人向けじゃないから難しいかと
同じ作者で厨二要素がほぼ無い作品知ってるが、これも色々厳しいかな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:02:44.10 ID:WyK+Oxzo0.net
俺もがをられは個人的に大ヒットしたけど、間違いなく万人向けではないな
颯太と菜波の距離感が好き

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:06:09.64 ID:IliA4ajG0.net
ヒロイン多すぎて一般的じゃない。
2話で大挙して出てきて付いていけくなった人多いんじゃないの?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:07:50.34 ID:ueMexuhD0.net
>>297
ですよねー…てか、アニメDVD付きなんだよなぁ、7巻だけ買うかな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:09:53.38 ID:WyK+Oxzo0.net
>>301
アニメDVD付きは12月発売じゃないか?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:14:59.46 ID:c51iGrOu0.net
第2部はさらに増えるからなヒロイン

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:15:09.54 ID:A9P9IQpH0.net
最後まで見た
馬鹿な俺にはしっかりと理解できませんでした
こんなに難しいアニメは久々

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:23:11.85 ID:rO5+Ql3x0.net
なにが、どう、難しかったのか答えよ (各5点)

A、
A、

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:25:15.20 ID:uWUqbIbd0.net
あかねちゃん大勝利!

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:27:40.21 ID:/vAcqVSm0.net
菜波さんは二代目だだ甘お姉ちゃんとしての余生しかないの?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:28:34.39 ID:/vAcqVSm0.net
だだ甘お姉ちゃんでもさほど問題はないのだろうけど

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:28:40.43 ID:WyK+Oxzo0.net
>>305
A、恵が男の娘なのかどうかの判断が難しかった
A、茜にヒロインポジを奪われた菜波お姉ちゃんのヒロインらしさを考えるのが難しかった

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:35:51.70 ID:ueMexuhD0.net
>>302
ああ、そっちは12月なのかなんか色々混乱してるなサンクス

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:36:09.69 ID:c3dRBZNQ0.net
菜波と白亜に囲まれて暮らしたい

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:41:44.81 ID:TRfb+h5U0.net
運命改変颯ち ゃん

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 17:47:44.02 ID:kG9jNPnb0.net
アニメは茜さんグッドエンドでトゥルーエンドではないからな
たぶん第二部では、予告通りお菊ねえが颯太と親しすぎる茜さんと凛くんをやっちゃて
妹なんて以下略と、くるみ子と白亜にもその魔手を伸ばし
現実世界では女の子だったメグ、元から嫌いだった会長と芹香と次々に亡き者にしていき
最終的に菜波と姉対決するに違いない
なお最後に生き残ったのは隠密行動が得意な鳴

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:09:47.84 ID:OKLxr+Yf0.net
茜さんエンドならあと1話茜さんとイチャイチャ見たかった

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:10:58.93 ID:KP7PEap1O.net
アニメ組だがこれシリアス要らんだろ
最終回で颯太が急にマトリックス化して反応に困ったぞ

日常シーンは酒の肴に最適な緩さで面白かったし
ひたすらイチャラブしてた方が受ける気がした

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:14:08.30 ID:Fh8JB2WX0.net
結局奈波と茜がいればできる話を増やしたのだからグダグダになる
後で出てきて必要なの瑠璃ぐらいじゃね

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:34:16.41 ID:pvcS6wKG0.net
つーか王子なんだからハーレムエンドでええやん

318 :名無しが氏んでも代わりはいるもの@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:37:50.05 ID:awCrUQpsO.net
シリアス要らないは同意
これはグダグダを楽しむ作品だろw

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:39:27.51 ID:9Dn8RgVQ0.net
普通にヒロインたちと萌え生活を楽しんで嫉妬されて喧嘩してでいいよね

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:40:06.51 ID:rO5+Ql3x0.net
シリアスいらない云々はともかく、それをココで必要以上に主張されても、正直困る
ツイッターを作者がやってんだから、そっちに言った方が…

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:54:15.09 ID:MWCUsSug0.net
おまえら、おっさんのあの場面の時実況で
逃げた逃げたと言ってたけど、それは自分自身があの場面になったら逃げるってことだろw

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 18:55:57.44 ID:OZcRjJKZ0.net
嫉妬して譲り合い逆修羅場やって
わらわを巻き込むにゃー! だな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:06:26.90 ID:oBOC33z70.net
最終回素晴らしかったわ
サクラメントとラプラスがでっかい再会フラグを立ててめでたしめでたしって素敵すぎ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:06:29.65 ID:g2VL/42k0.net
なんだこれ……と思ったけど後から見返してみると面白いかもしれないこれ
原作買うわ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:08:19.07 ID:d+GjiGVs0.net
>>323
だな
一見サクラメントの反対で人間の悪の面を見たがってそうなラプラスが
実は一番人間の善の可能性を見たがっていたとか凄すぎ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:20:14.25 ID:MxvOBv410.net
なんだこれと思った人が原作を見て更になんだこれ(驚愕)ってなるのが容易に想像できる

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:24:14.04 ID:IfHF9IGR0.net
>>292
茜さんは男だったら何もしないからホテル行こうとか言って女食いまくるタイプかな
女に生まれてよかった

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:45:54.97 ID:hyyUCZ9i0.net
こういうアニメってどういう層が見てんの?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 19:47:32.94 ID:NZK8ic8e0.net
要は全てそうたを鍛えるための仮想空間のできごとでしたってこと?
ドラえもんの夢幻三剣士と思えばいいのかな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:07:49.53 ID:453+g2GF0.net
最悪だった
こんながっかりした展開ない

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:20:51.54 ID:r+2NnC2V0.net
2本の恋愛系フラグを持つ茜が最初に大きく出るEDや、OP,1話の内容から、茜ENDが基本だろうとは思っていた
その可能性は12話で菜波が颯太の姉と判明して更に高まったが、Trueじゃないとはいえ本当に茜ENDだったのか?
まだ最終話を見てないが、何だかんだで楽しみだ

ところでソードアート・オンライン第4部:アリシゼーション編やアクセル・ワールドのような時間加速設定は
洋画のマトリックスにはあったっけ?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 20:20:53.58 ID:6XO4qKEH0.net
こういう奥が深い物語を望んで見てたわけじゃないんだけど

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:07:38.43 ID:LZXw8Rpd0.net
>>331
マトリックスは見た事無いんでわからないけど2002年発売の電詞都市DTでは電脳空間内の都市が常時100倍加速とかやってるしそこまで独創的な設定でもないと思うよ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:19:58.37 ID:2m8Op4V00.net
颯太の正式名って、旗立颯太・ブレードフィールドなの?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:25:55.56 ID:vU6Bb+bk0.net
>>334
10巻の一部あらすじではそうなってるが、まだ不明
菜波とどういう姉弟関係かも不明…現実世界の菜波が弟にどういう感情を抱いているかとか

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:29:43.93 ID:oNUypUlK0.net
菜波が姉ってことはわかった
今までの世界が電脳世界ってのもわかった
ただ、何が何だかわからん

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:30:53.17 ID:x6qE4UEG0.net
>>336

なにが、どう、わからないのか答えよ (各5点)

A、
A、

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:33:25.02 ID:uh08whJV0.net
やっぱり不評だな
俺は陳腐なハーレム物よりこれくらいアクロバティックなやつが好きだけどな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 21:39:14.23 ID:6Adn3lvL0.net
>>294
アニメは厳しいだろうね
円盤は多分売れんから

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:34:58.23 ID:zO2dGRZV0.net
颯太ってお菊姉が出た時点で自分に姉がいてお菊姉が忘れてること知ってたよな?
ってことは颯太は記憶消されてないってことだよな?
ってことは菜波が姉ってことも1話時点から知ってたの?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:39:15.75 ID:rICErS/R0.net
>>340
姉がいることは覚えててもどんな姿だったとかそういうのが思い出せなかった

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:40:39.62 ID:vU6Bb+bk0.net
ラプラスの魔ではなく、No0によって『颯太の姉』という存在は世界から切り離され、辻褄が合うように設定も変えられていた
颯太は『姉がいた』という事実を覚えていただけで、姉がどんな人だったかも覚えていない

アニメではことの順序が原作と異なるようだが、そんな感じ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:41:03.85 ID:LZXw8Rpd0.net
姉がいた、という記憶だけはあって顔や声、名前なんかの記憶は失われていた
そんな変な記憶喪失だった理由は多分「姉」と「菜波」を分割した影響だろう

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:50:53.11 ID:2bZkmsd60.net
颯太に血のつながった姉と妹がいる現実世界での
自称姉・菊乃と自称妹・くるみ子の存在価値は
どうなるのか

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:51:35.76 ID:SC91tNZE0.net
くるみ子はリストラであります

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 22:59:52.69 ID:pvcS6wKG0.net
実姉妹と自称姉妹のどっちが萌えるかって話だろ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:00:49.35 ID:Tt1i+jiZ0.net
なぜ颯太は船の中で女の子とばかり仲良くなったのか

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:03:46.34 ID:2bZkmsd60.net
>>347
男の子もいるんやよ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:10:36.31 ID:0S0kQUo20.net
エピローグのシーンで菜波の髪がポニテに戻ってるのは、記憶を取り戻したって事でいいの?
見舞いのシーンは下ろしてるから意図的だよな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:21:34.06 ID:xYAQCK8a0.net
終盤に出てきたあの二人は何?
アルペジオの400と402みたいな二人は何?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:25:41.86 ID:z4iPKWKb0.net
>>350
No.0がちゃんと丁寧に説明してくれてるだろ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:47:47.19 ID:HY9EW9M50.net
そういえばアルペジオ原作9巻出てるね
あっちも仮想世界オチだったりして

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:52:59.17 ID:/hyByKvW0.net
助けを呼びに行くおっさんの走り方が滅茶苦茶おかしい

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:57:32.31 ID:6HpFwNNz0.net
12話と13話の間に、4月に出た限定版のドラマCDを聴いた俺は勝ち組
本編では出番少なかったセリカのセリフが結構あったな
会長とかおばあちゃんとか、コストの点からか出てない人もいたが・・・

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 23:58:15.79 ID:t+c2msHz0.net
序盤の学園生活は電脳空間内で作られた世界で過ごしてただけで
本物の主人公は別の場所で一人で戦ってた
ヒロインたちは主人公を助けるために電脳空間にダイブするも意識を捕らわれてしまって
最初の学園生活に繋がるってことか? もう超展開過ぎてわけわからない
視聴者置いてけぼりのストーリー展開でブルーレイが爆死したのも納得の展開だった

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:00:05.91 ID:hdT0gfvx0.net
お前は何を見たんだ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:02:49.35 ID:cM34jWh70.net
>>356
変なこと書いてるのはだいたい単発IDだって点でお察し

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:03:00.89 ID:eytBAEdt0.net
ほぼカグラって名前のせいだけど、ちょっとだけネギまを思いだした
あとヒロインが姫だとか、仮想世界だとか、建国王だとか

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:05:20.57 ID:t7Cq1rI60.net
○2014年春期放送開始TVアニメ 1巻ランキング

82,515 ラブライブ! 2nd Season
*7,995 シドニアの騎士
*7,899 ご注文はうさぎですか?
*5,872 頭文字D Final Stage
*4,705 一週間フレンズ。
*3,322 ぷちます!! プチプチ・アイドルマスター
*1,469 悪魔のリドル
*1,324 彼女がフラグをおられたら ←(これがイベント券や小説・漫画などをつけたアニメの売上です)

戦犯声優:木戸・茅野・阿澄・花澤

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:05:58.80 ID:5TXA1w570.net
>>353
名無しのおっさんは新しい現実世界では幸せに暮らしているのかな
颯太の期待を裏切らなかった裏MVPだし

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:10:08.05 ID:xH6deGf10.net
>>354
俺はBSで最終回を見たらCD聴くつもり

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:19:42.96 ID:iz3HkNVL0.net
ジャケだけ欲しいんだが

「彼女がフラグをおられたら」第1巻[Blu-ray](初回生産限定版)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/819QS3wUlpL.jpg

「彼女がフラグをおられたら」第2巻[Blu-ray](初回生産限定版)
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81K7Y4puLSL.jpg

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:26:24.94 ID:AmC5++yk0.net
面白かった。
最初のギャグ展開は全部仮想世界だからできたことで、
現実世界へ話がシリアスになっていくにつれてギャグが薄まって現実味が出てきたのがよかった。
そこら辺の凡百でクソ平凡なハーレムアニメ(中二病でも恋がしたいとかDOG DAYS)よりよっぽど面白い。
やっぱりこういう物語はシリアスがあってこそ。
シリアスから逃げるハーレム萌えだけのアニメなんてクソ喰らえだわ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:28:51.33 ID:Orj9jNJw0.net
>>362
エロいな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/01(火) 00:35:14.92 ID:iz3HkNVL0.net
CUTEGには「がをられ」の画集も出して欲しいな

総レス数 1003
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200