2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京喰種 トーキョーグールはファッション苦悩の糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 22:17:27.41 ID:XFVI/q9V0.net
あれだけのことになってる東京の社会状況もロクに描かれず人とグールとの間で葛藤も糞もない
ファッション苦悩主人公東京喰種 トーキョーグールのアンチスレです


僕は小説の主人公でも何でもない… だけど…
もし仮に僕を主役にひとつ作品を書くとすれば ――それはきっと、 “悲劇”だ

・番組公式サイト:http://maql.co.jp/special/tokyoghoul/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/tkg_anime
・原作漫画公式サイト:http://youngjump.jp/manga/tokyoghoul/

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:39:41.29 ID:9BHFCaWv0.net
朝鮮戦争の時は疑心暗鬼で韓国人同士で虐殺しまくりだったからな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:26:48.09 ID:o8jWuPqG0.net
>>166
なんで本スレにマルチしたの?

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:39:56.23 ID:UtKfMLLG0.net
>>168
なんでそんなことが気になるの?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 17:55:15.88 ID:fZ5XWbZiO.net
まあ設定から破綻してるよね
似たような設定の寄生獣の方は社会情勢や日常を違和感なく描けてるけど
これは至る所に違和感があるわ
わざと穴があるように描いてんのかな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:03:09.07 ID:pap8r7ub0.net
評判良いので期待して1話見てみたら、ガッカリだったわ
なんかグール周りの設定が白けるものばかり
これだったら、説明になる部分ほぼはじいて謎にしてもらった方が
期待感とか妄想とか膨らんで面白くなっただろうになあ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:12:46.87 ID:uy7LJzhP0.net
マジでひぐらしとかanotherみたいな閉鎖的な村で70年代あたりを舞台にしとけよ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:03:22.00 ID:9YDxwuNr0.net
8巻位まで読んだけどカネキ君まぬけ過ぎない?
せめてもっとマスターとかに報告とか相談とかするべきちゃうの?
作者はこういう展開にしたいからこのキャラクターはこう行動してんだなって感じ
漫画なのに演技臭さを感じるってのはどうなんだ
人間食ってない=ガソリン不足のはずなのに触手とかだしてるのもよく分からないし
バトルは予定調和で簡単に結果分かるし(美食屋の生存は悪い意味で裏切られたけど)
下手糞な王道バトル漫画そのものだわ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:28:22.31 ID:zvmXU3Mi0.net
「アニメ東京喰種が凄すぎる件wwwww」とかがアフィブログのトピックスにあがってて臭すぎ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:28:43.56 ID:vHzf4oL40.net
設定の違和感やご都合が目立つ
一々厨二臭い

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:30:03.49 ID:ESz3uQ2e0.net
半分人間なら自分の体食えばええやん
つか汁多すぎじゃね
どこのエロ漫画だよ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:44:10.68 ID:UeZFFkgJ0.net
普通のグールと違って自分の半分を食えるから長時間バッテリーてのがミソなんだろw

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:45:12.63 ID:rc9X6d1I0.net
東京でまだ日の出てる時間にあんな大暴れしたら絶対誰か気付きそう

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:08:38.77 ID:rMTtq/rj0.net
ちょっと今やってる話読んでみたけど
俺の期待していたのと違っていた
なんか、能力バトルものなのね
寄生獣的なものを期待したんだけどな。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:44:33.50 ID:6C0EcF0F0.net
>能力バトルもの

うん、なんか、ガッカリ感があるよな
なんつーか悪い意味でジャンプ作品だなぁっていう

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:05:23.00 ID:6C0EcF0F0.net
>>110
鉄骨落とせば死ぬんだから案外丸太でもいいのかも知れん
てか刃物は跳ね返すのに鉄骨(鈍器)は有効なんだな…
その辺がよく分からんのだが

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:08:14.41 ID:5eyiLyS30.net
BSおせー 何時まで待たせる気よクズ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:43:06.86 ID:UwXluo+n0.net
グールが恐ろしく堅いって話だから医者がなんか実験したのはまるわかりだけど
花澤グールって死んでんのさすがに臓器とられたら死ぬの
あと人間の食べ物まずいって言うけど根性で食えないのとりあえず一番ましなものって選択はないの

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:25:58.32 ID:7dAV2zLr0.net
原作未読で観た限り色々と?な部分が多いなぁコレ…
他レスでもあるけどグールがはっきりと認知されてるのにちょっとのんき過ぎね?ってのもあるし
デマや都市伝説ぐらいの認識なら納得なんだけど
鉄骨でなんとかなるってなら丸太ぐらいは携帯しようぜ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:03:34.11 ID:Q0oV8vlt0.net
そうそう
寄生獣みたいなのを期待するとがっかりだよこれ
厨二バトル全開でセリフも寒いし
行動も浅いから
あぁこうしたいんだろって話の先が読めちゃう

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:16:12.65 ID:vbWkox2/i.net
グールが当たり前のように徘徊してる世界なのに、のほほんと生活してて、いざ自分がなったら僕は人間だあぁとか苦悩するのって
なにかの社会批判のつもりなんだろうか
なんかちぐはぐにしか思えないが

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:23:40.60 ID:tcU/nGIK0.net
寄生獣と同時期に放映してたら面白かったのに

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:28:51.37 ID:U6nyzorF0.net
キモつまらんので切った
テンポの悪い回想シーン
なんの感情移入もできない描写
グールに対する世間の危機感の無さ
不快なだけの暴力シーン
誰得なの?このアニメ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:30:04.88 ID:KRvY01OU0.net
タイトルに東京ってついてる時点で糞ってわかってたが
やっぱ糞だったわ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:37:49.03 ID:DZqRyxRq0.net
規制だらけになるくらいならテレビ放映しなきゃいいのに

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:59:36.45 ID:Ng+IYN1n0.net
自然と見なくなるパターン

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:04:24.39 ID:rjDowIOI0.net
>>188
ホモ妄想さえ出来れば何でも褒めるメンヘラ腐女子向け

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:39:07.12 ID:9A7MxZ2r0.net
説明不足で視聴者置いてけぼり、このアニメの目的は何なんだ
続きが全く気にならないのがすごい

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:41:24.67 ID:XVkYSNCK0.net
なんやこれ
ただ胸くそ悪いだけでそれ以上のものが何も伝わってこねえ
何がしたいのかわからん

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:51:07.00 ID:hWStQey0i.net
泣き叫ぶと肉が美味くなるって花澤キャラがいきなり死亡フラグ立ててんじゃねーよw
まじめにやってるのかギャグアニメなのか良くわからんかったぞ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:27:07.31 ID:qKckZ7jp0.net
>>183
最後の質問に関してはこれからやるけど、結論としては人間の食べ物は体に悪影響がある

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:38:43.90 ID:PhKlcLXp0.net
今後は店長から肉を貰ってそれ食って飢えを凌ぐのか?
それって裏で人を殺してることを容認したことになるんじゃ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:48:28.90 ID:SQDgaZye0.net
ヒロイン?のトーカが今後可愛くなって来るなら我慢して見えるレベルだな
公式サイトでは主人公に惹かれていく的な事が書いてあったから期待出来るかも知れない
グロや暴力ばかりのシーンなんて見てても胸糞悪いだけだし見たくないからね
面白ければそんな事は関係ないけどこの作品はキツイ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:52:07.59 ID:SbHY92F80.net
ドSツンデレヒロインだからそこは安心していい

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:55:23.12 ID:1lVNz7DJ0.net
>>198
ものすごい勢いで主人公にデレる。
でもドSなので伝え方がおかしいw

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:39:06.46 ID:kHb8/LDM0.net
ヒロインだけ良くてもその他の設定滅茶苦茶だろwまずストーリー何とかしろよ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:17:38.99 ID:YAKOLgO50.net
見た目や音楽でオサレに取り繕ってるだけだろこれ
メカクシとかと同じ臭いがする

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:58:59.35 ID:6MJuhUtN0.net
正直ヒロインのデレなんて求めてない早く殺れ
この手のジャンルで可愛い子はリョナ要因だろーが作者わかってねーな
死ぬのは大概キモいキャラで可愛いキャラや女受けしそうなキャラは死なないなんておかしいだろよ
トゥーカちゃんの弟だからってアヤト殺さなかったし生温いんだよ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:24:25.69 ID:9+jECBwd0.net
>>202
流石にあれと一緒にするのはかわいそうだわ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:03:52.25 ID:DtQfVOjK0.net
原作読んでたけど、グールを判別するゲートを作れる科学力があるのに
簡単に応用できそう他の判別ツールは一切出てこなくて萎えたんだよなー
最新はどうなってるか知らんが・・

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:19:00.59 ID:rc9X6d1I0.net
グールを判別するゲートw

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:53:41.27 ID:WO5aR/Md0.net
これさデッドマンワンダーランドのもろパクリじゃね?
亜人種の体内血液を武器形状にして戦うとか亜人種ゆえの苦悩とか全く同じ
あれも糞すぎて円盤大爆死してかけどww

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:54:54.84 ID:aWLNIIDg0.net
OPの曲がキモすぎて無理

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:09:31.26 ID:9RZeLAZz0.net
カネキは喉が潰れて喋れない設定なら厨臭さがマシになったろうに
ついでに頭部がちんこなら自分に酔っててもギャグとしてみてもらえた

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:12:40.97 ID:OovMWjKP0.net
>>202
ぴえろだからブリーチに近いかもw
オサレバトルものだからな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:36:27.01 ID:YfhvGxvY0.net
結局これって映画のブレイドの吸血をカニバリズムに変えただけだよなぁ。
主人公の顔芸と終始ギャーギャー言ってて笑ってしまう

花澤今後もずっと内面として出てくるのか。下手糞

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:16:30.97 ID:wyCKm5yi0.net
原作好きでアニメつまらないと思ったけど理由は大体はっきりしてる
アニメ映えする所をメインで切り取ってるからかなりバランスがちぐはぐになってる

原作者が得意としてるのが心情描写であってバトル漫画的なバトルはあんまり
上手くない だから最近の原作のバトル展開から一気につまらなくなった
戦闘も感情の流れの一環として入ってく時は面白い 

原作好きでアニメも好きって人はオサレバトル的な物が見れて幸せなんだろうけど
メインで切り取るべきじゃないよなあ ただの作画アニメじゃんそれ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:32:02.00 ID:0LMagMF/0.net
1話見たが映像的にも既視感ばかりで面白くはないな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:42:53.47 ID:UiNdIg290.net
これ酷いなw
胸糞悪くなるだけで何も考えてなさそうなのが伝わって来るw
2話Bパートは作画もヘタレてるしすっげえ冷めた目で眺めてる俺がいたw
てかスレタイ的確過ぎてワロタw
今週で切るわ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:45:26.57 ID:cdU1HZdM0.net
Cパート見るとキャラクター人気だけで売ろうとしている内容の無いアニメだと分かる

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:49:37.46 ID:HYIUFJkT0.net
俺はバトル物になる前が好きだったけど、バトル物になってからの方が人気あるので
販促らしきアニメではバトル重視なんだろうね

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:27:48.40 ID:uKJpmm450.net
今期で一番面白い

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:04:54.70 ID:lQiAx23s0.net
今期で一番つまらない

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:26:02.04 ID:05YIoOR+0.net
>>172
屍鬼があるじゃん
あれは普通に秀作

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:53:15.44 ID:1pvM0Nbo0.net
>>213
同意。こういうの中学生がよろこびそうだけどね。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:47:34.70 ID:0il2pk2c0.net
グロ 汚い 煩い 無駄に残酷 馬鹿な厨坊が涎垂らして喜ぶ内容だな 主人公が気持ち悪くて受け付け無い 完走するか微妙 あと絵も無理だわ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:10:44.22 ID:nq4n3WfN0.net
よくある吸血鬼ものを、インパクト重視でカニバリズムに変えただけだよね

でも吸血鬼ものだと、吸血鬼の存在は大体世間には伏せられてんのに、堂々と存在が知られてるって
どんだけ数居るんだよ
そんだけ数居るのに、皆暢気すぎるだろ
目の前の奴がいきなりグールかもしれんわけだろ
お互いのことが信じられなくなってギスギスしてくるし
相手の食事の量なんかに敏感になるのが普通

吸血に比べて、食われるってのは拒否感恐怖感段違いに強いのだから
小食の奴なんかグール狩りに合っててもおかしくない

寄生獣とか、その辺ちゃんと描写してたなー
寄生獣の存在が世間にばれても、相手を確認する方法があるから落ち着きを取り戻すとか

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:19:27.12 ID:nq4n3WfN0.net
吸血鬼ものだと、相手を殺さなくても血を吸うだけで済むとか設定次第で共存も可能だけど
グールだと共存不可能だし、こっちを食いに来る存在なんか、実験動物として飼うほかは
皆殺し政策するのが普通だろ

なんでグール社会が存在したり、軍事目的とやらで放し飼い?
研究所とかがひそかに飼ってて、餌として人間をさらってきて与えてるとか
そいつが脱走してるとか、世間に知られてないならわかるけど

でもこの世界の政府って無茶苦茶リベラルで情報開示的で、その点はすばらしいな
普通報道では単なる猟奇殺人扱いされるのが関の山じゃん
民主主義が高度に発達している世界だ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:30:25.35 ID:RhXP1jw7i.net
>>222
リアルでも交通事故や自殺、行方不明もいっぱいいるから、住民はそれと同じに考えてお気楽な日常を過ごしてるらしい
実際は殺人鬼が狭い範囲に潜伏して人を殺しまくってるって状況だから、事故だのとは全然違うと思うんだけどねぇ
俺はATX組だからまだ1話しか見てないんだけど、先の話でその辺の疑問が解消出来るといいなと思う

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:32:37.47 ID:nq4n3WfN0.net
交通事故や自殺と全然違うじゃん…
食われるっていうのはそれだけで恐怖感あるし
無理ある設定だと思うわ
現実だって子供殺した殺人鬼がその辺うろうろしてるのがわかったら住民は恐怖してるのに

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:41:17.28 ID:nq4n3WfN0.net
国民の民度もある意味高い…
自分や自分の子供がいきなり食われる可能性があり、それは隣人かもしれないのに
パニック状態にもならず、グール狩りもせず、
グールとの共存状態を結果的に実現している

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:55:38.72 ID:CxarE4sQ0.net
そんなにグールにやさしい世界だったのか。グール天国だな。やっぱ社会に存在が知られてるのは設定ミスか

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:57:32.75 ID:RhXP1jw7i.net
まぁ原作が10巻以上出てるみたいだから、原作者や編集が住民の危機意識を疑問に思わなくても読者から結構質問きてるんじゃないかな
理屈っぽい作品を作ってるからにはそれなりの回答は用意してると思う

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:45:27.74 ID:ThAMUpKT0.net
グール検知技術があるのに使用されるのは対策局の施設だけ
殺人鬼であるグールが街中に潜んでいるのに自衛もせず武器も持たず普通に暮らす一般住民
この辺の穴だらけの設定は原作では明かされてないんだよねえ
それこそ鶏小屋に狐の群れがぶち込まれてる異常な状況なのに

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 17:47:28.40 ID:UiNdIg290.net
お洒落雰囲気漫画ってのはそういうもんです

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:48:58.48 ID:qr+CBDb60.net
>>229
あかされてないのかよwww
じゃアニメでモヤモヤ貯めることになるだけじゃん
ブラブレやドラグナーなみに疑問ばっかり残りそうだわ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 18:51:49.30 ID:sbUWAbmg0.net
理屈っぽいように見えるだけで原作者はあんま深く考えてないと思うぞ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:08:12.18 ID:48Zjny2v0.net
>>229
そういうのはゆとり丸出しだからやめとけ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:27:33.66 ID:IfMRlpWw0.net
寄生獣みたいのを期待するとがっかり感がすごいわ
ただのオサレバトルでセリフも厨臭い
何かのテンプレートのような読み飽きた内容で絵も下手で読みづらい
ブリーチが近いなこれ
アニメも内容ペラい
世界観からしてアホ丸出し
ミーハー腐女子に受けるのわかるわ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:37:01.98 ID:fJC5ZCVW0.net
いま一話見たけど主人公の男ギャーギャー泣き喚きすぎ
だいたいアニメで泣くときは大声でギャーギャーわめく表現が多すぎてこれでてくると安っぽくて逆にさめるわ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:42:13.66 ID:cWUGs22S0.net
東京チカラメシとコラボしないとコレ爆死するわ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:44:58.37 ID:fJC5ZCVW0.net
臭くてくえねーってかw

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:42:10.51 ID:kwMEttEp0.net
原作は未読なんだけど、何でみんな寄生獣と比べてるの?全く連想しなかったわ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:48:11.76 ID:KuSwkAYI0.net
東京喰種は主人公が野々村号泣するだけ糞アニメ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:52:18.16 ID:k9EUwy7n0.net
狭いコミュニティ内にグール居すぎワロタ
しかも夜行性とかじゃなくて昼から人喰ってるのに一般人危機感なさすぎワロタ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:55:46.87 ID:HYIUFJkT0.net
連載開始の時からずっと寄生獣言われてる。理由はよくわからん。
知性ある化物が人喰ってるのと、身近な人も実はその化物だったりするとかくらいだと思う。あと主人公が後天的に化物になったうえで人間人格なとこくらいか。
それだけ寄生獣が有名ってことだろね。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:01:48.56 ID:doO/tg4I0.net
寄生獣って一度読んだけど全く印象に残らん漫画だった。

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:04:02.74 ID:YfhvGxvY0.net
寄生獣と比較されるのは
・半分化け物に浸食されてる所と葛藤(なんちゃって)
・食事場という考え方と言い方
・化け物にもそれぞれ考え方に差異がある所
とかじゃね。寄生獣もアニメ化されるんだっけ。

主人公は一応人間か化け物かで葛藤してるわけだけど
人肉食ったっていう一線超えた時点で終わってる気がする。
ブレイドは輸血用血液で済ませるっていう形にしてたけど、やっぱ一線超えた時点で説得力ないわ。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:09:21.50 ID:UiNdIg290.net
今のところ食わされただけでどんな肉かわからんじゃん
殺しを容認するかどうかが問題じゃね?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:26:17.86 ID:xF6SD+ck0.net
血を吸わないせいで吐くわ血の一滴に釣られて餌をぶら下げられた犬状態になってもなお血を吸わず
目を抉られて腹に風穴開けられて仲間全滅のピンチで相手の了承があって初めて血を吸ったのに
血を吸った時点で心も完全に化け物になったものとして描いたヒラコー 有能

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:35:50.40 ID:nz8Xd08L0.net
やっぱり過疎村とかだと人食ったらすぐバレるしって事で
グールはみんな東京に出てきてしまうんやろかあ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:36:08.17 ID:kb+vzjx90.net
花澤のシーンが寒いんだけど毎回やる気じゃねーだろな
こんな下手だったのか
あと亜門が微妙すぎ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:10:20.58 ID:IfMRlpWw0.net
ただの雰囲気漫画だった
悪い意味でジャンプ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:21:26.63 ID:LbDywcOp0.net
これ原作は面白いの?
原作も面白くないの?

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:26:59.09 ID:HYIUFJkT0.net
だから喰ったからダメとかどうしてそういう発想が出てくるんだよ。
餓え死ねって意味だぞそれ。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:57:58.72 ID:sEEwrLmC0.net
いや飢え死ねよ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:04:12.31 ID:i24abhkg0.net
まあブラブレよりかは主人公が幾分かマシ
少なくともジャンプ主人公らしいっちゃらしい

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:13:43.07 ID:6qQ9IWIU0.net
自ら死を選んだ律っちゃんを見習えよ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:40:27.84 ID:8/aDyfAw0.net
>>250
漫画の構造として、逃げ道を作れってことだよ。
例えば人間の細胞培養した人口肉食うとかさ。

人肉を食った時点で葛藤はすべて終わっているに等しい

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:44:15.17 ID:ue8fF57aO.net
1話見た感想はクレイモアかよ
花澤が壊滅的に合ってない

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:51:30.88 ID:4W2v8Yhm0.net
>>222
>インパクト重視でカニバリズムに変えただけ

ほんとそれだけのアニメだと思った。ただただグロいだけ
っていうと「どんだけグロ耐性ねーんだww」て来る時もあるけど。いや別にグロは平気なのよ
話の一貫としてグロ描写があるってなら分かる
ただこれはグロ&カニバありきだからさぁ。それが不快、グロいんだっていう
これで喜ぶのは厨二力が高い奴と真性しか居ない気がする

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 04:03:24.23 ID:lu41JK3M0.net
原作では後の方に「肉壁」だっけ?
もはや意味のわからないトンデモ構造が出てくるんだよな
勢いだけで書いてるとしか思えない

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 04:04:27.93 ID:QGlG6aof0.net
>>222
ほんとこれ
設定ガバガバだよね

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 04:10:52.08 ID:pkVhZbXp0.net
>>222
まさにそう
ただインパクト重視したいだけ

厨二すぎて痛い
設定が穴だらけで説得力もないから世界観といいアホみたい
それに伴う画力もないから本当だめだ

ミーハーな厨二好きのやつらしか合わないわこれ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:00:20.21 ID:YJt7LXvE0.net
>>254
というか、突っ込まれただけで自主的に喰ってないのがその逃げ道だと思う。
ついでに、ネタバレだけど主人公は悪グール以外口にしないという信条の持ち主になってゆくよ。

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:14:06.24 ID:GKdp/BLN0.net
グールの飢えは半端ないから(キリッ
人間だって飢えたら苦しいと思うんですけど(名推理)

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:26:55.17 ID:xSUECSRX0.net
主人公が泣いてばっかりでイライラする!

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:46:32.78 ID:lu41JK3M0.net
メガネグールと人間の恋もイラついたな
女どんな神経してんだよ
人殺して喰ってんだぞ、惚れる要素皆無だろ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:39:33.63 ID:ss/nfGBf0.net
あの調子でグールが増えて人がどんどん食われていったら
あっという間に東京どころか日本が壊滅しそうなんだけど
その辺はどうなの?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:59:21.70 ID:JL6sEpG40.net
>>256
カニバリズムというと珍しげだけど
モンスターが人襲ってそれを食うのは、おとぎ話のなかでも腐るほどあるわけで。

それらの化け物としての格も創作・文学のテーマとしても上位互換が吸血鬼モノだと思う。
つまり吸血鬼がガンダムでグールやその他はジムな。

なのでそのジム(一般論として)を主役にする以上
ガンダムにまけない独自の魅力が提示されるべきだと思うのだけど
そこがさっぱり感じられないんだよな。

肉食うか血を吸うかそこのちがいに、飽きたり刺激を感じなかったら終わりじゃね

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:28:54.23 ID:0FKCbKg60.net
>>264
2ヶ月に一回の食事だと、グール一人に年間6人の犠牲くらいかな
グール100人でも年間600人の犠牲だからヤバいよな

総レス数 1004
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200