2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

極黒のブリュンヒルデ 鎮死剤43錠目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 23:39:51.76 ID:XWD3j+r10.net
高校生の村上良太は、10年前に死んだクロネコという女の子の死を自分の責任だと深く感じていた
そんなある日、クロネコにとても似ている少女・黒羽寧子がクラスに転入してきて…
========================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================
●放映及び配信日程
・東京MXテレビ (MX)    毎週日曜日 22:00〜 4月6日〜
・読売テレビ (ytv)      毎週月曜日 25:59〜 4月7日〜
・中京テレビ (CTV)     毎週月曜日 26:22〜
・日本BS放送 (BS11)   毎週月曜日 27:00〜
・日テレオンデマンド    .毎週火曜日 12:00更新 4月8日〜:http://vod.ntv.co.jp/program/gokukoku/
・ニコニコ動画(公式配信).毎週火曜日 24:00更新 :http://ch.nicovideo.jp/gokukoku
・バンダイチャンネル    .毎週水曜日 12:00更新 4月9日〜 :http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4055
・アニメシアターX (AT-X) 毎週金曜日 23:00〜 4月11日〜
  毎週(日) 10:00〜、毎週(火) 29:00〜、毎週(木) 17:00〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.vap.co.jp/gokukoku/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/gokukoku_anime
・原作漫画公式サイト:http://youngjump.jp/manga/brunhild/
・原作漫画試し読み:http://youngjump.jp/web_comic/new_serial/

●前スレ
極黒のブリュンヒルデ 鎮死剤42錠目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403933313/

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:48:50.11 ID:3QMK5lwn0.net
カズミ瀕死→カズミの死を予知→起動→基地到着という順に「演出」はされたが
実際の時系列は、カズミの死を予知→起動(移動)→カズミ瀕死→基地到着なんだろ
カズミの死の予知だけが時系列に沿わずに編集されてる
普通に小鳥の死の予知で起動でいいだろうに
この演出順だと、いや間に合うわけねーじゃんみたいな印象しか生まなかったな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:48:54.67 ID:tIbEW6E30.net
漫画原作は100話で一段落する
アニメは漫画原作約90話までの内容を13話で収めている
100話までの内容でアニメをきれいに終わらせたいなら、あと余分に1〜2話継ぎ足すか、原作のどこかを削らなきゃ無理

企画の段階でちゃんと相談をせずに見切り発進した奴が必ずいる
そいつが戦犯

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:49:04.17 ID:qOIdaaS00.net
>>681
原作の単行本未収録のとこまでやってるとか
第一部おわったよーって最近見たんだが……

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:49:20.36 ID:afLIZkEX0.net
>>690
エロゲグラデ乳首の嘆願は果たして行き届いているのかどうか…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:49:22.52 ID:v8kxFyKL0.net
>>681
アニメ⇒単行本
1〜3話⇒1巻
2〜6話⇒2巻
3〜8話⇒3巻
9〜13話⇒4〜10巻(まだ単行本化してない雑誌分)

これ見ればわかるように無理やりストック全部使ったから2期なんて不可能

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:49:33.43 ID:1t1PejjA0.net
>>378
リアルというか、まぁ、アニオリエンドっぽいな。
少なくとも原作には、ああいうシーンは無い。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:49:52.46 ID:zwQCPrfh0.net
構成と単行本最新刊まで使いきれと命令した奴が戦犯だろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:49:57.90 ID:ZBlq9RuK0.net
>>679
オレなら鎮死剤は実は『ペッツ』だったってオチにして
ネコのボタン偶然押して研究所と森永工場強襲までを1話にして
あとはキャハハウフフ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:49:59.95 ID:dKEYLFZu0.net
墓が二つあったっぽいけど、
小鳥とななみ?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:50:16.23 ID:UodqHtDN0.net
ゴスロリは魔法使えなくなったんだよな
ただ溶けるリスクだけとか悲惨すぎる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:50:43.67 ID:iP4LWoYx0.net
この最終話を見る限り製作陣は面白いものを作りたいという意思が希薄なんじゃないか
なんか放送枠内に収める原作要素を表面だけ攫って機械的に並べ機械的に繋げていったら
こんなアニメになるだろうって印象
10話ぐらいまではすごい良かったのにどうしてこうなった

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:51:13.34 ID:I+QIPx/c0.net
>>699
まじか?w

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:51:24.00 ID:69f+FxQV0.net
>>703
千絵と小鳥

千絵は6話の回想で死んだ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:51:54.23 ID:I+QIPx/c0.net
>>703
俺的には最初に死んだ小鳥の友達と思ったが。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:51:57.92 ID:gtVoWrnM0.net
決戦後・・・・「貴方・・・誰?」
で終わるとモヤモヤするだろうなと思いきや案の定そのとおりに終わった。

まとめ方最悪に近い終わり方だったと思うw

13話で原作90話を詰め込むのは無理ありすぎだったねw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:52:00.65 ID:qOIdaaS00.net
>>699
はぁ?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:52:10.98 ID:EX30VE+k0.net
>>673
うわこいつYJで連載中のハマトラって糞漫画の脚本担当だよ…
間違いなくこいつが悪いわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:52:15.12 ID:H/+8133i0.net
そもそも2期が作られるほど売れるとは思えんだろ…

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:52:17.11 ID:tIbEW6E30.net
>>699
これならいっそ原作者の言うように、オリジナルキャラ入れて12話くらいで完結し
2期に繋げたほうがよかったかもしれない

この企画でGO出した奴、どこのどいつだよ?
企画の段階で無理なことはわかってたろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:52:42.38 ID:d6bXbsXC0.net
岡本はすっかり枯れてしまったな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:53:01.97 ID:orcoXlWK0.net
>>706
まじだよw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:53:11.83 ID:dKEYLFZu0.net
>>707-707
あ、そうなんだ
完全に忘却の彼方だ(冷や汗

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:53:26.79 ID:PnUcNn0c0.net
小鳥(九は小鳥が妹と理解していない)がスイッチを押さなかったら
人類と一緒に九も死んじゃうんだよね?
じゃあ妹を復活させたかった九は小鳥を殺すべきだったんじゃないの?
なんで人類滅亡ルートを受け入れていたの?
自分も死んで妹復活の作業が出来なくなっちゃうし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:53:34.71 ID:1t1PejjA0.net
>>382
あの、天才的なギャグセンスが理解できない(監督インタビューでも、理解できない発言があったが)と、
確かにツマラナイ作品かもね。そういう意味では、一般受けする作品じゃないことは認める。
少なくとも、恋人と2人で見る作品じゃねーな。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:53:37.11 ID:H7kqA2rO0.net
なんだろう
何も得ることのない糞アニメだったな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:53:59.40 ID:3QMK5lwn0.net
ないもの〜 ねだりで〜 幸せ〜はひ〜とそれぞれと(血涙)

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:54:33.86 ID:9SyHONlQ0.net
>>681
展開的には続けることは出来るけど
コミック9巻までしか発売されてないのに10巻まで使い切ったから
話のストック的な意味では無理だね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:54:49.47 ID:FDYRrbnC0.net
アニメはともかく、原作は大好きな俺にとって
原作と原作者を貶める発言は看過できない

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:55:07.40 ID:iP4LWoYx0.net
>>679
水着回ラストでED曲かぶせの小鳥幸せ発言後Cパートでバルキュリア登場で
完璧な俺たちの戦いENDだった

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:55:26.62 ID:dKEYLFZu0.net
シスターの人達がさっさと諦めて祈りを捧げてる所はギャグと理解していいのかな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:56:45.06 ID:TsSEqEB70.net
ごめん、アニメであらすじ見ちゃったから原作買う気せんわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:56:49.76 ID:9SyHONlQ0.net
>>711
ハマトラもクソアニメやったしね
>>714
倫たそは関わらせて貰えなかったんで悪くないやろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:58:47.47 ID:xNKqOvc30.net
今更こんなこと言うのあれだけど
主軸のストーリーって完全にエヴァだよね・・・
しかもパロディってレベルで同じだよね・・

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:59:00.36 ID:uWUqbIbd0.net
何だこのダイジェストwwwwwwwwwwwwww
九千の死体が飛んでいくとこ完全にギャグだろwwwwwwwww
酷すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwワロタ・・・

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:59:26.52 ID:EI89uuwf0.net
>>725
逆に原作オススメするわ、アニメとの差にむしろ最初から原作読むより面白いかも知れない

ほんと九が号泣しながら心情吐露するとこは外さんで欲しかった…

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:59:31.01 ID:H/+8133i0.net
>>725
それが狙いの最後の怒涛の急展開なんだろうな。絶対悪意があってこう作ったんだろうな。
何かあったはずと想像しちまう、アニメ制作側と原作出版側で

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:59:31.33 ID:sYkEV7sV0.net
>>489
ふーんその時にヴァルキュリア出てたんだ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:59:35.43 ID:qOIdaaS00.net
ちょっと感想サイトとかみながら照らし合わせてみた

マジじゃん 8話まで3巻やん

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:59:58.83 ID:1t1PejjA0.net
>>431
小五郎の研究室に奈波のドラシルを持っていって分析を依頼しようとしたら、
ドラシルが飛び跳ねて小五郎の顔に飛びついたので、足で踏みつぶした。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:00:10.29 ID:uWUqbIbd0.net
名字九千じゃなくて九だったwwwwwwwwwwwwww

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:00:54.77 ID:1t1PejjA0.net
>>453
キャラデザが、けいおん絵になったら笑うなww

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:01:03.91 ID:tIbEW6E30.net
>>721
でも、4巻〜10巻までの間に一段落つけそうな部分はないんだ
いっそエルフェンリートみたいに、キャラ一人削るくらいの覚悟は必要だった
特にあの露出狂の子や口からビーム出す敵は省いてよかったんじゃないか?

なぜアニメスタッフは原作者ともっとよく協議をしなかったのか?
どういう企画会議をしたのか、関係者に聞いてみたい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:01:15.67 ID:gtVoWrnM0.net
これ2期を始めるなら始めるでgdgdなところから始まるんだよね・・・

いっそのことシロネコ登場の段階でネコが殴りにかかり!
ネコ「私の戦いはこれからよ!!」
村上「俺たちの戦いだ!!」
で終わらせたらまだいいネタアニメとして記憶に残ったのにね。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:01:15.97 ID:VKiipw/a0.net
これ製作サイドになんかトラブルあったろ。
2期予定だったのが急きょ1期になったとか。
出来が悪いというより歯車が狂った感じのアニメになったな。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:02:32.30 ID:uWUqbIbd0.net
2クール予定が1クールで済まされるレベルの酷さじゃないぞ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:02:34.91 ID:3QMK5lwn0.net
>>728
ふわ〜

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:02:37.83 ID:1t1PejjA0.net
>>435
原作者の発言権は、殆ど無いに等しいよ。
提案却下だし。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:02:38.40 ID:NPIqXpxeI.net
原作に泥を塗って作品の名前をレイプして単行本で原作読んでる奴らにスタイリッシュネタバレした糞アニメ製作陣を許さない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:02:54.20 ID:bnIonGJV0.net
そういや魔法使いの本体がドラシルの方って設定
アニメではバラしてないんじゃね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:03:18.93 ID:4wBldnF70.net
製作途中しかも中盤でそれはないんじゃね
さすがに枠の調整無理だろう
途中から割り込んだ作品なんてないし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:05:01.35 ID:ovxKNlfQ0.net
これうまくまとまったほうだろ
記憶忘れてるendは夏の大三角は覚えてるで救いがあるようにしたし
原作未読だと蘇生持ちが死んでなかったのはどういう理屈かだけわからんが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:05:13.81 ID:gzeGPjfT0.net
こんな時間に7000オーバーとかどうなってやがんだ・・・

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:05:55.38 ID:cF9laIxU0.net
結局カプセルに入ってた宇宙人の卵だか何だかってのは何だったんだ
解析したら薬出来たよ的なだけのものだったのか?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:05:57.10 ID:1t1PejjA0.net
>>447
まぁ残念ながら社会的認知度からすると、有名でも、良原作でも無かったということなんだろうな。
残念ながら。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:06:01.60 ID:PujjIsO20.net
>>743
OPに出てくる宇宙人みたいなのが魔女達の意識の本体でもあるの?
可愛い外見はただのぬいぐるみみたいなもん?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:06:11.42 ID:uWUqbIbd0.net
>>745
あんな一瞬だけでそんな事読み取れるかwwww

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:06:21.73 ID:4wBldnF70.net
さすがに作り直しを要求したい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:06:27.38 ID:tIbEW6E30.net
>>738
でも2期をやれるほど、原作も巻数の割には内容詰まってないんだよね
だから2期を考えていたとは思えない

ちなみに、原作の内容は最後以外はだいたいアニメと同じだよ
漫画買ってまで見るほどじゃない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:06:51.11 ID:JtuNWcrD0.net
良原作をよくここまで酷くできるもんだ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:07:23.62 ID:gzeGPjfT0.net
シャ・・射太に作り直しを・・・

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:07:43.99 ID:k+Og5QMG0.net
そんなに酷かったのか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:07:47.95 ID:xZXQsxs40.net
10年ぶりに可愛いケーキが食えると思ったら、
いきなりミキサーに入れてグチャグチャの流動食にされたような気分

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:07:55.47 ID:3QMK5lwn0.net
ハングアップしても再生する初奈ってチートすぎるだろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:08:03.80 ID:4wBldnF70.net
>>752
おいおい、嘘おしえんなよ
アニメはカット祭りじゃねえか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:08:11.84 ID:NSaZzFpe0.net
原作をまったく知らない身としては
最終回を見るまで当然次があると思ってたけどね
まさかたった1話であそこから全部終わらせると思わないじゃん

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:08:29.15 ID:DOoWl2Mx0.net
>>742
ぼくらのっていうアニメが似たようなことやってたな

あれも監督の悪意で
原作のまだやってないとこを
ネタバレしていったはず

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:08:32.60 ID:I+QIPx/c0.net
OPが変わった辺りで本当に流れがクソになったな。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:08:52.14 ID:8jtbuj2+0.net
監督は『家庭教師ヒットマンREBORN!』や『生徒会の一存 Lv.2』の今泉賢一、
シリーズ構成は『ハマトラ』でプロジェクト構成を担当した北島行徳、
キャラクターデザインは『まおゆう魔王勇者』の烏宏明、
アニメーション制作は『ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル』のアームスがそれぞれ担当する
キャラデザ以外はもうフラグ立ってた誰だよこのS級地雷選んだの製作委員会か?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:09:33.49 ID:9SyHONlQ0.net
>>755
原作でも描かれていなかった敵組織の目的を九にベラベラ喋らせてたよ
まるっきりゼーレだった

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:09:42.52 ID:EI89uuwf0.net
>>745
ハングアップしても溶けたまま生命は維持してて能力戻ると自己再生するのよ

>>749
パイセンのハーネストから出てきたアメーバおるやん
あれが本体、人間で言えば脳みそだからあっちが本体と言っていい
なお良太的には「脳みそだって相当グロい、魂の在り処なんて気にしない」というスタンス

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:09:48.52 ID:DOoWl2Mx0.net
>>749
魔法使いの意識は宇宙人の意識で肉体の方の意識とは関係ない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:09:50.40 ID:bnIonGJV0.net
>>749
OPのというか
沙織って奴の首から出てきた緑色の目玉いっぱいついてるやつな。あれが本体
序盤だから覚えてないかもしれないが

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:10:04.60 ID:afLIZkEX0.net
>>724
圧倒的な絶望を前に心折れるもなんやかんや駆け付けてくれるブロリー篇のベジータを思い出した
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201406300203050000.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201406300203360000.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201406300204400000.jpg

しかし原作の丸眼鏡神父はちょい役ながらも
地味に好きだったんだけどアニメじゃ存在感全然だったな
(それ言ったらヘクセンヤクト全体が影薄めだったけど)

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:10:11.83 ID:cF9laIxU0.net
円盤だとグロシーンも解禁されちゃうの?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/30(月) 02:15:18.81 ID:dqots6DFs
最後のクロネコ、九九は覚えてるのかな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/30(月) 02:18:27.53 ID:dqots6DFs
>>764
当時は知らなかったとはいえ、足で一匹踏みつぶしてたましたよね・・・

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:11:08.13 ID:xNKqOvc30.net
ストーリーがエヴァは禁句だったかな・・?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:11:15.04 ID:G6aJJlvF0.net
なんかさっきから原作叩いてマニメ擁護してる奴いるけど何なの?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:11:51.03 ID:8pMslQYE0.net
>>772
どっちも好きなので対立煽りはやめてください

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:12:01.41 ID:afLIZkEX0.net
>>757
き、きっとなんやかんや丸1日経ってたんだようん…

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:12:17.92 ID:eAG5/cKZ0.net
2期やるなら最初からやったほうがいいんじゃね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:12:41.92 ID:vbBIvwVY0.net
糞アニメなんだから原作も同様糞漫画だと原作未読の奴等は判断するだろう
俺はメカクシ原作読んでないけど糞だと思ってるし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:12:55.20 ID:PujjIsO20.net
なるほど

あのグロいのが本体ってことを魔女達も理解してるんだよね
なら子どもが欲しいとか無理だよね・・・
その発言の時点では理解してないのかな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:13:35.37 ID:FDYRrbnC0.net
>>775
最初からではない。9話までは良アニメだったんだ
10話からどんどん雲行きが怪しくなってきて最終回で最底値まで堕ちたんだ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:13:40.23 ID:cF9laIxU0.net
魔人儲としては魔ニメと一緒にされるほどヒドくはなかった

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:13:51.33 ID:+rq/ZjYd0.net
北島行徳@y_kitajima · 6月1日

極黒のブリュンヒルデのアニメに関しては、最終回以降にいろいろ呟きますね。
企画段階で岡本さんにお願いされたことと、
それを実現するために何を考えて、どう脚本を書いていったのか。
多分、他の人はあまりやらないと思う手法を取りました。
ちょっとネタバレすると単行本すべてを文字起こししました。





要するにこの無能が原作のストーリー繋がり考えずに
原作をダイジェストにしたのがそもそもの元凶

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:13:52.87 ID:uWUqbIbd0.net
ところどころギャグっぽいのはわざとだよね?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:14:11.50 ID:8pMslQYE0.net
https://twitter.com/y_kitajima/status/473137766331457538
極黒のブリュンヒルデのアニメに関しては、最終回以降にいろいろ呟きますね。
企画段階で岡本さんにお願いされたことと、それを実現するために何を考えて、
どう脚本を書いていったのか。多分、他の人はあまりやらないと思う手法を取りました。
ちょっとネタバレすると単行本すべてを文字起こししました。


きゃーぎゃー文句いってる人はとっとと
使い捨てでない垢で
正々堂々と脚本に文句言ってきなよ
鍵もついてないしさ
匿名掲示板で毒吐くことしかできないのかw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:14:38.81 ID:afLIZkEX0.net
>>777
あんまり言うとネタバレになっちゃうけど村上のフォローであっさり許容しちゃったり…

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:14:41.42 ID:Vf+Ab7bA0.net
これエルフェンの作者ってことで外国からも注目されてたんだぞ
日本なら原作レイプにも慣れてるから未読でもアニメ制作がやらかしたんだなと察しもつくが外国じゃそうはいかんぞ
作者はこんなもんかって烙印押されるんだぞ関係者どう責任とるんだよ北島ひとり首つっても全然足りんぞ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:15:03.35 ID:5E2rpbTE0.net
>>771
原作はエヴァの舞台で攻殻やってる感じだよ
エヴァみたいに個と他人の関係ではなく個とは何かってのがテーマの一つになってる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:15:23.21 ID:uWUqbIbd0.net
何か北島っぽい奴がいるなwwww

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:15:45.72 ID:bnIonGJV0.net
>>777
原作の「子供が欲しい」発言は
ドラシルが本体だということを知るずっと前
あと本体っつっても脳みその代わりだから
肉体は普通の人間として子供を宿すことができるかもしれない
詳細は不明だが

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:15:53.26 ID:fxdnotEn0.net
>>782
そういう下らねえ事煽ってんじゃねえぞ、カスが

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:16:14.31 ID:G6aJJlvF0.net
>>782
対立煽りはやめてくださいとか言っといて屑だなお前

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:16:43.89 ID:kFSE3pOg0.net
>匿名掲示板で毒吐くことしかできないのかw

この方が遥かに大人なんだよなぁ
突撃とか小学生レベルのメンタル

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:16:44.23 ID:dKEYLFZu0.net
>>787
寄生獣の田村みたいなもんか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:16:47.17 ID:MDoSLANO0.net
マジでナナミ編終了後から作り直すべきだわ
最初から糞だった訳じゃないから惜しすぎる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:16:58.70 ID:4wBldnF70.net
残念な出来だったけど、詰め込みすぎってのは明らかだから
問題はその一点だな
他は良かったのに

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:17:22.29 ID:1t1PejjA0.net
>>562
たしかに、原作は8秒しか撃てないと言いつつ、怯んで撃っていない期間があるので、そんなに蜂の巣感はない。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:18:01.02 ID:ppMbPjRX0.net
2クール取らなかったのが敗因
もったいなかったなー

総レス数 1004
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200