2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

極黒のブリュンヒルデ 鎮死剤43錠目

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:39:58.58 ID:NSaZzFpe0.net
>>647
マジで
でもこれで原作買ったら負けって感じがするわ・・・

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:40:25.51 ID:I+QIPx/c0.net
正直最強の魔法使いであるヴァルキュリアが初登場時に山ぶっ飛ばしてた割にはラストはしょっぱい戦いしてたなぁと思った。(こなみかん

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:40:31.20 ID:hs70RrID0.net
極酷のブリュンヒデー

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:40:59.18 ID:dud6TwIiO.net
絵が下手くそだけどここまで付き合ったら原作を見ざるを得ない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:41:05.61 ID:FDYRrbnC0.net
あそこまで身体を張って村上に迫ったのにスルーされて
それでもなお彼を諦めきれないカズミが不憫すぎてならない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:40:49.66 ID:YMVLhYwo0.net
>>638
パンドラの箱には開けなければ希望が詰まっているんや

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:41:38.49 ID:bnIonGJV0.net
>>661
妹殺したくなくて手抜きまくってたんだろう

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:42:05.55 ID:9SyHONlQ0.net
敵組織の目的がばらされてしまったし
原作を読んでる人もこれはないわって思う展開
まるっきりゼーレなんやな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:42:24.51 ID:1t1PejjA0.net
>>410
いや、原作とアニメでは、そもそも場所が違うのですよ。
原作は、もっと離れたばしょから撃ってたような。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:42:29.30 ID:vbBIvwVY0.net
ほんとに途中までは今季一番のアニメだと思ってたんだがなぁ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:42:48.53 ID:PujjIsO20.net
>>659
初心者の脚本家が各話ごとの構成まで任されるわけないだろ
責任がないとは言わんが主犯ではないだろうな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:43:37.90 ID:n0gqP9v30.net
>>660
円盤買うわけじゃないんだから別にいいんでね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:43:55.29 ID:VsXRFoI/0.net
>>638
俺が言えることはアニメは全く見る必要がないという事だけだ
声優の演技が見たいとか動いてる誰それが見たいとかでなければアニメはただのゴミ
原作だけ読めば余計なストレスを抱えることも無いだろう

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:44:08.51 ID:xNKqOvc30.net
>>670
シリーズ構成:北島 行徳(きたじま ゆきのり、1965年6月22日 - )
は、日本のノンフィクション作家、シナリオライター、小説家。東京都出身。
アンチテーゼ北島のリングネームでプロレスを行なうかたわら、小説、ゲームシナリオを書く。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:44:12.88 ID:69f+FxQV0.net
>>657
端末の電源を入れるとヘクセンヤクトが来るという演出と
キカコの記憶を奈波がスキャンするという演出でまるまる1話カットできたよ
キカコの位置からして村上と小鳥を見てないって不自然だし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:44:20.98 ID:ZBlq9RuK0.net
>>657
電池入れただけで発信するハズなのに
ポケットの中で電池入れるって器用だわな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:44:32.11 ID:Z7aiVkxN0.net
久しぶりにキョトンとする最終回だった。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:44:58.57 ID:FDYRrbnC0.net
全12話で全てに決着をつけたダイミダラーは凄く良い最終回だったのになあ
あまりに綺麗に終わりすぎて二期がなさそうなのは残念にしても
二期を作る気そのものがなくてダイジェストにされるよりは遥かにマシだし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:45:25.45 ID:1t1PejjA0.net
>>348
でも、記憶力もそうだが原作ではちょっとチート気味なんだよな。
アニメは、その辺りの違和感を嫌ったのかもしれない。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:45:42.34 ID:tic3DZg40.net
寧子編+小鳥編+アニオリ回+奈波編+最終回に水着回

これで13話構成
俺ならこうした

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:46:31.35 ID:v8kxFyKL0.net
この脚本は他のアニメやゲームでもやらかしまくってるからな
まずこいつのせいだよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:46:52.52 ID:dKEYLFZu0.net
これ、2期やれそうな終わり方なの?
原作未読で、「急展開だけど、言われてるほどひどくはない」という感想の身としてはそこだけが気になる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:47:07.84 ID:MCtJg6HC0.net
いくらなんでも酷過ぎるわ、温泉回あたりまでとか
エロにもしっかり尺を取って神バランスアニメやなと思っていたのに

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:47:19.05 ID:d6bXbsXC0.net
二人死んだだけで組織壊滅とかしょぼすぎだろw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:47:25.84 ID:9SyHONlQ0.net
>>677
ダイミダラーの最終回はきれいな終わり方やったわ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:47:27.21 ID:1t1PejjA0.net
>>364
いや、そこは魔法使いだからということで俺は納得した。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:47:47.24 ID:xNKqOvc30.net
どう考えてもこの脳筋素人が構成やったせいだろ
後はVAPが制作に入ったせい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:48:14.74 ID:hnO6ImeA0.net
>>681
形としては一応繋げられる感じはする

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:48:18.90 ID:EeF/63980.net
>>677
あれは10〜11話あたりは「ちゃんと終わるのかこれ?」って雰囲気だったのに、最後はきちんとまとめたな。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:48:28.36 ID:afLIZkEX0.net
>>681
致命的な改変は無かった…
かもしれないけど
相応の補足は必要になると思う

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:48:30.67 ID:DYyAzqfo0.net
円盤ネコの乳輪をデカ黒くして反省の意を示せ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:48:32.64 ID:/9OJnUZq0.net
>>681
あきらめろ ストックは使い果たした
巨乳が死んだので飛ばしたところを、いまからやるわけにはいかない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:48:36.26 ID:8pMslQYE0.net
>>681
2期やれそうもない終わり方したアニメが
無理やり2期やった前例などいくらでもある

極黒ができるかどうかは知らん

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:48:38.30 ID:tic3DZg40.net
>>681
200%ムリ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:48:39.83 ID:xNKqOvc30.net
>>681
無理、最終2話で原作最新まで無駄に話し使いきったから

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:48:50.11 ID:3QMK5lwn0.net
カズミ瀕死→カズミの死を予知→起動→基地到着という順に「演出」はされたが
実際の時系列は、カズミの死を予知→起動(移動)→カズミ瀕死→基地到着なんだろ
カズミの死の予知だけが時系列に沿わずに編集されてる
普通に小鳥の死の予知で起動でいいだろうに
この演出順だと、いや間に合うわけねーじゃんみたいな印象しか生まなかったな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:48:54.67 ID:tIbEW6E30.net
漫画原作は100話で一段落する
アニメは漫画原作約90話までの内容を13話で収めている
100話までの内容でアニメをきれいに終わらせたいなら、あと余分に1〜2話継ぎ足すか、原作のどこかを削らなきゃ無理

企画の段階でちゃんと相談をせずに見切り発進した奴が必ずいる
そいつが戦犯

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:49:04.17 ID:qOIdaaS00.net
>>681
原作の単行本未収録のとこまでやってるとか
第一部おわったよーって最近見たんだが……

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:49:20.36 ID:afLIZkEX0.net
>>690
エロゲグラデ乳首の嘆願は果たして行き届いているのかどうか…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:49:22.52 ID:v8kxFyKL0.net
>>681
アニメ⇒単行本
1〜3話⇒1巻
2〜6話⇒2巻
3〜8話⇒3巻
9〜13話⇒4〜10巻(まだ単行本化してない雑誌分)

これ見ればわかるように無理やりストック全部使ったから2期なんて不可能

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:49:33.43 ID:1t1PejjA0.net
>>378
リアルというか、まぁ、アニオリエンドっぽいな。
少なくとも原作には、ああいうシーンは無い。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:49:52.46 ID:zwQCPrfh0.net
構成と単行本最新刊まで使いきれと命令した奴が戦犯だろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:49:57.90 ID:ZBlq9RuK0.net
>>679
オレなら鎮死剤は実は『ペッツ』だったってオチにして
ネコのボタン偶然押して研究所と森永工場強襲までを1話にして
あとはキャハハウフフ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:49:59.95 ID:dKEYLFZu0.net
墓が二つあったっぽいけど、
小鳥とななみ?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:50:16.23 ID:UodqHtDN0.net
ゴスロリは魔法使えなくなったんだよな
ただ溶けるリスクだけとか悲惨すぎる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:50:43.67 ID:iP4LWoYx0.net
この最終話を見る限り製作陣は面白いものを作りたいという意思が希薄なんじゃないか
なんか放送枠内に収める原作要素を表面だけ攫って機械的に並べ機械的に繋げていったら
こんなアニメになるだろうって印象
10話ぐらいまではすごい良かったのにどうしてこうなった

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:51:13.34 ID:I+QIPx/c0.net
>>699
まじか?w

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:51:24.00 ID:69f+FxQV0.net
>>703
千絵と小鳥

千絵は6話の回想で死んだ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:51:54.23 ID:I+QIPx/c0.net
>>703
俺的には最初に死んだ小鳥の友達と思ったが。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:51:57.92 ID:gtVoWrnM0.net
決戦後・・・・「貴方・・・誰?」
で終わるとモヤモヤするだろうなと思いきや案の定そのとおりに終わった。

まとめ方最悪に近い終わり方だったと思うw

13話で原作90話を詰め込むのは無理ありすぎだったねw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:52:00.65 ID:qOIdaaS00.net
>>699
はぁ?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:52:10.98 ID:EX30VE+k0.net
>>673
うわこいつYJで連載中のハマトラって糞漫画の脚本担当だよ…
間違いなくこいつが悪いわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:52:15.12 ID:H/+8133i0.net
そもそも2期が作られるほど売れるとは思えんだろ…

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:52:17.11 ID:tIbEW6E30.net
>>699
これならいっそ原作者の言うように、オリジナルキャラ入れて12話くらいで完結し
2期に繋げたほうがよかったかもしれない

この企画でGO出した奴、どこのどいつだよ?
企画の段階で無理なことはわかってたろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:52:42.38 ID:d6bXbsXC0.net
岡本はすっかり枯れてしまったな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:53:01.97 ID:orcoXlWK0.net
>>706
まじだよw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:53:11.83 ID:dKEYLFZu0.net
>>707-707
あ、そうなんだ
完全に忘却の彼方だ(冷や汗

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:53:26.79 ID:PnUcNn0c0.net
小鳥(九は小鳥が妹と理解していない)がスイッチを押さなかったら
人類と一緒に九も死んじゃうんだよね?
じゃあ妹を復活させたかった九は小鳥を殺すべきだったんじゃないの?
なんで人類滅亡ルートを受け入れていたの?
自分も死んで妹復活の作業が出来なくなっちゃうし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:53:34.71 ID:1t1PejjA0.net
>>382
あの、天才的なギャグセンスが理解できない(監督インタビューでも、理解できない発言があったが)と、
確かにツマラナイ作品かもね。そういう意味では、一般受けする作品じゃないことは認める。
少なくとも、恋人と2人で見る作品じゃねーな。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:53:37.11 ID:H7kqA2rO0.net
なんだろう
何も得ることのない糞アニメだったな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:53:59.40 ID:3QMK5lwn0.net
ないもの〜 ねだりで〜 幸せ〜はひ〜とそれぞれと(血涙)

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:54:33.86 ID:9SyHONlQ0.net
>>681
展開的には続けることは出来るけど
コミック9巻までしか発売されてないのに10巻まで使い切ったから
話のストック的な意味では無理だね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:54:49.47 ID:FDYRrbnC0.net
アニメはともかく、原作は大好きな俺にとって
原作と原作者を貶める発言は看過できない

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:55:07.40 ID:iP4LWoYx0.net
>>679
水着回ラストでED曲かぶせの小鳥幸せ発言後Cパートでバルキュリア登場で
完璧な俺たちの戦いENDだった

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:55:26.62 ID:dKEYLFZu0.net
シスターの人達がさっさと諦めて祈りを捧げてる所はギャグと理解していいのかな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:56:45.06 ID:TsSEqEB70.net
ごめん、アニメであらすじ見ちゃったから原作買う気せんわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:56:49.76 ID:9SyHONlQ0.net
>>711
ハマトラもクソアニメやったしね
>>714
倫たそは関わらせて貰えなかったんで悪くないやろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:58:47.47 ID:xNKqOvc30.net
今更こんなこと言うのあれだけど
主軸のストーリーって完全にエヴァだよね・・・
しかもパロディってレベルで同じだよね・・

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:59:00.36 ID:uWUqbIbd0.net
何だこのダイジェストwwwwwwwwwwwwww
九千の死体が飛んでいくとこ完全にギャグだろwwwwwwwww
酷すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwワロタ・・・

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:59:26.52 ID:EI89uuwf0.net
>>725
逆に原作オススメするわ、アニメとの差にむしろ最初から原作読むより面白いかも知れない

ほんと九が号泣しながら心情吐露するとこは外さんで欲しかった…

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:59:31.01 ID:H/+8133i0.net
>>725
それが狙いの最後の怒涛の急展開なんだろうな。絶対悪意があってこう作ったんだろうな。
何かあったはずと想像しちまう、アニメ制作側と原作出版側で

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:59:31.33 ID:sYkEV7sV0.net
>>489
ふーんその時にヴァルキュリア出てたんだ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:59:35.43 ID:qOIdaaS00.net
ちょっと感想サイトとかみながら照らし合わせてみた

マジじゃん 8話まで3巻やん

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 01:59:58.83 ID:1t1PejjA0.net
>>431
小五郎の研究室に奈波のドラシルを持っていって分析を依頼しようとしたら、
ドラシルが飛び跳ねて小五郎の顔に飛びついたので、足で踏みつぶした。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:00:10.29 ID:uWUqbIbd0.net
名字九千じゃなくて九だったwwwwwwwwwwwwww

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:00:54.77 ID:1t1PejjA0.net
>>453
キャラデザが、けいおん絵になったら笑うなww

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:01:03.91 ID:tIbEW6E30.net
>>721
でも、4巻〜10巻までの間に一段落つけそうな部分はないんだ
いっそエルフェンリートみたいに、キャラ一人削るくらいの覚悟は必要だった
特にあの露出狂の子や口からビーム出す敵は省いてよかったんじゃないか?

なぜアニメスタッフは原作者ともっとよく協議をしなかったのか?
どういう企画会議をしたのか、関係者に聞いてみたい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:01:15.67 ID:gtVoWrnM0.net
これ2期を始めるなら始めるでgdgdなところから始まるんだよね・・・

いっそのことシロネコ登場の段階でネコが殴りにかかり!
ネコ「私の戦いはこれからよ!!」
村上「俺たちの戦いだ!!」
で終わらせたらまだいいネタアニメとして記憶に残ったのにね。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:01:15.97 ID:VKiipw/a0.net
これ製作サイドになんかトラブルあったろ。
2期予定だったのが急きょ1期になったとか。
出来が悪いというより歯車が狂った感じのアニメになったな。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:02:32.30 ID:uWUqbIbd0.net
2クール予定が1クールで済まされるレベルの酷さじゃないぞ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:02:34.91 ID:3QMK5lwn0.net
>>728
ふわ〜

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:02:37.83 ID:1t1PejjA0.net
>>435
原作者の発言権は、殆ど無いに等しいよ。
提案却下だし。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:02:38.40 ID:NPIqXpxeI.net
原作に泥を塗って作品の名前をレイプして単行本で原作読んでる奴らにスタイリッシュネタバレした糞アニメ製作陣を許さない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:02:54.20 ID:bnIonGJV0.net
そういや魔法使いの本体がドラシルの方って設定
アニメではバラしてないんじゃね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:03:18.93 ID:4wBldnF70.net
製作途中しかも中盤でそれはないんじゃね
さすがに枠の調整無理だろう
途中から割り込んだ作品なんてないし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:05:01.35 ID:ovxKNlfQ0.net
これうまくまとまったほうだろ
記憶忘れてるendは夏の大三角は覚えてるで救いがあるようにしたし
原作未読だと蘇生持ちが死んでなかったのはどういう理屈かだけわからんが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:05:13.81 ID:gzeGPjfT0.net
こんな時間に7000オーバーとかどうなってやがんだ・・・

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:05:55.38 ID:cF9laIxU0.net
結局カプセルに入ってた宇宙人の卵だか何だかってのは何だったんだ
解析したら薬出来たよ的なだけのものだったのか?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:05:57.10 ID:1t1PejjA0.net
>>447
まぁ残念ながら社会的認知度からすると、有名でも、良原作でも無かったということなんだろうな。
残念ながら。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:06:01.60 ID:PujjIsO20.net
>>743
OPに出てくる宇宙人みたいなのが魔女達の意識の本体でもあるの?
可愛い外見はただのぬいぐるみみたいなもん?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:06:11.42 ID:uWUqbIbd0.net
>>745
あんな一瞬だけでそんな事読み取れるかwwww

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:06:21.73 ID:4wBldnF70.net
さすがに作り直しを要求したい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:06:27.38 ID:tIbEW6E30.net
>>738
でも2期をやれるほど、原作も巻数の割には内容詰まってないんだよね
だから2期を考えていたとは思えない

ちなみに、原作の内容は最後以外はだいたいアニメと同じだよ
漫画買ってまで見るほどじゃない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:06:51.11 ID:JtuNWcrD0.net
良原作をよくここまで酷くできるもんだ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:07:23.62 ID:gzeGPjfT0.net
シャ・・射太に作り直しを・・・

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:07:43.99 ID:k+Og5QMG0.net
そんなに酷かったのか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:07:47.95 ID:xZXQsxs40.net
10年ぶりに可愛いケーキが食えると思ったら、
いきなりミキサーに入れてグチャグチャの流動食にされたような気分

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:07:55.47 ID:3QMK5lwn0.net
ハングアップしても再生する初奈ってチートすぎるだろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:08:03.80 ID:4wBldnF70.net
>>752
おいおい、嘘おしえんなよ
アニメはカット祭りじゃねえか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:08:11.84 ID:NSaZzFpe0.net
原作をまったく知らない身としては
最終回を見るまで当然次があると思ってたけどね
まさかたった1話であそこから全部終わらせると思わないじゃん

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:08:29.15 ID:DOoWl2Mx0.net
>>742
ぼくらのっていうアニメが似たようなことやってたな

あれも監督の悪意で
原作のまだやってないとこを
ネタバレしていったはず

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:08:32.60 ID:I+QIPx/c0.net
OPが変わった辺りで本当に流れがクソになったな。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:08:52.14 ID:8jtbuj2+0.net
監督は『家庭教師ヒットマンREBORN!』や『生徒会の一存 Lv.2』の今泉賢一、
シリーズ構成は『ハマトラ』でプロジェクト構成を担当した北島行徳、
キャラクターデザインは『まおゆう魔王勇者』の烏宏明、
アニメーション制作は『ウィザード・バリスターズ 弁魔士セシル』のアームスがそれぞれ担当する
キャラデザ以外はもうフラグ立ってた誰だよこのS級地雷選んだの製作委員会か?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:09:33.49 ID:9SyHONlQ0.net
>>755
原作でも描かれていなかった敵組織の目的を九にベラベラ喋らせてたよ
まるっきりゼーレだった

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:09:42.52 ID:EI89uuwf0.net
>>745
ハングアップしても溶けたまま生命は維持してて能力戻ると自己再生するのよ

>>749
パイセンのハーネストから出てきたアメーバおるやん
あれが本体、人間で言えば脳みそだからあっちが本体と言っていい
なお良太的には「脳みそだって相当グロい、魂の在り処なんて気にしない」というスタンス

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:09:48.52 ID:DOoWl2Mx0.net
>>749
魔法使いの意識は宇宙人の意識で肉体の方の意識とは関係ない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:09:50.40 ID:bnIonGJV0.net
>>749
OPのというか
沙織って奴の首から出てきた緑色の目玉いっぱいついてるやつな。あれが本体
序盤だから覚えてないかもしれないが

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:10:04.60 ID:afLIZkEX0.net
>>724
圧倒的な絶望を前に心折れるもなんやかんや駆け付けてくれるブロリー篇のベジータを思い出した
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201406300203050000.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201406300203360000.jpg
http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201406300204400000.jpg

しかし原作の丸眼鏡神父はちょい役ながらも
地味に好きだったんだけどアニメじゃ存在感全然だったな
(それ言ったらヘクセンヤクト全体が影薄めだったけど)

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:10:11.83 ID:cF9laIxU0.net
円盤だとグロシーンも解禁されちゃうの?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/30(月) 02:15:18.81 ID:dqots6DFs
最後のクロネコ、九九は覚えてるのかな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/30(月) 02:18:27.53 ID:dqots6DFs
>>764
当時は知らなかったとはいえ、足で一匹踏みつぶしてたましたよね・・・

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:11:08.13 ID:xNKqOvc30.net
ストーリーがエヴァは禁句だったかな・・?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:11:15.04 ID:G6aJJlvF0.net
なんかさっきから原作叩いてマニメ擁護してる奴いるけど何なの?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:11:51.03 ID:8pMslQYE0.net
>>772
どっちも好きなので対立煽りはやめてください

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:12:01.41 ID:afLIZkEX0.net
>>757
き、きっとなんやかんや丸1日経ってたんだようん…

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:12:17.92 ID:eAG5/cKZ0.net
2期やるなら最初からやったほうがいいんじゃね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:12:41.92 ID:vbBIvwVY0.net
糞アニメなんだから原作も同様糞漫画だと原作未読の奴等は判断するだろう
俺はメカクシ原作読んでないけど糞だと思ってるし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:12:55.20 ID:PujjIsO20.net
なるほど

あのグロいのが本体ってことを魔女達も理解してるんだよね
なら子どもが欲しいとか無理だよね・・・
その発言の時点では理解してないのかな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:13:35.37 ID:FDYRrbnC0.net
>>775
最初からではない。9話までは良アニメだったんだ
10話からどんどん雲行きが怪しくなってきて最終回で最底値まで堕ちたんだ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:13:40.23 ID:cF9laIxU0.net
魔人儲としては魔ニメと一緒にされるほどヒドくはなかった

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:13:51.33 ID:+rq/ZjYd0.net
北島行徳@y_kitajima · 6月1日

極黒のブリュンヒルデのアニメに関しては、最終回以降にいろいろ呟きますね。
企画段階で岡本さんにお願いされたことと、
それを実現するために何を考えて、どう脚本を書いていったのか。
多分、他の人はあまりやらないと思う手法を取りました。
ちょっとネタバレすると単行本すべてを文字起こししました。





要するにこの無能が原作のストーリー繋がり考えずに
原作をダイジェストにしたのがそもそもの元凶

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:13:52.87 ID:uWUqbIbd0.net
ところどころギャグっぽいのはわざとだよね?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:14:11.50 ID:8pMslQYE0.net
https://twitter.com/y_kitajima/status/473137766331457538
極黒のブリュンヒルデのアニメに関しては、最終回以降にいろいろ呟きますね。
企画段階で岡本さんにお願いされたことと、それを実現するために何を考えて、
どう脚本を書いていったのか。多分、他の人はあまりやらないと思う手法を取りました。
ちょっとネタバレすると単行本すべてを文字起こししました。


きゃーぎゃー文句いってる人はとっとと
使い捨てでない垢で
正々堂々と脚本に文句言ってきなよ
鍵もついてないしさ
匿名掲示板で毒吐くことしかできないのかw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:14:38.81 ID:afLIZkEX0.net
>>777
あんまり言うとネタバレになっちゃうけど村上のフォローであっさり許容しちゃったり…

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:14:41.42 ID:Vf+Ab7bA0.net
これエルフェンの作者ってことで外国からも注目されてたんだぞ
日本なら原作レイプにも慣れてるから未読でもアニメ制作がやらかしたんだなと察しもつくが外国じゃそうはいかんぞ
作者はこんなもんかって烙印押されるんだぞ関係者どう責任とるんだよ北島ひとり首つっても全然足りんぞ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:15:03.35 ID:5E2rpbTE0.net
>>771
原作はエヴァの舞台で攻殻やってる感じだよ
エヴァみたいに個と他人の関係ではなく個とは何かってのがテーマの一つになってる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:15:23.21 ID:uWUqbIbd0.net
何か北島っぽい奴がいるなwwww

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:15:45.72 ID:bnIonGJV0.net
>>777
原作の「子供が欲しい」発言は
ドラシルが本体だということを知るずっと前
あと本体っつっても脳みその代わりだから
肉体は普通の人間として子供を宿すことができるかもしれない
詳細は不明だが

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:15:53.26 ID:fxdnotEn0.net
>>782
そういう下らねえ事煽ってんじゃねえぞ、カスが

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:16:14.31 ID:G6aJJlvF0.net
>>782
対立煽りはやめてくださいとか言っといて屑だなお前

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:16:43.89 ID:kFSE3pOg0.net
>匿名掲示板で毒吐くことしかできないのかw

この方が遥かに大人なんだよなぁ
突撃とか小学生レベルのメンタル

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:16:44.23 ID:dKEYLFZu0.net
>>787
寄生獣の田村みたいなもんか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:16:47.17 ID:MDoSLANO0.net
マジでナナミ編終了後から作り直すべきだわ
最初から糞だった訳じゃないから惜しすぎる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:16:58.70 ID:4wBldnF70.net
残念な出来だったけど、詰め込みすぎってのは明らかだから
問題はその一点だな
他は良かったのに

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:17:22.29 ID:1t1PejjA0.net
>>562
たしかに、原作は8秒しか撃てないと言いつつ、怯んで撃っていない期間があるので、そんなに蜂の巣感はない。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:18:01.02 ID:ppMbPjRX0.net
2クール取らなかったのが敗因
もったいなかったなー

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:18:14.29 ID:WxFkz5m40.net
村上が振動するとこめっちゃ笑える

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:18:37.41 ID:dKEYLFZu0.net
もう少し進行を遅くしてナナミ篇で終わらせて、「続きは原作で」みたいなのがよかったんかな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:18:42.10 ID:EI89uuwf0.net
頭蓋はまだ残ってる、やり直せばいい←分かる
感情的に動くこともある←は?

やり直す余地があるなら九は庇わないと思うんだよ…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:18:44.19 ID:hIjSS5t20.net
単行本すべて文字起こししたってことは
絵的なイメージを一切排除したってことか
こんなもん誰もやるわけないだろ
漫画で言うならネームなしでセリフのみから
漫画作ってるようなもんだし
絵コンテなしアニメ作ってんのと一緒だわ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:18:46.30 ID:uWUqbIbd0.net
2クールじゃなくてもあと1話あればまとめる事はできただろw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:18:48.23 ID:ppMbPjRX0.net
4巻相当までは原作に沿って作ってたからな
あのへんの面白さが本来のレベル

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:18:48.35 ID:ox6LGZ3b0.net
今更あんまとやかく言う気にもならんけど
村上の背負うものが軽くなって良かったですね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:18:49.29 ID:K3h9Unkf0.net
ななみちゃんや小鳥が死ぬわけないと思っていた時期が私にもありました…

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:19:01.04 ID:JtuNWcrD0.net
このスタッフで2クールあってもなぁ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:19:08.69 ID:afLIZkEX0.net
>>796
やっぱり電撃技って使い勝手良いんだなぁって…

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:19:32.16 ID:PujjIsO20.net
>>791
なるほど、そういう可能性もあるか
ニンゲンの皮一枚の下は全身がみっちりとグロいアメーバで埋め尽くされてるのを
想像したけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:19:44.49 ID:9SyHONlQ0.net
>>787
スカジがカズミに村上との赤ちゃんを作れる言うてたから大丈夫なんやね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:20:04.44 ID:ppMbPjRX0.net
>>804
このスタッフで前半の作法でいいんだよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:20:11.99 ID:xNKqOvc30.net
この手の脚本で、2クールならなあ・・って言うの止めようぜ
1クールできちんと話しまとめられない構成や脚本の時点で
どれだけ話数があってもまとめられないよどうせ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:20:42.98 ID:tIbEW6E30.net
>>780
こいつにいろいろ呟いてもらえ

一体アニメの制作現場で何があったのか
誰が戦犯なのか
岡本がお願いしたこととは何なのか
もし自分に責任はないというのなら、こうなった原因は何だったのか

ちなみにアニメに関してもう一つ言わせてもらうと、演出や雰囲気作りもイマイチだよ
原作の鬱々した感じが出てない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:20:59.10 ID:nkABrBKh0.net
・尺の都合で自爆させられた小鳥
・ドラシル&レナが溶けても全然平気、落ち込んでる様子ゼロの九
・単なるシナリオ進行役と化した奈波
・「自分でイジェクトしちゃいました…手屁ッ」 ←クッソ寒い、さぶいぼ出た
・奈波「だが今のお前には悲しみで泣いている時間なんてないぜ」 ←ポルナレフかお前は
・真っ二つなのに意識保ってるとかカズミさん凄いですね、出血多量による失神という概念は無いのでしょうか
・カズミ「お前がやらんで誰がやるんや!」 ←キャシャーンかお前は
・佳奈の肩こり解消シーンカット、影だけの初菜さん怖いです
・村上さんライダーキック超カッコイイですね、どっから飛んできたんですか?
・寧子「え…?カズミちゃんと…小鳥ちゃんが!?」←小鳥死んだって言ってたの聞いてなかったんかお前
・間に立つだけで肩代わりできる謎のヴァル魔法
・タメが無いから何の感慨も感動もない寧子覚醒&記憶復活
・安心と信頼のポンコツっぷりを発揮するへクセンヤクト、マジで何しに来たのお前ら?
・死に際の独白全カットでチープな捨てセリフ言わされて死んだ九、そして大空を舞う九の死体
・取ってつけたような「あなた誰ですか?」
・何の説明もないままシレッと復活してるカズミ


【総評】
打ち切り漫画の最終回みたいでした

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:21:15.93 ID:GvJu9iAt0.net
ドラシルが孵化するって話は
どうなったん? 他の魔女。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:21:16.86 ID:bnIonGJV0.net
>>806
全身みっちりはないないw
あのハーネスト部分に収まるくらいのちょこんとしたシロモノだよ
奈波の本体とか村上が水筒に入れて持ち歩いたんだぜw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:21:18.08 ID:n0gqP9v30.net
>>782
お前北島本人か?w

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:21:33.38 ID:cF9laIxU0.net
よく分かんないけどスライムみたいのが本体って、猫とかの魔法使いになる以前の記憶はスライムに突っ込まれてるってことなん?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:22:04.89 ID:xNKqOvc30.net
こりゃ来季の東京グール、来々期のテラフォはグッとハードル下がったなww
ヤンジャンアニメに当たり無しは継続中だ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:22:14.42 ID:afLIZkEX0.net
ふわっと引っペがされるイチジ君は確かに笑った

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:23:10.60 ID:dKEYLFZu0.net
>>813
そういや、ナナミが死んだ時には何も出てこなかったから、いたりいなかったりするのか、と思ったけど、
原作じゃ、ちゃんとあったのね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:23:26.88 ID:ppMbPjRX0.net
>>809
いまどき何を見てもエヴァのパロとか言う脳のやつが言ってもなあ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:23:41.70 ID:3QMK5lwn0.net
そういや佳奈ちゃんが寧子の前に躍り出てブルブル引き受けたってことは
あのブルブルの魔法には直進性があるんかね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:23:50.46 ID:4wBldnF70.net
>>804
普通にスタッフ優秀だろ
ヴァル戦までやるって決めたのが失敗だっただけで

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:24:24.95 ID:dKEYLFZu0.net
>>820
それ思ったわ
前に立つだけで防げるんだって

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:24:26.59 ID:uWUqbIbd0.net
クロネコ助けた後の「どっか痛むとこあるか?」
あの状況であんな台詞言わんだろ普通www
記憶ないのをやらせる為だろうがほんと繋がり無視しすぎだろ脚本

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:24:39.06 ID:ppMbPjRX0.net
2クール取ってそのままアニメ化するか、ヴァル戦前で投げるかのどっちかで良かったのに

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:25:29.16 ID:PujjIsO20.net
首から下は昔のままかぁ
ニンゲンだったときの脳はどうなっちゃってるんだろう・・・
食われちゃってるのか並存? 記憶なんかはどうやって吸い出されたのか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:26:12.08 ID:nkABrBKh0.net
>>440
んなオシャレ可愛くてサイズも各人にピッタリの下着が廃棄されてる廃村
彼岸島かよおっかねえ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:26:12.21 ID:PnUcNn0c0.net
カナのぷるぷる交代はピッコロを思い出した
なんかそんなシーンがあった気がする

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:27:30.39 ID:ox6LGZ3b0.net
最終回でいきなり駄目になってたらキレてるけど
もう面白すぎた最終回w

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:27:31.06 ID:Z2EsESFS0.net
上半身と下半身がバイバイしてもガッツリしゃべれてたカズミ△だった
さすが貧νガンダムは伊達じゃないな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:27:38.82 ID:afLIZkEX0.net
>>826
きっと雑草と一緒に非合法な草も食べちゃってガンギマりなネコたちの見た儚い幻なんだよ…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:27:54.65 ID:nkABrBKh0.net
>>827
ナッパのエネルギー波から悟飯を庇ったシーンだな
あそこは今見ても泣ける

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:28:03.13 ID:7slTD1SV0.net
アニメのお陰で原作を買うことが出来ましたありがとうございます。
原作はエピソードがしっかり描かれていてとても楽しいです。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:28:12.09 ID:tIbEW6E30.net
漫画原作は冒頭から村上が寧子を刺すシーンで始まる

アニメ1話ではそのシーンはなかった
つまり脚本は1話の段階でしっかりと出来上がっていて、原作を全部詰め込めないことは初めからわかっていたということ
当然、原作をすべて詰め込むことに無理があることも企画の段階でわかっていたはず

なぜ、こんな状況でアニメ化を強行した?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:28:30.96 ID:hnO6ImeA0.net
ヴァル子もヌルいよなぁ
能登ボイスだから余計そう感じるのか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:28:38.57 ID:9SyHONlQ0.net
>>815
ドラシルちゅう緑色のスライムがハーネストって言う首筋にある円筒の容器に入っていて脳の代わりをしている魔女の本体なんよ
ドラシルには本来の人格とは違う人格がプログラミングされたり誰かさんの脳を食わせて記憶を引き継いでるんよ
当然体の方には脳が残っているから緑色のスライムの主導権が弱まったりした時にはクロネコみたいに元の人格と記憶が復活するんよ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:29:23.04 ID:nkABrBKh0.net
>>833
そういやあのミスリード無かったな
まぁセリフ付きだったし、アニメじゃどうやってもミスリードさせられないから端折ったってとこかね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:29:24.48 ID:uWUqbIbd0.net
佳奈来るの早すぎだろwww
村上達ヘリ乗って来てたのにあそこまでどうやって来たんだよwwww

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:29:25.61 ID:/3uDAPjP0.net
ここまでソードマスターなら逆に面白かったわ
最高のギャグアニメだった

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:29:36.98 ID:OL7TsDTj0.net
途中まで良かっただけにすごい残念だねぇ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:29:43.02 ID:qOIdaaS00.net
>>835
ななみちゃん潰したって言うけど、その時意識あったの?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:29:48.56 ID:Z2EsESFS0.net
そうか初菜がAランク魔法使いに上げられてたのはこういう理由か
ハングアップしても復帰が早い

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:29:49.65 ID:1t1PejjA0.net
>>580
そうしないと、奈波が良太を見つけられないから、
話の展開上、必要だったのでは?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:29:58.79 ID:xNKqOvc30.net
この状況で物語の内容気に出来る人もすごいなww
俺は内容とかもうどうでもいいわ何がドラシルだよwww

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:31:11.31 ID:cF9laIxU0.net
>>835
おぉ、丁寧にありがとう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:31:58.99 ID:nkABrBKh0.net
>>840
潰される前に小五郎とアメーバ奈波の目が合う描写があるから、小五郎の記憶弄ってるのかも?と言われてた

>>841
原作だと丸一日かかるお!だったのにアニメじゃ多く見積もっても数時間だったな
性能良すぎィ!

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:32:02.31 ID:Z2EsESFS0.net
言っとくがこれ(アニメストーリー)はスカジが見た未来のひとつであって
原作とは平行世界にあたるのだ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:32:09.87 ID:n0gqP9v30.net
>>841
そんなんよりあの程度でハングアップしないにしたほうがよかったので

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:32:10.29 ID:tIbEW6E30.net
原作推してる奴は原作者か出版社関係の人?
はっきり言うけど、原作はアニメとそう変わらんぞ
最後が少し違うだけ

買うか買わないかは、人の意見に流されず、個々がしっかり考えて決めてね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:32:59.01 ID:kuVhgMh+0.net
原作、この後まだ続けられる内容があるのか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:33:00.45 ID:uWUqbIbd0.net
原作者は北島10発ぐらい殴ってもいいレベル

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:33:13.71 ID:hnO6ImeA0.net
>>843
いやいやドラシルは重要
こいつが人の皮を被っておっぱい代を請求したりしてるんだぞ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:33:18.66 ID:ovxKNlfQ0.net
>>764
さんくす、あれで死んでなかったのか
なら前回で倒れてるシーンで指でも動いてる描写が欲しかった
そうすりゃ天文台のシーンがわかりやすくなって、期待感が高まって大団円感が演出できるのに

最後にちょろっと出して生きてましたじゃなんだかなぁ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:33:30.93 ID:bnIonGJV0.net
>>840
不明
小五郎のとこに持ってって見せたら
いきなり水筒から飛び出したのでびっくりして踏んづけた
この時村上は奈波の本体を潰してしまったということは知らない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:33:44.76 ID:dKEYLFZu0.net
あの美少女達がどっから集められてきたのか、よくわからんまんまだったな
黒猫みたいに、重症の子を死んだことにして・・・ってことなんだろうけど
ガンスリの影響なのか、その辺が全然描かれないのが妙に気になった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:34:13.16 ID:ppMbPjRX0.net
いまどき長文連投して関係者認定する輩ってのも珍しいというか
ID:tIbEW6E30の「買うな」連呼のほうがよほど不自然に映るんだが

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:34:13.75 ID:PujjIsO20.net
初菜って超回復以外に能力あんの?
能力がそれだけなら最強の魔法使いの抑えになんかならんと思うんだが・・・
もともとただの回復要員か

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:34:44.94 ID:/3uDAPjP0.net
>>854
ちょうど、今原作でその話やってるぞ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:35:09.83 ID:5E2rpbTE0.net
>>854
原作2部でその辺りをやるみたいだよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:35:25.90 ID:nkABrBKh0.net
>>848
>原作はアニメとそう変わらんぞ

えっ?






えっ?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:35:35.79 ID:Z2EsESFS0.net
村上が南無南無してたお墓が二つ
あれって小鳥とナナミの墓か

ん?小鳥とヴァルキュリアの墓?
小鳥とイチジクの墓?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:36:24.61 ID:ppMbPjRX0.net
しょせんパロディでエヴァと同じとか恥ずかしいこと言っといて
おまけにさんざん長文を連投しといて、いまさら「内容とかもうどうでもいいわ何がドラシルだよwww」ってのはネタなのか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:36:34.72 ID:cF9laIxU0.net
>>849
イチジクとバルキリーが死んじゃっただけで背後の神さま作り替えようとしてたんだか何だかいう人たちとかよく分からん教会の人たちは丸々残ってるし続くんじゃないの?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:36:37.93 ID:afLIZkEX0.net
>>856
あくまでも複数人配備された内の1人だし
高い生存能力を買われた緊急時の連絡役とか
そんな風に解釈するのが無難かもしれないね
(尺縮め用の改変とはいえ)

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:36:46.31 ID:lnYAbO5C0.net
>>852
指が動くどころか原作だと普通に溶けたまま村上と会話してんだよなあ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:36:53.57 ID:tIbEW6E30.net
>>859
つまらん煽りいいから、どこが違うのか言ってみろや

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:37:36.58 ID:fxTGFw620.net
お、臭いの沸いてきたな
とづまりすとこ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:38:13.45 ID:ox6LGZ3b0.net
小鳥をイジェクトする人変えちゃ駄目なんだよなあ・・・

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:38:22.57 ID:dKEYLFZu0.net
>>857-855
そうなんだ、その辺、アニメ化できんのかな

1期で詰め込みすぎた後、2期で無理矢理逆戻りさせて、少しおかしくなってたアニメあるよね
ゼロの使い魔だったっけか、うろ覚えだけど

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:38:22.63 ID:8hIGNay90.net
満足した3ヶ月だった
今泉監督も全話コンテという偉業おつ
1本書き上げるのに1ヶ月は余裕で普通かかるのにそれを13本なんだから凄いわ
リストに全話分これから並ぶのが誇らしい
http://www7.atwiki.jp/anime_wiki/pages/677.html

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:38:25.03 ID:5E2rpbTE0.net
>>865
ネタバレ誘導ですかw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:38:37.79 ID:bnIonGJV0.net
>>860
この質問何度目だ
次スレからテンプレにした方がいいんじゃねw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:38:43.39 ID:nkABrBKh0.net
>>860
小鳥がアジトに使ってたロッジみたいなのが映ってたから小鳥と千絵の墓と思われる
奈波の墓は天文台のそば

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:38:52.31 ID:yvtI38ef0.net
初菜ってカーズみたいに宇宙に放り出されても死ねないの?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:38:58.79 ID:ppMbPjRX0.net
きっちり内容見比べたうえで叩いてるのならまだしも
知ったかで製作会社とか叩いてるのが2匹ほどいるのよな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:39:05.37 ID:9SyHONlQ0.net
>>860
場所が小鳥が潜伏していた別荘のすぐソバなので
小鳥と千絵の墓の可能性が一番高い
時点で奈波と小鳥だろうけどほぼ無いな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:40:00.17 ID:n0gqP9v30.net
>>860
6話回想で死んだ千絵って子と小鳥だろう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:40:33.93 ID:Kvtkilwn0.net
他3人に続いてカズミもアイマスデビューか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:40:55.33 ID:dKEYLFZu0.net
>>873
宇宙に吹っ飛ばされた初菜を想像して、ちょっと笑って、ちょっと可哀想になった

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:40:59.61 ID:gzeGPjfT0.net
誰かWikiに知恵ちゃん追記してやれよ
イイコなのにキノドクデス

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:41:09.86 ID:hnO6ImeA0.net
>>873
イジェクト一発で即死ですよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:41:15.70 ID:cF9laIxU0.net
逆に超再生の子は何でハングアップしたくらいで溶けたのか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:41:27.78 ID:05J+fyQl0.net
ソードマスタークロネコ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:41:36.29 ID:gzeGPjfT0.net
>>873
宇宙人が入ってんだから大丈夫でね?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:41:36.80 ID:i+YRdVLr0.net
いちじくさんボッシュートが生存フラグに見える
原作にはなかったよな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:42:49.63 ID:PujjIsO20.net
イチジクと白ネコは宇宙人の力を借りて地球人にリベンジの宣戦布告を
すると思う

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:42:54.50 ID:ovxKNlfQ0.net
>>864
喋らせた方がまるく収まってそうだなw
最終回感を演出しようとし過ぎてたのか、最後で詰めが甘いなぁ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:43:15.40 ID:dKEYLFZu0.net
バルキュリアって、死んだのかね

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:43:19.14 ID:xZXQsxs40.net
原作者がオリジナル展開を提案したら「原作レイプだと思われるからやめてください」と言われたらしいから
とにかく原作を忠実に再現しようとしたら尺が足りなくなったから、途中からどうでもよくなって原作レイプしたんだろう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:43:23.64 ID:+Get5Weq0.net
ぼくらの… 見終わったときと同じ気持ち

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:44:08.33 ID:afLIZkEX0.net
>>873
そこで小鳥ちゃんが天体望遠鏡を使ってですね…

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:44:17.83 ID:ppMbPjRX0.net
原作者が却下されたオリジナル展開って、ストローを曲がらなくする魔法使いか?
もちろんそれ自体がネタの可能性もあるが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:44:46.28 ID:MtDpsBz+O.net
>>880
宇宙に放り出されたら自力でイジェクト押せないけどなw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:45:13.20 ID:ppMbPjRX0.net
そりゃ考えるのやめるよな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:45:53.42 ID:qOIdaaS00.net
>>889
もうあれ監督の命の光にロックオンしたくなるよね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:45:54.69 ID:AmtivW8r0.net
>>621
懐かしすぎるwww

しかしまあ、俺はキャラ目当てで見てたからダメージ少なかったけど
ストーリーに期待してた人はどう思ってんだろと思ってここ覗いてみたら想像以上で吹いてしまった

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:45:55.99 ID:hnO6ImeA0.net
ドジっ子魔法使いっても既に魔法使いはドジっ子ばっかりだしなぁ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:46:56.67 ID:3QMK5lwn0.net
にしても、顔面に蹴りを食らって地面に這いつくばってる九と
それを見下ろす村上と、その横でじっと正座してるヴァルキュリアの構図糞すぎるだろ
あれ、寝てるのかな?と思ったわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:47:24.76 ID:EI89uuwf0.net
>>897
それな、はよ怒れよ!と思った

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:47:26.89 ID:nkABrBKh0.net
>>865
・歩くの大好き小五郎カット
・奈波戦の展開の大幅な変更
・スカジ編全カット
・だよねー(黒服)の扱いカット
・ペットボトルにおしっこする人とアナルバイブの人全カット
・カズミの真の能力評価カット
・初菜の立ち位置変更
・カズミの死に方変更
・小鳥イジェクトまでの流れ大幅カット&変更
・九の真意&独白全カット
・復活佳奈ちゃんの大活躍カット
・覚醒寧子vsヴァル戦9割以上カット


ちょっと思い出すだけでもこれだけ出てくるな
細々した部分を挙げてけばまだ山ほどある

お前原作読んだ事あるの?>>833で開幕の事語ってたけど、もしかして1巻しか読んでないにわかなんじゃない?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:47:29.43 ID:9SyHONlQ0.net
>>888
原作レイプにならないように原作の要素は出来るだけ入れて
尺節約の改変も別物にならない程度にって頑張った結果ダイジェストになったんだと思う
エルフェンでノゾミがオルゴール化したように
初菜を居なかったことにして村上は瀕死にならない&カズミは死んだままぐらい改変した方が良かった

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:47:34.90 ID:tIbEW6E30.net
>>888
それをこれから確かめようぜ
北島行徳って脚本家が最終回後にtwitterでいろいろ話してくれるらしいからさ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:47:39.27 ID:MDoSLANO0.net
村上キックのSEが酷すぎる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:48:01.42 ID:7slTD1SV0.net
それでも序盤から中盤は掛け値なしに面白かった。
それで十分満足だよ。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:48:39.52 ID:v8kxFyKL0.net
さすがに奈波編以降はアニメと原作が変わらないは無理あるわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:48:44.13 ID:Z2EsESFS0.net
原作ネタバレだが
研究所では寧子はヴァルキュリアの「予備」と呼ばれてた
つまりは小鳥のそっくりさん(予備)も出てそうな予感がするんだけどなあ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:48:50.40 ID:afLIZkEX0.net
>>896
対抗意識を燃やす小鳥ちゃんとか描いてくれてもよかったんやで!

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:49:58.07 ID:dKEYLFZu0.net
>>903
自分もそれに同意する
「急展開だし、原作知ってる人には不満もあるだろうけど、最後はまあ仕方ないかな」みたいな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:50:24.84 ID:ppMbPjRX0.net
ぼくの考えたギョーカイに対して、ぼくの考えた正しい消費行動を吠えてる人って、
ほんとにアニメと原作両方見て言ってるのかけっこう怪しい感じ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:50:51.40 ID:PujjIsO20.net
ネコと白ネコは普通に双子なのか?
なんで幼少時の主人公は知らなかったんだ・・・

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:51:04.47 ID:Z2EsESFS0.net
ナナミさんが幽波紋ばりに大活躍してくれたな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:51:33.93 ID:ppMbPjRX0.net
最終回でやらかすと叩き祭りにしたいやつらが群れてくるんだよ
12話のうち10話面白かったなら、ずーっと平凡なアニメより高く評価していい

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:52:06.74 ID:nkABrBKh0.net
>>881
アニメは説明不足でわけわからん事になってたけど、初菜は他人の回復をすると溶ける
んで回復させる相手が重傷だったり死んでたり、大きく回復させなきゃならんとなると回復完了後にハングしてしまう
でもハング&溶解状態でも生きてるからしばらくすると復活する
イジェクトボタン押されない限りは不死身

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:52:16.62 ID:afLIZkEX0.net
単行本派だけど動けるようになった佳奈さんイケメンやな
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org36028.jpg

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:52:54.45 ID:iz5hEBsS0.net
>>909
黒猫の本名すら知らなかったやん

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:53:03.43 ID:Z2EsESFS0.net
>>911
自分もそう思う
本当に糞で本スレがアンチスレ化してるのとは空気が違うよなー

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:53:03.41 ID:zKWri/vV0.net
頼めばナナミさんは妄想セクロスしてくれそう。
最もその気なればカズミはいつでもOKなんだが

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:53:13.72 ID:cF9laIxU0.net
>>912
おー、なるほど
原作読んでみようかなぁ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:54:02.70 ID:tIbEW6E30.net
>>899
しっかり読んでますよ

>>899が原作とアニメの違いを一覧にしてくれたんで
これ見て原作買いたいと思った人は、ぜひとも原作買ってあげて

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:54:06.61 ID:hnO6ImeA0.net
>>913
この場面、原作でも碌な活躍のなかった佳奈最大のイベントだったのにな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:54:11.74 ID:zKWri/vV0.net
>>913
以外とマッチョだよなw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:54:19.58 ID:qOIdaaS00.net
>>913
あれ?ゴツくね?
イケメンだけどゴツくね? え、実は男の娘?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:54:24.09 ID:v8kxFyKL0.net
>>911
それはない
終わり良ければ全て良しと言われるように締めってのは最大の見せ場だから
ずっと5点のアニメのほうが途中まで8点、最後1点のアニメより断然マシ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:54:24.62 ID:nkABrBKh0.net
>>621

カズミ好きは 卑屈すぎます
自分に自信が 無い証拠です
おっぱいはそんなに怖くナーイ!
自信を持ってクダさーイ♪


宮崎吐夢さんお元気かしら

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:54:30.40 ID:MohkZ+2Z0.net
原作厨が発狂しててワロタw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:54:44.41 ID:cF9laIxU0.net
あ、でも原作絵は>>913なのねw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:55:03.20 ID:WxFkz5m40.net
今ノースリーブだから余計ゴツく見えるよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:55:11.49 ID:xNKqOvc30.net
原作原作言うレスが多くなってきたなww
これが制作側の狙い通りだとしたら末恐ろしいわ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:55:16.37 ID:1t1PejjA0.net
まぁ、頭の悪い人が、原作のあらすじを書くと、こうなると言う事かな。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:55:29.38 ID:EI89uuwf0.net
>>919
カナがいなきゃスカジの時点で終了だったし十分活躍してたやろ!

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:55:46.17 ID:nkABrBKh0.net
>>918
>>899を見て「一覧」だと思ったの?
やっぱりお前読んでないじゃん



マヌケは見つかったようだな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:56:18.77 ID:Z2EsESFS0.net
対戦格ゲーなら佳奈の隠し技が「動けるようになってナイフ攻撃」だったのに
改変されたw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:56:58.99 ID:zKWri/vV0.net
今、読まないで温存してた原作読み始めてるけど、アニメ→原作なら2度楽しめていいね。
これは今期のブラブレでもいえる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:57:38.19 ID:hnO6ImeA0.net
>>929
でもあれ実際行動したのはやはり他のキャラだからなぁ
印象度としてはかなり薄い

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:57:52.51 ID:FDYRrbnC0.net
ブラックブレッドは流石にここまで酷くないよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:58:01.53 ID:nkABrBKh0.net
>>931
原作版でもアニメ版でも寧子の技の一つ程度にしかならんわw
「ナイフで襲う」か「身代わりになる」かの違いだけだ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:58:32.52 ID:EI89uuwf0.net
>>932
九はかなり印象変わるよ、ホントにもったいない

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:59:16.10 ID:ppMbPjRX0.net
>>934
黒パン?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:59:24.52 ID:PujjIsO20.net
カナいなかったら村上死んでて、そもそも話も始まらなかったんじゃ・・・

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:59:34.30 ID:dKEYLFZu0.net
たしかに、男っぽい

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 02:59:49.74 ID:tIbEW6E30.net
>>930
皮肉が伝わらなかったのかな?

俺が他の人の立場なら原作は買いません、そういう皮肉のつもりだったんだけど
もう一回言うよ、原作もアニメも大して変わらない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:00:13.23 ID:E5VQamcV0.net
他はともかく小鳥イジェクト改変だけはあり得ん
あれなかったらヴァルキュリア編まじでいいとこないのに

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:00:19.57 ID:dKEYLFZu0.net
>>932
まあ、基本そういうもんだよね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:00:43.94 ID:nkABrBKh0.net
原作はYJ掲載時とコミックスでもまた色々違うという
九の扱いはコミックスで大分良くなった
へクセンは雑誌でもコミックスでもド安定のポンコツっぷりだけど

一番輝いてるのがアニメOPってどういう事だよあいつらw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:01:43.88 ID:ppMbPjRX0.net
さすがに言葉数が増えて、主張というか本心が浮き出てきたな
脳内スタッフに対して怒ってる人と、どういう理由かは知らないがとにかく原作買うなと言い続けてる人

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:02:37.14 ID:hnO6ImeA0.net
ヘクセンヤクトは登場前までがピーク

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:03:51.18 ID:nkABrBKh0.net
>>940
あれあれ?皮肉に気付いてないのはどっちかな?

にわかバレして発狂とか情けない奴だなお前は

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:04:14.54 ID:/3uDAPjP0.net
>>943
ヘルシングのイスカリオテぽくってかっこいいよな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:04:18.33 ID:ppMbPjRX0.net
たぶん黒子のバスケの作者を怨んでたのもこういうタイプの人

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:04:19.66 ID:dKEYLFZu0.net
九がバルキュリアを助けた理由って、原作読んだらわかるん?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:04:38.01 ID:afLIZkEX0.net
と、時々ガタイが良くなるだけで基本的には天文部のマスコット兼玩具だよ!
(アニメじゃ軒並みカットされた場面だけど)
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org36030.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org36029.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org36031.jpg

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:05:36.65 ID:gzeGPjfT0.net
ネコの記憶がスッ跳んだんだか良太だんだから
心変わりしてカスミとまぐわっても物理破壊は起きなくなったんでそ
カズミチャーンス

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:05:45.65 ID:5E2rpbTE0.net
>>949
わかるよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:06:41.25 ID:cF9laIxU0.net
>>950
原作買ってくる!

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:07:24.63 ID:afLIZkEX0.net
>>949
アニメ版は火種が無しに煙が立った様なものだからなぁ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:07:42.05 ID:cF9laIxU0.net
あ、950踏んじゃった
PC立ち上げてからでもいいならちょっと待って
ダメなら960頼む

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:07:54.01 ID:R+vR+h28O.net
EDでしれっと生き返ってるカズミと埋葬されちゃった小鳥の格差が酷い
小鳥は死ななきゃ世界が滅びる状況だったから仕方ないとはいえ
アニメだとその切迫感がイマイチ伝わってなかった気がするし…

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:08:11.97 ID:v8kxFyKL0.net
佳奈ちゃんも原作みたいにアサシン並みの動きでヴァル殺すわけでもなく
せっかく動いたのにただ盾になっただけだからな
ほんとに原作の面白いところが全く活かせてない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:11:23.21 ID:dKEYLFZu0.net
>>951
悲しいかな、亮太はカズミじゃ、勃たない気がする
黒猫とチューしちゃった後なら、尚更

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:12:49.60 ID:ox6LGZ3b0.net
カズミはいちいち殺さなくて良かったな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:12:56.03 ID:nkABrBKh0.net
>>948
原作買うなの人は「買うか買わないかは、人の意見に流されず、個々がしっかり考えて決めてね」
とか言っておきながらちょっとツッコまれただけで発狂してボロ出してるからな

アホが策略家気取っても道化にしかならんという典型例だわ

こいつ原作切り貼りしただけで脚本家気取ってるアホの北島さんじゃないのかと勘繰っちまうわw
アニメ視聴者に原作読まれたら、自分が如何にアレな事したのかバレちゃうから必死になってるんちゃうんかと
急に「アニメも原作も変わらないし!」「アニメも原作も変わらないし!」と連呼し出したり
その前には「文句あんなら北島のツイッターに凸してみろよオウ早くしろよ」とか頓珍漢な事言ってたりもうね・・・

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:14:45.41 ID:JHzLPfk30.net
なぜ2クール使わなかった…

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:15:44.33 ID:dKEYLFZu0.net
>>959
確かに壁に頭ぶつけて気絶、足を怪我しててもう追えませんとかのが自然だったかもね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:15:48.80 ID:tIbEW6E30.net
立てた

http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404065701/

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:16:42.12 ID:cF9laIxU0.net
あれ、PC立ち上げたら新スレも立ってたよ……

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:19:41.05 ID:tIbEW6E30.net
ダブらなくてよかった・・・

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:19:49.52 ID:ojBH1JJT0.net
おまwwなんで生きてんねんwww
はつなに至っては宇宙人出てきて複線っぽいのやってたのにww

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:19:58.82 ID:iP4LWoYx0.net
>>963 おつ!
>>964 どんまい!

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:20:42.51 ID:bOrejQb1O.net
録画みた、カズミの下が転がってたけど
なんで生きてんだよ!
再生娘が治したんか?夏の大三角じゃねー!

結局、敵の組織は残ってんじゃんかー

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:21:15.49 ID:nkABrBKh0.net
>>963

褒美にウチに来て極黒の原作9巻まで+雑誌のスクラップ全部読んでいいぞ

しかし普通は>>955読んだら、960踏んでから宣言して立てるもんだが・・・
やっぱお前はちょっとアレな子なんだな
まぁテンプレも別に変なところなさそうだから良いけど

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:21:37.01 ID:aZrbySa90.net
ただただ残念
なぜこんなことになったのか、真実を知りたいわ

とりあえず1話〜10話あたりまでで、
販促にはなったのかな?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:22:44.82 ID:dKEYLFZu0.net
詰め込むんなら、初菜もカズミもわざわざ殺す必要なかった気がしてきた・・・

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:24:57.37 ID:4wBldnF70.net
>>969
そんなスレ立て出来て当然みたいに返した上で馬鹿にするとか
レス見返したけどおまえの方がよっぽどアレだよ
普通に対立厨にしか見えん

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:25:08.60 ID:y+N0kE7B0.net
ガッチャマンみたいに円盤の最終回は作りなおす


なんてことはないな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:26:07.95 ID:dKEYLFZu0.net
屍鬼みたいに、抜けた話を映像特典で補います、とか?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:26:48.97 ID:zKWri/vV0.net
ふぁーアニメ最終回直後から読み始めた原作読み終わった。
これ原作はカバー裏にキャラの裏設定が載ってるのね。
小五郎がホモだなんて知りとうなかった

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:27:29.09 ID:5E2rpbTE0.net
>>974
中途半端に改変してるから出来ないんだよね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:27:38.55 ID:dpYGiOel0.net
>>973
ガッチャマンは尺が足りない部分全部省略されてたからありだったけど
これは無理だろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:28:27.91 ID:PuzCL7Mv0.net
なんつーか、どっかのソードマスターを思い出す展開だったwww

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:28:48.67 ID:EeF/63980.net
10話まで魔法で時間を巻き戻そう。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:29:50.75 ID:dKEYLFZu0.net
ホモって小五郎が出てきた回のどっかで言ってなかったっけ?
記憶違いかな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:30:10.87 ID:ox6LGZ3b0.net
脚本が苦心したのは分かるよ
それだけだけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:31:41.38 ID:7slTD1SV0.net
>>981
苦心してたらこうはならねーよw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:31:45.28 ID:n0gqP9v30.net
>>980
村上にモテるだろう?男にって言ってたな
あとアニメじゃカットされたけど女が嫌いとも

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:32:29.89 ID:5E2rpbTE0.net
>>982
だよね〜
まじでやっつけ仕事

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:32:53.85 ID:FDYRrbnC0.net
前後の脈絡なくただ抽出して適当に繋ぎなおしただけの構成を苦心とは言わない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:33:53.54 ID:ox6LGZ3b0.net
別に擁護してるわけでもないからどうでもいいけどな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:36:43.92 ID:9SyHONlQ0.net
>>981
1クールに10巻分詰め込むって事に苦心したとは思う
ただ1クールに全部詰め込むって最初の発想が間違ってただけで

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:36:50.82 ID:wpcqNDl70.net
能登さんに世界が潰される〜

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:37:52.97 ID:s9MJ18Fm0.net
事あるごとに赤面するのがパターン化してるんだけど
妙な味わいがあるな、ブリュンヒルデのキャラ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:39:20.17 ID:b1zaFZFn0.net
全国放送されるものでよくもまぁテキトーに話を作るもんだな
責任感とかそういうものはないのかね?w

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:41:37.89 ID:afLIZkEX0.net
>>963
そして今(ヘラ)、左右(ナエナロ)の会合(ヘニムヘーロ)、乙(ゼット)

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:41:57.20 ID:MWlt0TWh0.net
沢山の美少女の殆どを殺して、黒猫も最初の状態に戻してしまって、
一体このアニメは何がしたかったんだよ・・・

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:42:10.88 ID:b1zaFZFn0.net
全国ではないか、いやいやそういう問題でもないけど
同じ逢坂くん主演のアニメも端折ったりはしているけど上手い事出来てるのにどうしてこうなる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:42:23.15 ID:iz5hEBsS0.net
>>990
ディベロッパーに対する責任感があるからこそ無理くり完結させたんだろ
視聴者に対する責任感をほぼ放棄しただけで

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:43:24.46 ID:iP4LWoYx0.net
>>960
俺はID:nkABrBKh0派だがさすがにそこまで攻撃的にならなくても・・と思った

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 03:53:17.40 ID:2infz0fN0.net
ソードマスターヤマトかよw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 04:02:25.77 ID:2eMmHtuQ0.net
オリジナルのドジっ子魔法使いの話がどれだけ糞脚本だったとしても
ナナミとスカジの間のエピソードとして割り切れるから何も問題なかったのに・・・

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 04:02:47.10 ID:afLIZkEX0.net
ウミャー

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 04:06:04.71 ID:afLIZkEX0.net
>>997
なんやかんや大筋には大きな流れは与えないそれどころか原作での今後の行動に対してさも影響を与えたかの様に先回り的に
それらしき場面を仕込む事で自然と良い味も出たりな作りの完全オリジナルにしたら既読者も楽しめたと思うんだけどねぇ
まぁ言っても詮無き事やな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 04:06:28.79 ID:WxFkz5m40.net
BOX買いでしょ
・OVA第11.5話収録
・「極黒のブリュンヒルデ」原作ネーム第1話
・イベントチケット優先販売申し込み券

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 04:25:36.63 ID:p7KOj+ax0.net
どうせカズミ死なないならナナミも小鳥もなんか理由つけて生かして欲しかったんだけど?
ハツナとか突然出てきた上に登場シーン少なすぎて誰だお前って感じだし

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 04:30:21.39 ID:afLIZkEX0.net
敗因は制服か…
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org36042.jpg

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 04:31:51.90 ID:RZthHU9X0.net
うめ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200