2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は目潰しで恋は盲目の糞アニメ88

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 09:03:29.23 ID:TnDtg2I/0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)

ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)
魔法科高校の劣等生は急行線でもテンポは鈍足な糞アニメ87
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403961493/

※テンプレここまで

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:17:13.48 ID:nZKD6gyp0.net
>>404
何か言えwwww

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:17:20.66 ID:WFAXVF2E0.net
>>402
競技を事実上終了に追い込んで笑撃を巻き起こした歴史的な魔法「シバルス」だぞ!!
小魔法なわけあるかいっ!

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:17:51.46 ID:9VjIHEg40.net
理系は「国語が苦手」って意味じゃないんだけどなー…

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:18:18.29 ID:WFAXVF2E0.net
>>404
言葉が見つからないの?失語症になるくらいショックだったの?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:18:37.59 ID:oZMXNXVx0.net
>>404
こいつらでさえ困るレベルの作品

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:18:53.40 ID:WFAXVF2E0.net
ショックより失望や唖然かw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:19:42.50 ID:C1SJtO5Y0.net
>>380
今まで、ラノベっていう狭い空間で、ツッコミする相手も同レベルのラノベオタクだったから
お互い分かってなくてそこまで突かれなかったってのもあるんじゃないかねw
アニメになると、それ以外の分野に関しても詳しい人らが普通に確認できちゃうから

最後はフィクションになにムキになってるのとか言い出すんだろうけど

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:20:33.15 ID:F3JoaWfc0.net
>>372
たぶん、こんなんばかりで溢れてたんだよ
ttp://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/009/814/981/5845e35992.jpg
ttp://bnr32373.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2012/02/01/img_2110_r.jpg
ttp://blog-imgs-31-origin.fc2.com/c/h/o/chorusing/20091113225651f04.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20130703/10/im-moralist/f6/bd/j/o0640046912596880428.jpg

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:20:37.10 ID:Y0mFnLi40.net
今週の見てようやくわかった
これって森崎君が主人公だったのか…
ここまであえて司波さんばかり描写して読者にヘイトをためさせ、最後に森崎君が勝ってカタルシスを感じるとかそういうオチなんだろ
イヤー凄いな作者

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:21:10.75 ID:Kcu52tWM0.net
よくみろ。そいつら凍っているぜ。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:22:01.59 ID:oZMXNXVx0.net
>>415
もりさきくんではかてなーい!

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:22:05.36 ID:MPuU0Q4g0.net
瞬間冷凍でコールドスリープ状態なだけだから大丈夫()

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:22:24.86 ID:bkuQhYKb0.net
>>406
なんか飲み屋で芸とかやりそうだな
「今はこんなつまらないおっさんですが、昔は魔法科高校に行ってたんですよ」
なんて言いながらスプーン曲げやるの

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:22:37.93 ID:zWwtpL9L0.net
作者もだが信者の大半は恐らく似非理系タイプなんだろうなぁと
理系を名乗ってるけど中身わっかりっませーんwwwって感じ
だからこれみたいに難解なだけで中身が無い表現の羅列に憧れたりする

文系も似非タイプだと長文であるほど賢いみたいな謎評価があるし
なんちゃって文系タイプが自分を馬鹿にしてきた(と思ってる)
理系を見返そうとして自ら似非理系になったって感じかなと推察

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:22:45.80 ID:NXOrYRYa0.net
序盤の巻でつっこまれたことを8巻9巻とかの後半の巻で後出しジャンケンして
信者にそれは○巻で説明されてるんだよなぁ〜wって言わせてるの最高にきもかったな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:22:59.48 ID:C1SJtO5Y0.net
>>405
学業に対して変にコンプレックスがある人ほど
背伸びして自分を偽ろうとするらしい
裏でやってたことがバレたラノベ作者もそんなんだった

で、信者もそれを有難がる傾向がある

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:23:13.52 ID:zPODLSou0.net
僕の考えた最強の主人公に劣等感を感じてもがき苦しむ凡人
それが森崎くん

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:24:03.53 ID:Kcu52tWM0.net
>>413
突っ込まれるような説明していないだけでしょ。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:24:48.16 ID:x0wWGPT20.net
いやいやいや。今まで擁護気味だったが、太陽拳は目を疑ったぞ。

もうちょっとなあ、スマートな方法あっただろ。
たとえば

「水面に接してれば問題ない。だから水中に逆さで潜る。
水中は浮力が働くので術者の制動は不要で推力に100%使える。
ただし、呼吸を停止しないといけないので一回きり」

とかさあ。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:25:11.24 ID:BaRYqX+k0.net
>>420
なんかシュレディんがーの猫とか二重スリットとかの解説よんで、
量子がどうとか語りだすやつに似たオーラがある。
部分的に入門書読んで語っちゃう感じ。まぁおれも文系だしなんもいえんとこあるが。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:25:23.05 ID:coTb5/YY0.net
というか原作でも光波振動系または光学系魔法の表記
その信者に原作読めと言ってやれ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:26:58.89 ID:/ANQTIUJ0.net
>>356
トラウマを残す事で魔法も使えなくして翌年の競技にはもちろん出れない
完璧な作戦だな!

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:27:19.47 ID:mS+k/yzoI.net
次の年の九校戦は本当にサバゲーになってるんだよなー
やっぱ戦闘以外に使い道はないってことか

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:27:29.12 ID:Y0mFnLi40.net
目晦ましなんてダーティーなプレーしたら大抵報復されるな
9校あるんだしこれで1校VS残り8校の構図が出来上がった

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:27:50.80 ID:gz31ttNA0.net
達也君は本家を打倒しようとしてるようやけれど支持してくれる人間は極端に少ないとちゃう
錦の御旗は深雪だとしても大義名分ないかんな
田中芳樹先生もタイタニアで書いとったけんど革命するには従来の政権より革命政権の方が
それまでの財産生命保持と更なる利益をもたらしてくれるって思わせることが必要なんやで

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:27:58.74 ID:21yTQKLSO.net
>>425
そもそも普通に優勝出来る実力はあるので
「後は自分の力を信じろ」で頭ポンポンくらいで
あの子の生まれ的にモチベMAXになりますんで普通に優勝かと。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:28:04.76 ID:stfgJ89g0.net
>>425
なにそれメチャ笑える図になりそう

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:29:37.97 ID:MPuU0Q4g0.net
>>425
鈴木大地やな
あれくらいだったら即座には「これおかしい」って突っ込まれないラインって感じかな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:31:01.59 ID:8LN6x+fL0.net
>>426
しかもシュレディンガーの猫の意味を間違ってとらえてたりな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:33:18.26 ID:EQE2Hpjj0.net
尊師砲のシーンだけを楽しみにしてる

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:33:23.54 ID:eT40tYbY0.net
>>420
いや少なくとも自称文系っぽくはない
自称ならおそらく理系のはず
物の書き方が俺は何でも知っている態度だし

ただ知識と思考力が著しく低いことに気が付いていない

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:33:44.44 ID:m5gYxE0L0.net
>>419
温厚で面倒見も良くて若手からの信頼も厚く「やまさん」と呼ばれ慕われていた
10も下の後輩が子供が産まれたから名付け親になって欲しいと言われた時は心底嬉しかったものだ
そんな時に酒を飲み羽目を外したのが良くなかった
その特技を見せた途端後輩の顔色が一気に変わった
「俺は昔魔法科高校の連中に苛められてたんだ…」
次の日から会社の後輩達がどこかよそよそしくなったのは気のせいだろうか…

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:33:47.60 ID:Y0mFnLi40.net
つーかテンポ悪すぎるだろこれ…
アニメスタッフも相当あれだな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:34:24.15 ID:TnDtg2I/0.net
>>431
打倒も何もキモウトが次期当主候補と目されてるから、シバさんがすべきことは何もないんだよなあ…

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:35:05.36 ID:21yTQKLSO.net
>>431
打倒するも何も、シバさんってイモウト以外にこだわりないし
肝心のイモウトはシバさんべったり且つ数年後当主確定なので
本家を打倒する必要性全くなくね?

分家の人間がイモウトを狙ってくるのがウザいってんならまだ解らんでもない。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:35:16.58 ID:x0wWGPT20.net
>>434
まあ、相手が組織的に水上で妨害してくる描写とかあれば
一時的な回避策みたいなもんとしてぎりぎり話が成立するかなーと。

最初っからノーリスクハイリターンで本命が卑怯技をぶっぱすると
眩暈がしてくる。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:36:26.05 ID:ltSM9oSo0.net
>>425
あるいはカーブで慣性制御の魔法とか使って速度を全く落とさず直角に曲がる、とかも面白そう
無理でも遠心力を進む方向に変換して速度を上げるとか

魔法って何でもありなんだから、いくらでもアイデア出そうだけどな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:36:42.24 ID:tfYKxFSf0.net
>>437
高校生活を失敗だったとか言ってる人間に理系も文系もないでしょ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:37:28.96 ID:ncReUJvC0.net
量子力学とか物理とか科学以前に

魔法師は成人まで九割が力を無くすけど高校に行くし大学にも行きます

普通ならおかしいと思うだろ
アレを聞いてなお緻密な設定とか言えるのは文型理系以前の問題

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:37:43.70 ID:BaRYqX+k0.net
文系の俺は、作者の気持ちと声優の気持ちを考えてみたけど、
声優が不憫でないちゃうね。涙が出ちゃう

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:37:55.81 ID:JSrI30vr0.net
尊師砲のシーンだけを楽しみにしてる

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:38:16.15 ID:hVxOG9au0.net
>Q.これってハルヒのパクリだよね?
>A.はい。宇宙人、未来人、異世界人、超能力者はもれなく出現します。ネタ切れになって同じ話を8回するかは今のところ未定です。

ネタ切れてないとは思うけど、今間違いなくこの流れだよなアニメってw

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:39:13.61 ID:eT40tYbY0.net
>>444
お?高校生活を失敗だったと作者本人は認めてるの?

それができる人間だとすら思っていなかったが

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:41:25.14 ID:bkuQhYKb0.net
進学高行って落ちこぼれたとかかも
秋葉原の加藤君みたいな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:41:37.43 ID:ZlvZHmxa0.net
お前ら司波さん褒め過ぎって言うけど
「我が校では一回司波さん褒めるごとに100万円もらえる」って
校則に書いてあったら褒めちゃうんだろ?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:41:43.42 ID:g8Z+Bpr20.net
成人で9割魔法失うのは事故に由来するらしいけど
それって邪魔な人間を十師族が事故に見せかけて排除してるんだろ?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:42:00.34 ID:BaRYqX+k0.net
前にここで作者は偏差値教育を批判してるってみたけど。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:42:01.07 ID:m5gYxE0L0.net
>>449
※若さゆえに自身の溢れる才能を持て余してしまったこととの周りの愚鈍な連中の所為で

ってのが付くけど

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:42:45.99 ID:MPuU0Q4g0.net
>>434書いて思ったけど、アレ(バサロ泳法)だって後になって禁止されたものではあるけど、
決してその場の思いつきでやったワケじゃなくて、それなりの訓練して成し得た技なんだよな

なーんか芝のやることってその場の思いつき程度にしか感じない

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:43:35.54 ID:gz31ttNA0.net
>>439
当初中々のスタッフやって言われたんやけれど
よくよく連中の名前を見てみたら神ないのスタッフやったとかそういうオチなん

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:43:48.54 ID:REHHuBVP0.net
>>454
俺の凄さを理解できないアホ連中ってかw
こりゃアカン・・・

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:44:50.81 ID:zWwtpL9L0.net
作者の知識内の佐島流なんちゃって物理学だけで魔法を作り上げてるぽいから
限りなく視野も設定も狭すぎる上に非常識すぎるのが問題だなぁ

あと文明進歩において普通は絶対にある筈の一般層(市民)への普及がないから
おかしいものがおかしいままでおかしい進化(退化?)を遂げてる感じ
作者が北朝鮮関係者とかであの国しか知らないってのならまだ納得できるが
一応作者って日本国内に住んでる筈よね・・・?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:45:20.98 ID:c5biC1020.net
観客席にいる司馬さん達はサングラス付けてたからいいけど
他のサングラス付けてない客は失明しちゃたのん?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:46:31.01 ID:21yTQKLSO.net
>>451
ベクトル逆じゃね?
シバさんをけなすと成績が下がりストレスで禿げて吹き出物が出来て
モテなくなり膝を壊して運動出来なくなります、の方向性かと。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:46:58.80 ID:eT40tYbY0.net
>>454
嗚呼なら想像通りだわ

溢れる才能を持てあましていた人がどこの高卒かぐらいは公開すりゃいいのに
まさか大学行ってないよね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:48:47.14 ID:7E9BQ8jS0.net
そもそも9割が使えなくなるのになんでその原因を調べようともしないんだ?
また魔法が使えるようになるかもしれないと言えばいくらでも被検体は集まるだろうに
その場しのぎの後付だからその辺は全然考えてないんだろうなぁ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:48:50.29 ID:ltSM9oSo0.net
>>460
呪いかよw祟り神みたいだなw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:48:52.33 ID:a3AuQJ3Q0.net
>>451
1さすおに=\1,000,000か。
どちらかと言うと、何か尊師がやらかした時
うまいタイミングで褒めないと
それに相当する額を損する結果になる、った感じかな。
さすおにを逃し続けると、将来魔力が残り続ける側に立てなくなるとか
成人する前に消されるとか。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:49:39.99 ID:XkMJ0pLn0.net
>>449
高校生活は
(理解のない周囲のバカ共と当時はまだまだ未熟で俺がそれを見抜けなかったので)失敗だった、
とかいう意味の可能性もあるでよう。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:49:53.70 ID:NXOrYRYa0.net
ラノベを書く才能は高校では評価されないから劣等生扱いされた体験を素にしたラノベだったのか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:50:58.99 ID:BaRYqX+k0.net
このアニメと原作ってどの層に受けたの?高校生?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:51:20.21 ID:m5gYxE0L0.net
>>451
うっちゃんのコントみたいだなw
他の人はなにやっても「はい百万円」って貰えるのに
ココリコ田中だけが貰えないやつ思い出した

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:51:55.76 ID:R1NiTxPC0.net
もう2クール目からはクリプリさん側を主人公にして、
圧倒的なチート能力をもつwwさん&取り巻きの喜び組を頭使って打ち倒していく展開の方が物語として面白いのでは…

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:52:24.79 ID:ltSM9oSo0.net
>>467
ダメ人間

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:52:30.66 ID:jkS7AfiV0.net
本命が優勝すると胴元が損をする賭けをマフィアが開催するって凄い世界だな
お兄様以外の知能が全員中学生レベルって世界設定なのか・・・

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:53:33.50 ID:stfgJ89g0.net
>>466
ラノベ書く才能も怪しいぞ・・

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:54:44.90 ID:C1SJtO5Y0.net
>>460
そりゃみんな血眼になって褒めるし悔しがるわなw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:55:30.24 ID:stfgJ89g0.net
いっそクリプリさんをもっとクローズアップしてダブル主人公制にしたら?
王道のクリプリ邪道の芝さんって風に・・

もろギアスだこれーー!?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:56:28.93 ID:9VjIHEg40.net
>>466
ラノベ書く才能は無いというかラノベの皮を被ったもっとおぞましい何かを
SFだのハード・ジュヴナイルだのと自称してラノベを見下している模様。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:56:40.37 ID:6qeAmWUr0.net
>>469
その方が作者の等身大っぽくて、無理なく違和感ない描写ができそう
この人の人間失格みたいなダメ人間話は面白いかもしれない
ただし油断するとすぐ司波化してしまいダメになりそうだけど

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:57:18.36 ID:3afThArl0.net
インフェルノの描写もう少し何とかならなかったんか…
迫力なさすぎワロエナイ…

あそこって結構キモのとこだろ…

まぁ週間アニメのげんかいなのやもしれんが…

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:57:33.52 ID:hVxOG9au0.net
担当した編集が無能だった+設定作りのためにその筋の関係者に協力を仰ぐとかしてないんだろうな作者は
ちょっと可愛そうだとは思うwwww

ビブリア古書堂の作者みたく色々な人の協力を基に作り上げてる作品ってやっぱ何回読んでも面白いんだよなぁ・・・
こっちはドラマ大失敗してしまったが・・・

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:00:35.32 ID:7Ex5yZ/X0.net
普通は主人公と対象的なキャラや主人公の出す答えと逆の行動をして結果を
得てきたキャラとの対比をしたりしてストーリーを深めるんだけど
敵側が弱すぎるし自己主張がなさすぎる

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:00:41.84 ID:eT40tYbY0.net
>>465
で高校生活の恨み節を小説に注いだのがこれでだってよく分かるわ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:00:51.38 ID:stfgJ89g0.net
>>478
あんなんが限界なわけないだろ、アニメスタッフのやる気がないんだよ。
まぁしょうがねえよ、どう調理したってあれは評価されない。ホライゾン3期やりたくて渋々引き受けたってのがホントのとこっぽい。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:02:09.76 ID:8LN6x+fL0.net
他のラノベ作家からは馬鹿にされてそうだよな
仲の良い作家とかいないんじゃなかろうか

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:02:55.35 ID:1bJKVAI40.net
アニメスタッフは渋々決断しました

劣等生の制作に関わるなんて不幸な事ふつう人には言えないww

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:03:06.90 ID:zWwtpL9L0.net
>>477
頭の悪い人間の頭の悪い説明からあそこまで映像化しただけで賞賛モノかと
単なるSF魔法アクションだったらもっと派手でカッコいい演出だったろうけど
作者の緻密()な設定を逸れたら激おこぱないって話だから制作側も大変よ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:03:20.64 ID:XRePk/j20.net
web版より

新人戦女子バトル・ボード、スタートの直後。
 観客はほぼ反射的に、揃って、水路から目を背けた。
 まるでフラッシュでも焚いた様に、水面が眩く発光したのだ。
 選手が一人、落水した。
 他の選手がバランスを崩し、加速を中断する中、一人ダッシュを決めた選手が先頭へ躍り出た。
 これある事を予期していたが如く――と言うか張本人なのだが――濃い色のゴーグルを着けた選手、つまりほのかだ。
「よし!」
 してやったり、と声を上げた達也の横顔を、あずさは呆気に取られて見上げていた。
「……これがお兄様の作戦ですか?」
 サングラスを外しながら問い掛ける深雪の声も、流石に呆れ声だった。(ちなみにサングラスは、スタート前に達也から三人に配られていた物だ。深雪たちは訳が分からぬまま、達也の指示に従って掛けているだけだった)
「……確かに、ルールには違反していないけど……」
 雫の声も、幾分非難混じり。
 これはフェアプレーの精神に反していると言われても仕方が無い、と感じているのだろう。
 しかし、著しくアンフェアなプレーがあった場合に示されるイエローフラッグ、競技中断の旗は振られていない。ルール違反選手の失格を示すレッドフラッグは言うまでも無い。
 大会委員は、ほのかの魔法を、達也の作戦を合法的と認めた、ということだ。
「……水面に光学系魔法を仕掛けるなんて、思ってもみませんでした」
 どこまでも素直な性格なのか、あずさが感嘆と共に呟いた。
「水面に干渉と言われると、波を起こしたりとか渦を作ったりとか、水面の挙動にばかり意識が向きがちですが、ルールで許可されているのはあくまでも『魔法で水面に干渉して他の選手を妨害すること』ですからね。
 水面を沸騰させるとか全面的に凍結させるとかは流石に危険過ぎますけど、目眩まし程度のことは今まで使われなかった方が不思議だと、俺は思っていますが」
 何の心構えも無く目潰しを喰らわされて、すぐに視力を回復できるものでもない。
 緩やかにではあっても蛇行しているコースは、視界を塞がれた状態で全力疾走できるものでもなく、ほのかと他の選手の間には既に決定的とも言えるだけの差がついていた。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:04:33.97 ID:eu9HP2Uh0.net
>>478
そもそも今アニメ化してる辺り、一人でネットに書き散らしてた時代のものだろ
まあ、書籍化する際に編集がしっかり指導してまともに読めるものに直せよとは思うが……
下手に直すとネット時代からの信者が騒いで虻蜂取らずになるかもと怖れたんだろうな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:05:27.09 ID:lN6oOCwj0.net
>>482
なんか褒めているようで褒めてない推薦文あったような気が

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:05:55.86 ID:3larGPas0.net
実際司波も九年間今まで一度もボートで目眩ましが使われなかったのが不思議だとか思ってる設定なんだよな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:06:13.87 ID:stfgJ89g0.net
>>485
してやったり

してやったり

してやったり

してやったり

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:06:27.94 ID:oZMXNXVx0.net
普通に考えて誰もやらねーわ…

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:06:55.35 ID:BaRYqX+k0.net
水面に干渉
ってのがどういう範疇まで含むのかしらんが、俺はこれは水面に干渉してると思う

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:07:22.51 ID:m5gYxE0L0.net
>>485
んー非難承知で言うが
なんだろう今回ばっかりはアニメ脚本が悪くね?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:07:56.34 ID:BaRYqX+k0.net
俺は芝を支持する!おにいさま!!!!!!
うおおおおおおおおお

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:08:20.08 ID:MPuU0Q4g0.net
この作者怒らせたら怖そうじゃん
ケンカが強いとかじゃなくて、常識が無くて何するかワカランっていう怖さ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:08:33.04 ID:hVxOG9au0.net
>>486
電撃って今担当のレベルすっげー低いぞ・・・
誤字・脱字そのままとか当たり前のレベルだからまず指導なんか出来るわけないだろwww
そもそも何が誤字か分からないんだからwww

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:08:46.51 ID:7eUUv3UO0.net
>>493
百万円貰えるって話は例えだからな。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:09:01.90 ID:+juTE40u0.net
してやったりという感情の発露は設定違反で失格ですね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:09:04.46 ID:64ciM+/a0.net
誰か別の組が卑怯な目くらまし使って
そこからwwさんの機転で逆転勝利ならみんなマンセーでもわかるけど
周りを無能無害にしてでもドヤァをしたかったんだろうなあ作者
これで買って周り嬉しいか…?

でも原作にしたって、取って付けたような非難だけで終わってるんだろ?
アニメの方がある意味作者のやりたい本質とその滑稽さを
言い訳を外すことで忠実に表現できてるんじゃないかと思うけどねw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:09:34.32 ID:XkMJ0pLn0.net
>今まで使われなかった方が不思議だと、俺は思っていますが

ほんと不思議だよ。ツッコミいれてえよ。
この競技、成立して1〜2年かそこらとかか?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:10:14.52 ID:PUjvwZ460.net
結局肯定してるんだから変わらんだろ
アニメでいちいち心理描写なんて出来ないし
原作段階から十分キチガイ地味てる

501 :名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:10:22.37 ID:Svhn6QNJ0.net
>>499
まず最初に思いつく反則技だと思う

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:10:37.87 ID:BaRYqX+k0.net
アニメのほうに原作者って結構口出してるんだっけ?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:10:43.98 ID:X/EsMVLL0.net
フラッシュ発動で波が立つのがおかしいわ、視覚奪われて不安定になって落ちたなら分かる

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:11:02.80 ID:8LN6x+fL0.net
やはり黒幕は魔法師四葉家
全人類がアホになる魔法を使ったに違いない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:11:19.53 ID:stfgJ89g0.net
>>492
・ギャグシーンにすべきだった
・ほのかが喜ぶシーンをなんか釈然としない感じにする方が良かった。

まぁこれは原作が逸そのことギャグシーンにして常識のない芝さんを誰かがたしなめるべきだった、あとそもそも感激の涙を流すってのがおかしい。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:11:33.15 ID:7E9BQ8jS0.net
>>502
毎回収録現場に来て演技指導()と打ち合わせをやってるよ

総レス数 1003
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200