2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 52

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:29:14.52 ID:H0RpSdTK0.net
2095年、春。魔法科高校で波乱の日々が始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日時-平成26年4月から放送中
TOKYO MX  4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
とちぎテレビ ..4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
群馬テレビ  .4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
MBS        .4月5日より 〔毎週土曜〕 26:58〜
チバテレ     .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
tvk         .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレ玉     4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレビ愛知  .4月6日より 〔毎週日曜〕 26:05〜
TVQ九州放送 4月7日より 〔毎週月曜〕 26:30〜
テレビ北海道...4月8日より 〔毎週火曜〕 26:05〜
AT-X       .4月9日より 〔毎週水曜〕 23:30〜
ニコニコ動画 4月12日より 〔毎週土曜〕 23:00〜
BS11      .4月12日より 〔毎週土曜〕 24:30〜

☆関連サイト
アニメ公式:ttp://mahouka.jp/
アニメ公式Twitter:ttps://twitter.com/mahouka_anime
電撃文庫公式Twitter:ttps://twitter.com/dengeki_mahouka


前スレ
魔法科高校の劣等生 51
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403470004/

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 03:44:56.29 ID:XI5gbIPL0.net
CADって日によって調子が大きく変わってしまうほど繊細なの?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 03:46:04.41 ID:dxSfWKwS0.net
森崎がモテてヘラヘラしてる図って、なんか想像できるわ。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 03:46:34.74 ID:hLfohcP80.net
だいじょーぶだいじょーぶ古都内乱編から面白くなるそうだから

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 03:46:53.20 ID:ub4w5tGj0.net
原作からして地の文が基本お兄様視点ではない上にそこに説明ドバっと入れてるからアニメに向かないわな
せめてお兄様視点なら声優には酷だと思うがお兄様の超長いモノローグで説明しながら回せるけど
Hunter×Hunterみたいにモノローグ担当の人を入れるにしてもこれだと出てくる場面多すぎて主役を食ってしまうわ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 03:47:27.50 ID:DHbceeGx0.net
>>520
日によって調子が大きく変わるのは魔法師の方。
それに合わせてCADを調整しないといけないから技術者(達也たち)が駆けまわってる。

あんまり見当外れの設定とかすると事故が起きるから結構皆慎重。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 03:47:34.74 ID:zxqrrBou0.net
サッカーがいつまで延長すんのか

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 03:48:00.70 ID:tZNSrH/X0.net
普通のエンジニアレベルだと200だと発動遅くなるけど100だと逆に威力が弱くなるけど微調整ができない
お兄様だと一桁クラスの調整が可能だから100%使い手の能力を引き出せる設定が可能
こんな感じかな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 03:49:41.63 ID:N0xuQjli0.net
>>518
魔法の映像化が嬉しい俺にはそれなりに楽しい作品だけど、
原作知らない人にはキツイんじゃないかと思って見てるわ
原作の九校戦編好きだけど、ルールも魔法もろくに説明もなくて楽しめるかと言われると何も言えないw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 03:50:10.22 ID:dxSfWKwS0.net
みゆきのインフェルノをみんなが誉めてたシーンで
「A級魔法士が〜」とか言ってたけど、
A級魔法士というのは、魔法大学レベルなのか、それとももっと上の、現役軍隊レベルなのか
どのへんなの?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 03:53:35.26 ID:RJOVtnM+0.net
>>522
まだ発売されてないじゃないですかヤダー

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 03:53:45.53 ID:DHbceeGx0.net
>>528
多くの国において、魔法師はライセンス制の下に管理されている。
国際ライセンスの区分はAからEの5段階。選定基準は国際魔法協会が定めている。魔法式の処理速度、規模、干渉力で評価される。

企業や官公庁に勤めるにしても個人で営業するにしても仕事に応じて必要とされるライセンスが指定されている。
なお、実務経験が不足していると正規のライセンスは取得できない模様。


A級魔法師は上位のプロのレベル。
インフェルノはそのA級魔法師でも失敗する人が多い。

ただし深雪はこれを余裕でやれる。
つまプロの上の上くらい。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 03:54:30.16 ID:dxSfWKwS0.net
みゆき、すげー(≧∀≦)

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 03:54:50.16 ID:rqLNPis40.net
お兄様は世界最高のエンジニアなんで正規に契約するなら数億の契約金が掛かるでしょうな
それをただでやってくれるなんてシバさんすげえ男子ざまあって言いたいだけだから

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 03:55:56.55 ID:h6ZPoDQT0.net
森崎「明日のモノリス・コード、絶対優勝するぞ!」
男子生徒「……(モノリス・コードの予選は明後日なんだが)あ、ああ」

なんかカッコ良くキメようとしたのが台無し

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 03:56:27.59 ID:RJOVtnM+0.net
>>528
最上級、トップクラス
軍最高クラスの魔法師でもBランク

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 03:57:12.60 ID:S51dvU+g0.net
ほのかの目くらましってスタート直後だから良かったけど
接戦でコーナー中とかにやったら事故起きてたよね

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 03:57:15.14 ID:zxqrrBou0.net
今日は休止になったみたいだ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 03:57:19.84 ID:dxSfWKwS0.net
モブ子「わたしも達也さんにCAD調整してもらいたかったなー」
みゆき「それは問題発言よ?」

この時、モブ子のCADを調整したのって、あーちゃんだっけ?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 03:57:25.52 ID:ko7/5vQnO.net
お兄様ワールドカップに敗北

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 03:59:02.43 ID:rn/eh7+S0.net
>>537
違うよ
原作で別の上級生が調整してて、深雪にたしなめられてその上級生の方をみてあわわわっって感じになってた

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 03:59:10.15 ID:DHbceeGx0.net
>>537
確か3年の男子一科生
聞こえてなくて笑って手をふってたけど。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:00:26.52 ID:kwEkd6PT0.net
関西休止かよw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:01:09.76 ID:qUUIG/iL0.net
>>534
偉い人ほど老衰で弱るんだからしゃーない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:01:35.51 ID:0NkFl+vG0.net
>>534
司波の自衛軍内での立場である戦略級魔法師でもBランクなん?
1話では敵対する艦隊を一撃で葬ってたけど。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:02:46.71 ID:E4gU15nd0.net
お兄様はCランクって自分で言ってた

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:04:09.25 ID:0q4q87TM0.net
お兄様完全敗北と聞いて

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:04:11.29 ID:DHbceeGx0.net
>>543
>>544
たしか会長の見立ててでもCランクがいいところらしい。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:04:58.61 ID:nLqFvLPA0.net
お兄様「いきなり名乗り出て何なのこいつ?(頭)やばいな」

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:05:05.13 ID:F1bImdBv0.net
お兄様は普通の魔法を正規の手段で使うのは苦手だから仕方ない

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:05:06.39 ID:RJOVtnM+0.net
>>543
いや戦略級は別枠よ

魔法師のランクって総合的な評価基準で決まるもんだから

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:05:37.41 ID:0NkFl+vG0.net
>>544
>>546
あれで、Cランクって・・・ 上位のランクは桁違いだな。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:05:42.67 ID:N0xuQjli0.net
>>543
戦略級魔法用に特化してたりするし、まちまちなんじゃなかったっけ
あと、測定時に使えなくて(秘匿技術)高ランクになれないとか
秘匿技術に関しては達也がわかりやすいと思う
普通に測定するとCランク相当らしいし

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:06:06.11 ID:dxSfWKwS0.net
会長は何ランクなの?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:07:14.93 ID:0WcM/M8t0.net
魔法科高校の劣等生って本スレよりアンチスレのほうが伸びてるんだね
春先に想定した通りの結果になっててワロタ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:07:41.09 ID:99fBLgwn0.net
会長は何カップなの?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:08:26.99 ID:DHbceeGx0.net
>>552
魔法のランクで言うとAだと思うよ。

ただライセンスは申請しないと発行されないから高校生なら基本みんな ランク無いけどな。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:08:59.34 ID:XwO+h6cq0.net
>>541
お兄様ですら勝てない王者ブラジル(棒)

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:09:46.50 ID:dxSfWKwS0.net
会長ってそんなに強いんだ・・

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:09:47.72 ID:DHbceeGx0.net
>>554
トランジスターグラマー(死語)らしい
正確なバストは記述がない。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:11:15.37 ID:E4gU15nd0.net
会長の魔法は、広域監視+好きな位置からの遠距離攻撃だから
敵に回すと悪魔のはずだよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:11:20.82 ID:DHbceeGx0.net
>>557
ただし、魔法力が強いだけで実務経験がないから現時点だと多分ライセンスそのものが発行されない。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:11:27.95 ID:qUUIG/iL0.net
>>550
分解も再生も軍事機密で使ったら怒られるからな
それ以外の魔法は校内ワースト5程度でCランク

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:11:50.36 ID:S1eFfJ2D0.net
関西休止!あほか!ボケェ!

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:12:22.27 ID:gVUB+viJ0.net
女子に囲まれてアゲアゲで最高のお兄さまだった

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:13:24.06 ID:sKJCWrkv0.net
ブラジルVSチリは熱かったな
やっぱスポーツはこうでなくちゃ
劣等性の競技なんて、しょーもなさ過ぎて草はえるwww

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:13:31.54 ID:DHbceeGx0.net
>>563
女子に囲まれててAGEAGEは森崎のあまりの哀れさに原作でも屈指の名シーン。
あれにはさすがの俺も森崎に同情してしまった。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:13:53.12 ID:RJOVtnM+0.net
魔弾の射手って透明のゴルゴ何人も召喚できる魔法だと考えると恐ろしいわ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:15:31.40 ID:sKJCWrkv0.net
>>565
あのシーンに対して信者は疑問を感じないのだろうか?
作者おかしいって

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:16:52.02 ID:DHbceeGx0.net
>>567
俺は信者だが特に疑問は感じない。
森崎が哀れだとは思うが。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:17:04.12 ID:E4gU15nd0.net
森崎は不幸を呼ぶあのセリフを言っちゃったもんな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:17:41.62 ID:gVUB+viJ0.net
作者の夢が凝集したシーンなんだろうなw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:17:56.86 ID:N0xuQjli0.net
ID辿ってみるといいよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:17:59.54 ID:dxSfWKwS0.net
森崎くんは顔が憎たらしいから、あんまり可哀想な気がしないなー

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:19:12.04 ID:X/EsMVLL0.net
司波くん9回も連呼されたら流石に森なんとか君と同様気がおかしくなるわ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:20:38.40 ID:F1bImdBv0.net
世界的魔工技師のシルバーさんが調整して結果出してるわけだし仕方ない
ホント巻き込まれた普通の学生たちが可哀想
あれで劣等生扱いだって言うんだから心折れるわ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:23:10.52 ID:E4gU15nd0.net
森崎は最初は妹と仲良くなりたかっただけなのに
何でこんなことに

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:23:59.98 ID:7yi6Kw4I0.net
そもそもお兄様って何で学校行ってるんだっけ?
親父の言うこと聞いて会社勤めしてた方が良かったんじゃないの

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:24:17.94 ID:N0xuQjli0.net
横浜事変は映像化されないのかな
爆裂がしっかり描かれたらいいな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:24:36.70 ID:DHbceeGx0.net
>>572
ちなみに森崎くんは原作ではイケメンである
http://iup.2ch-library.com/i/i1227983-1403983161.png


あと家がボディガードやってて、自分も実務経験が合ってその辺のやつらなら 5〜6人は同時に相手しても一瞬で倒せる。
更に美少女とフラグを建てるおまけ付きである。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:26:11.81 ID:zlZXtDrs0.net
最後のモブ先に大草原不可避

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:26:18.50 ID:N0xuQjli0.net
>>576
深雪のガーディアンとして最適だから、だったような

>>578
改めて見ると丸いなw
なんだこの可愛い顔…日常系アニメにいそう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:26:38.50 ID:JE5IJHXs0.net
>>578
これはモブ崎ですわwww

シバばっかモテテずるいお^p^
俺も優勝したらハーレムだお^p^

惨敗してアへがおダブルピースなモブ崎wwww

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:27:35.50 ID:4lznB/Yp0.net
別にお兄様がルールの穴を突いていくのはいいんだけど
なんで敵も味方もお兄様スゲーになるんだろう
ダーティな勝ち方するなら周りの評価だってそれなりのもんになりそうだけど

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:27:46.13 ID:DHbceeGx0.net
>>576
妹の要請でガーディアン(つまりボディーガード)をやってる。

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
ガーディアン(守護者) は、四葉家に伝わるボディーガードの呼び名であり、役目。
「ミストレス」と呼ばれる護衛対象を自分の命を犠牲にしてでも守る役目を負わされた者のことである。
2062年、当時12歳だった四葉真夜を襲った悲劇を繰り返さないために、四葉の血を守る為に出来た仕来りである *1 。

役割は表面的にはボディーガードと変わらないが、雇用体系、存在のあり方がボディーガードとは大きく異なり、金銭的な報酬がない *2 。
ただし、護衛の力を維持する為のコストとして、衣食住など生活に必要なものは支給される。

ガーディアンはミストレスから解任されない限り、辞めることはできない。
2095年10月時点では解任されたガーディアンは居ない *3 。
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

つまり深雪を守るために学校に行ってる。
一番の主目的はそれ。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:27:57.93 ID:U6CtAq51O.net
>>515
> 森崎だってモテれば満足だったはずだ

やはりあのぐぬぬは俺らの代弁か…

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:28:03.54 ID:JE5IJHXs0.net
でもモブ崎なんかより、ほかの技術スタッフが一番かわいそうだよな
「シバさんに頼めば優勝できたのにぃ」とか最大限の侮辱だろ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:29:34.50 ID:DHbceeGx0.net
>>582
バトルボードの作戦は実は誰ほとんどもいい顔はしていない。
深雪はあきれ、雫は避難してた。
達也もちょっと失敗したかもと言ってた。

よろこんだのは「ほのか」だけである・・・。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:33:10.80 ID:9eOe6NVD0.net
>>586
雫の面攻撃も大概ですが・・・

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:33:32.53 ID:qUUIG/iL0.net
>>582
目潰しはダーティだから評価されてないけど
大学から認められるほど有効な新魔法の開発は評価されてもしょうがないのよ
照準器と汎用CADを合体させて活躍するシーンをアニメでカットしたせいで作戦会議がイミフだけどな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:33:53.51 ID:DHbceeGx0.net
>>587
あっちは別にルールには何ら違反してないのでOK
グレーゾーンですら無い。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:34:09.37 ID:sNop27X40.net
深雪「お兄様にライバル心を持っても無駄なことよ」
森崎「ぐぬぬ・・・」

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:34:09.81 ID:F1bImdBv0.net
原作だと深雪もさすがに呆れ声だったんだけどね…
アニメの声色はいつものさすおにだった

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:34:30.08 ID:gVUB+viJ0.net
>>578

森崎への仕打ち酷いwwww

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:34:49.01 ID:ub4w5tGj0.net
敵味方スゲーってなったのはスピードシューティングだろ、ダーティでもなんでもないわ
バトルボードは作戦考えたのはお兄様だけどエンジニアはあーちゃんだし敵側にお兄様が考えた作戦だったなんて知られる要素もない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:35:00.14 ID:NCP9lVZS0.net
シューティングで予選と決勝で
戦術変えるみたいなこと言ってたけど
何が変わったの?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:36:12.21 ID:JE5IJHXs0.net
氷ブレイクの試合のルールって
相手より先に相手の氷全部壊すってだけ?
もっと魔法の弾丸とばしてばんばん壊したりできんのか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:37:08.92 ID:HXCfaWdd0.net
他のエンジニア完全にゴミ扱いでワロタ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:37:46.23 ID:N0xuQjli0.net
>>594
対人戦だから、相手の妨害も含めることになるってところかと
使うCADも違うし

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:38:07.25 ID:aztExvtlO.net
>>585
ほのかはそんな事言ってませんよ
言ったのモブだろそれ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:38:38.46 ID:DHbceeGx0.net
>>595
壊すってだけ。
別に何で壊してもいいけど

物を作って氷を物理的に破壊するなんてことやるより直接魔法かけたりしたほうが早いんじゃね?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:38:45.65 ID:E4gU15nd0.net
魔法の起動式が見えてるお兄様に
普通のエンジニアが敵うわけないし

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:38:58.40 ID:ub4w5tGj0.net
>>598
お前が何言ってんだ、よく読めよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:40:44.21 ID:Rv1yBulu0.net
>>594
予選では振動系
決勝では収束系(自分のクレーだけ集めてクレー同士ぶつけて破壊)+振動系(遠すぎて一個だけになってるのは予選で使った魔法で破壊)


だったはずなんだけどアニメの描写がunk過ぎて

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:41:25.13 ID:N0xuQjli0.net
>>595
狙いどころが単一だと防御もしやすいだろうし、仕方ない
地雷源とかインフェルノとか、広範囲に強い効果を与える魔法使えるなら、それの方がいい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:43:47.80 ID:F1bImdBv0.net
>>594
予選の魔法+自分のクレーを真ん中に集め反動で相手のクレーを外に押し出す魔法
クレー同士衝突させて壊せるし相手の射撃を妨害できる一石二鳥な魔法

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:43:58.16 ID:gVUB+viJ0.net
キモウトちゃんの魔法はせっかくインフェルノとかA級だ言ってるんだから
炎の柱出すぐらい派手にしとけばいいのに。なんか地味だった。アニメスタッフは表現が下手なのか

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:44:57.30 ID:TBj+LjYg0.net
ハリーポッターみたいなことやりたかったって言っていた人がいたけどああ、まあ、わかる
色々設定付け加えすぎてダイナシになってんだよなあ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:45:28.80 ID:DHbceeGx0.net
>>594

原作の描写結構長いから適当に
予選では範囲魔法で倒したけど、本線は相手のクレー壊すと自殺点だからどうしよう。


白色のクレーを外に弾き飛ばし、「中央部に集まるほど赤色のクレーの密度が高くなる空間にする」収束系魔法を使う

まとまってるところを移動系魔法でぶつけあって破壊。

単体しか飛んでないクレーは別個に振動系魔法で破壊する

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:45:40.12 ID:JE5IJHXs0.net
>>599
>>603
なるほど、にしてももっと早く簡単に壊せそうだと思ったけど
それはちゃんと防御してるからなのか
>>605
だよなあ、ただの我慢大会にしか見えんかったよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:46:20.34 ID:qUUIG/iL0.net
>>594
予選では大魔法をぶっぱなしてスコア稼ぐのが定石
準決からは対戦になるので相手と妨害しあいながらが戦うのでスナイパースタイルが定石
予選では選手と相性のいい空中機雷という新魔法を発表して讃賞
準決からは照準器付けた汎用型で妨害&攻撃魔法で讃賞(通常は照準器つけて高速化すると1種類の魔法しか使えないので妨害魔法と攻撃魔法を同時には使えない。しかし照準器付けないと魔法発動が遅すぎて狙撃とか無理)

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:47:31.17 ID:E4gU15nd0.net
雫の対戦相手の喧嘩部特化型二つ星極制服がぜんぜん話題になってない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:48:56.25 ID:N0xuQjli0.net
>>608
燃やすんじゃなくて温度を上げるんだから炎はアレだけど、
もっと描写をしっかりして欲しいのは同意

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:49:06.77 ID:TBj+LjYg0.net
まあ感覚的には魔法を使ったカーリングに近くなったと思えばいいんだが
如何せんわかりにくい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:51:24.30 ID:RJOVtnM+0.net
>>594
自動照準する特化型一本で完結してるのが予選で使ったアクティブエアーマイン
番号で管理してエリアに入ったクレーをぶっ壊す振動魔法

決勝で使ったのは汎用型使って振動系、収束系の複合魔法
クレーの色を認識して立方体型のエリア設定して「真ん中ほど自分のクレーが収束する空間になるようにクレーに作用する」魔法(冗長だけどこれ大事)
これで中央でぶつかり合ってぶっ壊れる、相手のクレーは外縁部にはじき出されて相手は照準を外される
一個だけしかないときのためにアクティブエアーマインの術式も仕込んである 

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:51:39.08 ID:EpHN9JgD0.net
達也があーちゃんをいじって妹が嫉妬する会話をカットしたのはなぜだ
深雪の無表情が唐突に1カットあって意味わからんだろうにw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:52:19.07 ID:DHbceeGx0.net
>>608
下手くそだとは思う。
ただし、もともと映像化したら地味な魔法だとは思ってたからなんとも。
原作はその辺の描写をすべてナレーションで補完してるようなもんだから。

「熱エントロピーの逆転魔法」
とか
「摂氏200度を超えていた」
とか
「敵陣の氷柱はその全てがひとたまりもなく崩れ落ちた」

とか
凍原の地獄だの焦熱の地獄だのとにかく凄さを表現する言葉のオンパレードだからなんとなく凄さが伝わりやすい。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:52:26.26 ID:7+JfWCFk0.net
>>592

森崎君だから止められない!

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:53:26.42 ID:DHbceeGx0.net
>>614
あのへんの達也の性格の悪さが見れないのは残念なんだよなー

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:53:56.77 ID:9eOe6NVD0.net
摂氏200度くらいでは赤熱もしないだろうが、
その辺はアニメ表現ですね。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 04:56:00.24 ID:JE5IJHXs0.net
ああ、ほんとに熱だけなのかあの魔法
炎が渦巻いて竜の形になってバコーン!みたいのが見たかったけどそういうのは無理なのね

会頭が試合でればOPみたいに壁ドーン!で氷全部ぶっとばしたりできそうなのに

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200