2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白銀の意思 アルジェヴォルン 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:37:07.74 ID:ZhOVZysi0.net
■放映及び配信日程
・東京MXテレビ (MX)   毎週木曜日 23:00〜 7月3日〜
・毎日放送 (MBS)     毎週木曜日 26:49〜
・テレビ愛知 (TVA)     毎週土曜日 26:20〜 7月5日〜
・アニメシアターX (AT-X) 毎週日曜日 19:30〜 7月6日〜
  毎週(火) 10:30〜、毎週(木) 28:30〜、毎週(土) 14:30〜
・日本BS放送 (BS11)   毎週日曜日 24:00〜

■関連URL
・番組公式サイト:http://argevollen.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/ARGEVOLLEN
・ラジオ「独立第八部隊・秘密通信」:http://hibiki-radio.jp/description/argevollen

■前スレ
白銀の意思 アルジェヴォルン
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1395481768/

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:25:23.90 ID:fCqLm8RX0.net
話の内容はアレだけど
ロボのCGは悪くないどころか良いな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:25:24.24 ID:V+xfv8yk0.net
出来の悪いユニコーン

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:25:26.00 ID:llySPVQ60.net
>>91
まさにこれだわw

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:25:35.40 ID:uuVXsdf90.net
あ、もうMXでは放送したのか
じゃあ関西組なので退避します

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:25:52.09 ID:xDdD33fcO.net
え〜あのフロントミッションみたいなゴテゴテしたので戦い抜いた方が面白いだろこれ
 
前期のブレイクブレイドだっけ?途中で観るの止めたけどあれみたくなんのか

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:25:55.09 ID:ak89gioR0.net
射撃の照準もろくに合わせられないやつが命令無視とか最悪な部隊だな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:25:59.09 ID:7a4PZY5L0.net
[HP11690/11700 EN320/320]
         ロ
      /□\
        | |  10 damage



主人公機もあのまま量産型のがよかったわ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:26:06.96 ID:n1jqLyyG0.net
色々と言いたい事があるんだけど、まず基本として。

「ヘルメットとか頭部を守る装備ぐらい用意しろよ」

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:26:12.38 ID:UAqt+R0i0.net
リアルな戦場ッス!血も出るッス!無能そうな上官も出すッス!
どや!どや!どや!

チート機体搭乗

はあ?

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:26:15.25 ID:0CHmEWzI0.net
高性能短寿命ってもろデルフィングじゃねーか

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:26:28.93 ID:OCvjjw/s0.net
何このスパロボの第一話にありそうな展開

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:26:31.92 ID:OIxvWoEe0.net
ブレイクブレイドの劣化みたいな感じかな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:26:37.26 ID:p2ej+xhY0.net
おい、クソつまんねえぞ
金返せ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:26:39.60 ID:mEswHNqr0.net
う〜ん、正直主人公に魅力感じないんだが

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:26:40.17 ID:vPJexZQC0.net
空軍が存在しない世界なのか

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:26:43.00 ID:+mW94S5h0.net
主人公機と敵機体でデザインに差がありすぎだろ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:26:46.70 ID:Ti9fsO+H0.net
まあ今後に期待ってことで

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:26:50.41 ID:QcO3DVNi0.net
サトタツにしては変化球投げずに超直球で脚本書いてきたな

しかしロボが動いても、あんまりかっこ良くない…

とりあえず薄い本は期待出来そうだから見続けます

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:26:52.70 ID:KeSdIZR90.net
これ面白いのか?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:26:57.45 ID:7a4PZY5L0.net
ブレイクブレイドの時代変えただけやん

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:27:00.40 ID:1hi98c71O.net
上層部が無能なロボ物はうんざりする
このアニメからはヴヴヴと似た匂いがするな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:27:12.41 ID:dMbtheHi0.net
やっぱ主人公機があかんな
世界観的に浮きすぎ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:27:13.07 ID:+mW94S5h0.net
格闘させれば泥臭いとか思ってないか?

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:27:13.69 ID:JNXbPAhdO.net
リアルロボット戦争物に見せかけたいなら、せめてパイロットはヘルメットかぶろうぜ
今後に期待、かなあ?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:27:17.55 ID:GoSdIin/0.net
グラスリップよりも更に糞つまらんかったわ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:27:18.08 ID:hvVd7bZM0.net
グラスリップ 普通につまらん
アルボン かなりつまらん

こんな感じや

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:27:27.84 ID:sIj/6O7n0.net
0083からガンダム取っ払ったみたいな感じでいいんじゃないか

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:27:30.97 ID:UAqt+R0i0.net
どうせチート機体乗ってどうでもよくなるんだから
無駄な戦争っぽさ出すな
タルイだけ

あと戦闘がショボイ
初陣だからとかじゃない
単純にショボイ!

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:27:34.14 ID:nh5oQQ5i0.net
ロボットアニメはつまらないの法則に丸ハマりな悪寒

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:27:39.06 ID:ak89gioR0.net
明らかに2〜3世代くらいすっ飛ばした機体なんすけど・・・

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:27:40.80 ID:t5/MNXsa0.net
全く惹かれるところがないな
バディコン以下やないか

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:27:44.84 ID:pWogbSgR0.net
うーんなんか構成の人からしてナデシコ臭が半端無いwww
最初は逆足の兵器でACみたいでかっけー思ってたら
いつのまにかプロレスが始まってた・・・ポルナレフ状態だったぜ・・・

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:27:48.81 ID:87PVWLIW0.net
あのポージングは主人公の妄想が現れちゃったの?

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:27:55.22 ID:3ufSlcw20.net
メカデザインが絶望的だな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:27:56.81 ID:E960XhRJ0.net
サトタツ脚本のロボットアニメか
女キャラは美人が多いな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:28:03.24 ID:bhEeVrdj0.net
硬派と言う名のどこにでもあるやり尽くした話って感じだった。
目新しさはないし、カツみたいなのが主人公で誰得。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:28:08.70 ID:h5e6CRkxO.net
・正義感が仇で命令無視
・助けた相手に殴られる
・操縦下手くそ


何だか頼りない主人公だが最後キックで決めたのはいいなw

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:28:10.61 ID:llySPVQ60.net
ブレイクブレイドの1話のが10倍面白かった

こりゃとんでもない糞アニメやで…

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:28:30.30 ID:UNa5Racp0.net
命令違反してボーイミーツガールで主人公機に搭乗とロボ物1話の要素てんこもりやた
前半の説明はさっぱり頭に入ってこなかたけど

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:28:34.94 ID:wvJQP8f70.net
そろそろ主人公が新型ロボットの搭乗者に偶然なるって展開卒業しようよ
いい加減辟易するわ

それと主人公無駄な熱血がウザい
よくこんなんで軍人になれたなぁ
適正なさすぎじゃない?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:28:45.46 ID:mEswHNqr0.net
>>123
バディコンは一話からきちんと伏線張り巡らせてたからこれと比べるのは失礼。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:28:46.82 ID:t5/MNXsa0.net
主人公にイライラする
ヒロインもウザい系だし

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:28:58.17 ID:nJj1ZRcm0.net
見逃したわ
今期MXのアニメは時間バラけすぎだろ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:29:01.37 ID:4A9jiQ8k0.net
なんかいきなり戦車とロボット混在してて技術レベル変じゃね、って思ったら、
話もよくわからんし、ヘッポコアニメぽいなあ
主人公がなりゆきで乗る展開とか失笑しか出ない
あと妙に動きがのろいのはリアルなつもりか?戦車の的になるだけだろw

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:29:01.70 ID:wgTmkMJwI.net
なにか個性的な要素があるなら早めに見せて欲しいな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:29:03.44 ID:GoSdIin/0.net
最近のロボで面白かったのってシドニアくらいか
変化球でダイミダラー

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:29:09.77 ID:ak89gioR0.net
どう考えても元の機体で戦術と作戦で戦っていくアニメの方が面白かっただろ・・・

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:29:11.59 ID:TQl6urN/0.net
枠の無駄使いアニメを二連発で見ることになるとはw

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:29:23.05 ID:viocHYOb0.net
生意気命令違反系主人公はもういいよ・・・

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:29:31.41 ID:APuzyic20.net
OPがいいな
櫻井ンゴが出るまで様子見

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:29:42.06 ID:UN/IGU5C0.net
初回から無能な上層部と命令無視結果オーライな主人公で観る気力ががが

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:29:57.88 ID:4kbYBald0.net
量産機結構いいのに主人公機だっせえ
というかデザインが他と異質過ぎだろ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:29:59.28 ID:G4vBZ2h40.net
主人公が大ボケ
主人公機カッコ悪い

最初のロボのままやってく話ならロボアニメ界に懐かしい風を呼べただろうに

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:30:05.72 ID:cNHBeJzjO.net
ショボいのはわざとだろ
メイン機体が旧式なんだから

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:30:07.52 ID:OIxvWoEe0.net
赤いやつと主人公機以外はロボであるメリットが無いようなwww

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:30:12.35 ID:+Pdq4Nn10.net
主人公がゴミカスすぎてイラつくんだが、
長い目で成長を見守ってくださいとでも言うのかね
未熟ならともかくマイナスいってるのはなあ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:30:12.43 ID:QKq0DnF60.net
駄目だこりゃ。
鈍重な機体でリアル寄りかと思いきや
技術の繋がりを微塵も感じさせないデザインのロボットが出てきてプロレス無双かよ。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:30:22.01 ID:eKUq3GxI0.net
メカクシ-劣等生ラインに並びそうな一時間だ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:30:23.33 ID:IWb9lACz0.net
あのランスロットモドキは敵サイドでいいのに。
無骨なロボットアクションが見たかったよ・・・

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:30:25.43 ID:mEswHNqr0.net
変に主人公機だけ変えたのは明らかに失敗だよねぇ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:30:41.38 ID:oEMjd/Zl0.net
公式サイト、テンポラリーなんたらなんだけど?あやまって?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:30:41.87 ID:OuwEXSoy0.net
>>135
まだBSがある
そっちで見る

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:30:42.18 ID:IFz8TiW40.net
>>1
日本が外に出て戦争すると決めたわけで、ドドド鈍感な自分でもとても今までと同じようには見られそうもない
今までもキャラがひどい目にあうと、シリアスやめろとかじゃなく話の中としてもつらかった
一話の感じだと国や戦争の背景なんかも描かれるのかな?ドキドキしながら見てく

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:30:45.05 ID:m2AQNgkl0.net
あれだよ、最近のロボアニメはリアルじゃない(キリッ)
とか思ってる製作者が作ったアニメっぽい。

歩兵とか補給線とかを描写しているのはこれ系にしては珍しいけど
上層部が糞、主人公が厨房熱血、主人公メカがなんだかよくわからない浮いたデザイン、
というテンプレを守っているお陰でどうにも微妙な雰囲気を醸し出してる。
あとタイトルの古臭さ、どうにかならなかったんですかねぇ…。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:30:47.43 ID:0qFcE7U80.net
最近はロボアニメに当たり無しだな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:30:51.69 ID:KLdfSasKO.net
>>90
なんかボトムズのATとかのリアルロボットの群れの中に
1機だけマジェプリみたいなスーパー系機体を放り込んだみたいだw
あとターンAを思い起こすデザインとか
周りはマクロスのスパルタンみたいな感じなのに1機だけ凄い未来感w

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:31:09.36 ID:pWogbSgR0.net
バディコンはこれと違ってちゃんと1話から伏線張って最終話でキターーーーだからな

うーん女パイスーツはいいがちょっと・・・

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:31:11.81 ID:pSPXNfSc0.net
名前だけ見てて期待したんだがな
なんか設定や脚本を全然練りこんでないのが出ちまってる

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:31:12.17 ID:0qd2mU2G0.net
機体性能差がありすぎる主人公機はお約束だし、製造過程に秘密とか有る無し
含め楽しみでいいと思う。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:31:12.51 ID:cZCqEgKX0.net
人妻ヒロインがいないロボアニメなんて

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:31:14.57 ID:7a4PZY5L0.net
白いロボがマジで邪魔
最初に描いてた世界観とあってなさすぎだろwwwwwwwwww

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:31:17.51 ID:nC2LToC10.net
>>98
そこもこれ、その学徒兵以下のノービス君が、新鋭機に生体認証登録されちゃって
他の奴には動かせないみたいな話じゃね?

なんというか、ガンダム1stの第1話と比べると緊迫感も爽快感も皆無だよなぁ。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:31:22.12 ID:IVfYyq4B0.net
新人操縦者が旧型に乗って操作にいまいち慣れてないってのはいいな
その後アルジェヴォルンに乗っても慣れてないのも他のロボアニメと比較するととてもいい
起動方法すらマニュアルってのも面白い

確かに新型機に偶然乗れる新人公は多いけどここまで操縦が慣れてないのはいいと思うけどなあ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:31:22.37 ID:jFPTKXCq0.net
ペーペーで操縦も下手な癖に態度だけデカい主人公

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:31:23.14 ID:Inz9ap4p0.net
>>124
ナデシコならもうちょっと操縦上手くやって欲しいわw

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:31:24.11 ID:QcO3DVNi0.net
女性キャラと櫻井ボイスだけは唯一の救いだな


オリジナル要素、この作品で一つでもある?

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:31:25.35 ID:vPJexZQC0.net
豆鉄砲を乱射するロボよりふつーの戦車と歩兵のほうが強いんじゃね?って思ったけど突っ込んだら負けなのかな

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:31:25.61 ID:t5/MNXsa0.net
ロボがのろのろすぎるwww
ぶっちゃけ戦車の方が強そうじゃね

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:31:25.94 ID:wQwopqRy0.net
ロボアニメはもういいんじゃないかな…

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:31:28.66 ID:H9aOvhdXO.net
アニメ本編よりレッツ&ゴーのCMでテンションが上がった

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:31:54.61 ID:wgTmkMJwI.net
機体は旧式なのにパイロットスーツはやたら前衛的なデザインだよね

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:32:00.52 ID:b36P3++R0.net
女の子の作画が凄い艶っぽい

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:32:26.00 ID:R7erjout0.net
3DCGの担当はOLM何だしもっと動かして欲しい
主人公が動きが遅いとは言っていたがゆっくりなのは残念だ

176 :\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:32:31.15 ID:bTF/3Qvo0.net
ヒロインがいい性格してそうなので面白くなりそうだ
小難しい政治情勢とかはいらないんじゃないかなw

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:32:45.60 ID:DjfIIznJ0.net
都合が良すぎて閉口

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:32:50.64 ID:7a4PZY5L0.net
>>156
ロボアニメってたまには斬新な設定とかにできないのかな
吸血鬼にならないと乗れないとかさ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:32:51.23 ID:viocHYOb0.net
あと気になったのが
背景から浮いてる量産機
無駄に明るい顔(明るさ的な意味で)

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:32:52.42 ID:n1jqLyyG0.net
軍人が上官の命令無視して動くのもあり得ないし、そんな訓練も教育も受けてないはずなのに、そんな「出来損ない」がまがりなりにも
前線の部隊の配置されると言う展開も理解が出来ない。
幾ら民間人が危険な目にあってるとしても、己の身勝手を全面に押し出すなんて常軌を逸している。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:32:53.57 ID:+mW94S5h0.net
主人公の命令違反はいきなり軍属にされて規律とかわからない状況でやるから意味があるのに元から軍人の主人公にやらせたらダメでしょ・・・

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:32:58.87 ID:ei/BkyGR0.net
>>174
ToLOVEるのスタッフだからなw

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:33:01.45 ID:G4vBZ2h40.net
>>151
わかる
ランスロットポジだよな
せめてあの赤量産機レベルでやってけよ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:33:12.60 ID:llySPVQ60.net
2連続糞アニメ臭半端じゃないアニメ見ちまった
主人公腹立つタイプの奴だし

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:33:17.57 ID:wvJQP8f70.net
主人公ロボの性能の凄さを強調するためとはいえ他の汎用ロボット余りに酷すぎない?
鈍重すぎ!
あれなら戦車や戦闘機の方がよっぽどマシじゃん
あの世界で二足歩行ロボットの利点がよく分からん

それと社会人目線で見るとあの主人公にイラっとするわ
よく言えば正義感だけど、いくらなんでも自分本位すぎる
まぁ「良い大人がアニメに何をそんなにムキになってるんだ」って突っ込まれた何も言い返せんがw

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:33:18.50 ID:Rtp5TvcT0.net
正義感の主人公
偶然民間の最新の期待の搭乗者になる
大活躍する
出会いが最悪なヒロインとだんだんいい感じにとかそんなダラダラした展開になるんだろうよ
なにが「目覚め」だよチープすぎて笑うわ
いつの時代のセンスだよ
なんの意外性もハイクオリティな映像もない凡庸以下のやっつけ仕事アニメ

187 :\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:33:23.06 ID:bTF/3Qvo0.net
>>157
シドニア…

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:33:33.42 ID:nTDw2TDN0.net
ガンダムみたいなメカがひょいひょい空を飛ぶ話に飽々してたんで、
ちゃんと地上をノシノシ歩いて戦う重そうなメカってのが良いと思う。

だから誉めたいんだけど…わかりやすいゲスな将軍共とかバカ丸出
しを通り越して池沼レベルの主人公のおかげでどうも乗れない。

主役メカのオーパーツっぷりはどうでもいいや。ガンダムだって似た
ようなものだったし。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:33:33.34 ID:SQKC0kGs0.net
主人公機の糞デザインのせいでフロントミッションのヴァンツァーっぽい
敵味方のロボやら戦車の良い雰囲気が台無しw

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:33:38.39 ID:UN/IGU5C0.net
「消耗したくないなら俺がやればいいんでしょ!?」→速攻機体大破
これは流石に……

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:33:47.87 ID:ak89gioR0.net
こうして考えるとギアス1期のロボにローラーである程度のスピード感を
表現したのは優秀だったんだな(2期はみんな飛んで台無しだったけど)

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:33:56.08 ID:m2AQNgkl0.net
>>178
VVVのことは忘れてあげてw

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/03(木) 23:33:59.23 ID:0qFcE7U80.net
>>174
たしかに女の子は可愛いかったけど
ロボット物で温泉回なんてありえないから見所が無さそう

総レス数 1003
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200