2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フューチャーカード バディファイト part5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:44:47.52 ID:KlorYyLF0.net
舞台は2030年頃、日本の首都・超東驚(ちょうとうきょう)。
人間は「バディファイト」を通じ、「親近界」と呼ばれる異世界の住人たちと交流を始めていた。
バディモンスターに選ばれた主人公がバディファイトを通じ、相棒や仲間との絆を深め、ともに成長していくストーリー。
===========重要===========
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>970(状況に応じて変動)が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
==========================
○TVアニメ公式HP
http://www.tv-aichi.co.jp/fc-buddyfight/
○公式ポータルサイト
http://fc-buddyfight.com/
○放送局・日時
平成26年1月より
 ●テレビ東京系列 (TXN) 毎週土曜日 08:00〜 1/04〜
 ●BSジャパン        毎週土曜日 11:00〜 1/04〜
 ●ニコニコ動画(公式配信) 火曜 19:30更新 1/07〜
 ●dアニメストア(公式配信) 水曜 12:00更新 1/08〜

前スレ
フューチャーカード バディファイト part4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399737255/

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:17:32.12 ID:dMwI7VL+0.net
荒神の心境の変化とか成長とかも詳しく描ければ良いんだけどな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:20:50.52 ID:gXvpeb790.net
雑誌で書かれてたのが描かれればいいな
今のままだと雑誌の妄言やでw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:43:18.78 ID:PYzO5Lc40.net
自分の意思で入れてこそクズっぷりが際立つと思うけどな>メタカード
相手のデッキ内容わかっててピンポイントに仕込む訳だし悪意満々

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:55:43.19 ID:tNwmOdxr0.net
デッキチェンジができないバトスピ公式で
メタカード仕込むようなもんか・・・

でもデッキ破壊対策対策もあったりするけど・・・ぐぬぬ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:06:49.54 ID:EQPnFfaq0.net
公式がメタカードなんか使ったら友達無くすって言うなら
そもそもなんでそんなカード作ったんだよって感じなんだけど

もう少しマイルドに使い方を考えてねって話にする事出来なかったんか?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:36:47.85 ID:ApXUx+gT0.net
相棒学園を去る→バトルフィールド闘技館でケルベロスが“A”化→戦国学園で“てっぺん”になる
戦国学園編も伸び伸び展開なら1話分これに使えばいいのに

>>558
4話でキリがデンジャーW選んだのが嬉しくて声掛けしたっぽいんで以前からそういう要素はあった
ただ序盤あっという間に退場したうえ、4ヶ月半振りの登場でいきなりああなってりゃ視聴者的にはポカーンってなるわな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:37:30.56 ID:auGdcWyK0.net
そしてそもそもバルムンクがメタに相当するかすら微妙というw

今回わかりやすく表面化したけど、
前からセンターを竜騎士に護らせるノボルのスタイルを「年寄り臭い」と非難したりしてたんだよな
やっぱ原作者のアレが好き勝手に口出ししてるんだと思うわ

木谷は「カードゲーム業界の代謝」としてBFを立ち上げたけど、
現状、BFプレイヤーをアレの思想で染め上げる道具にしかなってない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:02:57.43 ID:m5GyU4FPO.net
荒神結局負けた毛村の事またバケモノ呼ばわりで
別に鼓舞した訳じゃなかったしどこに心境の変化があったのか全く分からん

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:18:32.41 ID:XK7KI/730.net
元々ドラゴンの比率自体高いゲームだからドラゴン対策のバルムンクはむしろ入れてて当然なんだよな
逆に何故ケムラはああまで頑なに入れなかったのかというレベル

っていうかケムラはまず戦国学園のキャラクターとして合わないんだよな
以前の戦国学園の説明とあらゆる面で真っ向から対立するし

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 10:22:22.55 ID:dMwI7VL+0.net
荒神みたいなキャラって性格が正反対で押しかけで勝手についてくる弟子みたいなのが居そうだな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:11:46.13 ID:jgcJX5dGO.net
>>566
でもそこで負けたのに認めるような発言させたらそれこそキャラ崩壊だろ
「勝つことが全て」のキャラなのに

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:19:10.30 ID:BblmUEOc0.net
あとケムラが見た目化け物なのは事実だしなw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:26:37.02 ID:m5GyU4FPO.net
>>569
だから今現在雑誌で監督が言ってる荒神には全く見えないって言ってんだよ
雑誌の荒神は「キャラ崩壊」だろ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:28:30.43 ID:iCqeKWr10.net
ある種、そのポジションに近しいのがキリきゅんなんだろうね

あと、
先手1ターン目で打点1のユニットに文句をつけないでください、お願いします
先手魔法しかない時だってあるんですよ!(トラウマ)

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 11:53:41.52 ID:C7y/Wzch0.net
強いけど弱点のあるカードを使っておいてメタカードは悪だって風潮で弱点を克服する盤外戦術はそれはそれでどうかと思う

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:02:46.89 ID:jgcJX5dGO.net
>>571
え、あくまで今週の本編の描写について言ってるのかと思ってたら
雑誌発言についてのツッコミだったのか?
あのインタは斬夜関連の話でも分かるが
先の展開も含めた上で発言してるみたいだから
今の段階で描写できてないって決め付けるのもどうかと思うぞ
あと上の方でポイントだけ抜き出したレスがあるが
全文読むと多少印象変わるから読んでないなら読んできた方がいい

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:08:53.91 ID:dMwI7VL+0.net
荒神先輩は海原雄山がうまいハンバーガー食べて味は認めたけど手が汚れたことを中川に文句言ってるような状態なんだろうな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:21:08.13 ID:m5GyU4FPO.net
>>574
読んだから「心境の変化があったように見えない」って言ってるんだが…

『ロウガは牙王にやられたことで、ちょっと人間性に目覚めたんです』
『それで親分肌なところが出てきて、受け入れモードになったという』
『牙王は荒神先輩に目を覚ましてほしいと思って全力でぶつかったので、
それが実はロウガの心に響いていたんですよね』

これって明らかに再登場前の心境の変化だけど
アニメの荒神は全くそうは見えないだろ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:40:32.31 ID:5+FBO5YuO.net
ロウガvs牙王戦で多分回想入れるんだろ?
というか入れないと、描写不足もいいところ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:46:00.21 ID:MRAAlTLm0.net
あのワンキル描写のあとに「実はそうだったんです」
って回想入れられても後付けもいいとこだな
荒神は勿論牙王だって全然そんな心境に見えなかったし

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:57:57.47 ID:iCqeKWr10.net
>>576
せめて一話、いや十五分でいいからそのあたりの描写はして欲しい

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 12:59:15.75 ID:MRAAlTLm0.net
牙王はファイト後葱先生に諭されてそこで初めて自覚したのに
雑誌によると「牙王だけが荒神を人間として見ていた」
「荒神に目覚まして欲しくて全力でぶつかった」とか
6話の時点でそう思えた視聴者なんて一人もいないだろ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:00:57.38 ID:jgcJX5dGO.net
>>576
3つ目はともかく上2つは今週の放送で納得したけどなー
他人に興味あるように見えなかった荒神が
キリを強くするために攫ったり毛村を目に掛けて特訓してやったり
人を名前で呼ぼうとしなかったのに呼んだだけでも
「何か心境の変化があった」とは読み取れると思うが

むしろ「なんでいきなりいいやつになってるんだよ」ってツッコミなら
そのへんのことは全く描かれてないんで出るのは分かるが

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:02:08.04 ID:ATlOZjzs0.net
轟鬼先輩とテツヤがファイトしたらそれだけでテツヤがみんなにキレられるよね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:07:10.84 ID:MRAAlTLm0.net
でも結局毛村は終始荒神に怯えてたし
荒神も最終的に化け物呼ばわりのコマ扱いだしな
手のひら返せとは言わんがこの辺上手く描写すれば
荒神も少し変わったのかと思えたかもだけど

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:07:41.30 ID:jgcJX5dGO.net
補足だが要するに
「何かしら心境の変化があった」ことは描写されてるが
「どうして心境に変化が起きたのか」は描写されてないんで
「なんであのワンキルで変わったんだよ、描写されてねーだろ」ってツッコミは分かるが
「荒神全然変わってねーだろ」ってツッコミが出るのはよく分からん

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:09:33.28 ID:xbel9uJs0.net
前と比べて人の面倒見るようになったけど
まだ勝つことこそ全てって主義は変わってないんだろうな
そこは牙王が今後説得する所なんだろうけど

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:12:03.72 ID:As97Afrb0.net
>『ロウガは牙王にやられたことで、ちょっと人間性に目覚めたんです』
牙王にワンキルされた時の顔芸どう見ても逆恨みしてるようにしか見えなかったんですが
やっぱり単純に脚本の繋ぎ方がおかしくてアラが出すぎだよ…

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:31:07.44 ID:C7y/Wzch0.net
ワンキルで蹂躙されて踏みにじられる弱者の気持ちがわかった的な?
そんな風には全く見えないけど

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 13:35:32.69 ID:GlH3ovRLO.net
とりあえず荒神の回想的なシーンは絶対来るだろうからそれまで待ったら

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:05:38.71 ID:+j4NTpKq0.net
ホントだよな。
話途中でわからねぇとか描かれてないとか、まだわからないから黙ってみてろよ。
あと風音とゲンマ叩きしてたやつらクセぇ。巣に帰れ。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:09:12.04 ID:ilBXHZ/W0.net
>>589
こういう自治カスが一番臭いんだよなあ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 14:46:28.34 ID:c4Zgt8lyO.net
>>590
お前のニオイだぞ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:14:34.63 ID:IdUb0ayp0.net
いきなり携帯はちょっとわかりやすすぎませんかねw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:15:55.70 ID:0FvbAcW00.net
ゲンマは無理

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:21:24.98 ID:O0GnVuw00.net
なんでこんなに在宅アニメ評論家増えてるの

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 15:26:28.10 ID:iCqeKWr10.net
就職率が上がったのは見かけ上に過ぎないし、多少はね?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:02:31.63 ID:7KmF2L7O0.net
0勝10敗の人間がメタカードで初めて勝ったときに
メタカードにケチつける対戦相手は心が狭いと思う

ゲンマと仲良くなりたいからメタカードを使わないと
ケムラが事前に宣言でもしてれば話は簡単だったかも

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:13:12.85 ID:PYzO5Lc40.net
戦国学園編で実は改心してましたなんて模写入れられたところで、
そもそも戦国学園編のきっかけがワンキル先輩のキリ拉致なんだよなあ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:17:03.42 ID:xbel9uJs0.net
キリはいつ出てくるのやら
つかキリは今後敵になるのか味方のライバルの一人になるのか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:32:18.81 ID:hsFQt59K0.net
>>567
だからケムラは学園内でも下に見られてたじゃん

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 16:35:11.41 ID:K3MhkHrd0.net
それは戦国学園に入ったからそうなったのであって、毛村には戦国学園に行く動機なんてこれっぽっちもないじゃん

まぁそんなこといったら誰もあんな世紀末学園行く必要なくて相棒学園行ってればいいんだけどさ
でも相棒学園結構学費高そうだよね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:25:42.73 ID:UkhcV0Tf0.net
>>558
「大好きなデンジャーワールドを選んでくれてありがとう。ドンドン強くなろうね」(意訳)と初対面かつ始めたばかりのキリに言って、キリが強くなりたいと悩んだら特訓してくれるとか要素を抜き出せばかなり面倒見の良い先輩だな。ボッチにも声を掛けるヤンキーみたい
テツヤ?バナナの件を未だに根にもっているんだろ

というか毛村は思考そのものは割りと普通の中学生なのに何故シルフを食べようとする。そういうプレイというか違う意味で味わっているとしか思えない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:43:16.10 ID:hsFQt59K0.net
テツヤはロウガ視点だと「負けてもへらへら笑ってる雑魚」って映ってるんじゃないかね
弱くてもそれを悔しがるようなやつは気に入る感じで

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:11:13.61 ID:UgyT1fJL0.net
毛村が戦国学園に通ってるのはいつもオドオドしてて弱々しいのを見かねた両親が
「ここで鍛えてこい!!」と強制的に入れたというテンプレパターンとでも思えばまあ…

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:08:31.43 ID:ApXUx+gT0.net
EB第2弾ポスターにアーマナイトなアスモダイがおったんでテツヤがデンジャー使う展開ありそう
それがきっかけでテツヤに対する態度が軟化してくれたらいいな

荒神についてはカードフレーバーテキストを知ってるかそうでないかで印象がかなり異なるんじゃないだろうか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:08:36.26 ID:Jl9x4zXp0.net
新人脚本家が多いのか?ってぐらい色々グラグラしてて、足並み揃ってないよね
それとも「どうせ子供向けだから細かいことはどうでもいい」ってスタンスなんだろうか

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:41:37.24 ID:dMwI7VL+0.net
ケムラがなんでその学校にいるかとかってのはそれほど重要じゃないな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:45:55.84 ID:J7u1zE9Ui.net
戦国学園自体は前は全てのジャンルに特化した学校だったみたいだし
案外ケムラちゃんは吹奏楽でトップ行きたいなーと入学したら
その頃にはバディファイトしかない学校になってたでござる的な

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:32:40.92 ID:BblmUEOc0.net
ケムラは山が近いから入学したんだと思う

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:36:02.42 ID:KSGvSkN70.net
今まで朝なんとなく見てたアニメだったが
風音が可愛すぎて、今週から定期録画予約に入れた。
カードゲームのルールはよく分からんけど、これから存分にブヒらせてもらいますよ…‼︎

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:07:14.22 ID:QpYQ4Iz40.net
>>558
レア麿が勝手にデッキに入れたとは言っても
デッキから選んで手札に入れたのはシルフで
最終的にそれを使うと決めたのはケムラだから
ケムラが悪いんじゃない?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:18:50.54 ID:c4Zgt8lyO.net
>>609
はよシリアス負けしてリョナられてほしい

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 02:56:34.86 ID:Stpn5INB0.net
キョウヤのラスボス姿どうなるのかなぁと某TCGアニメを視聴しながらぼんやり考えてた
超能力バトル面での主役はタスクだが、ラスボス倒すのは牙王になってしまうのだろうか…

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 06:41:15.40 ID:NFvvpMWHO.net
そりゃあな
でもヴァンガ1期の櫂くんみたいにタスクも目立つポジション持っていきはするだろう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:17:16.30 ID:0e0Ia3J20.net
色々思う所がある荒神先輩が、特に険しい表情じゃないけど
意味深にその表情を映すシーンを挟むのが結構わかりやすくていいな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:31:53.81 ID:VEn/ZG8iO.net
キョウヤを倒すのは牙王としても
カードフレーバー的に世界を救うのはタスクなんじゃないの
なんかタスクとジャック死にそうって言うか消えそうな雰囲気あるけど

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:37:50.79 ID:s6AGU7pRO.net
タスクとオカマモンスターは気持ち悪いから消えてほしい

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 08:47:05.68 ID:OF7w7nKv0.net
>>616
お前が消えろよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:18:28.37 ID:um0J/niW0.net
>>615
まるでDoDみたいだぁ……(懐古)

とはいえ、
世界を救う、って言われるとむしろ、ラスボスになる予感の方が強いんだよなぁ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:15:02.45 ID:mKg5aL+d0.net
OPのアジvs牙王コンビ実現させるなら
牙王のフューチャー覚醒は必要不可欠だと思う

そこでタスクの出番ですよとか言われそうだけど、もしそうなったらメイン主人公の牙王コンビは前座かよ…って残念な気分なる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:21:29.75 ID:VEn/ZG8iO.net
タスクが元々主人公でカードも物語もタスク中心の世界で作ってて
牙王が主人公になったのはその世界の異分子であり何も知らない初心者だから
って監督が言ってるし同じ力を手にしたら意味ないんじゃないの?
人間最強のクリリンがスーパーサイヤ人になってしまうみたいな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:32:54.26 ID:Gg1VU+Qd0.net
OPがMADっぽい

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:37:18.17 ID:4aYs6Hf7O.net
スレチだったらすみません
今月号のアニDージュはバディファイトの監督のインタビューがあるようですが、買い だと思いますか?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:37:30.09 ID:mKg5aL+d0.net
>>620
主人公じゃないクリリンがスーパーサイヤ人になったら違和感バリバリだけど
力の無い奴が、力を持ってる奴を説教なり説得なりしたって通じないだろ?
力無しの方がルール上勝ってもルールに無い力で捩じ伏せ様とするだろうし、拮抗する位の力を持って初めて説教なり説得なり通じるだろ

だからこそ力のあるタスクがーってそれじゃあ牙王は何だったのか…になるでしょ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:38:24.07 ID:9551dl4f0.net
牙王にフューチャーフォース覚醒されたらタスクの特別性が無意味になるからなあ

「学園番長カードアニメ」と「SFアクションバトルアニメ」の両立とかさせようとするからどっかでおかしくなるんだよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:48:34.63 ID:U4IARf3/0.net
もうメンドーな伏線とかぶった切ってバディファイトの良心たる鈴羽、暁、毛村とバディモンスター中心のドタバタコメディ路線で行けばいいのだ
他のやつらはファイト中の不幸な事故(つき指)で4年ほど集中治療室とか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:51:40.48 ID:MnzrVi+C0.net
解決手段としてタスクが死んで牙王にフューチャーフォースを託す・・・ってのがあるけどこれやったら非難轟々だわな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:52:12.79 ID:VEn/ZG8iO.net
タスクはこれが僕の本当の姿って言ったり自力で強制解除出来たり
どう見ても普通の人間じゃないのに
一般人の牙王がどんな経緯でフューチャーフォースを手にするんだ?
『あなたにフューチャーフォースの力を授けます…』みたいな存在も出てないしさ
敢えて言うならそれがタスクだけどタスクは牙王にこっち側に来て欲しくない訳だし

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:53:44.17 ID:lTZ+y4ol0.net
>>623
力の無いやつじゃ説得できないとは思わないけどな
ただの一般人だからこそ何かを動かすっていうのもこういう能力系アニメじゃありがちだし

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:03:37.94 ID:Stpn5INB0.net
そういや2話で牙王がタスクからガルパニを渡された際、ドラゴンWの神ガルガンチュアさんに睨まれてたな
だからと言ってフューチャーフォースくれるって御都合展開は無さそう

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:07:02.67 ID:mKg5aL+d0.net
>>627
>フューチャーフォースを授ける存在
ガルガン受け取った時に出てきた目?がそれっぽい、可能性は低いけど

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:09:09.61 ID:+VuqWX9t0.net
俺も牙王は最後まで一般人枠で頑張る主人として作られたと思う
>>626みたいな展開もなきにしもあらずだけど
牙王が託される重要なものは不思議な力じゃなくて
一番最初のガルパニのカードだろうし

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 21:11:24.69 ID:rNzo+7zS0.net
>>618
人間世界と異世界のバランスが乱れるとかなんかでその調整的なことをするのがタスク
ラスボスぶっ倒すのが牙王で役割分担とかそんな感じか

>>618
ジャックとタスクでDODはすげえ分かるわ、救いがないけどwww
ジャックが進めなくなった時はタスクが首撫でて温めてやればいいよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:36:20.18 ID:8laifSC60.net
そもそもカードのモンスター自体はFF関係なく普通に来てる世界って設定なのに
FFがそこまで特別視される能力ってのもよく分からん
カードのモンスターによって現実に影響を及ぼすだけなら
ゲンマ先輩だってバディスキルでドームの天井に穴開けたりしてるし…

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:47:15.93 ID:Y+WqYFL+i.net
FFって略されるとあっち連想しちまう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:18:07.91 ID:SomH2v3F0.net
ファイナルファンタジーかフレンドリーファイアしか出てこない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:30:26.37 ID:o22kjrEA0.net
XEBEC公式あらすじ眺める限り、戦国学園編も10話くらいかけてやりそうだな…
牙王が敗北を味わってバディファ仙人の元で特訓する展開来ねえかな

>>633
異世界のモンスターは正式な手順で地球に来る際、力をセーブされてるという設定(違法契約した者はこの処置がなされてない)
それでもズィーガーのような神クラスは抑えきれてなかったが
フュチャフォで現実化させるのはカード効果やアイテムといったもので、自ら発動できるってところがミソ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 06:08:36.76 ID:DezPmlrOO.net
個人的に戦国学園編が微妙なのはこの辺

キリと特別親しい奴がいないので必死さや緊張感がない
何の変哲もない原っぱでファイトしてるだけで面白みがない
敵が最初から全員顔出ししてる上に対戦カードで勝敗が分かる
雑誌インタビューで荒神が改心する事が既に分かっている
鈴羽・ジン・ノボル・会長が居たABCカップと比べるとメンバーが地味

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 06:24:01.21 ID:s9LUSzBv0.net
つまんないとかキャラが嫌いって書き込みするのは構わんけど
面白かったと思われる時期でも肯定的な感想はあまり見られなかったのは
特別面白いってアニメでは無いのかな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 06:54:16.67 ID:B0UXY1yQ0.net
人がどう思うかより自分がどう感じたかだろ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 06:55:34.75 ID:vzyM+OHCO.net
2chなんだから批判的なレスが多くなるのは仕方ないんじゃね?
ちなみに自分は今週かなり良かったが
批判的な意見もまあうなずけるしわざわざ書いてないよ
というかこないだから「良かったと言われてる頃も肯定的な意見は無かった」
て度々レスしてる人いるが同じ人か?

>>637
インタ読まなくてもいつか荒神の改心あるのは
お約束っつうか普通に予想できると思うけど…
個人的にはもっと先にしてほしいけどね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:21:07.35 ID:s9LUSzBv0.net
>>640
面白いけどなんで感想を書かないかとういと
やっぱりそれほどではないということか?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:35:48.67 ID:DezPmlrOO.net
2月から見てるけど普通に肯定的な意見も複数あるのに何言ってるんだ
今週に限って「1話からこんなもんだし」連呼してる奴も浮いてたし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:29:59.94 ID:o5Kvz2E50.net
話は微妙だけどキャラが濃くて面白い、って感じだったのが
話も微妙でキャラの描写も薄味になってつまらない
になってる感じかな個人的には

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:27:11.41 ID:uDVvLWi2O.net
>>640
そいつ多分某カードアニメスレでも同じようなことしてるアレな奴

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:30:43.05 ID:HFSs7hGM0.net
初期の頃はドラムをライトに出してみたり、テツヤがグッバイを対抗で使うようにレベルアップしたりで
他のTCGアニメにはないプレイングのめんが出てたりしてよかった


今じゃ無駄に必殺技撃ってゲージ無くなって死ぬ体たらく

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 12:43:28.49 ID:RvswMPEB0.net
激槍 死狂い
滅槍 岩抉り
魔槍 闇紡ぎ
烈槍 ガングニール

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:32:22.18 ID:snca9O7O0.net
二話のプレイングにかんしんしてそういうのを期待してたがあまりないな・・・

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:26:18.77 ID:9AJXBZ3q0.net
「考えるのは負けない方法じゃない、勝つ方法だ!」とか、
「その英雄達と戦ってるんだ!」とかのシビれる台詞回しが最近無いのが寂しい。
バディファイト見続けようと思ったのが2話牙王のプレイングと台詞だったから尚更。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:33:38.91 ID:iZWZZdHD0.net
あの辺りの牙王の勝利を呼び込んで掴み取る姿勢は熱かったな

コロコロ今月号買って読んだが、やっぱ話は漫画版の方が面白い
ガーグナーさんはアニメには出てこないのかなぁ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:34:43.23 ID:pVUoP4NS0.net
対ゲンマ戦の、
アイアンチェーンとのやり取りも結構良かったな
もっと小芝居増やして、どうぞ

>>646
撃槍(拳)「もう許せるぞオイ!」

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 20:57:00.34 ID:UdBT5xlU0.net
>>648
台詞そのものも大事だけどそういう話の展開になるってことだよな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:23:35.62 ID:o22kjrEA0.net
拳の牙王、剣のタスク、弓じゃなくて槍のロウガでシンフォギア展開だって?(勘違い

>>649
カードフレーバーテキストによるとガーグナーさんアイアンクロー校長のバディっぽいんで
アニメでダンジョンW魔王デッキ使う展開があるかも

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:25:59.23 ID:Foag8Dym0.net
今週のはマシだったし終わり方が良かったからいいけど先週と今週前半はゴミだった
先週酷すぎるだろ
しかもこんな調子がまだまだ続くとかめんどくさすぎ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:31:36.25 ID:yQJKTL8G0.net
面白いか面白くないかは置いといて、攻撃されてばたばたしてるギャグ調の風音は可愛かった
飛行系バディスキル持ってない人もいるだろうし、わざわざ飛ばなくてもいいじゃんとは思ったがww

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:48:08.77 ID:d2D/yR8d0.net
風音チャンの無意識エロサイコース

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:04:27.12 ID:+0sHbWot0.net
逆に自分は風音の手足バタバタと><目が嫌だったな…
ファイト中は真面目にやってほしいというか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:17:54.61 ID:rgjK+gvFO.net
ズリネタになるならなんでもいいんだ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:36:32.79 ID:tn3jBYJeO.net
「楽しく全力ファイト」がテーマの回だったんだから気にならなかったけどな、俺はな
風圧で押されてるやつはなんかじわじわ来る

総レス数 1006
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200