2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は2クール放送して他作品が出る芽を潰す糞アニメ89

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:52:48.08 ID:WTDM5X0G0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)

ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)
魔法科高校の劣等生は目潰しで恋は盲目の糞アニメ88
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404000209/

※テンプレここまで

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:44:45.34 ID:ZK2+tO9G0.net
つーか相互干渉設定そのものも説明不足じゃね?
全員が停止魔法かけてた場合でも誰の停止命令で停止するかで競合するの?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:44:46.41 ID:x48+qtxSO.net
あんまり目立つと四葉だとバレちゃうかもだから
じゃあ目立つな?いやですしんでしまいます

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:45:44.28 ID:9Dn8RgVQ0.net
信者じゃなくてアニメ関係者じゃないのか?
なんか制作を批判すると叩かれるけど
原作者を叩いてもOKみたいな雰囲気あるね
アンチスレもw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:46:25.80 ID:G69J5nqY0.net
>>867
それエイドススキンと領域干渉って名前で早い段階から出てるからツッコミどころじゃないと思うぞ
むしろあれだけ科学的にうんたらだの魔法に物理的な距離や障害は関係ないと言ってるのに
密閉された部屋は閉鎖の概念があるから魔法が効きにくいとか言ってるとこに突っ込め

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:46:59.57 ID:ahByvoWN0.net
コレについては製作は悪くないと思うがw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:48:37.49 ID:FF+h/zuw0.net
>>878
スカートのヒラヒラを描いてください。お願いします

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:48:41.76 ID:wMyQQW0J0.net
>>872
いやあ13話は強敵でしたね…

シドニアが一応分割と判明したとはいえ、一区切りついてアニメ2に落ちる前にさすおにしてくれると信じてたのに…
真正面から叩き潰して下さいよ?自称覇権アニメなんでしょ?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:49:36.39 ID:9Dn8RgVQ0.net
えー制作がもっと兄貴を褒めないようすればいいだけじゃん
アニメ監督は感性がおかしいんじゃないのか?
原作の気持ち悪い部分を濃色させてどうすんだよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:50:34.43 ID:ZK2+tO9G0.net
>魔法に物理的な距離や障害は関係ない
なんたら核融合炉より魔法マスドライバーで宇宙基地作れよってなるよな。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:51:22.87 ID:Td2EG2460.net
概念が影響って、結局はパーソナル・リアリティじゃねえかよ…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:52:56.51 ID:MBJtcUSa0.net
>>881
さすおに以外といったら根拠に欠けるwwさんの斜に構えすぎて気持ち悪い独白しかないじゃん

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:53:15.84 ID:hbLzngea0.net
>>882
これ理論的にはだよな。
既に全世界に向け指パッチンひとつでマテバ撃てるとか・・・。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:53:40.55 ID:ahByvoWN0.net
うん、製作がもっとこうするべきだった、ああ出来たというの意見も解る
でもコレの場合はね、ある所を少し弄るだけで今よりももっと整合性が取れなくなるんだ
少しでも弄るのなら、根本的に弄らないとダメなんだよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:55:48.78 ID:9Dn8RgVQ0.net
なるほど原作を改編できないしその勇気もないヘタレ保身アニメ監督なのか
わかりましたよ

原作者とそっくりじゃん
最悪の組み合わせだ!

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:57:07.25 ID:KBS+xGqs0.net
オニすごと説明除いたら何が残るんだ?
スタッフがんばってるだろ

俺はぶち切れて原作通りに作っちゃう事を期待してるw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:57:14.45 ID:wMyQQW0J0.net
>>881
あまり内部の話が漏れ出してこないけど
佐島がやたら製作スタッフに口出してるみたいだし…

もう視聴者の反応が駄目なの承知でお兄様ageさせないと
偉大なる原作者様がGOサイン出してくれないんじゃない?

…言ってて何だけど取引先のクソジジイのご機嫌取りに奔走するサラリーマン地味てきたな
クリエイター集団のすることじゃねえ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:58:31.28 ID:ZK2+tO9G0.net
>>887
めちゃくちゃ改変して全体的に糞度だいぶ下がってるだろいい加減にしろ!

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:59:57.80 ID:8QkFm09R0.net
お前さあ今の「人気」ラノベアニメが設定やいろんなのいじくれば滅茶苦茶せめられんの分かってんの
がをられ級とかなら改変挟んでくるだろうけど

実際ホライゾンはきっちり仕事した、作っている側もこれほどこの原作の神髄の部分が
アニオタに拒否されるとは想像してなかったんだろ
最近原作信者がアニメ制作側が悪いと方針変えて攻撃しているけど君もその口なんかいw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:00:38.78 ID:ahByvoWN0.net
画も崩れないし納期も守ってる
充分やってると思う

唯一責めるなら、こんな仕事を請けたアホだなw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:05:02.21 ID:x48+qtxSO.net
あの原作者とちゃんとお話ししてアニメ作ってるとか律儀すぎて涙が出てくるよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:06:02.76 ID:FF+h/zuw0.net
また制作ageが始まったwww芝生えるwwwww

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:07:21.05 ID:KBS+xGqs0.net
一番悪いのはどう考えても
電撃広報担当だろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:09:21.26 ID:TJG1Rbuy0.net
>>876
ここで叩かれるのって、ほとんど原作に関わる駄目さの部分ばっかで
アニメ制作批判に対して変な擁護入るなんてことあったっけ…?

むしろ原作に関わる展開のゴミさに触れない方が不自然すぎてなんともw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:11:19.44 ID:8QkFm09R0.net
ああ芝さんのゲスさが正確に表現されてない改変は確かに入っているな
まあでもそれしちゃったらアンチスレこの程度じゃすまんだろw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:12:30.29 ID:rMXoiIFyO.net
でも実際「プハッ」カットとか英断は多いと思うの。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:13:16.68 ID:wMyQQW0J0.net
>>891
いろんな原作読者には申し訳ないけど
昨今の過剰なまでの原作準拠信仰にはついていけない
面白く出来る余地があるなら全然弄っていいと俺は思ってる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:13:19.23 ID:EHXW97ig0.net
なぜこれが2クールなのか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:13:23.43 ID:+T1Q7+Hr0.net
魔法科高校の劣等生はお兄様の七光りに目が眩む糞アニメ90

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:13:52.32 ID:Bcj/nqx50.net
制作サイドももう呆れてるし馬鹿にしてると思うよ
劣等生の扱いとかいろんな雰囲気でそんなのもう誰でもわかる

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:14:25.40 ID:9rE15SRL0.net
MADハウスが微妙なのはいつものことだろ
監督脚本は頑張ってますね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:14:44.93 ID:E44R/B6HO.net
芝さんの心理もきっちり欲しかったんでしょ。
隣りいいですか?に対する芝さんの思考とかさ。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:15:24.65 ID:Td2EG2460.net
本当、どこかで聞いたような話だと思ったら、WUGがそうだわ
やっぱ作画のいいWUGだ、劣等生は
作画がいい分、まだ制作はマシなんじゃないのww

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:15:35.23 ID:x48+qtxSO.net
これで制作叩くならプハッを省いた文庫も叩かなきゃ(使命感)

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:16:31.03 ID:wMyQQW0J0.net
このアニメこそアニメギャラクシーエンジェルやアニメ版月姫の監督みたいなタイプに就かせるべきだったよね…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:17:36.85 ID:9VRCYlkP0.net
>>907
これに井上御大とか色んな意味でリアルマテリアルバーストじゃねえかw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:18:09.76 ID:SDnaycG2O.net
劣等生の場合よほどのアレな人材でもない限り原作以下にはならんだろ…

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:18:18.95 ID:Td2EG2460.net
>>907
そしたら作者激おこじゃないですかー
トラブルはどこだってイヤですよー

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:19:17.02 ID:nWNZByWM0.net
射撃競技はメラでちまちま撃ってるのに対して
一校はイオナズンでバッカンバッカンぶっ壊して優勝?
この大会は技術の品評会なのか? 個人競技にはどうしても見えないんだが

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:19:30.96 ID:+T1Q7+Hr0.net
次スレ試してくる
駄目だったら、>>920に頼むぞ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:20:07.34 ID:8QkFm09R0.net
>>899
それは全く同意見だよん
うざいったらありゃしない
原作準拠と言われたハルヒ一期だって細かい工夫色々してた

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:20:37.12 ID:9rE15SRL0.net
>>908
井上だと化学反応起こしそうじゃんw
原作で影薄いキャラがフューチャーされて虐め抜かれそう
そして、原作者が「芝をもっと褒め称えろよ!」とブチギレ
フラクタルを超える逸材になったかも

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:21:45.38 ID:FF+h/zuw0.net
>>876以降の怒涛の制作擁護が凄いな
これってスタッフ信者の怒りが佐島に向けられているってことなのか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:22:15.53 ID:Td2EG2460.net
>>911
第一線のプロでさえ持ってない道具持ち込んでる人がいますからねえ…
本当に一部が品評会ですよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:22:48.14 ID:+T1Q7+Hr0.net
エラー出たわ。>>920で頼む

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:24:17.13 ID:Epp9jKmn0.net
説明ばっかで物語進まないのがマズイ
それじゃあ省きましょうとなってもすぐ終わっちゃうだろうしどうしようもない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:26:49.04 ID:LU0uItmH0.net
>>911
というか優勝した女の魔法は空間に仮想立方体2つ作ってその頂点にナンバリングして
振動魔法を放つって言ってたけど、アレやっちゃうと自分の的だけじゃなくて対戦相手の
的まで無差別に破壊してしまってひでぇ妨害工作だと思った
司波のデザインする魔法はスポーツマンシップに全く則ってなくてただ自分に利するだけ
ではなく必ず相手を妨害する要素があるのはどうかと思う

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:28:27.86 ID:ys96Iq0n0.net
このスレでは本当チャイカ人気だな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:28:59.04 ID:/CHh2kvmO.net
本スレでは選手への攻撃は禁止だけど妨害は有りだとか言っていて、
何のためにやる競技なのか完全に解らなくなった

それなら最初から、くにお君のクロスカントリーでいいじゃん

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:30:43.50 ID:9rE15SRL0.net
チャイカは無難だもん
ラノベアニメ多かったけど、その中でも無難なラノベって感じ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:31:36.39 ID:x48+qtxSO.net
>>915
じゃあ制作の悪いところってなに?
純粋に知りたいんだけど

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:33:39.69 ID:nQxX8z2X0.net
この糞アニメが誰のせいだとか糞を擦り付けあってもしゃーなくね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:33:44.69 ID:FgeApS9C0.net
チャイカもなあ
ラストエピソードはなかなか突っ込みどころ満載のダメな展開だった
一度好評を得ると、どんな内容でも褒めちゃう奴ばかりで
やっぱり大半のアニオタには判断力がないんだと再認識する

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:37:43.88 ID:ys96Iq0n0.net
>>925
まぁ今期の中では良かったレベルまで個人的には落ちたな

ある程度バランス取るために俺は好きなアニメもアンチスレを見てる
不満点も書き込む、もちろんその作品が好きな臭いは消して


当然劣等生が好きってことはない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:38:28.96 ID:0sOYTxJW0.net
>>899
面白ければいいんだけどな
カンピみたいに、読んでる連中を激怒させたうえに、多作品のファンが激怒する改編する場合もあるからなw

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:38:37.83 ID:rCp+ZuSM0.net
劣等性世界には3種類の人間がいる
絶対存在の芝さん、芝さん称賛要員、芝さん称賛のための踏み台要員だ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:38:49.66 ID:LU0uItmH0.net
たしかに直接コンタクトがないアイス・ピラーズ・ブレイク?ならインフェルノはとても優秀な魔法だと思った
敵陣を発熱、自陣を冷却してエネルギー保存の法則を成立させる攻防一帯の技
でもこれは司波オリジナルの技じゃないみたいだしな。純粋に深雪の魔法力がなせるわざだし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:40:08.33 ID:9Dn8RgVQ0.net
>>923
キャラデザインがかなり悪い
硬い、人間味を感じない

CGに力を入れてるけど戦闘でも競技でも
爽快感がまったくない
劣等生が面白く無い云々は置いといても
アニメとしてまったく楽しめないレベル

この2点はかなりキツイ
制作してる方が品質を保ってる気なんだろうが
絵づらがまったく駄目
落第生レベル

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:40:13.70 ID:wbBM5Yuj0.net
>>924
というか、原作信者的には全部アニメが悪いアニメスタッフが悪い原作の良さが伝わらないっていう方向の逃げに入ったみたいだから
ここ引っ掻き回すための方法としてスタッフの擁護ガーみたいなやり方に変わったんじゃねw
邪推だったらすまないけどねw

確かにIS(ただし1期のみ)みたいな例があるから、アニメ化することで原作の酷さを消すことができるパターンもあるけど
劣等生の場合、気持ち悪さの部分を払拭すると、もう原作どころか別作品になっちゃう気がするわw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:40:41.36 ID:+T1Q7+Hr0.net
お前ら、次スレが立つまで減速しろや…
>>900もそうだが、スレ立てできないなら、ちゃんと宣言しろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:40:57.76 ID:pGkFKM0r0.net
こんな退屈な運動会を見たのは後にも先にもこのクソアニメだけだろう
これあと何話続くんだ?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:41:01.24 ID:xBf6J0XH0.net
>>898
いやだからそれは文庫化でカット・・・

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:44:28.69 ID:Td2EG2460.net
原作でも人間味なんて感じないキャラばっかりじゃねーかww
どいつもこいつも作者の都合で動く人形にしか見えん

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:44:50.89 ID:wMyQQW0J0.net
>>922>>925
佳作でも面白いものは面白い
この作品やヴみたいな糞を間近で見てると
普通というものがいかに素晴らしいかと思い知らされる

>>923
一見言うとこは聞いているがマニュアルの範疇外の仕事はほぼしてないイメージ
悪い意味で割り切れてない
そういう意味では相性悪いスタッフと原作の関係だと思うよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:46:09.11 ID:x48+qtxSO.net
>>930
二次創作でキャラを崩壊させるようなのは書くのやめろと思うくらい
どんな原作にも敬意を払うタイプだけど
アニメは高水準で再現してないか?
ラノベの挿し絵もダメなの?

禁書のステイルがインデックスを踏みつけたアレみたいな改悪は怒って良いと思う

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:46:14.09 ID:xBf6J0XH0.net
>>930
キャラデザ
原作挿絵の石田のせい
つまり宛がった担当編集三木のせい

爽快感
そもそも原作がこの競技を楽しく見せる気が無い
すべてはお兄様SUGEEEEEEEのためにある
ほとんど棒立ちばかりなのに絵面を何とかしろとか無理にもほどがある

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:47:07.01 ID:xt09Vbd00.net
>>915
アフレコの様子を描いたレポ漫画には声優の演技のアクセントとかにまで指示出してるって書かれてたから
声優は特に鬱陶しがってそうw
打ち合わせでもやたら口出してるみたいだし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:49:54.60 ID:8QkFm09R0.net
キャラデザが悪いったって原作イラストもキャラデザも同じ人だしなあ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:51:54.31 ID:y6c2B4kQ0.net
>>929
エネルギー保存は成立してないぞ
マクスウェルの悪魔で結論が出てる通り、箱の蓋を開け閉めするにもエネルギーは必要
インフェルノは死ぬほど無駄の多い魔法だよ
灼熱空間と冷却空間を維持するエネルギーを全部攻撃に使えば一瞬で氷ぶっ壊せる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:52:06.65 ID:8QkFm09R0.net
たてよと思ったが無理だった≫>950お願い

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:52:17.49 ID:Q40u4DYyO.net
>>929
あの技は氷柱壊し競技の為だけに作られとしか思えないな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:55:04.72 ID:wmyr1BTd0.net
シバ君スレ見ついでに立ててみたんだけどどうかな・・・?

魔法科高校の劣等生は一番人気でノーベットオワコンな糞アニメ90
ttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404100433/

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:56:10.18 ID:9Dn8RgVQ0.net
アニメ監督は原作の良い所を少しでもチョイスして視聴者を楽しませるのが仕事だろ
何が敬意だよ
んなことよりしっかり働け
馬鹿じゃねええのか>監督

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:57:10.18 ID:1MT3Pza90.net
>>944
乙でゲスー

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:57:54.65 ID:Q40u4DYyO.net
>>941
一瞬で決めてしまうと
相手が苦しまないし、文字数も確保できないから
却下されたんだろう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:59:26.10 ID:+T1Q7+Hr0.net
>>944

だが、ノーベットって何だw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 12:59:45.53 ID:bYN/aJPV0.net
>>919
対戦相手と同時に撃合う準決勝以上は別の複合術式使ってんだけど
アニメじゃその長々解説はカット
だけど三高反省会ではその術式含めたCAD技術世代格差について
論じているから原作未読はおいてけぼり
競技中の射撃シーン見ても意味不明だし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:00:31.64 ID:xBf6J0XH0.net
>>948
no bet
賭けない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:02:35.09 ID:ahByvoWN0.net
>>944

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:03:20.46 ID:ahByvoWN0.net
>>945
君が言うとおりの事をしっかりやってるように見えるが?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:04:03.92 ID:8QkFm09R0.net
>>944
乙です

某所より信者の感想をコピペこう見えているんだねえ

男の主人公が強過ぎる設定って、それを意識して観れば他のバトル有り作品でも多いんだよね。
ただし、あまり強すぎると面白くないとか、リアリティに欠けるとかの理由で、どこかに弱点を作ってある場合が多い。
主に女性には恥ずかしいほど弱い・・・てな設定が多いかな?
ある意味、そんな作品ばかり観てきたので、この作品が純粋・画期的にさえ感じる。バランス感覚的には異様かもしれないけどね。
女性に対する興味が無さそうな設定が大きく影響してるかな?
とにかくこの主人公(妹も?)にとって、高校生活はつかの間の緩くて甘い休息の時間みたいなものなんだろうな。
そういう意味ではフルメタルパニックの主人公と似てるのかもしれないが、あの作品のように笑えるギャグ要素や女性に弱い点を面白く見せる感覚が無いからアニメ作品としては見せ所の幅が狭くなって不利だね。
しかし、この原作。現存しない「魔法」なんて架空のネタをハイテク機器と絡ませて細かく想定している点、
嘘の世界とわかっていても論理的に納得してしまうだけのクォーリティがあるので創造性は高いと感じる。その個性を尊重すれば、
アニメ化で余分なエンタメ要素を追加できないんだろうな・・・。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:05:06.23 ID:1MT3Pza90.net
>>949
どうせ本質はチートだし、説明すればするほど尊氏様のゲスっぷりがよくわかるだけなんだろ
もう、尊師様が前回と大して変わらんなんかうまいことやったんだ、でいいよw
道具勝ちってのはクリリン達が説明してくれたし

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:05:34.68 ID:x48+qtxSO.net
>>944
乙ですわお兄様

>>945
原作の良いところって
事実をただ羅列するような淡白な物語という斬新さじゃないの?
なら派手にしたら改悪になると思うが
君の言う改変も他の人、特に原作信者の人たちに叩かれたと思うよ
それに監督のお仕事は改変だけじゃないよ?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:08:07.15 ID:ikz9bSgz0.net
>>944
さす…さす…誰だったっけその台詞?
とにかく乙

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:10:29.14 ID:m+kEgk5c0.net
上のでも書いたが、これの原作はある意味では全くつけ入るすきがないから改変は難しい
その上原作者監修となると、ほぼ無理といっていい
映像?原作の文章じゃ何やってんのか訳が分からないのだよ

>>944
乙っす

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:10:58.89 ID:7ozZlORR0.net
>>944
なかなかできることじゃないよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:11:03.59 ID:uNiZbig50.net
>>955
その良さってのは漫画や小説だと一般的なモノだけどね
アニメ表現に改悪する事は一般的に行われる事だけども…シドニアなんかもそうだったし
どうもアニメしかみない派は、それが改悪だとは思わないらしいから

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:14:18.97 ID:m+kEgk5c0.net
これの良さが漫画や小説だと一般的なものって・・原作にろくに話の起伏やメリハリや盛り上がり所がないから毎回引きが意味不明という惨事に陥っているのに

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:15:58.72 ID:OJqN4F6E0.net
主人公が唯強いだけで何の起伏も無いことが良いってどんな小説や漫画だよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:19:02.86 ID:9VRCYlkP0.net
>>961
ラノベ読者の間では
「一般小説や純文学=つまらない
 ラノベ=面白い
 故につまらないラノベは純文学である」
みたいな頓珍漢な論理がまかり通るから

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:20:48.84 ID:m+kEgk5c0.net
>原作の良いところって
>事実をただ羅列するような淡白な物語という斬新さじゃないの?

そもそもこれが皮肉だということにどうして気づかない?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:21:09.20 ID:xt09Vbd00.net
>>961
実力差がありすぎるぐらいあるから主人公が追い詰められたりせず普通に勝つ
だからこそ奇跡に頼ったご都合主義にはなってない
ただしつまらない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:21:24.42 ID:8QkFm09R0.net
というかさあ信者が本スレでアニメスタッフが悪いと舵を切り始めているのにこのアンチスレ
でアニメスタッフ「だけ」を責める書き込みするとお・おうとなっちゃうわw

特に憎しみすら書き込みしている人見るとね
一度好きな作品をゼクシズあたりにアニメ化されてから文句いえやと思ってしまうw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:21:35.25 ID:1MT3Pza90.net
アニメ見てりゃ、これはストーリーにろくに山場がなくて大変だってのが素人目にも窺い知れ
るんだよ
でなきゃここまで面白くない展開になんかなってるものか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:22:29.44 ID:VJj//eDy0.net
>>962
不可逆性を知らないんだろうなぁ…って、あれ、佐島もそんな感じじゃね?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:23:06.08 ID:m+kEgk5c0.net
>>964
アリが象に踏みつぶされましたみたいな話か
ストーリー性皆無だな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:24:49.52 ID:wbBM5Yuj0.net
>>962
さすがにラノベ信者でもそんなこと信じてるアホは少数派だろw

まあ、ラノベオタクでも自分は他のラノベとは違うもの読んでる!っていう
アホな選民思考的な泥沼に陥ることはよくあるから
その辺で「ラノベではない、ラノベオタクには受けないジュブナイル小説」みたいな思考に飛躍する可能性は高いかなあw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:24:56.35 ID:1MT3Pza90.net
>>962
ラノベしか読まずラノベしか知らない読者の意見なんか知るか
どう考えてもニッチな少数派だ。読む奴は何でも読むんだよ。パイ小さすぎるだろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:25:12.33 ID:B6gpI5Cf0.net
射撃ならターゲットよりも影響範囲を狭めないといけないとか
無駄球は減点とかにしないと、散弾とか線とか面の攻撃とかになって
何を競っていたのかわからなくなるなぁ。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:25:28.35 ID:wmyr1BTd0.net
>>968
強いて言うならアリの巣を探しながら潰して部分がストーリー

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:25:44.74 ID:xt09Vbd00.net
>>965
ブリュンヒルデのこれぐらい滅茶苦茶なことされたらさすがにアニメスタッフのせい
だと思うけど劣等生はとても原作レイプとまでは言えんね

>1話〜10話  原作5巻分
>11話〜最終回 原作5巻分

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 13:26:09.56 ID:PUcLzPSD0.net
>>968
プチって潰せばそれはそれで爽快だろうから良いんだろうけどね
これの場合爪楊枝でチクチクつついて尺を埋めてるだけだから無敵キャラの爽快感もなにもあったもんじゃない

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200