2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ばらかもん2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 00:00:02.77 ID:entNt3oI0.net
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)
・公式配信を除く、投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁
・次スレは>>950が宣言してから立てること、無理ならば代理人を指名
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放映及び配信日程 2014年7月放送開始
・日本テレビ    7月05日(土)26:20〜
・長崎国際テレビ 7月12日(土)10:00〜
・サンテレビ.    7月15日(火)24:00〜
・広島テレビ    7月15日(火)25:59〜
・札幌テレビ    7月15日(火)26:04〜
・中京テレビ    7月17日(木)26:54〜
・ミヤギテレビ   7月18日(金)26:25〜
・福岡放送     7月21日(月)25:59〜
・BS日テレ     7月22日(火)26:30〜

■関連サイト
・アニメ公式: http://www.barakamon.jp/
・公式Twitter: https://twitter.com/brkmn_anime
・ラジオ: http://sp.animate.tv/radio/details.php?id=barakamon-radio 6月26日(木)〜
・原作公式: http://www.ganganonline.com/comic/barakamon/

■前スレ
ばらかもん
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1379587704/

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:21:36.01 ID:+Na6G2qB0.net
アニメ1話見た。かなり出来いいね。
ただ「楽」を書いたあとの半田の「あー楽しかった」のセリフを削ったのは何でだろう
吹っ切れた感じが出てていいと思ったんだけど

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:23:57.63 ID:LTSmRoLy0.net
>>467
キネマシトラスだから大丈夫だと思う、たぶんw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:29:21.98 ID:KYOjq2yJ0.net
使い古された曲調と発声と歌い方と歌詞で
らしさらしさうっさい曲に一切自分らしさがなくて笑ったww

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:35:08.39 ID:alrCX9L10.net
なるちゃん可愛い
萌え豚がぶひぶひ言うような可愛いさじゃなく子供可愛い的な可愛さ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:38:07.34 ID:8HXkp8V00.net
最初の空港からトラクターみたいのに乗せてくれたじいさんが
「海がきれいに見えないのは心がすさんでるせいじゃないぞ」
みたいなセリフの次のセリフが何て言ってるか分からない

その後主人公が「ああ、そういう事か」って言ってるけど
どういう事なんだww

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:42:47.00 ID:ncxJMGRM0.net
要約すると「天気が悪いから綺麗に見えないだけだ、そもそも心がすさんでる時の方が海は綺麗に見えるもんだ」

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:43:46.67 ID:MwdIjRTh0.net
本当の子供に声優やらしちゃう監督→すごい 
声優じゃない生の演技を絶賛する視聴者→すごい
俺→視聴者 
声優じゃない生の演技を絶賛する俺→すごい ←この思考が気持ち悪い

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:45:02.06 ID:CcpVI0Qa0.net
「ばらかもん」と「とめはねっ! 鈴里高校書道部」は2大書道作品。
どっちも面白い。次は「とめはね」もアニメにして欲しい。

それも「ばらかもん」が流行ってくれればかなぁ。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:47:25.45 ID:KUThXiTY0.net
>>474
他板のノリ持ち込むなや

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:47:26.55 ID:8HXkp8V00.net
>>473
ありがとうだいたい分かった!

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:49:47.83 ID:ZM8tt5r80.net
やっと録画見終わった


主人公がほさかで吹いた、面白かった

                         以上。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:53:06.09 ID:W5N/KH5G0.net
なんでここ削ったんだっていう場面がちょこちょこあるんだけど脚本家無能なの?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:58:14.69 ID:e0iDv82L0.net
なるは中身も子供なのか
最初狭い部屋でしゃべってるような籠もった声だったけど後半ちょっとよくなってた。








けど俺はタマ派

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:59:56.26 ID:TKiTIKj50.net
アラサー声優が無理して幼女声作るよりはリアル幼女のほうがいいと思う。
久野美咲レベルのガチ幼女声なら許せるが。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:01:14.87 ID:Cwhe32tC0.net
>>475
実写ドラマ(小声)

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:01:40.37 ID:CcpVI0Qa0.net
小野Dさんは現場で保父さんか小学教師の気分を味わってるらしいし、
楽しそうでいいじゃないか。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:02:56.64 ID:JpH6nZlZ0.net
>>481
久野は成人してるのにあれだから恐れ入る
うさドロもそうだけど、子役が上手いと良いな。ちょっと聞き取りにくいのが難点だけど

で、なるは女の子か?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:05:00.40 ID:pFZ5q5eV0.net
関空から福江島、直行便出てるんか
これは嬉しいな。一足先に聖地堪能してくるかな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:06:54.36 ID:e0iDv82L0.net
ヴィニエイラでもぜんぜんイケた。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:07:17.86 ID:6x1xfPGM0.net
ヒロインが幼女とかレベル高杉

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:09:33.11 ID:whyGV0u80.net
あれ、ばらかもん面白かったけど勢いないな
まったり出来ていいか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:10:37.38 ID:MpC0oF6f0.net
小野となるの声が良かったわ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:13:17.67 ID:+/z/sZCc0.net
のんびりから田舎日常系が流行ってきてるんかな

なかなか面白いな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:13:56.07 ID:TKiTIKj50.net
2週目見てたら子役結構上手くね?
叫び声とか大人の演技じゃできんな。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:15:49.10 ID:iwFN+Z6i0.net
アニメ組だけどすごく良かった
原作読みたくなったよ
方言も訳わからんけど雰囲気あるし1モブって感じじゃないのが良いね
みんなそれぞれ命持って動いてる感じ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:17:38.09 ID:whyGV0u80.net
かんちょーでにやけが止まらなかった

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:18:37.93 ID:g6RMLvSu0.net
細かいのをところどころ改変してんのは何でなんだろ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:21:24.84 ID:RXXHPtgF0.net
凄く面白かった!
毎週楽しくなりそう

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:23:09.84 ID:KUThXiTY0.net
>>494
全12話でキリいいところで終わらせるためじゃね
みじかもんで本編二話で美和出るって言ってたけど原作だと初登場4話だし、そんな感じで原作どおりにやろうとしたら尺足りないんだと思う

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:25:03.55 ID:VsF4sZxB0.net
てか腹立ったから殴ったとかいう社会人が居たら一発で社会的に抹殺される

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:26:57.30 ID:VRk6PMrO0.net
http://i.imgur.com/X1bEsDq.jpg

JC二人組もかわいく書けてるし次回も期待するか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:27:19.78 ID:+mXGjHBU0.net
>>492
漫画だと字幕ついてるから良いよ
最新刊も彩輝出たしスピンオフのはんだくんも最近出たからご一緒にどうぞ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:28:39.27 ID:NydCAdgq0.net
>>488
録画を今から見る人も多いんちゃう?

>>492
なる以外のキャラもどんどん出てきて群像劇になっていくからオススメ
いい意味でなるがモブキャラになる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:29:19.12 ID:iwFN+Z6i0.net
>>497
実際ほぼ抹殺されたようなもんだからあってんじゃね
コンクールに関わるようなものはもう無理みたいな話あったし
あと館長さんが大人な可能性
俺だったら島流しどころか完全に芽を詰むけどな
コンクールは一切全部落とす

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:29:52.24 ID:vUNSb1ze0.net
>>488
まだ放送始まってない地域の方が多いしね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:29:57.04 ID:SWNMH6/f0.net
面白かったな
なるかわいいじゃん

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:30:50.93 ID:iwFN+Z6i0.net
>>499-500
字幕付きワロタwww 面白いな
原作みてみるわ ありがとん

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:30:57.29 ID:IBkOgaQF0.net
>>491
何度も家から追い出される所の叫び声とか良かったと思うわ
本物の声優もそうだが叫びとか泣き演技とか凄い重要よね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:31:16.70 ID:whyGV0u80.net
>>500>>502
なるほど

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:32:55.63 ID:pEZnhNKs0.net
今度からテレビで字幕onにして見るか

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:32:59.29 ID:hG0BHL6e0.net
実際の田舎って、よそ者が来たら、腫れ物扱いになるんじゃなかろうか?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:33:20.77 ID:ncxJMGRM0.net
>>498
美和タマが詐欺レベルの可愛さw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:34:42.74 ID:g6RMLvSu0.net
>>496
いや、そんな物語に関係するところじゃなくてさ。
ちょっとうろ覚えだから間違ってるかもしれんけど、トラクターの音で聞き取れないのを方言なのか音でなのか曖昧にしたのと無駄なネズミと、なる登場シーンのホラーみたいなのと独り言聞かれて恥ずかしがるのを歌聴かれてに変えたのとか。
なんかちょくちょく違和感があったんだよ。まあ気にしすぎなのはわかってるけど。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:35:45.99 ID:FHIsvkxH0.net
>>508
おっと、ん十年村長を親子でしめてる
殺人姫島の悪口はそこまでだ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:36:26.96 ID:VRk6PMrO0.net
>>508
昔からフィクションにおいて田舎とは最高に美化されて描かれるもんだぜ
ジブリ、サマウォ、銀匙、etc

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:38:52.92 ID:KUThXiTY0.net
>>510
あーその辺確かに原作から変わってたな
ねずみやホラーはアニメ向けのちょっと大袈裟な表現が欲しかったんじゃない
あと鼻歌は再現しにくかったからだと思う トラクターは普通にミスっぽかった

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:39:07.24 ID:+mXGjHBU0.net
>>504
最初のおじいちゃんとか方言じゃないしね
あれはアニメでのナイス改変

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:39:24.40 ID:IBkOgaQF0.net
>>508
現実言ってもしゃーないでしょ…
大体の創作物はどっかおかしいってなっちゃうし

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:39:59.54 ID:FHIsvkxH0.net
>>512
のうりん市長は賄賂で逮捕
しかも職無くしたブラジルのえたひ人が徘徊する
スラムの町w

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:40:01.50 ID:9PBHHWdm0.net
田舎アニメなのに子供の台詞言わされてる感が気になった
これなら実写ドラマで離島ロケの方が良かったな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:40:31.68 ID:BfpGxt/u0.net
あんなぞろぞろ引っ越しの手伝いに来てて怖いよ
断ったら角たちそうだし
主人公はある意味純粋なんだなと思いました

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:40:36.04 ID:NydCAdgq0.net
>>510
気にしすぎだけどそこまで読み込んでることにビックリするわwww

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:41:11.49 ID:KUThXiTY0.net
>>518
実際ドのつく純粋だよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:43:47.41 ID:TMBSURsP0.net
OP、EDがほぼ先生となるしか映ってないのが気になる
村人の皆さまの扱いが…
途中で映像変わるパターンかもけど

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:45:14.13 ID:YedcPEC40.net
面白いなコレ
小さい子の性別がわからんww
どっちなんや

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:45:37.07 ID:KUThXiTY0.net
>>521
おっさんおばさんじーさんばーさん出しても映えないからしゃーない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:48:27.49 ID:g6RMLvSu0.net
まあアニメ化するにしたがって試行錯誤があったろうし仕方ないね。
ただなるを突き落とす場面は漫画だとたった一コマで軽く感じるけど、映像化すると堤防の高さもあいまってちょっと引くなw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:49:09.15 ID:SUdoj/+DO.net
>>500

今、見たわ。なんでこれが深夜アニメなんだwww NHKで夕方からやれよwww

まあ日テレらしい深夜アニメだわ。いずれ日テレ+の配信コンテンツになるから、手抜きとか改悪はまず無いし、1話良ければ継続決定っと。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:53:32.58 ID:pFZ5q5eV0.net
まさにオタク理想の田舎暮らしだな
そもそも若いとはいえ大人が違和感なく女子中学生と友だちになれるとか
現実ではあるめー

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:53:50.51 ID:2Nr/VHxd0.net
ノイタミナじゃあるまいし、子役を声優に使うなよw どれも一定の音量に聞こえるしよ
くぎゅでいいじゃん

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:55:24.40 ID:BxSbY79T0.net
新アニメ一通り録画して見てるんだが
期待してなかったけど良かった
「子供を海に突き落とすなよ」とは思ったけどw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:55:43.67 ID:iwFN+Z6i0.net
>>527
くぎゅの演技力は認めるけどくぎゅにあの舌足らずな空気は出せない

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:56:09.29 ID:cMnV+lFd0.net
>>465
宇宙兄弟は日テレじゃなくて読売だけど…?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:57:35.11 ID:pbLBhHwr0.net
幼女ヒロインの悲鳴
その友達の泣き声
かんたの笑い声

俺にはすべて良かった
寝る前に観るには最適だよ、疲れた俺を癒してくれる

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:01:15.03 ID:C6/jN1v90.net
なんか東北訛りみたいな九州弁やね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:06:28.58 ID:OEObV2NV0.net
田舎礼賛アニメには酷評が付き物だし酷評する人の気持ちも分かるが(予防線張り終了)
このアニメ好きかもしれん

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:12:08.82 ID:0DjtNvcd0.net
前情報なしでみたら幼女声うますぎ!?声優誰だ!?
と思ったらリアル幼女だった
絵とあって無いとは思うけどそれぞれ単体ではかなり好きだわ
後は慣れですね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:14:18.70 ID:NydCAdgq0.net
>>522
原作読んでても分かりづらかったからなww
男っぽいけど女だよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:15:57.60 ID:v+wyDV0D0.net
内容は良さそうなのに
全く上手くならない小野というゴミ声優のせいでダイナシだわ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:16:34.65 ID:v8PYDe9U0.net
人のいない寂れた村、不気味な海。
古びた家には人の気配があり、奇妙な幼女が何度追い出しても侵入してくる。
日が暮れると陰気な村人が集まってきて、主人公のプライバシーに干渉…。
演出を変えただけでホラーになりそうだな。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:19:11.44 ID:SJVavZam0.net
美化された田舎暮らしって言ってるけど作者ががっつり五島出身って知らないのかよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:20:12.53 ID:Z5T+jDo10.net
よそ者を警戒する田舎の人という構図も原作にはあったよ
主人公の父親も島に滞在していた時期があることでハードルが下がっているというのもある
少なくとも単純な田舎マンセーな話ではない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:20:37.65 ID:whyGV0u80.net
美化かどうかは知らんがニヤニヤは止まらなかったぞ
この感情が何かは良く掴めてない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:20:48.19 ID:IWCWIr6c0.net
待ってくれ
まだ10分しか見てないけどオッサンも爺さんもガキも訛りすぎて何言ってるのかほとんどわからない
オッサンはガキと話してる時だけ意味不、あまりに聞き取れなさすぎて戸惑い通り越して既にイライラしてる
キャラデザも雰囲気もいいだけに残念だ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:21:04.00 ID:pFZ5q5eV0.net
>>537
ひぐらし風に演出しなおしたら面白そうだな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:22:15.14 ID:W5N/KH5G0.net
美和役の人福江島出身じゃないのに地元出身ですみたいな面してるのイラッとする

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:22:22.23 ID:i7U8CWqv0.net
なるちゃんかわええ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:22:48.85 ID:fvTCn1uM0.net
>>541
いや先生視点で見りゃいいだけやん
なんとなく共通名詞と雰囲気でニュアンスは分かるだろ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:23:37.27 ID:Z5T+jDo10.net
>>541
そういう演出だからそれが無理ならやめとけ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:25:18.41 ID:iEsCt1pW0.net
作者の出身と美化されてるかどうかは関係ねえだろw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:26:56.20 ID:qxsZlFXW0.net
いやー面白かった!
これはこれでありだ
登場人物増えるの楽しみだな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:28:10.10 ID:FHIsvkxH0.net
>>543
お前は日頃みじめな生活してんだろな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:28:22.90 ID:wH9rVjA50.net
何となくだけど何言ってるかは分かるわ
半田先生も完全な他所者って訳じゃないのは今後の話見てたら分かるはず
勘の良い人は親父に薦められてこの島に来たのと郷長がやたら親身なので察してそうだけど

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:29:15.46 ID:nH2W/2T+0.net
なるたそのせいで開けちゃいけない扉開きそうやでぇ
しっかし見直しても方言わかんねぇw

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:31:01.57 ID:iEsCt1pW0.net
なにもかもテンプレすぎてどこかで見た話としか思えなかった
都会でバリバリやってたひとが挫折して田舎で再生するという・・・
地元のガキとか役所のおっさんとかボロ一軒屋とか
脇キャラから小道具大道具までテンプレそのもの

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:33:08.05 ID:C3A6tDTH0.net
なんか空港の様子とか見覚えあるなーと思ったけど、調べたらぜんぜん違う島だった
伊豆諸島の島に昔ちょくちょく行ってたけど、離島ってだいたいあんな感じなのかな
また、どっかの島にフラっと行きたくなったよ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:34:13.21 ID:1O807Bpu0.net
>>552
まあそんなん言ったらアニメなんて何パターンかに分けられちゃうしね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:35:52.86 ID:fvTCn1uM0.net
王道を否定する俺かっこいいがこれからもこのスレに居着くんだろうか

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:36:06.48 ID:whyGV0u80.net
どこかで見たことあるって…基本が一番大事だろぉが(ぇ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:37:18.20 ID:EYrbsBtJ0.net
王道が一番安定していて尚且つ面白い

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:37:33.61 ID:iEsCt1pW0.net
>>554
まあそうかもわからないけど
どっちかていうとドラマのほうがテンプレてんこ盛りのワンパターンで
漫画とかアニメにはそうではないものを求めてしまうんだよなあ・・・
ないものねだりなんだろうけど

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:37:58.42 ID:qxsZlFXW0.net
ニュースで方言に字幕ついてるときあるよねwwwww

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:38:48.49 ID:wH9rVjA50.net
>>555
今期の他のスレ見てきても分かるけど始まったばかりの頃にプロットだけ挙げてテンプレ煽りする人が出てくるのは恒例行事みたいなもん

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:41:47.53 ID:C3A6tDTH0.net
書道家が主人公のアニメってなんか他にあったっけ?
ってのはさておき、田舎は田舎でも島って独特の雰囲気あると思う
で、見た感じ俺が見た島の雰囲気はかなり出せてると思うよ
だいたいあんな感じ
暇があったら夏休みの旅行でどっか行こうかな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:42:07.69 ID:pQtkV+HE0.net
原作でも思ってたけどあんだけ墨汁べたべたまきちらしたら畳とか木枠絶対墨落ちない
あれだけの液体が薄くて染みやすい新聞紙数枚でどうにかなるもんじゃねえぞ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:42:18.83 ID:2Nr/VHxd0.net
青ヶ島でも舞台にしたアニメが見たいわ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:43:21.56 ID:1O807Bpu0.net
>>562
神経質だなあw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:46:23.08 ID:fvTCn1uM0.net
>>562
あんな廃屋簡単に安価修繕出来るだろw
そもそもリアルな話しだしたらあんなやんちゃな子が秘密基地にしてたのに綺麗過ぎる
そんなとこ妙にリアルにしても面白さには繋がらんよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:46:32.56 ID:jickbwKP0.net
かなり面白かったんだがスレに勢いがいまいちなのは何で?
子役の声優がいかんのか?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:46:47.28 ID:qxsZlFXW0.net
>>558
現実離れが好きならSFとか萌え系観たほうが良くない?
ばらかもんは見た目や髪の色も現実準拠でピンク髪とか紫の髪はいないよ
白髪ならばあちゃんがいるけど…
楽しめるものを観るのが一番だし…
ストーリーや舞台設定なら事前に解るのに何を求めてばらかもん観ちゃったのか

総レス数 1005
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200