2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part195

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 18:44:46.71 ID:sdHo24OE0.net
くじら島で暮らす少年・ゴン=フリークスは、
未知なるものを追求する"ハンター"に成る事を決意する!!
=====ローカルルール=====
■実況厳禁、実況は実況板(アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)で。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
=======================
●関連URL
TVアニメ公式:http://www.ntv.co.jp/hunterhunter/
アニメ公式ラジオ番組:http://hibiki-radio.jp/description/hunter
原作漫画公式:http://shonenjump.com/j/rensai/hunter/

●新ハンタ2chスレ用まとめwiki
その1:http://www34.atwiki.jp/newhunter-2ch/
その2:http://www34.atwiki.jp/shinhunterhunter/

●【したらば】新ハンタ総合テンプレまとめ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/

●HUNTER×HUNTERうpろだ http://ux.getuploader.com/hunterp588fcd3alx/
[使い方] http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/242

●前スレ
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part194
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403622166/

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:42:39.11 ID:1myh0XUN0.net
アニメにはOPとEDが無くてはならないみたいな前提になってるけど
途中で深夜に移行したアリ編はともかく
完全に深夜アニメとしてスタートする選挙編はいっその事主題歌無しでやるんじゃないかと思ってる

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:54:11.52 ID:ku/6JhOm0.net
蟻編後半〜終盤を一気見したが
討伐メンバーも薔薇の毒ある程度受けてそうだよなぁこれ
ユピーとプフだとユピーが影響を大きく毒をもらって先に逝ってしまった感じか
王の様子見に爆心地探索してたし

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:55:07.06 ID:Cq42gGka0.net
こっちの自演バレバレの糞スレ使うの?

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 21:56:28.53 ID:Z50j3XP40.net
初期のハギャとかの無法っぷりとゲスっぷりを見てると
王って別格に理性的というかまるで神に見えるな
あいつだったら本当にこの世を理想郷に変えられたかもしれない

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:17:48.70 ID:gH24NrLx0.net
使うのも何もこれ以上乱立出来んし

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:23:51.15 ID:i9fBJldC0.net
王は結構すごい奴

王にポックル含まれてる説あるよね

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:24:24.08 ID:yPawSsrD0.net
>>51
即病院行ったしへーきや

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:26:49.54 ID:i9fBJldC0.net
直ちに健康に影響はない

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:40:31.83 ID:w/PHm1gA0.net
俺アニメ見てないんだけど、前にアニメ版ハンタがやらかしたって見たんだけど、結局どうなった?
ウェルフィンが蟻になる前に女王が王を生む準備入っちゃったとか何とかいう奴

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:42:39.69 ID:yPawSsrD0.net
アニメ見てないならどうでもいいだろ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:45:26.55 ID:w/PHm1gA0.net
いや、どうリカバリしたのか、それとも無かったことにしたのか気になったんだ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:53:16.33 ID:yPawSsrD0.net
普通に進んだ、それだけの事…

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 22:56:45.64 ID:w/PHm1gA0.net
>>61
で、ですよねw

さんきゅー

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 23:03:03.95 ID:kHkCCNq+0.net
>>58
この新アニメはそれだけじゃなく試験編から相当数やらかしてるけど
修正せずに放置が基本だな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 23:48:08.96 ID:K6Xh1vWr0.net
なにこれ?スレの半分以上基地外一人のレスじゃん
本スレここでいいのか?

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 23:50:28.09 ID:zc7ljahJ0.net
どうせ放送日にはまた伸びるから
それまでNG使って無視

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 23:50:58.40 ID:1myh0XUN0.net
無理矢理辻褄を合わせようとするとカイトの件のように
強引に本編に合流する羽目になるから無かった事にするのが最善
原作を補完するか違う解釈が目的だったら歓迎なんだけどな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 23:52:03.42 ID:3bmelq7s0.net
>>50
選挙編の原作ストックはアニメで1クールやるにはやや足りないので
主題歌をカットしたらますます尺が余るから
主題歌無しは流石に無いと思う

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:18:36.96 ID:zqT2i3d+0.net
>>66
まあまともに修正や補完やオリジナルができる技量があるスタッフなら
そもそも初めからあんなに沢山やらかさないからねw

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 01:02:07.83 ID:ePygeLLm0.net
選挙編1クールだと尺余るのか
どうやって埋めるんだ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 01:43:21.30 ID:fXhmSvLo0.net
DBZほどじゃないにせよ無駄なカットで水増しして間延びした感じになりそう

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 02:04:38.90 ID:n5aAPbuj0.net
選アル編って1クールじゃ尺足りないレベルに短いのかー
このスタッフって1話丸々オリストを作ったことはないけどヨークシンのノストラード雇われハンターのオリストと
カイトとジンの出会いのオリストと、ハギャ達のオリストと師団長達の無意味でダサいオリストでAパート丸っと使うことはよくやってたから
選アル編にもオリスト混ぜると思う

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 02:07:36.28 ID:yzSuGUi/0.net
あまりのクソさにハンター試験編途中で投げ出した口だけど、
ゴンVSピトーとかネテロVSメルエム回見てびびった

どこからまともになったんだ? 深夜以降から?
あとこういう言い方はアレかもだがネテロの声優が変わったこと自体は本当に良かった

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 02:10:45.19 ID:e6akWG/k0.net
キルアVSイルミ、ゴン復活、キルアとの別れとか
原作じゃあまりに投げやりだったからその辺じっくりやってほしい
例の落書き回もどうアレンジするかは楽しみにしてる

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 02:23:35.97 ID:PgZwmRLQ0.net
原作で省略されたヒソカ対ブシドラとかもやってもらいたいな。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 02:27:00.71 ID:sD4mK5T50.net
>>72
深夜になって少ししてから見違えるほど良くなった
あれ何でだろうな 深夜関係あるのか?
良かったけど

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 02:31:01.41 ID:4nR0K0jM0.net
>>72
個人的には深夜以降、100話あたりかな。EDも変わるし
この辺りからみればいいと思う
イカルゴもメレオロンもコムギいい感じ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 02:35:38.28 ID:otk3umAJi.net
地方じゃ元々深夜だからわかんねえよ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 02:39:41.46 ID:w2hT+WLl0.net
>>72
深夜入ってもしばらくはダメだったな

比較的まともになってきたのは突入以降ぐらいかな。深夜入って後半ぐらい


ゴンVSピトーとかネテロVSメルエム回のような特別な回と普段はさすがに作画とか違うぞ
そういう回が普通だと思ってみるとウヘッてなる

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 02:42:16.54 ID:w2hT+WLl0.net
>>77
関東でも深夜に左遷されたのは2013年10月からだけど、この頃はまだクソな印象が強い
突入以降は2014年に入って以降

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 02:50:19.25 ID:gh85GxJh0.net
俺ちょうど突入するあたりの今年に入ってから久々に見始めたからある意味良いタイミングだったのか
前の印象でそこまで期待してなかったけど見たらかなり雰囲気変わってたな まぁ本編の内容からして前と違うのもあるだろうけど
薔薇発動回、ゴンさん回、先週の回は編集して残しちゃったわ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 03:12:07.76 ID:Pv4DHYc60.net
>>76
集英社が制作(出資)から抜けたのが逆に良かったという事だろうかw

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 03:20:26.31 ID:w2hT+WLl0.net
>>76>>81
さっき>>78-79でも書いたけど、深夜入った100話ぐらいはまだクソな印象だわ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:10:26.14 ID:4nR0K0jM0.net
個人的には、つってるのにそんな押し付けられてもな
それまで改変と唐突BGMのオンパレードで糞だったから全然許容範囲だわ
そこまで肩の力抜けないなら力入った回以外見ない方がいいんじゃねw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:27:10.78 ID:FwpERhuT0.net
旧の話で申し訳無いが今知ったんだが冨樫本人が旧で声優やってたんだな
https://www.youtube.com/watch?v=uht4WYUMOjE
クライマー役らしいがはっきり言って相当上手くないか?
普通に脇役声優でやっていけるレベルだと思うんだが

そこらの下手くそなタレント声優よりよっぽど上手い気がする

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 05:26:48.43 ID:ETpslvLe0.net
まあ開始当初から蟻編の初映像化がスタッフのモチベだったのはたしかだろうな
それまでは確かに杜撰なとこが多かった。改変だのはしょりまくりだの

深夜移行後は、100話のキルアの木上戦闘から良かったし
その後はちょっとダレるものの、突入後のコンテ、作画の力の入りようはそれまでとはレベルが違う
以前から良かった西村聡、矢野博之辺りの、原作を租借、映像化のうえでの再解釈を施した正確な演出と
バトルメインのヘビロテでありながらしっかりした作画を見せた作画陣の勝利だな
BGMがマシになったのも大きいよね。正直ここばっかりは擁護のしようがなかった

新ハンタは序盤が本当にカスだったのが惜しかったね
天空闘技場のゴンvsヒソカでようやく目を見張るものがあったくらいで
あれがもっと最初のほうに見せられてれば、スタッフの底力はあると証明できたんだけど
蟻編はあの辺りで見せたポテンシャルをフルに発揮してるかんじ

個人的には、この力の入りようをヨークシンやGIでも見たかったけどなぁ・・・
長期作品でそれを望むのは無茶な話かな
とにかく蟻編は突入後は毎話毎話、1クール作品でもないような密度の濃さで本当に驚く

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 05:56:09.70 ID:W+P7V24d0.net
いや別にそこまでじゃ…

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 05:59:32.19 ID:7BZArHVY0.net
ヨーク・・・もとい幻影旅団編は力の入れ方が悉く間違っていた

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 06:03:55.42 ID:oehWK2SU0.net
>>86
おバカなアニオリや改変が、以前に比べれば激減したというだけだな
突入編以降、全く無くなったという訳でもないし

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 06:59:37.72 ID:W+P7V24d0.net
>>88
本当それ
さすがに>>85が言うほど別に良くはない…

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 07:08:55.06 ID:aUG4qrce0.net
女王が王を産む準備に入った後にウェルフィン達のオリストを入れた事が蟻編最大の改悪だな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 08:02:07.83 ID:CBlhHgef0.net
>>85には疑問だな

このスタッフ基本的に読解力がなかったりまともに読んでない理解がない杜撰なのがバレバレなのが嫌なんだ
なのに事情もなく無意味に余計なことをしていたから余計に嫌がられる
あと絵が気持ち悪い。試験編の初期よりも話が進んでからの方がクセが強くて気持ちが悪い
それと演出やコンテや構成が下手

旧出して悪いけど新旧比較動画や比較スレなんか見て本当に笑ってしまったというか。別に旧信者とかじゃないのに
よく言われてるように本当に演出や構成や脚本の勉強になるというか
なんで十数年も昔でしかも制約も多いはずの旧アニメの方がいいんだよって驚いてしまった


特に監督とキャラデザと脚本とコンテと演出とプロデューサーや企画辺りだけでも変えてくれれば
もっと違ったかもしれないのにな
BGMや声優の演技演出の指示はその別の監督にしてもらうってことで

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 08:08:37.49 ID:CBlhHgef0.net
>>87
幻影旅団編とやらはグロやればいいんだろとかって感じで
ただの下品なカス演出だったり崩壊してたり色々と頑張る方向が間違ってたのがショックだった

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 10:53:38.94 ID:D2P4Eb5f0.net
GI編までは見るに耐えないクソアニメ
蟻編はただの駄作

この認識でよろしいか?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:15:33.47 ID:ZNwYqswY0.net
お前の中ではな(AA略

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 11:45:59.62 ID:cm7nCzVn0.net
>>93
グリードアイランドは見るのやめようかと思うほど本当につまらなかったけど(実際最後の方は見てない)、蟻は面白かった
ドラゴンボールの劣化コピーのようなバトルしか描けない原作者だと思ってたから、この終わり方は斬新だった
あんな圧倒的なメルエムがこんなアッサリ死ぬとは

ただし強さがインフレしすぎちゃってこの後どうすんだろ
作中最強級キャラであろう会長が負けちゃって、ゴン達がヒソカとかの蜘蛛メンバーと戦っても雑魚同士で盛り上がらないというか
それともNARUTOの歴代火影みたいに、実は会長は実力を殆ど出してなかったとかいう設定を追加するんだろうか

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/29(日) 11:56:40.11 ID:1WiOS+uLB
ぶっちゃけ新旧アニメの違いってハガレンで言うと第一期とFAみたいなもんだろ
俺はそんなそんなハまってる訳でもないけど小さい頃友達の家で旧版をみたから
日テレ版みたときにナルトの人じゃないって思った

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:08:23.75 ID:OlbL/cSV0.net
ドラゴンボール(笑)の脳筋バトルと一緒とか
何読んでんだよ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:13:05.03 ID:cm7nCzVn0.net
幽遊白書のイメージだが
結局、会長やメルエムもかめはめ波みたいなの撃つようになったし

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:36:35.04 ID:Wn293qZ60.net
アニメはアニメだし、俺は楽しんで見てるな
さすがに初期のBGMには違和感を覚えたけどw

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:38:13.14 ID:H2Q3NeER0.net
マジレスするとこの後は戦闘力の世界じゃなくなるっていう

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 12:47:04.32 ID:IYfQbWCp0.net
GI編から気功波みたいな奴は放出系で出てるじゃん
ジャン拳パーで

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:04:28.63 ID:WHeGWGDBI.net
新のサブとバラの声は旧より好きだけど
新のゲンスルーの声が個人的に終わってると思う
旧のゲンスルーはインテリでいかれてるって印象なのに
新のゲンスルーは唯のキチガイにしか見えない
てか旧のゲンスルーの声優の人は結構当たり役だと思う

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:08:05.21 ID:Wn293qZ60.net
声は好み分かれるよね
浪川ヒソカ無理って人もいれば、高橋ヒソカ無理っていう
俺みたいな少数派もいるし

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:25:52.45 ID:H2Q3NeER0.net
ヒソキはキモい
ナミキはナルい
今じゃどっちもヒソカしてて好き

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 13:50:04.72 ID:KXApONce0.net
キメラアント編ジャイロとゴンの刹那の邂逅がなかったのは残念かな
まあ選挙編で終わらせるからジャイロの出番が削られたかもしれないけど

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/06/29(日) 13:56:38.06 ID:1WiOS+uLB
あれ、高橋って新ハンタにも出てるって聞いたけどホントなの?

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:08:35.84 ID:baeKx+sPO.net
>>105
連載でしか読んでいないと、そんな場面あったっけ?と思ってしまう。

ジャイロという存在がいたってのは重要だけど、ジャイロ自身がどうなったかってのは、現時点じゃ話に全く関係ないからなあ。

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 14:49:52.63 ID:8lWKabwv0.net
ジャイロが蟻化してから
「また一から出直しだな…」
みたいなシーンは削られてたと思ったな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:20:52.97 ID:GNbGiThqO.net
GI編普通に面白くて観てたけど
お前らハードルたっけぇな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:22:29.84 ID:O6il0DQj0.net
ありがとう

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:30:58.33 ID:MMmapPbs0.net
コアラがジャイロなんか?
っていうかコアラはいつから活躍すんの?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:34:01.20 ID:o7rRTk9w0.net
原作読んでこいよ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:37:19.54 ID:MMmapPbs0.net
お前人から道聞かれて地図買ってこいよって言うのか

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:47:17.27 ID:9kA9QoA90.net
とりあえず原作スレに行け

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:54:00.62 ID:OymTPjML0.net
王「なんか敵のオーラが勝利を確信しているっぽい、あとちょっと体調悪いかも・・・」



なんでこんくらいで全てをあきらめちゃうの?
年とかいう物理法則を越えた能力がある世界観なのに。

弱泉君よりもメンタル弱いじゃん。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 15:56:19.53 ID:9kA9QoA90.net
貧者の薔薇のことをパームから読み取って知った。

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:18:52.76 ID:8lWKabwv0.net
薔薇食らった時点でほぼ死んでたんだからこりゃ人間には勝てねーなって悟ったんだろ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:22:13.48 ID:H2Q3NeER0.net
そもそもあと数時間で何が出来るというのか

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 16:25:02.92 ID:9kA9QoA90.net
ユピーが既に死んでるし

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:22:23.42 ID:NCe0AmYZ0.net
OPの主題歌替えてくれ
毎回スキップするのまんどくせー

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:25:38.11 ID:MMmapPbs0.net
>>119
なるほどな、あんな放射能まみれの火炎の中を捜索してたユピーを食ったらそりゃメルエムも内側から毒されるわな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:27:34.48 ID:Wn293qZ60.net
王の使命は世界を統べることと、もう一つ次世代の女王を
産ませることだったから、自分の命が長くないことと、次の
世代を残せない事実を悟っての行動じゃないかな

王の脅威はネテロを通じて世界の上層部は知ってただろうし
仮に王が頭を垂れて救命を懇願しても断られただろう

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:30:15.58 ID:OymTPjML0.net
解毒剤があるかもしれないし、大天使のなんとかとか、とにかくどうにかできる念能力があるかもしれなくね?
実際、この後とんでも能力が現れるわけだし。

キルアを念で探ることができたら、王はそこに行きつく可能性もあるんじゃね?

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:34:17.97 ID:Wn293qZ60.net
>>123
未知の希少品を探すって、この世でもっとも時間がかかる行動の一つだぞ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:35:43.24 ID:o7rRTk9w0.net
一日持たないのにそんなもん探してる暇ないわな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:37:38.07 ID:OymTPjML0.net
テレパシーレベルで情報を探れる上に、テレポートレベルの速度で動けているのに?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:43:34.44 ID:Wn293qZ60.net
相手の感情を探れるぐらいでは探しものの効率は大して上がらないよ
例えば、1000人に対象を治癒できる念能力者を知っているか?と質問
したとしても、知っている人間がどれほどいるだろうか
知ってたとしてその能力者がどこにいるか知らない可能性もあれば、
知っててもかなり遠距離に居る可能性もある
逢えたとしても本人が協力しない展開もあり得る

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:47:37.99 ID:OymTPjML0.net
相手の感情探れる程度なら、あと1日で死ぬとかいう情報まで探れることができたという前提は消えるんだが?
つまり時間を理由に諦める理由が無い。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:52:01.57 ID:o7rRTk9w0.net
ユピーが死んでるだろう

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:52:42.82 ID:Wn293qZ60.net
・余命が限られている
・大切な人のことを想い出した

時間をどう使うかは王の気持ちしだいだろう

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:55:12.73 ID:OymTPjML0.net
死んでいる奴もいれば、鼻血だけの奴もいて、自分はまだピンピンしている、
これって被毒した状況や残された体力、個人差、などで大きくバラつくという証拠じゃないの?
原爆だってそうでしょ。

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 17:55:13.60 ID:OlbL/cSV0.net
王はいつごろ自分の体が毒でボロボロだと悟ったんだろうな
鼻血出た時かユピーの骸を確認した時かプフが鼻血出した時か

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:02:46.83 ID:3SkLI2d70.net
>>91
演出やコンテや構成がどう下手なのか詳しく

勉強になるとか言ってるけど、演出勉強したことある奴のレスとはとても思えない
演出、コンテ、構成、言葉並べたてりゃいいってもんじゃねーぞ
この三つは似てるようで役割が全然違うからわかる奴はこれを一まとめに「下手」なんて言わん

特に矢野博之のコンテが下手って言うんなら、勉強しなおしてこい
業界でも評価の高いベテラン監督だっての

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:03:43.64 ID:Wn293qZ60.net
>>132
プフが鼻血出したのを隠して、何事も無かったように振る舞った時点で
異常事態を察したと思うよ

>>131
あの状況で解毒薬探して解毒して、その後どうすんの

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:04:12.67 ID:o7rRTk9w0.net
今週の王が死ぬシーンは原作と比べてひどかったと思うがな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:05:39.74 ID:OymTPjML0.net
>>130
これなら納得かもしれない。
余命は絶対にゼロだと悟るには情報が少なすぎて、悟った様な行動を取るには説得力が足りない気がするが
余命を伸ばせられる可能性よりも大切な人がいるならば・・・ていうなら。

>>134
蟻としての使命を果たすか、五月蠅い連中もいなくなったしゲーム三昧。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:06:29.92 ID:Wn293qZ60.net
そういう人もいるんだね

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:09:58.34 ID:wRhvnJ7Y0.net
今日も難癖君は元気ですな

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:11:08.84 ID:Wn293qZ60.net
>>136
まぁ、そもそも王の性格や立場的にコムギの事以外では
人間には頼みごとしないだろうし、解毒薬を探して手に入れる
には宮殿(というか東ゴルドー自体)を離れなきゃならんと思う

コムギを想い出した直後では、離れる選択肢無かったと思うよ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:32:52.07 ID:OymTPjML0.net
自分が何も考えずに納得したことに、p疑問を持つ人間がいると知る → 自分が浅はかだと思い知らされる → 難癖なんだと人を罵倒しだす
真正面から反論することができるわけでもなし、華麗にスルーして別な話題を振るなど興味が無い振りすらもできないなんて・・・

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 18:40:47.28 ID:Wn293qZ60.net
>>138はたぶん>>135に言ったんじゃないの?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:10:00.31 ID:9kA9QoA90.net
あんだけ周囲の様子を把握できるんだから、自分の体がどんな状態かも容易に把握できるだろう

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:19:41.71 ID:PGILeJXq0.net
>>133
>特に矢野博之のコンテが下手って言うんなら、勉強しなおしてこい
>業界でも評価の高いベテラン監督だっての

長文君じゃないので、詳しく語れないが
ベテランと言われる割に全然名前を見かけない…と、思って調べたら
アンパンマンのメインスタッフかw道理で見かけない訳だ

次いで多いのがルパン、他も子供向けアニメが中心と
どんなに大ベテランであっても、あそこまで参加作品が偏ってるんじゃ
ジャンルによって得手不得手が確実に出そうな気が…

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:55:04.08 ID:o7rRTk9w0.net
このスレではネガティブなこと言っちゃいけないのかね?
今週はよくなかったと思うがそれ以前の回ではいいと思ったのもあるしアンチのつもりはないぞ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 19:59:23.43 ID:B8jKCzrR0.net
民明書房って連載の直前位に男塾芸人アメトークで
確かやってて知ったなー。

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:00:53.98 ID:9kA9QoA90.net
アンチスレのが共感を得やすいだろうな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:07:08.49 ID:Wn293qZ60.net
反論されただけじゃないの
両論あっていいと思うが

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:09:57.89 ID:OlbL/cSV0.net
メルエムの円で相手の心見透かせる能力超欲しいな
卓上遊戯で無敗確実だわ
メルエムは生き残ってメルエムのグンギって新漫画始めるべきだった

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 20:09:59.41 ID:kv/c9/n50.net
まぁひどかったーしょぼかったーしか口にしないバカッターな子は困るけども

総レス数 1005
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200