2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦国BASARA Judge End 第八十一陣

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:38:43.67 ID:ANJkYGyD0.net
時は戦国、群雄割拠の時代――。兵(つわもの)どもよ、戦場ごとぶった斬れ!
ニッポンの戦国時代を舞台とした、三人称視点の一騎当千型3Dアクションゲームをアニメ化!
=========重要項目=======
・【※実況厳禁】@放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →アニメ特撮実況板 http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・ニコニコ動画(公式chを除く。)、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109
・荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言して立てること。無理ならば代理人を指名すること。
========================
【第壱期】平成21年4月より同年6月迄放送
【第弐期】平成22年7月より同年9月迄放送
【Judge End】平成26年7月より放送開始
日本テレビ (NTV) .毎週土曜日 25:50〜 7月5日〜
読売テレビ (ytv)  毎週月曜日 26:29〜 7月14日〜
BS日本 (BS4)   毎週水曜日 26:30〜 7月16日〜
日テレオンデマンド・Hulu(有料) 毎週土曜日 24:00〜 7月5日より
日テレオンデマンド(無料・但し無料会員登録アリ)毎週金・土のみ 7月11日より
■関連サイト
番組公式サイト http://www.ntv.co.jp/basara_je/
番組公式Twitter http://twitter.com/basara_je
ゲーム公式 http://www.capcom.co.jp/basara/
【第壱期・第弐期】IG版 http://www.basara-movie2011.com/bdbox/
まとめwiki http://www42.atwiki.jp/sengokubasara/
■前スレ
戦国BASARA アニメ総合 第八十陣
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1402569800/

テンプレは>>2‐5辺り

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:42:54.17 ID:vc9a6Vko0.net
>>292
ゲーム中の政宗の台詞回収してればわかるけど
死んでったモブのことかなり気にしてるよ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:52:37.24 ID:4deenuZT0.net
いきなり秀吉やられて、ぽか〜〜ん
ゲームもこんなものなの?
あれ家康前作か何かで死んでなかったけ?
まったく関係はないの?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:58:21.26 ID:1JEy3bQ20.net
思ったよりは良かっけど1回見たら十分で見返すほどではない
すぐ後にIG版の1話見返したけどやっぱレベルが段違いだった
明日IGシリーズ見直そう

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:59:30.10 ID:XENtzcDC0.net
>>293
そうか。思ってたよりかなり内容を忘れているようだ
復習がてら今日は伊達で3プレイするか

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:00:32.00 ID:smwcvAYv0.net
>>294
ゲームは、オープニングで秀吉は家康に倒される
で、それを知った石田が家康を恨むとこから始まる

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:04:29.70 ID:b1kXGh1E0.net
石田の復讐劇として見ればいいのか

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:05:04.48 ID:aWRAgBDZ0.net
ゲームでの家康と三成って家康が豊臣傘下の頃でもそんなに仲良くなかったような…
4でも感じてたが友情を大切にしてる三成って個人的に違和感ある

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:05:43.05 ID:kGbrP/FX0.net
筆頭ビターンってやればゲームのまんま工夫無し()って文句言うんだから
これはこれで楽しみたいやつだけ観ればいいんじゃないのか
ねちっこい雰囲気が今回の作画と合ってるし殺陣も格好良かったよ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:06:21.41 ID:CMNLrPhT0.net
>>299
そうした方があっちの方々からウケが良いんだろう

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:15:28.45 ID:pYq0o2kI0.net
映画版なかったことになってんのこれ?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:17:11.56 ID:CMNLrPhT0.net
>>302
完全に別の話
ライミ版スパイダーマンとアメイジングみたいな感じ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:19:04.10 ID:dtBDy33q0.net
三成ってあんな強いのかw
ゲームでもあんななのか?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:22:36.48 ID:MaKHmBtM0.net
以前まではキャラの個性を突き出してドーンとかバーンとかハッタリかましていくアニメだった気がするんだが
なんかまるっきりハッタリが利いてなかった
集団戦が無くたって少人数一戦一戦でも差が出てくる所なんだが
どうも元の作品への感化が見受けられず、単に持ち込まれた企画を手癖で作ってる感じしかしない
半端な中堅制作特有のダメさだな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:24:18.31 ID:FNxqWPZt0.net
斬られすぎワロタ現実身なさすぎて萎えるな
演出がまったく盛り上がらない。。。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:29:58.15 ID:ZR5jjQvm0.net
ぶっちゃけ家康と三成の友人設定って説得力が全然無い
性格も思想も滅茶苦茶かけ離れてるし

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:34:12.27 ID:CMNLrPhT0.net
戦闘じゃなくてストーリーで魅せていく方向だったらまずいな
BASARAなんていくら捻ってもゴミカスみたいなストーリーしか出来ないぞ
ドカーン!うわー!俺達の戦いはこれからだ!完!が一番合う

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:35:00.77 ID:smwcvAYv0.net
>>306
斬られちゃダメだよな
石田なら必殺技ドーン→紫のエフェクト→くらって吹っ飛ばされる政宗→ボロボロになって地面に叩きつけられる政宗
みたいなほうがいい
甲冑なしで斬られて血が出た瞬間、死んだなって思ったわ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:41:43.31 ID:Kb08w6PS0.net
>>304
攻撃力もスピードも優れてるから映像化したらあんなもん…なのか?
なお防御面はゴミカスの模様

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:43:00.59 ID:rcGGzpAY0.net
血は出まくる伊達は語学力が更に悪化・・・
かすがの乳袋が巨大化するし何やってんだスタッフ

戦闘の描写や脚本の演出がマジで酷いゲームがまだマシ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:57:12.43 ID:mtM5u9Cs0.net
なんつーか、作画自体は悪くないと思うんだが、動きにBASARAの売りのダイナミックスさがなくなったのがなー
音だけは素晴らしくダイナミックなのが逆に泣けてくるわ
造形はきっちり描けてるのになー
動きがチマチマしすぎ
内容的には、なんで筆頭部下置き去りにしてんの?ってトコが引っかかる
伊達は暴走族引き連れてなきゃ伊達じゃないっしょ

あとディーンはこっちに人員割く余力があるなら幕末Rockの方増やしてやれ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:57:33.02 ID:x2isUyTG0.net
半兵衛の死に方が響かないな
半兵衛に秀吉が討たれた事を報告するも返事がない事で
すでに亡くなっていると三成が悟る描写の方が良かった

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:22:15.48 ID:BA0CH/1y0.net
奥州兵に珍走族ぷりがまったくないのな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:37:33.39 ID:BoxDqXc40.net
ところでアニメに出てきた西川のキャラの方が最近のゲームの方の新キャラよりよっぽど良いデザインしてるな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:48:52.12 ID:CMNLrPhT0.net
それはない

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:03:35.42 ID:EPWHq/nN0.net
なんで同じタイトルで主役交代しちゃうんだよ…
ゲームでは石田が主役でもアニメではこれまで通りで良かったのに
政宗がブザマすぎて悲しかった
二人係りでかかって全く歯が立たないって…

318 :の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:05:05.52 ID:iSPxnxOC0.net
舞台板の住人によると、舞台のセリフが結構盛り込まれてたそうだけど
こっちで舞台とアニメ両方見てる人っている?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:05:59.49 ID:TV+Lyr/R0.net
見てきたけど色々と力不足な部分が表面化しててショックだった
このまま3ベースでいくならアニメから入った人達は痛い目見るだろな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:07:24.20 ID:b1kXGh1E0.net
いや2期よりは話面白そうだけどそうでもないのか

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:17:03.51 ID:kyLxyvbz0.net
二期のが断然いいだろ
比べてる奴なんなの
この「こんな感じでしょ」感、何であれBASARAへの
愛や思い入れが感じられたIG版と根本的に違う

>>318
舞台版からの逆輸入それだけはやめて欲しかった

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:19:24.94 ID:XENtzcDC0.net
愛や思い入れがあっても二期が面白かったかと言われると・・・うーん

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:19:52.97 ID:CMNLrPhT0.net
さすがにIGと比べちゃ可哀想

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:22:26.41 ID:EPWHq/nN0.net
見返してるけど石田が一々一々納刀するのなんなんだろう…
あれですごいテンポ悪くなってる気がする

居合い系キャラったって普通あんなに一々納刀しなくないか?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:25:18.39 ID:jrzbRGhJ0.net
バップが係るアニメは皆不幸になるな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:34:16.26 ID:CMNLrPhT0.net
何が気になったかって大谷マッチョすぎ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:51:56.16 ID:PdDEz8GZ0.net
なんなんすかこのアニメww
爆笑の連続だww

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 08:02:17.20 ID:CmxmqlzU0.net
普通に面白かったんだが?
テンポ良いし、キャラが生き生きいて動いてたし
意外や意外
バサラはアニメ向きだと痛感した

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 08:10:53.99 ID:f5KWMd3YI.net
てかナレが斎賀みつきって新キャラフラグ?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 08:34:18.73 ID:0NOWx8x10.net
>>329
もとか居たような気がしたけどそういえば出ないな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 08:41:15.79 ID:LauslbnL0.net
3期は内容が違うのか TBS〜日テレに変えたし

徳川が豊臣軍に入ってるし何か別物だな
映画で死んでるのがいるのに

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 08:47:41.85 ID:iYTRgTZp0.net
>>324
納刀はむしろ感心した
あれと血振りがないと三成じゃないぜ!

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 09:01:29.59 ID:jZAIh0DNO.net
キャラが走ったり歩いたりしてる時のもっさり感は何だろう
全員発見された雪男みたいだ…上半身がうごいてなくて首が短いからかなあ
それと音声はもっと頑張れ
デジタル全盛のこの時代になんであんなにこもって聞こえるねん

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 09:44:30.31 ID:58v65En10.net
筆頭が信長や秀吉に凹られるのはまだわかるけど石田ごときに凹られるのは納得できん
つか間接的に信長秀吉に並ぶ強キャラになんのかよ
ねーわ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 09:54:29.80 ID:fjNWQMVh0.net
vapゴリ押しのOPとかやめーいや
なんでIG制作じゃねーんだよおおおおおやかたさばあああああああああ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 09:55:40.13 ID:V9BwRMDe0.net
官兵衛さんと北条殿のフラグがへし折れたから
ずっとシリアスで癒やしパートが無さそうだ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 09:56:44.23 ID:aMjyBaiM0.net
>>334
ゲームで、完膚なきまでにやられているから仕方ない
新主役補正ってやつだw
筆頭は復讐で我を忘れるほどだけど
石田は筆頭の顔と名前すら覚えていなかったからなw

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:03:21.78 ID:58v65En10.net
>>337
それも含めた文句だから
まあ売上酷いらしいし納得したわ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:03:25.32 ID:ANRKwCmjI.net
今んとここうか

家康>秀吉>石田>筆頭=幸村>小十郎

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:04:52.99 ID:7ZS9jmJr0.net
OP T.M.Revolutionじゃねーのかよ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:09:20.10 ID:NZT5a2rkO.net
3のゲーム設定知らずに文句つけてるやつは黙ってりゃいいのに

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:10:38.51 ID:pQqgS6R20.net
家康>秀吉>明智>信長


第六天魔王ェ…

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:13:25.75 ID:qveObQiW0.net
バサラだけどバサラっぽくないアニメってなんか気持ちわりいなww
登場シーンで名前ばバーンと出るのはいいんだけど
必殺技バーンは無しでいいなテンポ悪い気がした

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:14:41.43 ID:+v0aDrKh0.net
クレジットトップに名前もってくるのが悪いんだよ
ちゃんと家康と三成を先にして主役交代したのわからせないとダメなのに、変な配慮するから

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:15:25.75 ID:3DdfFTfp0.net
>>332
納刀は良いんだけど問題は早さの描写がもっさりしてた方だろうなと思った
ゲーム最速キャラっぷりが見えないって言うか

どうでも良いが今回キャラが舞台みたいに切られまくりだとすると
紙装甲の三成と風魔はすぐ死なないとおかしいよなとか思った

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:27:17.39 ID:LauslbnL0.net
秀吉って正宗にやられるんじゃなかったのか?二期でそうだったが

家康があんなに強いはずがねえ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:27:48.90 ID:jGnjYeG30.net
3好きにはいいんだろうが
それ以前の雰囲気のバサラっぽさが好みの人は今回無理だろうね

とりあえず、孫市は見れてよかったから、あと官兵衛と鶴姫が見たいです先生

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:28:04.36 ID:7ZS9jmJr0.net
3のストーリなのこれ
ってことは3の最初のムービーで秀吉が寝てたやつあれって死んでたのか
ただ病気かなんかで寝てるのかと思った

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:29:13.36 ID:qN+QqsAVO.net
>>339
小十郎は政宗の剣の師匠で政宗より強いんだけど
今回も政宗がまだ石田みくびってる時に先にやばいと気づいてたじゃん

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:31:44.87 ID:/vPx+Qbk0.net
>>315
どっちもどっち
浮いてることには変わりないけど

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:33:47.00 ID:mWZPOjY20.net
作画も1話目の内容も個人的には程良く満足だった。1話目だからってのもあるんだろうけど熱かったw
2話目以降どんな風に展開させていくのか楽しみ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:36:31.89 ID:avaMAcCN0.net
真田と伊達がまた主人公なの?
さすがに今回は徳川と石田を主人公として描けよ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:38:54.14 ID:udGwHnmh0.net
何か今までと印象違うと思ったら制作会社変わってたのか
演出が新鮮で面白いと思う部分もあったけど、
ぶっ飛び具合が物足りないと感じるのはマヒなのか何なのか

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:39:53.89 ID:jODyUmiy0.net
>>352
蒼紅は単に一般向けのアイコンだって小林Pがいってる
主役は関ヶ原だよ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:42:34.18 ID:mWZPOjY20.net
>>350
酒井は色的にもちょっと浮いてたねw
見慣れれば馴染むかな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:44:26.41 ID:4DeHfitZ0.net
政宗と幸村は終身名誉会長みたいなもんだと解釈してる

でも思ってたより良かった
1クールしかないから詰め込みまくってたけど
あと意外に西川が気にならなかったな
言われなきゃ西川だと分からない感じ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:48:29.67 ID:2kLcFYCC0.net
伊達でこれなら
真田の鬱っぷりは半端ないのに
来週も炎上必死だな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:06:36.24 ID:HksCRdDA0.net
戦闘シーンがちゃんと動いてるはずなのに物足りない・・・・・・なんだろうこのモヤモヤ感

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:16:04.06 ID:uTyHqBdV0.net
たぶん人外みたいな動きがなかったせい

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:22:33.64 ID:dgt6xvTP0.net
ゴリラ背負ったまま何してんの?w刑部手伝えw
たぶん見せ場だったんだろうけど、腹いてえwのまま終わった
いつからギャグアニメになったんですかね

筆字は時代遅れでダッセーし、アクション地味だし、くそアニメだね!

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:34:09.71 ID:Rz3SESA20.net
>>354
悪いけど小林はそんなこと一言も言ってないw
1話であれだけやっちゃうと石田はあとは喚いてるしかやることがないから
蒼紅の成長物語をやるしかないんだろうね

>これまでBASARAを見てきた人や一般的にもわかりやすいアイコンとして
>政宗と幸村を主人公としてドラマを作っています
>劇場版と同じことをするのではなくTVアニメならではのことをやる

>原作知らない人も見てもらえる構成

>ゲームではオープニングだけで触れてた豊臣軍の崩壊をきちんと描く
>秀吉と半兵衛の物語は映像で見ると泣けるんですよ
>3はもともと政宗幸村の成長劇
>ゲームでは二人が強くなりすぎたので敗者からの復活劇にした
>今回は二人が立ち上がっていくドラマを多くしてます
>そこがオリジナルの見せ方

>家康は表に出ていなかった多くの設定を出していくしキーマン

>中心になるのは4人なので最初から最後まで4人のストーリーはしっかり見せてく
>蒼紅と呼ばれる政宗と幸村の関係と家康と三成が豊臣から分離してお互い関ヶ原に向かっていくドラマはもちろんですが
>政宗と三成に幸村と家康といったそれぞれの二つの軸もどこかでクロスしていく
>メインが動くと同時に小十郎や半兵衛、佐助や信玄など
>伊達軍武田軍豊臣軍のキャラたちも登場します

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:35:06.01 ID:xpXm2nfi0.net
石田がウザすぎゴミすぎ
早く死ねよ朝鮮フェイス

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:47:12.72 ID:Dwqa6p8k0.net
やっぱOPvapしばりは不自由だな
ゴリ押されても逆に合ってたのは一歩だけだった

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:59:34.89 ID:KFDchxB10.net
いくさの勝敗が武将同士のガチンコで決まるなら、人死にが少なくていいやね。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:02:02.46 ID:YD7TZAkw0.net
アニメ今見たわ
面白い以前になんつーか懐かしい内容という感想を持った
3はもう4年?前のゲームだもんな
思い出しつつ見てた

4は買ってないけど(´・ω・`)

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:09:01.20 ID:WRkRgA5m0.net
>>361
1話の内容とまったく違うインタビューだなこれ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:10:45.64 ID:ub8sr6270.net
うまく言えないけど、演出が見ていて恥ずかしく?なった。
なんというか背中がむずむずする。
あと色の設定も好みじゃなかった。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:12:02.12 ID:Rz3SESA20.net
>>366
そりゃ1話でアニメが終わるわけじゃないから当然でしょう
蒼紅はこれから成長物語をやる
石田はゲーム通りならずっと家康を恨んでるだけで精神的な成長もしないで破滅するだけ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:14:51.28 ID:FpJAGt1f0.net
OPはやっぱ西川じゃないとダメだな聴いてて耳がキンキンするわ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:19:03.02 ID:Gu3MKeOz0.net
私が気になったのは伊達軍どこ消えたんです?ってことと
政宗が最初から「豊臣は単なる通過点」て台詞言ってたこと

3前の政宗の対豊臣じゃない汎用台詞ならそういう感じなのはあったけど
3においては最終的に「石田は単なる通過点」て言えるようになることが成長劇なのに
最初から言わせてどうすんの?
高橋ナツコってこういう細かいけど大事な配慮が全くできないライターだよね

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:19:18.41 ID:JkbhClp90.net
サムライスピリッツ新章 沙耶
http://livedoor.blogimg.jp/rurukichi/imgs/7/8/786aa7c3.jpg

戦国BASARA かすが
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/b/u/o/buootsu/basara3.jpg

これって同じキャラクターデザインの人なんだっけ?

サムスピの沙耶と戦国BASARAのかすがのキャラクターデザインがそのままの理由って?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:20:21.70 ID:2+bVBnji0.net
テレ東で朝やってた中国製の歴史アニメ見てるような違和感

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:24:39.14 ID:INCq0KLR0.net
>>361
瀬戸鬱はやらないのか…残念だなぁ…
もう3以降は二人にスポットあたりそうもないからさ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:35:40.19 ID:kFMBYaeA0.net
>ゲームでは二人が強くなりすぎたので敗者からの復活劇にした

アニメで信長や秀吉を倒したり日輪ランドぶっこわしたりして強すぎたから
ゲームでは2人とも弱くしといたっていってるのかこれ?
まあ小林さんの発言は話半分に聞いておくほうがいいんだろうが

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:36:01.93 ID:/vPx+Qbk0.net
>>370
家康の お別れだ三成もそこで言わせるかと思った

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:48:38.08 ID:6x1xfPGM0.net
>>324
黒澤の7人の侍観てみそ。居合いの侍が無茶格好良いぞ。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:54:25.10 ID:2Nr/VHxdO.net
今回は日輪ランドみたいなシリアスな笑いを誘うようなものは無さそうだな
3ベースにすりゃ笑える所が無くなるのは当然だけど
個人的には三成や幸村の青ルートやクロカン絵巻みたいな笑える場面が見たかったな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:54:57.48 ID:nd9gGcMw0.net
作画酷い(IG比で)・・・ださい・・・音楽記憶に残らない・・・ださい・・・だs
スタイリッシュSENGOKUパーリィどこいった・・・IGの神背景が見たかった・・・

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:55:48.80 ID:5hlL0RwF0.net
2期秀吉の大暴れと迫力ある戦闘を知ってると糞みたいなアクションだったな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:01:09.06 ID:6x1xfPGM0.net
BASARAは武将同士が激突するとキノコ雲上がって爆風が軍を吹き飛ばしていたのに・・・なんでこうなった

・・・三成はもっと秀吉との幸せ描写と徳川との友情いれとけば、徳川謀反での血涙がもっと盛り上がったのになぁ
言葉だけじゃ弱いぜよ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:03:30.20 ID:mWZPOjY20.net
Twitterにて、スタッフは舞台BASARAしか見たことなかったらしいから、その影響でアニメに舞台の台詞が使われてたんだね
自分は舞台見てないからどの台詞なのかは分からないけどw

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:06:09.18 ID:kjuockzt0.net
作画の綺麗どうこうより動きが厳しい
IG版だとキャラのゲームアクションが反映されてたりするから余計
秀吉と三成のアクション劣化が酷いよ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:08:35.78 ID:mWZPOjY20.net
秀吉と家康の闘い見たかったからそこを描いてくれたのは嬉しかったなぁ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:09:04.86 ID:XENtzcDC0.net
>>370
そこはむしろあとで初心に帰らせる目的でやったんじゃね
もともと天下を目指して豊臣は通過点だったのが石田にやられて石田が目標になった
→途中で思い直して石田も通過点でまた天下目指せるようになったってやりたいんだと思う
改めて「石田は単なる通過点」て言えるようになる成長劇でおかしくない

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:14:17.52 ID:2kLcFYCC0.net
>>380 そこはおいおいやっていくだろ
いきなり全部やれは無理でしょ
1話の導入部分なのに

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:16:28.50 ID:Rz3SESA20.net
ゲームからの流れで三成の悲劇?を過剰演出してるけど
戦国時代は大義優先で人間関係が変わるのなんて当たり前でしょって思っちゃう
三成の幼児性に合わせてお膳立てすると世界観が陳腐で矮小になるからやめて欲しいんだよね

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:20:21.21 ID:SMf0RPuy0.net
でもそれが無いと関ヶ原始まらないからね
これから西軍か東軍かどっちに行こうかっていう話もあるし

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:20:46.45 ID:9PBHHWdm0.net
「引き続きばらかもんをご覧ください」テロのタイミングが絶妙だった
おかげで秀吉の死と三成のシャウトが完全にギャグ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:20:50.73 ID:6SmaPNs90.net
>>381
マジかよ…
1話はなかなか良かったけど、それ聞いたら不安しかない
舞台は特に最近別物糞化してるのに
たしかにゲームよりも舞台の凶王誕生と似た演出だった

390 :名無しさん@実況は禁止です@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:27:41.04 ID:m7dXnHSt0.net
所々、作画が雑いな
開始の1話とは思えないほどの作画の酷さ


てかこれ主人公は三成でいいだろ?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:31:24.98 ID:2kLcFYCC0.net
>>390 一応家康三成政宗幸村だけど
メインは三成と家康

392 :の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:39:47.77 ID:iSPxnxOC0.net
三成が家康の謀反を告げる伝令を切り捨てるところの表情…ギャグだろ
それともあれがシリアスな笑いなのか

総レス数 1016
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200