2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は目潰しで恋は盲目の糞アニメ88

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 09:03:29.23 ID:TnDtg2I/0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)

ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)
魔法科高校の劣等生は急行線でもテンポは鈍足な糞アニメ87
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403961493/

※テンプレここまで

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:57:13.03 ID:F3JoaWfc0.net
>>738
荒川がアルスラーンやってるから、そのうちあっちもアニメ化するかもしれない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:58:02.48 ID:pn5teJmI0.net
これほど作者が透けて見えるどころか丸見えな作品もない

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:58:05.67 ID:lLaJ7+ou0.net
>>736
声出して笑ったけど本来のシーン思い出して複雑な心境になったわ(´・ω・`)

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:58:17.20 ID:mxamQhe+0.net
>>743
本スレがアンチスレ化するクソアニメは数あれど
本スレもアンチすれも加速して両方アンチスレになるアニメは

これ以外だと1個くらいしか知らない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:58:29.73 ID:stfgJ89g0.net
>>741
どう考えてもインデックスの意味を取り違えてるような・・
アーカイブだとかアカシックレコードだとかそれっぽい用語たくさんあるじゃん

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:58:42.88 ID:ONPOcuU/0.net
>>748
ABか…

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:58:47.18 ID:RN9pLffr0.net
>>738
なろうに溢れてるのは中世ファンタジーじゃなくてRPGもどきだわな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:58:50.45 ID:Y0mFnLi40.net
本来のシーン知らんから何とも言えんわ(´・ω・`)

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:59:02.35 ID:VFhPSHaW0.net
>>738
まあそれが今の流行りファンタジーって言ったらそうなのかもしれんけどねw
ゲームみたいにわかりやすく、常に現実と関連付けてみたいな
そうでないと人気が出ないし共感も少ないような風潮もあるのかもしれん

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:59:28.81 ID:HqSEJUGy0.net
>>730
ラノベやコミックが原作のものは、話題になることで原作の販促効果が大きいのですよ
原作がラノベだと、さらにコミカライズでドンの追加ボーナスが
制作委員会に名を連ねる出版社さん大喜びで、ここで儲けが出てくる
そんなわけで、原作付きはそこまで円盤の売り上げを気にせずとも良い構造

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:59:59.77 ID:GfWpLhpQ0.net
>>738
本当にそういうの見飽きたけど、そういうの書く作者は娯楽で書いてるんじゃないかと思ってる
設定ちゃんと考えなくてもよくて、主人公が活躍する物語を気軽に書きたいんだろう
まあ趣味ならそういうのもありだと思うよ

でも中には真面目に世界設定考えてる作者もいるわけだけど、やっぱり商業作品と比べると稚拙だなと思う部分はあるな
と思ってた時期が私にもありました!ラノベ世界にも変な設定の中世風ファンタジー多いわ!

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:00:19.56 ID:mUZkp09I0.net
>>738
今期結構頑張ってたチャイカは、正統派なのかなとちょっと思った

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:00:35.87 ID:qlsBdDOd0.net
このスレ勢いありすぎだろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:01:02.73 ID:91yKVkvU0.net
ルールで禁止されてないから目潰しして勝つとかどんだけせこいんだよ
禁止されてないから違法じゃありませんとか犯罪者の言い分じゃねえか

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:01:22.20 ID:mxamQhe+0.net
>>738
あの手のラノベで中世ファンタジーにしてるのは
その世界観が必要とか書きたいからやってるというより
現代の平凡な人間をSUGEEEするための道具だな
普通に優秀な主人公が書けないから

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:01:36.60 ID:FF0YYxKi0.net
>>741
> 『インデックス』の正式名称は、『国立魔法大学編纂・魔法大全・固有名称インデックス』。
>国立魔法大学が作成している魔法の百科事典に収録された魔法の固有名称の一覧表のことであり、ここに採用されるということは、大学が正式に認めた新種魔法として『魔法大全』に収録されるということを意味する。
>これは魔法の開発に従事する国内の研究者にとって、一つの目標とされている名誉なのである。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:01:37.97 ID:zWwtpL9L0.net
中世ファンタジーつってもなろうに限らずデビュー済み作家ですら
まんまヨーロッパの中世引っ張ってきてモンスターと生態系無視の
共存しちゃってるから今だと突っ込みの嵐になっちゃうな

最近やってたなんちゃってゼロ魔とかもう世界観が酷すぎるわ
主人公がワンサマレベルのゴミだわでどうしようもなかった

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:01:41.95 ID:gz31ttNA0.net
王道ファンタジーならすてプリの流れを汲むチャイカがあったやん
ジョジョとか一部を除いて宣伝に力入れて前評判が高かったんは全部駄目になった様やね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:02:24.36 ID:VFhPSHaW0.net
>>736
正直すまんかったw


大勢の他者に常に高い評価を求め崇められ続けたいみたいな欲求は
キモウトの美しさ描写でも遺憾なく発揮されてんだよな
表現力の無さもアピールしつつw

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:03:02.38 ID:mS+k/yzo0.net
規約違反ってコレ?

第14条22項
他者を不当に差別もしくは誹謗中傷し、他者への不当な差別を助長し、又はその名誉もしくは信用を毀損する行為。

中国韓国とかウヨサヨとかの問題じゃなくて、日本を不当に貶めてる気がする

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:03:04.22 ID:F3JoaWfc0.net
>>756
チャイカは主人公が忍者みたいな汚れ稼業だったり、魔法つかうのにアンチマテリアル・ライフル使ったりと
ちょいちょい変化球投げてくるが、基本正統派だった

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:03:17.08 ID:ltSM9oSo0.net
>>755
かといって、あんまり設定にこだわり過ぎると本末転倒にしかならんというのは
この作品が存分に示してくれているからなぁ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:03:20.66 ID:6qeAmWUr0.net
PS2やPSP時代よくあった萌えファンタジーRPGが淘汰されて、ファンは小説に行ったのかな
今のファンタジーRPGは海外制作の濃いファンタジーばかりだし

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:03:26.07 ID:stfgJ89g0.net
>>754
ジョジョは円盤何万とか売れそうにはないけど原作の巻数がすごい上にハマる人はハマる作品だからなぁ。

えっと・・でも劣等生って原作売れてるの?アニメ効果見越して550万部刷ったはいいもののまだ200万くらいなんだっけ?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:04:20.75 ID:lLaJ7+ou0.net
>>760
なんでそこでディクショナリーとかでなく禁書からとしか思えないインデックスを使っちゃったんだろうな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:05:19.81 ID:F3JoaWfc0.net
>>767
とりあえず、ワイルドアームズファンはシンフォギアに流れてったのは知ってる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:05:55.15 ID:krwaMbDU0.net
>>769
禁書の幻想を佐島の右手でぶち壊そうとしたんだろ(白目)

>>768
どんだけがんばっても3はいってないはず

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:06:12.51 ID:gz31ttNA0.net
>>767
禁書以降は近未来とか現代の能力バトル物が主流やね
ゼロ魔の終了後はハイファンタジーは廃れてもうたし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:06:25.43 ID:MPuU0Q4g0.net
>>760
学名がなんでラテン語なのか作者に問い質したい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:07:14.36 ID:wHHkxtZf0.net
>>731
つーかこうだろ
本スレ:ホテルのフロント、ロビー
ここ  :客室

新人とそれを迎える人だけが本スレ、
この作品への長期滞在客はここ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:07:26.78 ID:pn5teJmI0.net
>>766
この作品はどうでもいいことばかり設定が増えて
肝心なとこはスッカラカンだし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:07:54.68 ID:oZMXNXVx0.net
>>770
流れたというかワイルドアームズ6なので…(白目)

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:07:56.89 ID:VFhPSHaW0.net
>>766
設定に拘ることで凝ったものを作れるだけの知識量や構成力がある作者の場合はそうでもないんじゃね
でも、そういうのが一切ない作者ほど、無駄に手を出してやったつもりになる法則はあるな

劣等生の設定は凝ってるって言ってた、作者に噛みつかれてた読者は、十分信者だったと思うなあw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:08:25.79 ID:GfWpLhpQ0.net
>>760
禁書は一方通行とか独自解釈の英語が色々あったから今更だけど、
劣等性はどういう意味でインデックスなんて名称つけたんだろうな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:09:09.46 ID:gz31ttNA0.net
本スレは一時期これはどういうことなのって質問からちょっとした疑問提起まであらし認定しとったからね
アンチスレの方がそこら辺はまじめに返答してたんよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:09:48.09 ID:tfYKxFSf0.net
>>760
魔法大全という魔法の百科事典があってそれの固有名詞インデックスに登録されるってことか
魔法の百科事典なのか魔法大全なのか魔法式大全なのかどれなんだよ
全部意味が変わるぞ
で、動くものに反応して範囲攻撃する魔法のどこが新種魔法なのか
この世界はその程度の魔法も発明されてなかったのか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:10:04.31 ID:HqSEJUGy0.net
>>766
この作者がこだわってるのは「設定」ではなく「説明」だから…
設定自体は穴だらけ
ドヤ顔で説明したいところだけ過剰に説明を重ねてるだけ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:11:45.60 ID:eT40tYbY0.net
>>742
ぶっちゃけ大したことないよ
どうせ乾燥した空気だし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:13:03.67 ID:pHlfAEwd0.net
>>781
聞いたところで魔法が使えるわけじゃないからさらっと流して欲しいんだけどねw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:13:05.56 ID:Xx4Ne//X0.net
アンチスレが勢い1位とかすげえな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:13:08.86 ID:mS+k/yzo0.net
>>782
あー、寒冷化か
忘れてた

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:14:08.14 ID:DrebsKfb0.net
異様にレスがついててびびったw

>>753
それなら潔くゲーム世界に迷い込んだ設定で良いと思うんだがなぁw
実際そのタイプの作品もなろうには多いし

>>755
個人的には世界設定はそこまでガチガチでなくてもいいんだが
(どの程度の文明レベルかとか、○○王国と□□王国がこれこれこういう理由で△△連邦と戦争中とか程度でも充分)
そこで生きる人間はしっかり書いてほしいな
ノーヘッド化や主人公マンセーの道具にされるのはもう勘弁願いたい

>>759
あれ作者は主人公sugeeeしてるつもりだろうけど実際は現代技術が凄いだけで主人公が凄いわけじゃないよな…

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:15:31.81 ID:JvSd2tHn0.net
>>780
それは劣等星の住民を過大評価し過ぎ。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:15:52.61 ID:hwFIO7NR0.net
>>786
俺が知ってるのは辺境の老騎士くらいしかないな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:17:13.60 ID:HqSEJUGy0.net
>>783
本当に自分が説明したいところだけしか説明しないからねw
で、説明がうまくできないところ、設定をまだ思いついていないところは、一切説明しない
描写もしないという
例えばこの学校、実際に教師は何人いてどのような指導をしているかサッパリわからない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:17:32.36 ID:wHHkxtZf0.net
>>760
その一覧表というものの実体が気になる…
普通は「索引に載る」なんて表現せずに「事典に載る」と言うよね?
事典に載っている索引ならなぜ事典そのものを呼ばないのか
事典と別になっているならなぜ別になっているのか

「そのインデックスというのはもしやあなたの空想上の存在に過ぎないのではないですか?」

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:17:34.17 ID:ltSM9oSo0.net
>>786
レベルとかあるのは、中世とかじゃなくゲーム系ファンタジーとか別ジャンルとして分けた方が良いような気がするな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:17:59.69 ID:eT40tYbY0.net
>>782
いや
比熱の問題

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:18:03.13 ID:d7RzJDvS0.net
>>663
>>665

そうだったのか。
俺はてっきり能無し竜だと思ってたぜ。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:18:30.28 ID:f6mBQQhQ0.net
今回の水面光らせ作戦がダメなら、いったいどういう作戦でほのかを勝たせれば良かったの?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:19:08.00 ID:hwFIO7NR0.net
>>794
普通に勝てよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:19:27.40 ID:GfWpLhpQ0.net
>>786
ゲームはやらない作者なんだろう
RPGとか手を付けた事のない人にしてみれば用語の意味がまずわからないし

恋愛ものだと酷いよ
今は乙女ゲー転生が流行ってるんだけど、「乙女ゲーやったことないけど」って作者多すぎて、
なろう女性向けスレでは「こんなの乙女ゲーじゃない」「そもそも乙女ゲーに逆ハーエンドあるのはほとんどない」とか色々言われてた

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:20:37.47 ID:3larGPas0.net
まあ作戦なしでも優勝できるスペックではあるしなほのか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:21:00.51 ID:TnDtg2I/0.net
>>793
頭が無いから、結局は脳無しの無能竜なんですけどねw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:21:41.44 ID:DrebsKfb0.net
>>794
こすい戦い方で勝つよりは堂々と戦って負けた方がかっこいいと思うんですがそれは…w

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:21:49.68 ID:91yKVkvU0.net
作者がそういう考えなんだろうけど勝ちゃあなにしてもいいだろって発想がすでに小物くさいわ
雫の空間爆発狙撃にしろほのかの水面フラッシュにしろやり方が姑息すぎ
禁止されてなければ何してもいいってのが王道歩けない負け犬の発想なんだよ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:22:08.61 ID:wHHkxtZf0.net
>>760
そう言えば「『国立』魔法大学」が決めてるんだね…
国際機関とかないの?
日本だけで勝手に決めちゃったローカル体系?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:22:26.19 ID:zTzZRgWB0.net
お兄様が初期にキャストジャミングを使う必要もないのに使ったのは、ドヤ顔で説明
するためなんですか?正直アレ以降使ってませんよね?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:22:46.07 ID:mS+k/yzo0.net
勝てばよかろうなのだぁぁ!!

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:23:12.73 ID:JvSd2tHn0.net
>>794
メンタル面でフォローしてやるとか色々あるじゃん。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:23:16.50 ID:tfYKxFSf0.net
>>787
現実ですでに壁面地雷というのがあってな
魔法が軍事に使われてるなら真っ先に発明されるだろうに
クソッまた劣等星か

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:24:15.64 ID:HqSEJUGy0.net
>>784
鼓舞するだけでブースト勝手にかかるってww
そもそもシバは最後に選ばれたスタッフで、ホノカスは実力あるがゆえに選手として
選ばれていたメンバーなんですよ
所属サークルはボード部で期待の新人ですがな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:24:32.78 ID:C5dX4Ktm0.net
>>802
あれは満場一致でドヤ顔解説するためって結論出てる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:25:00.27 ID:azDJg3oT0.net
>>794
ほのかの得意分野がよくワカランが頭でっかちなのは分かるので
優しく励ます

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:25:21.03 ID:Gmcli+Av0.net
>>794
敵を卑怯にすればいいんだよ
目眩ましを使う七高マジ卑怯
それを予測してCADに防眩魔法を入れてたお兄様流石です
でいいじゃん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:26:27.11 ID:pn5teJmI0.net
これはお兄様凄いというゴールが先にあって
それに向かっていろいろ展開させてるだけだからな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:27:30.57 ID:ltSM9oSo0.net
>>794
「別に特別な事は何もしていない、ほのかに合うように細部までチューニングをしただけだ」とかだったら
実力で勝った+お兄様sugeeeeできるからそれで良かったんじゃないかと

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:27:54.48 ID:wHHkxtZf0.net
>>806
レス先は>>804の間違いだと思うが、
「勢い」と「ブースト」の親和性が微妙に高くてワラタ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:28:28.46 ID:bKkXCa3pO.net
>>802
ぶっちゃけ以降の敵が全員あれ+体術で倒せちゃうからな
強力な敵の攻撃が効かない超すげーシバさんが出来なくなっちゃう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:29:08.41 ID:eT40tYbY0.net
はっきり分かることは
あれはほのかじゃなくても勝てる試合にしてしまった

それで喜んでるほのかが意味不明
まあ文句言ったら殺されるという恐怖心が
ああいう喜びの演技をさせていたと解釈するとすっきりするが

そうではないことはわかってる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:30:02.67 ID:91yKVkvU0.net
とにかくせこすぎ
まじめに競技できそうことなく騙まし討ちをしてでも勝つ
こっすい

816 :805@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:30:29.71 ID:HqSEJUGy0.net
間違えた…
>>784 → >>794 

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:31:55.95 ID:9meUYZZ90.net
一年間頑張ったであろう他の高校の生徒が可愛そう・・・

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:32:01.27 ID:21yTQKLSO.net
>>802
アレはCAD二刀流やらんと無理なんじゃね?
ひとつのCADで何個も魔法発動出来るけど。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:33:12.71 ID:zTzZRgWB0.net
>>818 後半使いまくりの術式開放だけで事足りるんでは? サイオンで周囲の人間が気持ち悪くなる
って書いてたような。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:34:24.83 ID:HqSEJUGy0.net
他の競技の選手達も他高の選手達から白い目で見られそうで、後の事は考えてなさそうなのがなあ…
感情はなくとも想像力はあるでしょうに
人の感情も想像できない、という設定には見えないし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:34:57.16 ID:Y4oJfPcx0.net
結局ね、このアニメってシバの優秀さを示すエピソードは枚挙に暇がないレベルだけど
シバの性格がいいと思えるシーンが皆無といっていいんだよね
なのに周囲の人間はシバに好意を持ち、誉め称える

有能な人間が=人格者という訳でもあるまいし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:35:17.76 ID:rse7dbRB0.net
早見沙織出るから見るとか言ってた声豚息してるぅ?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:35:30.01 ID:zTzZRgWB0.net
お兄様のせいで、来年度以降の競技が変更されたのに、逆ギレしてるって本当ですか?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:35:50.24 ID:oZMXNXVx0.net
こんなクズやらされる中村は今頃どんな気持ちなんだろうか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:36:17.22 ID:/ANQTIUJ0.net
>>817
この日の為に訓練を重ねて来たんだ…絶対に1位を取ってみせる!→目くらましで逃す
知らない人にこの文を見せたら悪役にやられたのかな?としか思いますまい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:40:51.33 ID:/ANQTIUJ0.net
>>822
息してません
メインキャストに中村と早見ほか好きなキャストがいるからと見ていたけど
4、5話から次第に飛ばし飛ばし見るようになり、7話の壬生先輩と問答するあたりでもういいやって切りました
リアル妹の話

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:41:07.94 ID:ltSM9oSo0.net
>>825
シューティングに至っては来年中止になるらしいからな
マジでかわいそう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:41:59.45 ID:OA3nevs00.net
>>824
クズを演じるのは大好きだろうさ、大人だしネタになるしな
ただそれはクズとして扱われるのが前提で、クズをマンセーマンセーってのは蛇蝎のごとく嫌うだろうな
頭良い人っぽいし劣等生に関してコメントする事はないだろう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:42:01.00 ID:E/eZUzku0.net
卑怯戦法で勝つのは別にいいのだが、周りが誰一人としてそれを咎めない、どころか褒め称えてるのがなぁ
「いくらなんでもやり方が汚いのではないか」と誰か一人でも言わせてりゃあね

そこで「ルールの穴ついて何が悪い」「勝てばええんじゃ」くらい言える様だったらお兄様にも魅力が出ると思うのだが

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:42:16.58 ID:tfYKxFSf0.net
人間の心理というものをまるで考えられない
自分たちさえ良ければそれでいいという考え
なるほど自己愛性パーソナリティ障害だね
作者=登場人物だわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:42:38.23 ID:HqSEJUGy0.net
会長もあんなにはしゃいでていいのかしら?
1科生男子や他高生徒会からの支持、ちょっと下がってたりしませんか?
今後9校代表の集まりでさりげなくハブにされても知りませんよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:42:59.84 ID:GfWpLhpQ0.net
>>826の妹乙
こういう話きくと、視聴率の変遷が見てみたくなる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:43:00.26 ID:zTzZRgWB0.net
すべてが某半島系の思考‥別の国で出版されればエンロールされてたかもな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:44:01.91 ID:tfYKxFSf0.net
>>831
大丈夫
誰も最初から他校の生徒と交流してない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:44:55.43 ID:yyXVZk0d0.net
声優も可哀相だよなこれ
特にラジオやらされてる藤宮さんの中の人と灰色の髪の女の中の人の被害がひどい
メールも批判的なメールも含まれてるんだろうな
それでも明るくラジオしないとダメとか罰ゲームだろ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:45:20.83 ID:azDJg3oT0.net
>>829
それをやると(原作でもやりかけたようだが)
24時間さすおにが出来ない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:45:50.08 ID:5exyvgkDO.net
>>828
まともなオタだろうから内心ではアンチだろうな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:46:17.78 ID:OA3nevs00.net
>>834
大会前の懇親会あれひでーよな
本来挨拶を交わしたりトップ選手の人となりを見る場のはずなのに同じ学校で集まって一切交流がないってありえねーだろw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:46:54.42 ID:/ANQTIUJ0.net
>>827
あんな広範囲射撃を使われたらな…
アレもアレで射撃で競ってたら一人だけ広範囲に吹っ飛ばして優勝した、というのがまさか主役グループとは思いますまい
>>832
早見に関してはマンアシを良く見てたと思う
これに関しては俺も好きだが(主に松岡の変態演技っぷりが)

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:47:13.29 ID:ltSM9oSo0.net
>>833
あー・・・中国の手下になり下がってるのが日本で、その艦隊を消し飛ばすだったらウケたかもな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:48:07.07 ID:C1SJtO5Y0.net
>>829
原作ではそれはどうなのって言われてるらしいぜ?
でも、それで糾弾されることもまともな非難をされてしこりが残るわけでもなく
お墨付き貰ってめでたしめでたしみたいですけど

正直、そっちの方が適当ななんちゃって反論だけ添えてやったつもりなってて、アニメよりももっと姑息だなあって思うけどねw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:48:29.65 ID:lLaJ7+ou0.net
ニコ動で配信されてる回にとりあえず「流石ですお兄様」コメを打って来た
内容は頭に入っていない(キリッ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:48:58.50 ID:HqSEJUGy0.net
>>838
意味がわからん…
例えばホノカスはボードの部活所属だ。魔法アリが前提だから、この部活は9校の他高と
交流がないと対外試合を組む相手がいないはずでは??

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:50:51.35 ID:OA3nevs00.net
>>841
原作信者的には黒いのがシバ尊師の魅力って事らしいが
黒さを隠して人当たり良くしてるのをホントにカッコイイと思ってるのか分からんわw
「こいつ真っ黒じゃねーかw」と言われて場当たり的に適当な事言ってるだけに見えるのが作者と同調してる感がヒシヒシと伝わる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:53:38.80 ID:wHHkxtZf0.net
>>843
確かに…
「久しぶり!」
「今日は負けないからね!」
みたいな爽やかなシーンがなぜなかったのか

まああの懇親会の挨拶のじーさんからして、
親交を促進するような言動してなかったけど…w

総レス数 1003
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200