2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は2クール放送して他作品が出る芽を潰す糞アニメ89

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:52:48.08 ID:WTDM5X0G0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)

ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)
魔法科高校の劣等生は目潰しで恋は盲目の糞アニメ88
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404000209/

※テンプレここまで

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 08:38:14.07 ID:PUcLzPSD0.net
>>775
原作知ってる連中からはどん判金ドブとしか言われてなかった気がするぞ
確実に魔法戦争以下の最低のクソになると実況で言われて興味を持った覚えがある

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 08:38:43.43 ID:SDnaycG2O.net
そしてシスコンだから仕方ないと受け入れる信者
うーんこのダブスタぶりは流石だわお兄様

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 08:43:45.79 ID:9rE15SRL0.net
>>775
ネット小説の当てにならなさ……
自分だけが知ってる名作(だと思ってる)
基本無料だから餓鬼が集まる
ネットで大人気の謳い文句
完全に地雷枠ですわ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 08:46:50.62 ID:BSGu9OVhO.net
ラノベにおけるシュレーディンガーの猫について訊ねた>>175 です。
皆様どうもありがとうございました。いろいろと参考になりました。
あとで自分でもググッてみた。「紫色のクオリア」にアニメにもなった「まよチキ」か。
後者はコミカライズを四巻まで読んでいたけど、まだ見かけていないや。
ずいぶんとうすっぺらい話だけど原作はどーなってんだ? と思っていたら、尼で酷評されているのを見てなんかワロタw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 08:56:49.42 ID:h0BUenrq0.net
そもそも魔法とスポーツ的なルールのきっちりした競技の食い合わせが悪いからな
単純にどっちが喧嘩つえーのかとかなら、別なんだが

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 08:57:28.89 ID:ho/IX0290.net
S島「いやー俺の本、どの書店でもこの半年大量平積みのままでバカ売れ大人気で参るわー」
M木「S島さん返本って知ってますか?」

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 08:58:58.89 ID:KBS+xGqs0.net
>>765
まあ1度買ったらOFFに売るぐらいしか出来ないから売り上げが減るわけじゃないし
新人ラノベ1巻なんてみんな表紙買いか雑誌社の宣伝効果だろ

2巻以降はしらん
小中生がちゃんとした小説読んだ事無くてこれが本格的と勘違いしたのかもしれん

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:08:46.85 ID:/kUEdVMk0.net
現実はメカクシと並ぶメツブシという糞アニメだった

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:11:19.33 ID:o92cJVsU0.net
メカクシなんかと一緒にしてあげて欲しくないw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:12:49.72 ID:LVxd+fTy0.net
競技描写とかわけわからんし
お兄様のおかげで勝ちました!という勝利報告だけというシュールさで勝負してもよかったな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:16:45.49 ID:MBJtcUSa0.net
>>783
原作は主人公の主観で物事全てが語られる
客観的に判断するというのは難しいので、主人公が周りを批判し論破していく様を主観で語られるとそうなのだろうと受け流してしまう
それがアニメになると客観的視点で全てが語られるので主人公とその周りの異様さに誰もが気付いてしまう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:25:35.06 ID:PUcLzPSD0.net
>>787
主観で語られた方が異常さが際立って見えね?
このスレで時々出てくる原作の文章読むと目眩がするw

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:26:55.50 ID:xBf6J0XH0.net
>>787
主人公の主観の割には頻繁に自身を三人称で呼ぶんですがそれは

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:30:34.36 ID:MBJtcUSa0.net
>>788
アニメで異様さを知っていて原作から抜き出した文章を見たらそりゃあね
人をけむに巻くような文章を並び立てて主人公の正当性を主張され続けると視野の狭い青少年は騙されるんじゃない
2chで作品の是非を語り合うような層の大部分はそんなのに引っかからないから世間では売れて2chでは叩かれるという現象が起きる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:31:49.91 ID:o92cJVsU0.net
原作も数巻読めば異様だと気付くけどなw
だからどうしたってモンだけど

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:32:24.09 ID:MBJtcUSa0.net
>>789
三人称主観という文章のスタイルがあってだね
アニメは基本的には三人称客観ですが

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:33:49.17 ID:/kUEdVMk0.net
時々貼られる抜粋だけで胸焼けが酷いのに数巻も読んだら生きてられる自信ないわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:34:15.43 ID:ahByvoWN0.net
おかしくなるよね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:34:50.31 ID:o92cJVsU0.net
単にスタイルが安定していないだけじゃねw
そんなもの気にしないで読めって感じだけどな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:34:54.11 ID:MBJtcUSa0.net
>>791
一冊500円程度だから漫画と同じで惰性で買う層が多そう
買いはしてるから今さら批判は受け入れられないみたいな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:36:09.17 ID:0l2FbJxw0.net
原作読むと読者の感想に激おこした作者のアレみたいな感想になる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:38:30.86 ID:o92cJVsU0.net
糞なのは判ってる、だが嫌いにはなれない系

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:43:35.56 ID:Q40u4DYyO.net
シバさんの取り巻きの女のセリフがすごいな
自分らはCADのおかげで勝てたのに
他の女には負けたのをCADのせいにするなとか
言われた方はよくキレなかったよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:43:42.85 ID:LVxd+fTy0.net
粘着してるアンチを見ると、ああ……原作読んじゃったんだろうなと思う
アニメだけなら馬鹿にする程度で済んだだろうに

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:44:40.91 ID:EcwEIqcZ0.net
抜粋部分だけでも目が滑るような文章だからな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:44:53.54 ID:0yHDqmUmI.net
魔法科高校の劣等生はメツブシティシバターズな糞アニメ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:46:59.58 ID:o92cJVsU0.net
詰まらないけど嫌いになれない→劣等生
楽しめるけど好きにはなれない→SAO
なんだな、個人的な感想

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:47:36.19 ID:9VRCYlkP0.net
>>849
2010年の重点対策で受かったけど、これはその人次第だと思う。
ただ、上でも言われてるけどDBはマジで殆ど内容変わらん

過去問ある程度解けるなら重点対策もいらないってのが俺の印象。
ただ、筆記になれるためにやっぱあったほうがいいかなとも思う

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:48:13.52 ID:nFsxiXz90.net
>>781
使用魔法を限定し、相手への干渉禁止すればそうでもない気がするけど。
劣等生の場合は魔法の殺傷能力高いのに放置しているからおかしいことになる。
作者が馬鹿で水と光軽視しすぎているせいもあるけど。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:48:21.45 ID:9VRCYlkP0.net
>>804
派手に誤爆しました、すみません

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:50:50.41 ID:0yHDqmUmI.net
ちょっと待て
横浜騒乱編でクリプリさんはまた虐殺するんか!?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:53:22.91 ID:bG1zu0nh0.net
>>794
読んだら発狂する魔導書みたいな扱いだなwww

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:53:29.46 ID:Bcj/nqx50.net
常識的に考えたら誰もやらないだろうということで明文化されてないルールってのがあって
作者はこの誰もやらない馬鹿手法をやってドヤ顔してやって、周囲にひかれてきたんだろうな
そしてそれを認めてくれない周囲をアホにしてきたと
目くらましとか空間爆破狙撃とか姑息な手法使うあたりそんな気がする

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:56:03.97 ID:o92cJVsU0.net
小説は魔法科高校の劣等生は現代のネクロノミコンですん

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 09:57:25.09 ID:PUcLzPSD0.net
>>808
ドグラマグラを読んでも世間で言われるように発狂はしないが
これはヤバイ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:01:45.19 ID:eZV4yEbzO.net
>>810
と為ると、佐島勤はもう直ぐに ランドルフ=カーターが到り渡ったドリームランド に行き消える訳か……

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:05:03.78 ID:ZK2+tO9G0.net
魔法科高校の劣等生はコスプレの寒さに炎上する糞アニメ90
魔法科高校の劣等生は今期と来期の最下位独占な糞アニメ90
魔法科高校の劣等生は糞アニメ大全に登録されて辞退不能90
魔法科高校の劣等生は選手の実力を色眼鏡で見る糞アニメ90

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:06:33.36 ID:sA11H2a80.net
今週も胸焼けするほどのさ!で安心した

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:09:24.83 ID:eZV4yEbzO.net
>>814
略し過ぎだろ!?w<さ!(=さすおに!)

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:11:26.29 ID:SDnaycG2O.net
魔法科高校の劣等生は最低の方向に独走する糞アニメ90

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:12:36.15 ID:VugBXmyl0.net
【W杯で放送が潰された関西民の為の今週のまとめ】
キモウト「やったッ!! さすがお兄様!」
モブ崎「おれたちにできない汚い事を平然とやってのけるッ!」
シズクソ「そこにシビれる!」
ホノカス「あこがれるゥ!」

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:15:10.36 ID:1MT3Pza90.net
>>805
>魔法の殺傷能力高いのに放置しているからおかしいことになる

その妨害を予期した上で魔法で防御、もしくは魔法で操るボードの操作でかわしながら、
時には自分からも妨害をしかけつつゴールを目指す、という競技だったんだろう
今回まではな
当然、相手の妨害が見えてなければ話にならない。もう大前提で、これと上記のゲーム
システムが競技者間で持っている不文律になっていただろう
視界を不意打ち、が許されたことで全くの別競技になってしまった
通常、こういったアンリトンルール破りは後で響いてくるものだけどね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:18:56.61 ID:KBS+xGqs0.net
ズバットの
「お前は○○だ」
「何だって?」
「(説明)」
ってギャグとして楽しめたんだが
リアルとして言われるとこうも腹が立つものなのかと

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:20:25.10 ID:zMX3xB3F0.net
魔法科高校の劣等生は女はコスプレ、尊師は狡プレイアシストする糞アニメ90

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:26:12.02 ID:PUcLzPSD0.net
>>818
今後どんな競技も開幕太陽拳が定番化するな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:27:13.40 ID:ahByvoWN0.net
観客も目をやられるな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:31:46.19 ID:5bQQWEfV0.net
>>818
>>その妨害を予期した上で魔法で防御、もしくは魔法で操るボードの操作でかわしながら、
>>時には自分からも妨害をしかけつつゴールを目指す、という競技だったんだろう
現ルールだと下手すると失敗は死だからなぁ。
能力的に負けていると失敗する仕様だし正直どうかと思うよ。
現代スポーツみたくきちんとルール整備しないと。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:32:29.60 ID:IowMYZBC0.net
シドニア→ロケットパンチ→男のロマン

劣等生→目眩まし→姑息


虚を突くという点では一緒なのにこの差は一体・・・

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:34:46.36 ID:ZK2+tO9G0.net
>>818
指つっても干渉力で負けても防御魔法は「しかし何もおこらなかった!」
水が気管に入ってむせながら正確なキータッチできるのかどうかも疑問。
コーナーフェンスといい事故対応といい貴重な才能の使い道じゃない。
魔法を過信する劣等星人らしいっちゃらしいけど大前提もアホだよな…
そのガバガバ安全策をさらにガバガバにするお兄様さすがです!

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:42:19.88 ID:Td2EG2460.net
>>825
実際、フィクションだからでは済まされないよなあww
コブラのラグ・ボールだって頑丈なプロテクター使ってたはずだし
魔法士の肉体は人間とは別物かいな?んな設定ないしw
まあ、これまで大惨事が起きてないとしたら、選手同士で大事故にはならないよう
互いにかなり手加減してたんだろうなあ…

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:44:21.02 ID:ahByvoWN0.net
これが戦場なら2度目は無い世界だからw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:45:41.13 ID:O8HNbEzV0.net
>>827
wwさんそのフレーズ好きだけど実際はそれと同じく「二度目があるからこそやったら駄目な事」も山ほどあるのにね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:46:41.87 ID:Td2EG2460.net
>>828
wwさんは正体隠して皆殺しがデフォなんだろうね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:47:49.12 ID:PUcLzPSD0.net
地球では戦場と学校行事を同列で考える奴をキチガイと呼ぶんだがな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:50:09.23 ID:9rE15SRL0.net
日常生活で一々戦場だったらって想定してる時点で色々おかしいw
作者的には常在戦場の俺カッケーなんだろうけどwww
剣道は武術じゃない、のときにも思ったけど、武術家アピール好きなんかこの作者w

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:51:45.05 ID:FF+h/zuw0.net
>>830
老師「」
尊師「」
佐島「」

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:52:31.19 ID:+T1Q7+Hr0.net
そんなに戦場が好きなら、紛争地帯に行ってくればいいんじゃないですかね…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:53:52.58 ID:cvmoDco7O.net
>>807
Exactly.(その通りでございます)

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 10:56:16.42 ID:VugBXmyl0.net
>>830
最後はミキヒコが「何てことだ…、ここは劣等星だったのか……」とorzしながら終幕だな(白目

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:00:48.93 ID:9rE15SRL0.net
教師「また遅刻か芝!戦場なら一秒の遅れが命取りだぞ!」
芝「いえ、戦場ならば時間を目一杯使って慎重に行動すべきです」
キモウト「さすがおにいさまです!」
とりまき「芝さんが正しい!」「そうだ!そうだ!」
教師「ぐぬぬ……」

一般的良識がある生徒「なんだこいつら……」

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:02:23.18 ID:KBS+xGqs0.net
太陽拳って実際にあったとしても
光の加減で失明する可能性があるから
めっちゃ怒られて反則負けの上使用禁止になると思うが
レーザーポインターが問題になってるぐらいだし
出力調整してますなんて言い訳が効くわけない

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:02:43.38 ID:5bQQWEfV0.net
クリプリさんって敵の血を浴びて
クリプリとかいう敬称もらったらしいけど
そこまで接近ゆるしちゃうって正直どうよ。

それにしても敬称がクリプリって何の嫌がらせだ。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:08:04.34 ID:KBS+xGqs0.net
>>838
そもそも魔法どうしが干渉して魔法使えなくなるから
接近戦って論外だと思うんだが

って言うか打ち出しても魔法って事には変わりないから
魔法の打ち合いが出来ないはずだし
競技も成り立たないよね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:10:07.93 ID:ahByvoWN0.net
バスでは干渉するのに競技中は干渉しないのよね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:11:47.85 ID:Td2EG2460.net
実はホノカスは他の競技者達が冷静であったことに感謝したほうがいいんだけどね
目をやられたその時点で、こちらのスタートを阻む作戦だってのは皆理解できたで
しょう
で、ここで無茶して見えないままスタート切って飛び出すような競技者がいたら?
それで事故って本当に大怪我でもしてたら、これ、責任感じずにいられたかな?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:14:58.08 ID:doe+eFGm0.net
>>838-839
有視界内の標的の全身をこうすると思いねぇ

ttp://purple.ap.teacup.com/smile/img/1147258956.jpg

要は手当たり次第に片っ端からこうして血祭りにしたってわけだ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:17:00.47 ID:Td2EG2460.net
>>842
こんな時間からエグイ物見せるな、せめて琴裏さんのアレくらいにしとけよ!
真っ赤なトマトになってしまえ!

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:17:48.27 ID:FF+h/zuw0.net
>>841
信者にとって尊師の教えは絶対だから、例え死んでも何とも思わないだろう

>>840
佐島「ご都合主義が信条です(ドヤッ」

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:18:02.67 ID:ho/IX0290.net
>>841
尊師の為には殺人も仕方ないという発想で落ち着くだろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:18:26.48 ID:Xx88mAbZ0.net
サーフボードみたいな競技のルール違反しなきゃ何やってもいいって敵の理屈じゃねぇか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:19:24.09 ID:ahByvoWN0.net
そもそもアレは何の競技なんだろう?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:20:02.05 ID:hbLzngea0.net
>>837
9校戦で使用可能な殺傷ランク?があるらしいが、新種魔法とかって事前協議対象なのかな?
CADチェックで格納された魔法を調べられるから、競技委員が仲間なら敵の使用魔法から作戦が
丸分かりって気もする。

あとCADチェック用のインターフェースって決まってるんだよな。芝さんハンドメイドでチェック機械
通らないとかwww。
ミキヒコのおふだもチェックするのか?

>>841
たぶんこの時代の魔法師のメンタルは怪我とか死亡とかでは動じないように教育されているんだよ。
所詮は戦争の道具として育てられるんだから。
でもシバ兄さんに対してはドキドキ。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:21:27.66 ID:9rE15SRL0.net
この作者はアウフヘーベンって言葉知らないだろうな
知っていても作品に反映させる技量がない

主人公がAという思想を持っていたら、それに匹敵するBという思想をもつ敵対者が必要
AとBの相克によってより上位のCという思想が生まれる

劣等生は芝の思想が無双するので、なーんも生まれない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:23:37.85 ID:9Dn8RgVQ0.net
他人を楽しませる作品じゃなくて
自分(原作者)を応援する作品

単にそれだけ
従来の糞アニメより叩かれるのはそれが理由

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:24:11.46 ID:OJqN4F6E0.net
芝教徒以外の一高生から見れば
戦場で無駄に敵増やすんじゃねーよ
って感じだろうな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:25:43.95 ID:FF+h/zuw0.net
このストーリーに欠けているのは正義側の役者
主人公が悪側のラスボスで、その日常がメインストーリーって斬新だよなぁ(白目

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:27:59.91 ID:aTOoqQsE0.net
作者は正義を力振るって自分の敵を倒す事という勘違いしてそうだな
なんというか、極論的に言えば間違っていないんだけど、深く考えていなさすぎる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:28:58.35 ID:Td2EG2460.net
>>849
この話の信者さんって、とあるとか大嫌いかもね
作中で説教聞きたくなさそうw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:29:09.29 ID:UineZBpo0.net
バスでは魔法同士で干渉しあって全部無効になると言ったな
実は干渉力が違うと高いほうが一方的に効果を発動できるんだ(妹のインフェルノで相手選手が何もできなかったのはそのため)
干渉力が高ければ相手が無敵の防御魔法を使っても貫通できたりするらしい
つまりだな

…どういうことだ?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:32:58.48 ID:fK58WDxp0.net
>>855
ご都合主義

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:33:17.70 ID:E44R/B6HO.net
ライバルというか、
主人公に匹敵する敵が登場って、
最近ではないような気がする。
敵は大抵屑でしかなく、単に主人公の踏み台って扱い。

白チャイカには、赤チャイカ等が出たが。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:33:25.21 ID:cvmoDco7O.net
>>855
ポーカーの役で例えると、モブが常にワンペアでwwとキモウトは常にロイヤルストレートフラッシュみたいなもん(適当)

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:33:28.01 ID:Td2EG2460.net
>>855
STOP!抱き合わせ商法

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:34:34.64 ID:Xx88mAbZ0.net
>>855
よくわからねぇけどパロメーター弱い奴は強い奴に一方的に殴り殺されるだけって事なんじゃない?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:36:22.69 ID:XTd5ucy/0.net
そもそも事故車を魔法で止めれば火を消す必要なんてないはずなんだよな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:38:58.18 ID:+T1Q7+Hr0.net
>>855
複数の魔法師が同時に魔法発動させると結果的に誰も発動できないわけだろ?
それならば、雑魚でも束になってかかれば、シバさんの魔法を完封できることになる
作者はそれが嫌なので干渉力()が高ければ、魔法を発動できることにしたんだろう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:39:30.73 ID:OJqN4F6E0.net
>>861
あの世界の魔法は
「ドライアイス」とか「車のタイヤ」とか魔法が使える対象がやたら固定化されてる世界だから
「車を止める」魔法が使える奴がいなかったんだろう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:39:40.29 ID:KBS+xGqs0.net
>>860
それならバスで(ながながとw)あわてる必要が無くなる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:40:04.04 ID:hbLzngea0.net
>>855
妹が本気出せば相克中でも消火どころかその場に氷漬けにできた模様

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:40:29.15 ID:Td2EG2460.net
まあ、この作者は展開しだいで
「バスでは魔法同士で干渉しあって全部無効になると言ったな。あれは嘘だ
                     特別な例外があって俺はそれを使える」
を普通にやるからねww

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:42:32.23 ID:Bw/ua7UJ0.net
干渉()とか言うバカ設定のせいで、自分で自分に魔法をかけ続ければ対魔法バリアが張れるんだよね
周囲の空間に何でも良いから魔法をかけてしまえばお互いの魔法が打ち消されるから、後は物理的な火力が全てになる

尊師兄妹以外の魔法師は戦力にならないも同然

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:42:33.77 ID:KBS+xGqs0.net
御都合主義の排除、緻密な設定・・・

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:42:50.44 ID:FF+h/zuw0.net
ま た 後 付 け か

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:42:59.89 ID:wMyQQW0J0.net
シドニアスレには逃げ切られたのか
ここですら目に見える結果出せないとか五十路手前のワナビ野郎の限界だな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:43:08.01 ID:ahByvoWN0.net
例外つーかシバさんの許可がでた場合だけだろうけどw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:44:03.51 ID:KBS+xGqs0.net
>>870
知ってるか?
このアニメ2クールなんだぜ・・・

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:44:16.63 ID:8QkFm09R0.net
ID切り替えているのか知らんが馬鹿信者の特攻が今日やけに多いな
何かあった?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:44:45.34 ID:ZK2+tO9G0.net
つーか相互干渉設定そのものも説明不足じゃね?
全員が停止魔法かけてた場合でも誰の停止命令で停止するかで競合するの?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:44:46.41 ID:x48+qtxSO.net
あんまり目立つと四葉だとバレちゃうかもだから
じゃあ目立つな?いやですしんでしまいます

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:45:44.28 ID:9Dn8RgVQ0.net
信者じゃなくてアニメ関係者じゃないのか?
なんか制作を批判すると叩かれるけど
原作者を叩いてもOKみたいな雰囲気あるね
アンチスレもw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/30(月) 11:46:25.80 ID:G69J5nqY0.net
>>867
それエイドススキンと領域干渉って名前で早い段階から出てるからツッコミどころじゃないと思うぞ
むしろあれだけ科学的にうんたらだの魔法に物理的な距離や障害は関係ないと言ってるのに
密閉された部屋は閉鎖の概念があるから魔法が効きにくいとか言ってるとこに突っ込め

総レス数 1001
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200