2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:00:51.08 ID:K1WghHbl0.net
「宣戦を布告する」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○各局放送日時
・TOKYO MX    7月5日(土)24:00〜
・とちぎテレビ    7月5日(土)24:00〜
・群馬テレビ     7月5日(土)24:00〜
・BS11         7月5日(土)24:00〜
・ニコニコ動画    7月5日(土)24:00〜
・ABCテレビ      7月9日(水)26:44〜
・楽天showtime    7月10日(火)12:00〜
・GyaO!         7月10日(火)12:00〜
・バンダイチャンネル  7月10日(火)12:00〜
・dアニメストア     7月10日(火)12:00〜
・AT-X           7月12日(土)18:30〜
・ABCアニメチャンネル 7月12日(木)12:00〜


○関連サイト
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649

○前スレ
アルドノア・ゼロ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1392479029/

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:31:06.96 ID:vx/JSk7D0.net
音楽が進撃っぽかったな
初回としては面白かった

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:31:08.97 ID:0YNip/+w0.net
今のところロボ戦が無いのではっきりと判断できないけど
これは面白い予感がする。

敵がわかり易すぎるゲスなのが気になったけど、移民とい
う名の棄民達が向こうで凄い古代兵器を手に入れて復讐に
来たって考えるとこれが正しいのかも。

しかし、貧乏人が力を手に入れるとみんな貴族を名乗りたが
るんだなあ。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:31:09.55 ID:RVrnHl490.net
核弾頭入れたパトリオットみたいな迎撃ミサイルくらい配備しとけよ地球側

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:31:18.08 ID:PK4qCHmH0.net
>>486
ターンAでとっくにやっとるがな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:31:18.63 ID:UF0nTxsw0.net
SAO→アルドノア→劣等生

だんだん殺伐としたセカイへ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:31:20.78 ID:j92FJwWM0.net
>>483
白銀の悪口はやめたまえよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:31:25.74 ID:zyY0pHVH0.net
>>438
形式美ってことでひとつ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:31:35.86 ID:VTwn0fo10.net
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org38330.jpg

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:31:37.09 ID:hiyMDRpy0.net
キャラがろくに芝居してなかったな
これ好評はあり得んわ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:31:38.60 ID:U+yyl93U0.net
いきなり一人殺した・・・だと、まあ1話で全滅→総入れ替えってのもあったし珍しくないのか・・・・

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:31:39.70 ID:FfUQIu4s0.net
>>475
持ち上げ過ぎたね
正直そこまでインパクト残らない一話だった。

ガルガンティアとかは1話から掴み良かったのになー

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:31:42.09 ID:vj3+yDkB0.net
主人公がクールすぎて厨二の妄想っぽかったけど
それ以外は悪くない

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:31:42.47 ID:Ku1RTtOF0.net
お前ら虚淵だから1話で主人公のクラスメイト全滅くらいは想像してたんだろ?(´・ω・`)

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:31:43.03 ID:aBoKbZMM0.net
いやー良かった
久々の当たりっぽい

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:31:43.69 ID:OflTVtds0.net
導入ほんと上手いと思うよ
キャラの立ち位置と世界観を掴ませつつ、戦争開始まで筋道立ててストーリーを進めた
これがキチンと出来てるロボアニメの1話はなかなかない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:31:47.53 ID:5VX+P3fN0.net
まあ普通だけど作画良さそうだし楽しめそうかな

525 :ゲームセンタ−名無し@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:31:49.17 ID:SVxBr8Cr0.net
なんつーか ひたすら舞台説明ばっかな導入だったなぁ

その分理解しやすくはあったけど ツカミの1話なんだからもう少しキャッチーな要素を入れても良かった気が

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:31:51.30 ID:kb0PVaV/0.net
なかなかいいじゃない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:31:53.24 ID:71IwlnJJ0.net
>>508
まああわててもどうしょうもないからだと思うがw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:31:55.19 ID:AFmuoFxb0.net
なんか知らんが主人公にイラっとした

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:32:01.62 ID:zyY0pHVH0.net
>>441
情報少ないよね ってデザインの問題?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:32:03.29 ID:JKzDlpLX0.net
人間がケシズミみたいに焼けて消え、
全員あっけなく人生を終える演出に虚淵らしさが見えた

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:32:03.55 ID:vQFgEje60.net
結構良かったわ
でもガルガンティアも3話から糞化したし油断は出来んけど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:32:06.28 ID:c2NbJt2E0.net
こっから主人公がどうロボットに乗って戦う流れになるのかが楽しみ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:32:08.15 ID:iUbN/oY50.net
ちょっと説明あったけど
何が何だかわからないよりは良かったと思う

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:32:16.87 ID:jk58s5hd0.net
>>523
あとはロボ戦もきっちり入れてくれたら良かったのに

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:32:24.60 ID:hLl2iAJV0.net
久々の大ヒット来るか?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:32:29.96 ID:6bb8Av8H0.net
女の子がブサいのが痛いかも

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:32:34.24 ID:rqRiWpeY0.net
>>503
売り出し中の人なんで…

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:32:38.66 ID:zyY0pHVH0.net
>>455
金太郎飴じゃね? ギルクラのサントラは今でも聴くけど

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:32:41.94 ID:HM6mV+sG0.net
姫は戦争やるために使われたな で最終決戦で姫様登場 火星軍撤退までよめた

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:32:42.25 ID:CsWaBB8/0.net
>>509
まあ同じ人の作曲だし

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:32:42.33 ID:f14epF1n0.net
>>511
あの質量にパトリオットぶつけてなんか意味あんのか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:32:45.37 ID:CqIoPCUr0.net
説明会過ぎて1話では評価不可だわこれ。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:32:48.44 ID:c2NbJt2E0.net
>>521
あのミサイルに巻き込まれると思ってました

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:32:48.87 ID:m19uRpFx0.net
とりあえずウジウジ主人公じゃないだけで見る価値あるわ
あの性格ならあっさり人も殺しそう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:32:51.42 ID:lknyETcG0.net
https://www.youtube.com/watch?v=uc7EcuqVhPE


音楽がキルラキルのパクリだった

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:32:54.92 ID:71IwlnJJ0.net
>>536
姉ちゃんがつるぺたでワロタw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:32:55.06 ID:hiyMDRpy0.net
仮性人とやらは、なんで大昔の文明をいただいただけで、ドヤ顔で新人類を自称してんのw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:00.58 ID:nQCE9rdK0.net
ああ、やっぱ虚淵だわ
やっぱ1話は面白い

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:01.60 ID:beAteSJ00.net
速水男爵がかっこよすぎ
メチャ強そう
なんか火とか出しそうだし

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:02.95 ID:htaLv/SoO.net
火星側主人公は姫様に拾われた地球人?差別されてんな
地球側の主人公が顔見せだけで空気だったけど大丈夫か
月の地下で生き延びて戦い続けてる連中ってどっち側?
第三勢力とかなのか?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:02.99 ID:icLZ9Ojg0.net
金曜のBS11のは宣伝番組だったんか半分見損ねた前半にロボの戦闘シーンあった?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:07.85 ID:5uJaIDZz0.net
微妙だったけどとりあえず様子見かな。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:08.90 ID:7qz33r9WO.net
リムジンは影武者か何かで姫生きててその内主人公と遭遇するんだろ?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:09.20 ID:ZzlYJW0p0.net
主人公の「ミサイルが来る(真顔)」が面白かった

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:09.18 ID:YjBK4fyw0.net
ナデシコやヴヴヴや色んなものを想起した

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:13.80 ID:rqRiWpeY0.net
>>506
ウジウジ系でも叩くんだろ?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:15.51 ID:BXjZCZak0.net
音楽がギルティクラウンっぽいなと思ったら音楽担当同じだった

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:16.02 ID:Pxp1NAVB0.net
ほとんど説明だった
もう少し構成考えてくれ
1話ほとんど見る意味ないだろこれ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:17.90 ID:t7t34k+D0.net
ほぼ地球人類側はつんでるっぽいけど主人公機が出ってどうなるか
雰囲気的に主人公機出って来るまでに地球人類制圧されてそうだけどw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:25.68 ID:a+bTHWrI0.net
>>523
いや、へったくそだろ

導入でしんみり説明なんてインパクト薄すぎるわ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:26.09 ID:u5nGOfhB0.net
宣伝観て期待してたけど微妙だった
そして気が付いた
そういうアニメは大体微妙か糞だってことに
良作は意識外からやってくる

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:26.36 ID:+73VnYgP0.net
とりあえずキルラキル見たく37体の騎士ロボット全部並べて絶望感とワクワク感与えて欲しかった
こいつら全部倒すのかよ!みたいな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:27.78 ID:Ku1RTtOF0.net
テロリスト共が「あっこいつテロリストだな」ってくらい分かりやすく描写されてたのは笑ったw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:28.10 ID:CsWaBB8/0.net
てかさすがに王女があれで死んだとかないだろう

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:31.08 ID:8iL8zMTk0.net
戦争はじまりそうだしロボアニメで戦争見なくて良いかな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:32.52 ID:louB1C8F0.net
>>532
高校生はロボットの操縦受けてるから強制的に戦争やらせれる展開やろたぶん

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:33.63 ID:P4R8Tex30.net
>>483
オリンシスdisってんじゃねえぞ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:34.29 ID:keUTDvn40.net
テロは攻め込む口実が欲しい火星の自作自演ってよくある設定な気がする

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:34.95 ID:pk4xqmWP0.net
>>554
落ち着きすぎww

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:37.74 ID:CtybKQJw0.net
>>525
まぁもっと動くロボット映してよとはおもた

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:39.36 ID:EZgmlWDD0.net
>>531
ガルガンは3話だけ糞化だろ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:39.56 ID:myPQNtFS0.net
ふつうにおもしろくね?
どんな1話なら満足するの?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:43.72 ID:yr7Rj99i0.net
戦闘とかのキャッチ―な要素廃した分丁寧に始まったって感じだな
でもラストの爆発は大作がこれから始まる感出てて良かったわ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:44.16 ID:xI/7ihJE0.net
姉ちゃんが一番可愛い
けど1クールの最後に死にそう

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:45.02 ID:U+yyl93U0.net
>539
あれで死んだと思ったがちがうのか・・・

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:47.60 ID:j92FJwWM0.net
>>545
同じ人だからなw
いつも似たような曲ばっか作ってるけどw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:47.84 ID:Ph9XURd40.net
モブみたいな無個性主人公がロボに乗って戦う姿が想像できないんだが

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:48.46 ID:VTwn0fo10.net
説明ゼリフが多かったなー
姫様はセーフティーシャッター的なもので無事だろうし、イナホもなんか秘密ありそうだな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:51.35 ID:B5BYfiyu0.net
火星の少年のほうが感情移入できそうだな
地球人なのに火星で生活してる理由とか
姫様の関係をもっと知りたいな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:54.02 ID:55dm2Flr0.net
冷静すぎないか?
立て続けにヒロインだと、前の作品の印象引きずっちゃうね
でもまだ1話だし期待はしてる

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:54.37 ID:BsTGTDK90.net
でもこれ地球側が悪いよね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:55.39 ID:kdjvmg5H0.net
>>549
弟子的なキャラに刺されて死ぬのか…

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:56.74 ID:8SpARH7x0.net
面白かった。期待できそう

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:56.97 ID:71IwlnJJ0.net
>>521
それなんて奏光のストレイン?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:33:57.33 ID:keUTDvn40.net
>>551
訓練シーンしかない

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:34:01.37 ID:OASPvNIF0.net
なんか久振りに全開ぶっちー見れそう・・・

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:34:03.43 ID:cdNlWhZ40.net
すげー面白かった…
これ、下手にロボとか出さない方が良いかも

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:34:05.81 ID:aBoKbZMM0.net
王女がえるたそ系で俺のストライクだわ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:34:08.55 ID:rqRiWpeY0.net
>>545
パクリの意味わかってるか?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:34:14.45 ID:c2NbJt2E0.net
>>523
何気に開戦までの流れを描いてるロボアニメって少ないよね
大体が戦争の真っただ中だし

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:34:16.65 ID:gvSJeibVO.net
今期は今の所続きが気になると思えたのはこれと東京グールだけだわ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:34:18.21 ID:hiyMDRpy0.net
>>544
いくらウジウジじゃないといっても、無感動じゃ無意味だろ
そりゃ感情殺せばウジウジはしないだろうよw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:34:19.94 ID:NN1jjgWk0.net
>>547
イカと合体して新人類名乗られるよりマシじゃね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:34:22.70 ID:O4z35Ort0.net
次回が楽しみなのはひさしぶり
しかし次回予告無いのはもうあたりまえになったな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:34:25.21 ID:0ouYiysF0.net
>>587
ガッツリ出ます

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:34:26.65 ID:+v0aDrKh0.net
とりあえず、雰囲気はわかったが
4話までは見なきゃなんともだな。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:34:27.19 ID:m19uRpFx0.net
>>581
自作自演と思ったけどあれってやっぱ地球側のミサイルなのか

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:34:31.13 ID:B1hiTnDj0.net
BGMは進撃
EDはfate/zero
もう少しひねれよ

主人公の冷静さはなんだ?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:34:33.95 ID:Wo2GsOf1O.net
火星人類に古代文明に姫様…
ちょっとありふれた設定すぎねーか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:34:42.55 ID:aBoKbZMM0.net
>>581
いやいやどう考えても自作自演だろwwwwww

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:34:48.00 ID:deLYqQKEi.net
初代+AGE+黒本じゃねーか

見たことのある設定で全く面白くないわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:34:50.21 ID:sXkFoSNi0.net
>>523
財団Bがボロクソに言いそうなな一話だけどな
本筋に入るのは二話からというのはFate/Zeroを思い出す
あれは原作小説担当したのが虚淵なだけだが

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:34:55.03 ID:keUTDvn40.net
>>572
とりあえず主役がロボに乗り込むとこまでは欲しいわ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:34:55.16 ID:HOGD702H0.net
>>566
開戦と同時に超劣勢でいきなり学徒動員だろうな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:34:56.06 ID:+73VnYgP0.net
>>581
黒幕は火星人だろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:34:56.63 ID:2M+pKLFk0.net
白銀みたいにいきなりガッカリ機体が出るくらいならこんぐらい秘匿されたほうがいいよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:34:57.29 ID:71IwlnJJ0.net
>>567
ナツイわあ
見てなかったけどw

>>568
そんな気はするけどどっちだろうな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 00:34:59.93 ID:CsWaBB8/0.net
主人公はウジウジではないけど
何か頭のねじぶっ飛んでるような冷静なやつだな

総レス数 1005
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200