2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フューチャーカード バディファイト part5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:44:47.52 ID:KlorYyLF0.net
舞台は2030年頃、日本の首都・超東驚(ちょうとうきょう)。
人間は「バディファイト」を通じ、「親近界」と呼ばれる異世界の住人たちと交流を始めていた。
バディモンスターに選ばれた主人公がバディファイトを通じ、相棒や仲間との絆を深め、ともに成長していくストーリー。
===========重要===========
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>970(状況に応じて変動)が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
==========================
○TVアニメ公式HP
http://www.tv-aichi.co.jp/fc-buddyfight/
○公式ポータルサイト
http://fc-buddyfight.com/
○放送局・日時
平成26年1月より
 ●テレビ東京系列 (TXN) 毎週土曜日 08:00〜 1/04〜
 ●BSジャパン        毎週土曜日 11:00〜 1/04〜
 ●ニコニコ動画(公式配信) 火曜 19:30更新 1/07〜
 ●dアニメストア(公式配信) 水曜 12:00更新 1/08〜

前スレ
フューチャーカード バディファイト part4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399737255/

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 09:47:10.01 ID:hCAyTkQJ0.net
>>266
バルムンクはノーコスに加えて状況に応じて装備変えれるんですがそれは
アレをメタカードと言うには範囲が広すぎる

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 09:54:45.05 ID:dlLnzUb/0.net
たぶん原作者であるアレが脚本の中に強引にねじ込んだんだろ

脚本らしき人物のツイッターで「後で校正する」ってあってずいぶん普通の事を言っていると思ったが、
アレがその時の気分で脚本に手を入れてくるからうぜえって嘆息の内容だったのかもしれん

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:33:12.27 ID:K8uae6N20.net
>>268
ヴァンガもこれも見てて思ったんだけどブシロ側がすごい口出ししてそう
子供向けの販促アニメなんて多かれ少なかれそういう所あるんだろうけどブシロのアニメはそれがひどいと言うか

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:17:58.10 ID:N7TAmrFa0.net
>>267
結局単純にこれだよな
ドラゴンWとエンシェントWなんて実質全部ドラゴンなんだし
ドラゴンだらけのこのゲームで竜メタなんて別に局地的メタでもなんでもないのに
使ったからといって対人メタだの卑怯だの友達なくすだのまで外野に罵られるような事じゃない

対人メタなんかよりよっぽどノーマナーで公式でも禁止してる
手札シャカシャカパチパチだの相手のカードに爪トントンだのを批判してくれりゃ文句も出ないどころか絶賛するのになぁ
…と思ったがアニメBFだとどっちもやりようがないか

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:52:51.80 ID:tpZa00aI0.net
まあ牙王達側から見たらいきなりメタカード入れた相手に対戦相手変更されてるわけだし多少は文句言いたくなる気持ちも分からなくもない

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:19:23.20 ID:PsEYaZSNi.net
つーかメタカード使うか使わないか以前に、ゲンマって人望ある出来た人間設定なのに
ケムラちゃんにあんだけ野次飛んでる状況なんだから
ケムラちゃんも負けたら大変だろうし、お友達接待バトルなんかしないで
勝ちにくるだろうな…くらい思うだろ普通

どんな信念があるか知らんけど
特にメタカードに悪の概念がない視聴者には
メタカード使われて負けたくらいでスネて帰ったくらいにしか見えんぞアレ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:41:28.67 ID:rjeEVKN9O.net
轟先輩はいい人設定なんだろうけど個人的にはABCカップの時からそう見えなかったな…
ですし会長はともかく斬夜まであんな上から目線で
ボロカスに言わなくていいだろと思ったし
まあ牙王とのファイトで変わったってことなんだろうけど

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:50:17.81 ID:HmE38hSPO.net
考えてみたら負け続けてる相手に対して対策を講じるのって
身内の間でも普通のことだよな
露骨なメタデッキを作ってるならともかく
毎ターン手札交換ができるゲームで数枚メタカードを入れるのは普通にありだと思うし

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:54:31.41 ID:PErjriGa0.net
ゲンマ先輩はスネて帰るし、メタカードはズルい、友達なくすと負のイメージばっかで終わったから、なんか後味悪かったなぁ。
ゲンマ先輩のメタカードへ対策とか、ケムラとの仲直りを丁寧に描いてくれたらうれしいなぁ。
友達とリアルファイトにならないように。ってことはわかるけど、今後に展開に期待かなぁ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:36:39.79 ID:KZYE30RhO.net
そこでいつでもどこでも誰とでも
楽しくバディファイ☆ミな風音さん上げエピですねわかります

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:54:05.24 ID:bPwXxoFi0.net
ただのメタカードではなく「禁断のカード」で手に入れるために他人を貶めたりしてたら批判と釣り合うのに

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:40:28.90 ID:yRUEN2Nq0.net
今回最初っから最後までモヤモヤする回だったな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:09:50.42 ID:tIkzIQz80.net
ケムラが余りにも可哀相過ぎる、風音あんま好きじゃなかったけど
今回と来週で好感度上がりそうだわ

他のTCGの話して申し訳ないが、環境トップがぐう畜過ぎとかザラな遊戯王とかだったら
友達だろうがある程度対策カード入れるのが普通だし
むしろ入れるなって言うなら壁とやってろって感じだわ

このアニメ、メタカード絶対悪って思わせたいようだけど
なら、そんなカード作んなって話じゃん…大体ドラゴン多いバディで言われてもねぇ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:44:20.01 ID:yRUEN2Nq0.net
禁止カードを使うならともかく
普通の装備カードを使うだけで「友達無くすぞ」発言は酷い
アスモダイに初めてイラっときた

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:53:07.19 ID:nxvrADeH0.net
>>279

>>235でもあったけど
「脚本を書いた人間の言いたい事をキャラに代弁させてるだけ」なんだよな

この回では、『池田店長がメタカードが嫌いだからメタカードをdisる流れを入れさせた』
っていうのが露骨に伝わってきた

まあ、池田店長しては
「バディファイトではアニメ遊戯王とは違うことをしたい」って気持ちはあるのかもな

池田店長は遊戯王が嫌いだからこそ、今まで競合作品のデュエマやヴァンガに
さんざん肩入れしてた訳だし

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:56:12.73 ID:ZqHolqGI0.net
言いたいのは友達同士のカードバトルで
自分のプレイスタイルより相手を倒すためだけのデッキを組んで
無双してるだけだと楽しくないよって事だろうけど
問題はあれだとそんな相手が楽しめなくなるレベルの酷い試合じゃ無いよな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:00:20.27 ID:N7TAmrFa0.net
既出だけど勝ち負けに影響した度合いならゲージ確保できてないのに剛竜火弾撃ったプレイミスの方が大きいだろうしね
というか現実と同じゲームなのに相手がドロップゾーンに落したカードもチェックしてないのかなぁ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:11:04.30 ID:cMvhG5i0O.net
池田氏がこの脚本に入れさせたとしたい人が多いようだが、池田氏のブログ見る限り、そこまでの口出しは出来ない立場だと思うが?
過去がそう思わせるんだろうが、基本的にこういう展開を指示するのは監督だよ、アニメはな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:13:23.39 ID:uGBrAA6I0.net
>>283
知ってるか?
そのオッさんABCカップでゲージの重要性を対戦相手に講釈垂れたんだぜ・・・

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:20:35.42 ID:hCAyTkQJ0.net
アイディアを出す、までに収まってる感じはあるかもねぇ 細かいセリフとかの割り振りは監督製作陣でやってるだろうし

バディファイトが子供向けカードゲームだからこそ、そーいう露骨なメタをせずに「お互いやりたいことをやり抜く」プレイスタイルを推したいのはわからなくもないんだけどね
デュエマで言うならランデス、VGならカオスブレイカーやディオスあたりが友達なくすアレか

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:25:23.15 ID:OZfoy6Pj0.net
>>280
ソレお前が言うの?って感じだったなw

俺はメタカードずるくね?って発言に戦慄したね。
実況スレで言ってた人がいたけど、主人公側があれで勝ったら仲間との絆カードで勝利したのと同じことだしな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:08:48.33 ID:Wmb1vXJG0.net
リアルカード知らないからアニメの印象だけだけど
そもそもズィーガー自体が問答無用のチートカードに見えるんだけど
それに滅龍で対策がズルとかねぇ
仮に滅龍剣じゃなくて、クイズトラップ絶命陣で返したんだったらズルくないのかな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:14:05.34 ID:N7TAmrFa0.net
>>285
そういやそうだったな…直接関係ないけど、アレも斬夜のプレイミスだよね?
五右衛門でゲージ減らす時は自分のゲージ払わなきゃならないから
絶命陣敷いても下のカードオープンできなくなるし
相手はゲージ増加手段豊富なエンシェントWなんだから無理にゲージ狙いに行くのは逆に相手の思う壺だし

あとこれも既出だろうが、メタカードで思い出したけど
カタナWの必殺技はそれぞれ魔法メタ、アイテムメタ、必殺技メタなんですけどその辺はどうなの…
しかもそれを全部1つのデッキに積めるしなぁ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:18:42.36 ID:8X2lvdKj0.net
ゲンマ先輩にマジックワールドで挑んだらどんだけディスられるの

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:25:09.30 ID:CME8lTV0O.net
他キャラの印象sageた上で次は風音ageエピソードなぁ…風音リストラしないとバディファ終わるぞマジで

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:28:19.23 ID:tIkzIQz80.net
なんかルールも良くわかってないスタッフが作ったカードゲームのDSソフトとかよくあるよな
そんな感じだは今回の回、ルール以上にTCGって物をわかってない
TCGって結局戦略ゲーなのに相手の隙をつくカードをdisられるとか…

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:31:07.91 ID:FStHsSco0.net
実際デュエルズィーガーって強いの?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:38:33.89 ID:T/8n7hFd0.net
まぁ強いよ。高額プロモは出てきて使用者は減ってるけど

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:50:47.97 ID:8bf7vqIO0.net
>>265
牙王vsタスク並の攻防でvs荒神やってたのなら負け展開でも納得できる描写だったが
「Dフォースを上回るインパクトのデカイ、まさかの1ターンキルで、そのパなさを見せつけた牙王は、やっぱり主人公!」とのたまってて失望した
1ターンキルなんて決まるか止められるかは完全に初期手札運だってのになあ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 19:04:45.23 ID:u8RSOm7R0.net
そもそも何で販促アニメで対人メタよくないなんて話をやろうと思ったんだろう
例え視聴者が「たしかによくない!」って納得できる展開だったとしてもそのメタカードのネガキャンになっちゃうし

そういう礼儀とかの話は鈴羽戦の互いにデッキシャッフルの話みたいにサラッとやるならいいと思うけど、こうくどくどやるのはちょっとね

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 19:16:44.06 ID:Zl3OdQsg0.net
>>293
マジに言うと、
ウルフ先輩、というか死狂いのいい餌
他のWだと圧倒できる攻防だけど、
実のところ、アーマナイトデーモン筆頭、デンジャーWのサイズ3はライフリンクなしにそれ以上の値を持ってる

正直、コストの確保できていなければ、ライフリンクで自滅する未来しかない

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 19:34:33.69 ID:cIBtAKNN0.net
イフリート+死狂いで13000なんでステータスUP系カードの竜神無頼や竜命励起が手札に無ければテンフォーサーも即死
轟鬼先輩の事は団長呼びだったんで二人はおそらく未対戦

公式レシピにあるカラミティブラッド改でファイトするとこ見たかった

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 19:57:29.63 ID:KIasbgqJ0.net
アニスタの技量が低いアニメって印象はある
元のストーリーをそれなりに見せる演出が下手っていうか
ハッタリ効かせられてない
それに加えて素人が口出すんじゃね…

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 20:41:55.39 ID:dlLnzUb/0.net
1年目にして、すでに2年目以降のお兄さんと同じような感じなんだよなあ
主人公に成長性や毒気がなく、ぼんやりとした目的しかないので話が引き締まらないとか、
展開をキャラ頼りにした結果、キャラが無駄に多くなりすぎて出番にムラがあるとか

漫画版は牙王一点に絞ってるからわかりやすい
それとWデッキブックの4コマで思ったが、やっぱ初期メンバーがキャラとして一番面白い

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:08:13.86 ID:frg9wvd70.net
そういう意味では1年目はノボルあたり主役で牙王の黒歴史のほうがよかったのかな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:19:55.10 ID:hCAyTkQJ0.net
漫画版の牙王の方が生き生きしてるってにはわかるなぁ
アニメは風音や牙王が人間味なさ過ぎてちょっとなぁ タスクやノボル、ジン兄ィとかは人間くさいとは思うし、テツヤとかは人間味抜きにしても好感持ちやすい性格だと思う

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:22:48.96 ID:ZqHolqGI0.net
漫画版はどんな感じ?
展開アニメと違ったりする?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:27:36.05 ID:T/8n7hFd0.net
大体一緒だけど、牙王以外のファイトは端折られてる
ノボルですら1コマで死んでる

んで牙王がいろんなドラムや必殺技を使ったりする

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:32:27.67 ID:Zl3OdQsg0.net
デンジャーとドラゴンのEBが九月に発売、っていうことは、
元小卒、もといウルフ先輩と牙王の対決がそのあたりに始まるんだろうけれど、
そこでも牙王が勝っちゃったら、正直、牙王自体飽きられるぞ
このあたりで負けておかないと、修行及び成長のイベントを作るのは難しくないか
それに、修行で今まで出て来た相手と対戦させれば、そのキャラクターの掘り下げも出来るし

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:44:45.88 ID:T/trkmDv0.net
ガチでカードゲームしてる方とアニメとして興味があるという連中で見かたは随分違うんだな
自分は後者だけど不器用だが純粋な二人に芽生えるはずの絆を卑劣に踏みにじるおじゃるのキャラクターを見せること、
戦国側の内情の見せ加減は脚本としてそう悪くないと思った
ちゃんと口直しするよって予告でなだめてあげて…
中の人たちがここ見たらしてやったりって顔するんじゃないの

ところでケムラは妖怪=ケムラムからも来てるのか

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:51:43.26 ID:dlLnzUb/0.net
>>303
大筋は同じだけど、尺の都合もあって話は牙王とドラムが中心
コロコロ限定カードの投げ技やドラム10000なんかがあるのでファイト内容もやや違いがある
ドラムが普通に活躍できてるのと、牙王が通常形態のドラムと積極的に絡むのでアニメ版と比べるとバディ感高め
ダンジョンWへも牙王とドラムの二人で向かってる状態

サブキャラの違いに関しては、ノボルが幼年期に大口叩いた事でトラウマを負って、
ああいう性格になったって話がある(ちなみに当時は本当に猫シャツ)のと、
ゲンマ、陽太が現状無関係で、「当時貧弱だった牙王の為の太陽番長」という部分が強調されてる

Wデッキブックの4コマは漫画版の作者とは違うけどくぐるのスク水が出てる(ステマ)

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:53:17.31 ID:llQ/nwO00.net
>>303
デッキも付いているし買うといい
牙王は服を着忘れて学校に行ったり、良かれと思ってドラムのプリンにタコ焼きをのっけたりとコロコロ主人公らしい馬鹿キャラ。だけどかなり熱い少年漫画的な主人公
最初のタスク戦でガルガンチュアパニッシャーを使われたけど魔法カードで耐えたり、ワンキルする相手は高等部のカツアゲの常習犯だったりと結構違う

あと漫画だと対戦内容はリアリティよりも勢い重視。ドラゴンハート、破天炎魔などかなりピンポイントなカードで窮地を脱する

アスモダイがもっと悪魔っぽい感じで語尾に草生やしていそうだったり、ザンヤは口数少なめだったり、ゲンマは陽太兄と面識が無かったりと結構違うがこれはこれで面白い

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:54:55.06 ID:wZlWPmtu0.net
バディはまだマシかも知れないけど
もう現状がこの展開シナリオだし

口出すアホを出禁にしてマトモな現役TCGプレイヤー入れない限り
お兄さんとが同じ道の辿るのが目に見えてる
モンスターが可愛いだけに辛い…辛い

やっぱしブシロードって糞って事が証明されちゃったね
広告に金出しまくる余裕があるなら
ヤマカン以外の名のある監督でも雇えばいいにの…

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:23:27.03 ID:cIBtAKNN0.net
初黒星はメインライバルのリベンジ戦ってTCGアニメのお約束だし牙王にはいい加減負けてもらいたい
修行イベントとかバトスp…じゃなかったバディファ仙人なるお方が出てきそうだな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:28:44.63 ID:yDKNZRBw0.net
最近の展開で今後が不安になったりモヤモヤしたもの覚えるのは分かるが
そこまで糞とかもうだめだね的なこと言い切るのはどうなんだ

>>305
自分もここで荒神が勝ってくれればライバルとして印象づけられるし
牙王の挫折→成長イベントも入れられるからいいと思うんだが
新しいドラムがガンガン出続けてるの見ると負けるタイミングが無いんだよな…
修業の成果である迅雷ドラムが速攻で負けるとは考えにくいし

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:43:46.76 ID:Zl3OdQsg0.net
そこはまぁ、
最萌キャラのハル姐さん筆頭、迅雷騎士団の面々が諭すなり喝を入れるなり励ますなりすれば、
弱いっていう印象は緩和できると思う
そこから、蒼穹騎士団なり、煉獄騎士団なり、別のワールドなり、色々なところで修行する展開を出せば、
新しいカードの宣伝にもなる

>>309
お兄さんの主人公は闇堕ちするまで勝率はスッゲェ低かったんだよなぁ……

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:07:02.16 ID:6MornNoj0.net
荒神には勝つけれど闇堕ちしたキリに負けるとか?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:42:56.99 ID:cMvhG5i0O.net
牙王が荒神センパイに負け→キリが荒神センパイを倒し→キリ「ねぇ牙王君。僕強くなったでしょ?牙王君の為に強くなったんだよ?」→牙王ショックでキリの前から逃げる
みたいなどっかで見た展開にならない事を祈る

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:00:44.76 ID:Lu2QI5sn0.net
キリにはどうか分からんがロウガに負けるかなー?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 01:11:52.66 ID:yOE+hGQ4O.net
ロウガってOPのキョウヤ側近勢カットでも端に居るし普通に牙王負けそう
牙王はキリに負ける方が展開として面白いな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 01:13:09.22 ID:yOE+hGQ4O.net
一行目は「普通に牙王に負けそう」の間違い

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 01:20:52.25 ID:FDOaGz/90.net
端っこ配置は別に強さじゃなくて何かのフラグだと思うんだが

ケルベロス“A”の“A”とは、デンジャーWにあるバトルフィールド武闘館で勝ち抜いたアーマナイトモンスターに与えられる称号(byコロコロ2月号
ABCカップ中、鯵が「荒神何処だよ」つってた頃荒神&ケルベロスはおそらくはそこを訪れてた
EB第2弾によると他にも“A”称号持ちのアーマナイトが居る模様

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 01:28:27.68 ID:c7EKCyTy0.net
自らエースを名乗る者は撃墜される法則

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 01:32:44.95 ID:GZh6zme/0.net
そういえば普通にバディをケルベロスにしてるけど通報されるんじゃねw

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 02:01:58.97 ID:JPWDtuew0.net
今のところウルフの件は牙王(とタスク)しか知らないから牙王が言わない限り通報は無いだろw

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 06:53:12.57 ID:yAko6Nxf0.net
イーグル死んでしまったん?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 06:58:08.77 ID:eynpaRgQO.net
イーグルは朝食になりました

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 08:15:44.09 ID:nnBHrCjdi.net
今の所自分が感じた、このアニメのモヤモヤする所は

・牙王に何をさせたいのか分からない、タスクとロウガも然り

・バディと設定されてるにも関わらず、さっぱりな扱いばかりのドラム

・牙王の為に修行してきたのに、帰ってきた途端、バディ面するなと言わんばかりの態度(もしかして牙王の薄っぺらさに気付いてる?)

・ゲンマや斬夜の、戦略の為の過度な煽り方。そもそもマナー違反では

・ズィーガー対策?の為に使ったカードを悪扱いする所、正直言ってゲージとカードさえあればごり押し出来る、ズィーガーの方が酷く見える

・神、神、神!番長として恥ずかしくないのか!それに受け継がれた伝統の〜
って言ってるけど結局借り物の力じゃん、調子に乗りすぎ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 09:35:36.52 ID:qREBOC5C0.net
実際はメタカードをデッキに入れたのはレア麿でロウガは小細工は好かん、と否定してるが、
がおーちゃんとケムラちゃんがシルフの発言でロウガの仕業と勘違いしたのもあまり良くなかったかな
後々誤解解消されるならいいと思うが、現時点で牙王から見たロウガは、
「フォトンメタル採掘場強襲関与者で他モンスターを犠牲にする、自分の気に入らない闘い方ののデンジャー使いで、
しかもメタカードを他人の勝手に仕込むクズ」でしかないだろそんな奴と友達にならなきゃ!ってのが不自然だわ

「全員倒したらキリの居場所教えてやるよ」みたいな話だった気がするが、後半キリの方から出てきそうな気がするわ
あと実体化解いたケルベロスが光になって槍の穂先に帰るところが可愛かったです(コナミ感)

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 11:11:32.73 ID:jlxXxuEq0.net
そもそもキリの居場所を教えてもらうためだけに全員と戦うっていうのも無駄に引き伸ばしてる感じがする
ABCカップといい淡々とメンツ変えて対戦してくだけなのはだれる

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 11:39:48.37 ID:s+1MwZJs0.net
稼いでる間に洗脳が完了してましたっていうオチだろうなぁ
よくある話だな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 12:51:18.69 ID:FDOaGz/90.net
他TCGアニメの「バトルした相手はダチ!」ってのは本人そのものを認める主人公的行為であるが
牙王のは自身が決めたんじゃなく葱先生に言われたからってとこが薄っぺらさを隠しきれない

29話あらすじのレア麿は「ドラゴンWならバルムンクで楽勝でおじゃる」とほくそ笑むも、マジックW宣言でメタカードが無意味になる展開か
ところでレア麿のバディ魔獣グレンデルって強靭無敵最強なんかな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:24:51.44 ID:G7p5zE1p0.net
>>327
既に十分ホモをこじらせたしね。
小卒先輩に素直にさらわれた時点で乗り換え済みじゃなかろうか?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:40:21.58 ID:9oaqdPHr0.net
>>324
何から何まで説明しなきゃならんってこともなかろう。バディスキルの件なんてそのうち説明されるかもだし、単にドラムのツンかもだしなw

あと各勢力にズィーガー対策になるカードはあるからズィーガーの方がってのは全然無い。

煽りと神〜はアニメ観てんだから演出くらいでガタガタいうなよw
一応子供向けだからな?

もっとドラム活躍して欲しいとは思うけど、販促アニメだから仕方ないんだろうなぁ。

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 18:13:29.86 ID:DvCixJEXI.net
思い出して欲しいんだが、ゲンマとケムラは何度もファイトしてるわけで、ゲンマはケムラのデッキにメタカードが入ってないのを知ってたんじゃないか?
だからピンポイントメタをしたように見えたんだと思うんだが
ケムラの様子からはほぼ間違いなく投入してないカードなわけだし

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 18:22:11.92 ID:s+1MwZJs0.net
て言うか。自分が入れてないカード使うって気持ち悪いと思うんだがどうなんだろうな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:11:16.97 ID:FHkd61Sn0.net
何だかんだで学校の面子も関わってくる勝負だし、それもまた善し!
って構えるくらいが番長として格好いいと思うんだがなぁ
何だかんだで中学生なのか……?

>>328
そのうち、何故ダチになるのか、自分は本当にダチという関係を築きたいのか、
というのが、よくあるイベントなんだろうが、果たして……

>>330
バディスキルに関しては、実はドラム自身も知らないんじゃないか
与えていた面子を見渡せば、
ケルベロスや闇狐、斬月はまさしくバディ的に、経過はそれぞれだが、信頼できるならばスパッと
アスモダイやエル・キホーテ、デモンゴドルは保護者的に、相応しい機に相応しい分だけ与える
ジャックとタスクに関してはかなりシリアスな理由で
メアリー・スーやズィーガーは、色々常識外
よくわからないのがタコチューやフェニックス
ドラムは一番上の例に当たるんだろうけれど、パパンからバディスキル云々に関して何も教わっていないのかもな
教わる過程に、ドラムの修行が関わってきたりするのかもしれないが

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:13:35.60 ID:qREBOC5C0.net
>>332
使わないと勝てない状況まで追い詰められてる、勝利こそが全ての校風+荒神のダメ押し、その荒神が入れたと思い込んでいる
ここまで条件揃ってたら流石に使うだろ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:00:41.23 ID:FDOaGz/90.net
アニメージュ8月号にバディファ記事あるのか
霧雨の対戦相手は風音みたいだが迅雷ドラムと勇者ドラムはどのタイミングで出るんだろ?
牙王にはロウガ戦ともうひとつ対戦カードがあるはず…あっ

>>333
その辺ちゃんと突いてほしいし、やらんと牙王の成長にも繋がらないと思う

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:17:16.19 ID:JPWDtuew0.net
え、また風音?
納得行く展開だったらいいけど押しすぎててさすがにモヤっとしてきたな…
禍津先輩辺りがついてきてファイトした方がキャラにまんべんなく出番あって良かった気がする

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:27:38.70 ID:qREBOC5C0.net
蛍光灯と爆は何しに来たんだよww

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:38:54.83 ID:FfnfZNCg0.net
>>336
先輩より風音のほうが販促力高いからな
髑髏武者も新規来たけどダンジョンはデッキも来てるんで

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:42:16.41 ID:98x+73FG0.net
ダンジョンはもう年内に新規カードが出ないって噂もあるからな…
今のうちに売り切ってしまおうという考えかもしれない

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 23:51:02.61 ID:KAHEiN+W0.net
>>336
ジンついて来て無いしなぁ。
むしろキリと関係なさすぎてついて来たらおかしいだろ。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:49:38.73 ID:ceDoxHxw0.net
保護者・親友・主従等バディとバディモンスターの形も様々だな
バディに置いて行かれたはぐれバディモンスター(cvツダケン)なる話もやったりするのだろうか

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:56:45.01 ID:jSTs92Ph0.net
確か、殴るゴルガも一応バディモンスターとして登場してたなwww

あっ、そういえば、バディを求めているキャラの中で、
デュエルドラゴン軸のデッキを使っていた生徒会長が一人いますねぇ……

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 20:18:41.29 ID:nUBJiTeR0.net
正直予告の時からずっとネタカードって言ってると思ってた

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 20:20:17.10 ID:YS/k3CeV0.net
全64話とはいえ、このペースでキョウヤ一派(現在8名)がちゃんと描写されるか心配だわ
部下7人は會川繋がりで七つの大罪(ハガレン)か
もしくはキョウヤ含めて八卦衆(ゼオライマー)だったらキョウヤが天で荒神が月だな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 20:26:23.79 ID:X7neVFQ30.net
30話で霧雨戦?
ロウガもまだ負けてないからまだ戦うか
それとも先にキリが出てくるか

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 20:31:16.35 ID:TBtw9zgX0.net
むしろ描写は主要キャラに絞って掘り下げを深くやってほしいな
今でさえタスクが空気になってたり描写できてないキャラ多いのに
これ以上キャラ増やして大丈夫かと思う

>>342
祠堂は「僕の本当のバディなら…」って感じの台詞があったから
バディはいるんだけど出してないだけなんじゃ?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 20:47:48.35 ID:ceDoxHxw0.net
スタートデッキ3人組が主役で最終的には共闘する超熱い王道展開になると思ったがそんな事無さそうだ

祠堂の本当のバディモンスターが出せない理由って表に出せない=違法契約した奴なんだろうか
正式登録してるのは銀竜だと思うし

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:18:17.21 ID:XSA/UhQmO.net
タスクの話は世界を救う神とか運命の子ってレベルだから
10月から本腰入れてそのままラストまで向かうんだろう
そこに荒神も絡むと思ってたけど今の時期に戦国学園編とかやってるから無さそうだな
牙王の今後や内面はキリとの対峙で変わりそうだから早く絡んで欲しい

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:41:51.39 ID:lTtPkr9y0.net
漫画は牙王sideってことで、アニメは素直に主人公をタスクにしてれば良かったんじゃね?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 06:42:14.48 ID:ApbGGDz5O.net
毛村かわいいな、子供には人気出ないだろうけど

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:29:48.50 ID:UNO3sKTK0.net
たかだか一般人主人公の為にタスクと荒神は割りを食いすぎだと思う

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 11:03:46.23 ID:/uJmMq7p0.net
イナズマの円堂を思い出すんだよなぁアニメ牙王

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 12:46:32.94 ID:yM4afNScO.net
感情の起伏や成長の余地なら牙王よりテツヤやノボルの方が主人公っぽいな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 13:10:15.45 ID:ZlUD8lRY0.net
荒神vs霧雨のファイトは双掌断頭台の効果でデュランダルを砕いた後、ジャンケンに勝ってフィニッシュしたのだろうか

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 13:24:40.42 ID:o2y2XrAP0.net
>>353
ノボルが退場したことで成長要素を持つキャラがいなくなってしまった感がある
といっても退場回で一通り終えちゃったから、退場させてなくても変わらないだろうけど
テツヤはこのままかませ要員だろうしなあ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 13:48:31.04 ID:IRp+XMNS0.net
それなりに話数使って人気出たキャラを即退場って結構マズイんじゃないかなといまさらながら

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 14:24:07.68 ID:sfWekWfq0.net
牙王は正直悟りすぎて全然主人公っぽさがない
成長しきってるから今後成長もないだろうしバランスよすぎて無個性に近い
なんで主人公になっちゃったんだろってレベル

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 14:46:49.95 ID:WSNsG+wU0.net
特に主人公は誰だってアニメじゃないし何でもいいんじゃないかな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 14:58:19.51 ID:+3pm7zQs0.net
書いて後から気付いたが、デュランダルって不滅剣ってあるからもしかして破壊効果受けつけないのだろうか

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 16:54:03.74 ID:o2y2XrAP0.net
牙王は1話みたいにリアルファイトしてる方が輝くタイプ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 17:14:01.15 ID:e8jwoY1O0.net
主人公の成長がどうとか、そんなにお決まりの型にハマってないと不安なのか?

つっても牙王は成長「させる」タイプの主人公で昔からよくある型ではあるんだけどなw

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 17:19:12.25 ID:WSCiEarB0.net
牙王はアニメの1、2話を見てすげえかっこいい主人公だなーと思ったんだけど
それ以降はどうもぱっとしない感じだ
5話を見てからは牙王もいつかフューチャーフォース的なのを使ってくれんかなと期待してる

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 17:22:52.37 ID:LMhQjse50.net
主人公マンセーは嫌だ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 17:28:28.15 ID:OfFAsHuli.net
>>361
個人的な意見として
子供として可愛げない
小学生が悟り開いているより成長したほうが見てて面白い
成長促すってのも太陽教に引き込んでいるように見えなくもない

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 17:32:07.51 ID:tCfLYfuL0.net
XEBEC公式30・31話あらすじと32話サブタイトル来てる
バディスキルやっと体得か

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 17:34:13.01 ID:uMfD2MKF0.net
>>364
個人的な意見ならそれでいいんじゃない?他のキャラに感情移入して楽しめばいいしね。
俺は今ので気に入ってる。子供向けとしては珍しくて良いじゃないか。

総レス数 1006
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200